2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】 フォルツァ MF13以降 1台目

1 :774RR :2021/09/03(金) 21:13:58.23 ID:oOnrdvIW0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スライド式スクリーン・トルクコントロール搭載、シェイプアップされた
フォルツァMF13以降のスレです。
スレ建て時には【MF13】【MF15】が該当します。
MF10以前のブタスクはMF10までのスレへどうぞ。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
https://www.honda.co.jp/FORZA/

【FORZA】フォルツァ総合スレ 94km/h【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620866741/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

317 :774RR :2022/02/12(土) 17:51:03.85 ID:9KJ1lRFiM.net
納期どのくらい?

318 :774RR :2022/02/13(日) 00:56:19.76 ID:uB5OqqwD0.net
>>316
バグスレ?なんのバグだろう?意味分からんと思って放置してたけど
バーグマンのスレってことか
バーグマンは結局検討することもなかったからスレ行ってないよ

319 :774RR :2022/02/13(日) 01:16:53.84 ID:cTWGvJSH0.net
キタコのサイドスタンドスイッチキャンセラーって取り付けるの簡単?

320 :774RR :2022/02/13(日) 01:20:22.51 ID:kMYrmVlTM.net
>>317
受注停止してるんじゃないの?

321 :774RR :2022/02/13(日) 08:10:38.00 ID:YVYa7SRbM.net
>>315
バーグマン200は遠出しなければ使い勝手がよくていいバイクだと思うよ。片面は乗ってたらわからんよ。

322 :774RR :2022/02/15(火) 13:26:56.67 ID:Y/D0I6QWa.net
>>313
フォルツァもたいがいやでw
何度見てもカタツムリのツノは残念すぎる
なんでもっと細くしたり曲線で作ったりしなかったのか
あれで拒絶してる人多そうw
まぁ空いてるハンドルのネジに市販のミラーぶっ刺してもいいやろうけど
にしてもあのツノはねーよ

デザインでとやかく言えるのはXMAX乗りだけやなw

323 :774RR :2022/02/16(水) 11:53:53.95 ID:H7Rq0hG30.net
>>322
あのミラー最初はもっとデカかったらしいぞ。あれでも小さくなった方らしい。
確かにブサイクだが、運転しながらだと全く気にならんから問題ない。

324 :774RR :2022/02/16(水) 20:00:16.31 ID:iDL2wP3oM.net
ミラーはポジションで車から視認性良いと思う。

325 :774RR :2022/02/16(水) 20:02:10.78 ID:iDL2wP3oM.net
雨降るとシートの左前から水出てくるから、ヘルメット濡れるので、ちょっとシートに穴開けてみた。改善するかな。

326 :774RR :2022/02/16(水) 23:59:39.73 ID:HYG8NF5O0.net
>>324
夜や雨などで薄暗いときに対向車線に右折車いるときなんか
フォルツァのミラーのライトが目立つから
ちゃんとバイクがいるってこっちを認識してくれてるのが
分かることもあって安心して直進できるからミラーのライト好き

327 :774RR :2022/02/17(木) 02:36:24.13 ID:dG4DxkyUd.net
>>325
シートの左前から水w わかるw

328 :774RR :2022/02/17(木) 08:17:40.54 ID:QD6umg4SM.net
>>327
ホチキス部下に5mm開けたらうまく水抜けました。標準で付いているヘルメットワイヤー使えば、停車時はシート上にメット置けるのでそれでも対象できますね。

329 :774RR :2022/02/19(土) 22:40:18.00 ID:ZEPhGMkLM.net
クラッチジャダーが気になるけど対策ないかね?ホンダのスクーターはジャダー発生多いな。スズキのアドレス110はスムーズだった。

330 :774RR :2022/02/20(日) 22:55:08.81 ID:kubNlUsJ0.net
いつになったは手に入るんだよ
あとついでに限定カラー頼むよ

331 :774RR :2022/02/21(月) 19:10:37.12 ID:4osU+WGAa.net
まだ受注停止って・・・

このまま生産終了もありえそう

332 :774RR :2022/02/21(月) 23:59:40.41 ID:QXLu1eqia.net
もうEURO4相当の現行は終了っぽいな
EURO5相当の新型は出て販売は継続されても
価格は上がって燃費は下がって航続距離が300に届かないクソ仕様確定なのがなぁ

333 :774RR :2022/02/25(金) 22:30:04.09 ID:8L6Vj01J0.net
クラッチジャダーはクラッチをいくら整備してもすぐダメになるが
アウタークラッチ交換すると新車の感覚に戻った。
今考えるとアウタークラッチ研磨すれば良かったのかしれんが
もう交換しちゃったし自分は満足してる。

334 :774RR :2022/02/26(土) 05:57:16.29 ID:GiDdwRQ2a.net
>>318
日頃のストレス発散やろ?

335 :774RR :2022/03/03(木) 19:50:33.45 ID:JLmRSJfSM.net
>>333
情報ありがとうございます。今度交換します!

336 :774RR :2022/03/15(火) 01:43:30.79 ID:+v2IxUJ9a.net
350はよ出せや!

337 :774RR :2022/03/15(火) 13:02:05.50 ID:RUqkxzeJd.net
400じゃなくて?

338 :774RR :2022/03/15(火) 20:41:17.62 ID:/14Y8YFOa.net
400は新たに作らないといけないけど
350なら既にあるから日本に持ち込むだけでいいし
250と殆ど共通だからバイク屋も楽やろ

339 :774RR :2022/03/20(日) 23:00:55.14 ID:vdUPqTG30.net
GSでおっちゃんからこれ新しいのでしょ?いいなぁ言われたわ。うれしくなっちゃうだろこの野郎

340 :774RR :2022/03/21(月) 02:05:37.15 ID:yiPv4E230.net
ミラーウインカーは車の中から見てても目立つ目立つ すぐフォルツァだって分かる

341 :774RR :2022/03/21(月) 11:02:54.92 ID:FXkotOKxa.net
そらフォルツァ乗りやからやろw

342 :774RR :2022/03/22(火) 00:00:23.41 ID:wt2kW5jC0.net
段々飽きてきた

343 :774RR :2022/03/23(水) 17:38:31.77 ID:gxKU2+9ha.net
>>342
どのへんが?

344 :774RR :2022/03/24(木) 13:05:30.70 ID:N7DJ9Q3kM.net
バイクって楽しいな。
ナビの取り付けやらアラームの取り付けやら、ド素人でも調べながら楽しんで取り付けれる。

345 :774RR :2022/03/27(日) 17:56:33.52 ID:NVRI01xh0.net
ミラーマウントにマルチバーを取り付けようと、M10の金具を買ってきたものの、最初数ミリは入るがあとは全く入らない…

このミラーマウント特殊形状なの?

346 :774RR :2022/03/27(日) 18:56:47.97 ID:2UjIZTka0.net
ホムセンあたりでピッチ違うの買ったんじゃない?

347 :774RR :2022/03/27(日) 19:01:18.49 ID:NVRI01xh0.net
>>346
いや、バイク側に最初からついてるプラのM10キャップをネジ穴判定のパネルにねじ込んで間違いないことと、買ってきたボルト?も同じ判定穴にねじ込んで確認した。

だし、最初数ミリは普通に入るのよね。

348 :774RR :2022/03/27(日) 19:09:42.86 ID:2UjIZTka0.net
>>347
そうか、そりゃすまんかった
とりあえず俺はこれ突っ込んで高さ延長してるんでM10対応なのは間違いないよ
一応参考までに

349 :774RR :2022/03/27(日) 19:50:56.06 ID:2UjIZTka0.net
よく見たら肝心のURL抜けてんな、重ねてすまんかった
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=1126

350 :774RR :2022/03/27(日) 19:55:58.28 ID:NVRI01xh0.net
>>348
そうだよねぇ、M10で間違いないよねぇ。ありがとう。M10✕15だけど、数ミリしか入らないから、長さの問題でもないしなぁ。今度違うホムセンで買ってみようっと

351 :774RR :2022/03/28(月) 01:28:58.80 ID:dp/mSssc0.net
>>350
世間一般的にM10のネジ山のピッチは、1.5のものと、1.25がある。
一般的にミラーのM10のネジ山のピッチは1.25です。ちょとしか入らないなら、間違って1.5を買ったのでは?
ホムセンで買うなら、径太さ、長さ、ネジ山ピッチをチャント確認しましょ。

>>346
が、ちゃんと答えてるけどね

352 :774RR :2022/04/03(日) 03:25:22.75 ID:AoJfJsifa.net
ずっと欲しいと思ってたのに
イザ見に行くと
うーん・・・となってしまう

353 :774RR :2022/04/03(日) 08:10:41.30 ID:8Ok6+/wF0.net
PCXもそうだけどツリ目の顔がちょっとね

354 :774RR :2022/04/03(日) 14:09:53.78 ID:PzdyJsYw0.net
どの車種とは言わんが、外見で絶対に嫌だって思って切り捨てたのは片目ライトだけだな
未だに対向車で見ると球切れ放置してるみたいでカッコ悪いなって思う

355 :774RR :2022/04/03(日) 18:10:05.86 ID:ISaYrtk/0.net
メーター周辺のインパネは好き
俺の軽より豪華だわ

356 :774RR :2022/04/03(日) 19:41:21.86 ID:r5jry4V50.net
瞬間燃費系の反応遅くない?
3秒ぐらい反応が遅れてる

357 :774RR :2022/04/03(日) 20:47:26.39 ID:PzdyJsYw0.net
運転中に凝視するものでもないし秒の遅さまで気にしたことないな

358 :774RR :2022/04/04(月) 00:12:06.43 ID:/eNCJD4E0.net
>>355
買うときXMAXと迷ってメーター周りが決めてでフォルツァにしたー

359 :774RR :2022/04/04(月) 08:53:16.82 ID:LOwaTzcvr.net
>>352
試乗できないってのも踏ん切りつかない理由だよなぁ。

オーナーズカード更新しちゃったし、半年は今乗ってるのを維持しようっと・・・

360 :774RR :2022/04/04(月) 18:05:46.19 ID:OY/4DvWxa.net
>>354
それだとスーパースポーツとか選べないね

361 :774RR :2022/04/04(月) 18:12:37.47 ID:OY/4DvWxa.net
>>359
一応レンタル819で借りれるよ
まぁ安くないけどね

362 :774RR :2022/04/04(月) 18:14:54.02 ID:OY/4DvWxa.net
LEDヘッドライトを好みの色にする方法とかあれば知りたい
バルブ交換して色変えたり出来ないからね

363 :774RR :2022/04/05(火) 05:37:30.66 ID:5+IOq0v6M.net
あまり変な色に変えると違反とられる

364 :774RR :2022/04/06(水) 10:11:50.52 ID:k6GJc6X1a.net
許される範囲で変えたい
白は朝方の霧が濃いときは乱反射してかえって危ないし

365 :774RR :2022/04/16(土) 20:47:58.36 ID:rZUXUgAL0.net
みんなオイルフィルター何使ってる?

366 :774RR (ワッチョイ ff58-sSpQ):2022/04/17(日) 00:38:11 ID:TvDaiZos0.net
純正

367 :774RR (ブーイモ MMbf-EeJw):2022/04/17(日) 08:59:53 ID:RGxlDGNFM.net
20kmまでの低速で2000回転までゆっくり加速するとガタガタ振動出るようになった。クラッチジャダーかな。クラッチ交換いくらかかるのか。

368 :774RR (スッップ Sdbf-sSpQ):2022/04/17(日) 13:14:19 ID:hJeSuIfLd.net
1.3万前後

369 :774RR :2022/04/17(日) 22:23:23.03 ID:vOJQPWnpM.net
ありがとう。その予算感でホンダに相談します。

370 :774RR (ワッチョイ ff58-sSpQ):2022/04/18(月) 13:50:03 ID:AHBWEroz0.net
工賃は店による。

371 :774RR :2022/04/20(水) 18:08:44.45 ID:Y1vYZ7rt0.net
>>367
どうせすぐ再発するのにほっときゃいいかと。
俺なんか納車直後からそうだよ。

372 :774RR :2022/04/20(水) 20:20:48.64 ID:VtsHTi1IM.net
ホンダはクラッチジャダー多いね。リードもジャダーあったが、フォルツァは酷くガタガタする。

373 :774RR :2022/04/20(水) 22:05:51.23 ID:6XIDjzos0.net
うちはMF13にJF45とスクーターばかり2台あるけど、どっちもジャダーはないな
知り合いにPCX持ちが何人かいるけど、そっちも特にトラブルや不満は聞かない
なにをもって多いと言うのか、主語が大きすぎるのは良くないと思うぞ

374 :774RR (ワッチョイ bf43-1FcL):2022/04/22(金) 00:54:52 ID:mW6TS3kn0.net
ところでロングスクリーンってやっぱり燃費に明らかに影響ある?

375 :774RR :2022/04/22(金) 12:41:14.06 ID:l6MP+bq+d.net
>>367
2000回転で20キロも出る?降りて回してもピクリともしない

376 :263 :2022/04/23(土) 13:12:27.07 ID:nIhmCoEIr.net
話変わって申し訳ない
海外モデルのフォルツァ750って国内では一切聞かないけどみんな諦めてるから?

377 :774RR :2022/04/23(土) 13:33:58.87 ID:7ydqbhL90.net
諦めてるのではなく、ものすごく少数なのでは?
350出せってうるさかった件みたいに欲しい人はいるんだろうけどさ、750なんてそれよりもさらに少数かと

378 :774RR :2022/04/23(土) 21:07:06.45 ID:CNRvSw5b0.net
個人が輸入出来るだけの財力があればフォルツァに拘る意味が無いよなぁ…

379 :774RR :2022/04/25(月) 20:45:22.76 ID:ENwxPnW80.net
ドラレコ前後カメラってどの辺りに付けてますー?

380 :774RR :2022/04/26(火) 08:08:44.32 ID:V/FZ9Ex7M.net
前と後ろの辺り

381 :774RR :2022/04/26(火) 21:11:19.05 ID:bnlMOMhQ0.net
>>379
前はミラーの付け根に、後ろはナンバー用のステーを使って綺麗に付けてるのをネットで見た記憶ある。

382 :774RR (ワッチョイ 4c58-JXGd):2022/04/26(火) 23:30:01 ID:sodiD54I0.net
ミラーの付け根、そんなのもあるのか。なるほど。

383 :774RR (ワッチョイ da34-IHZD):2022/04/27(水) 11:27:31 ID:VHihZMBY0.net
俺はスクリーン内側の凹になってるとこの真ん中

384 :774RR :2022/04/27(水) 21:43:57.14 ID:98Nu9Mhd0.net
色々あるんだなぁ。プロにお任せが良さげか。

385 :774RR :2022/04/27(水) 23:14:44.67 ID:KUZugz25d.net
pcx160と迷ってるわ
棲み分けがよくわからん

386 :774RR :2022/04/27(水) 23:34:01.96 ID:98Nu9Mhd0.net
街乗りでサクサク左抜きや右追い抜きするならPCX。

387 :774RR :2022/04/27(水) 23:52:15.71 ID:ax6iSDFK0.net
長距離メインで乗るならこっち、そうじゃなくて燃費とか使い勝手ならPCX
160はとりあえず高速走れますよ程度でしかないので

388 :774RR :2022/04/28(木) 04:42:45.19 ID:WE32qkSZa.net
>>386
それフォルツァでやってた人いたわ
ミラー畳んで
すごいっスピードで消えていった

389 :774RR (ワッチョイ 4c58-JXGd):2022/04/29(金) 21:31:59 ID:Fx3vrhSa0.net
擦り抜けしたいなら原ニに乗れよなー

390 :774RR (ワッチョイ dfdb-UZOZ):2022/04/30(土) 01:11:02 ID:OOKltxOE0.net
運転に自信はあっても飛び出しドア開けetc.の外的要因や読み切れない路面状態があったりして
万が一を考えるとすり抜けしようと思わないな
ミラーだけで修理代十数万行くような車も少なくないみたいだし怖いわ

391 :774RR :2022/04/30(土) 16:43:04.57 ID:cMtDnO4t0.net
身長189センチあるんだけど大型疲れたからスクーターに手を出そうと思う
フォルツァはこの身長だと窮屈かな

392 :774RR :2022/04/30(土) 17:38:39.82 ID:9CnI6Qpw0.net
前に足を出せるから悪くないと思うが、試乗とかレンタルしたほうがいいだろうね
乗ってて快適そうなのが180センチくらいな感じはする(俺は175

393 :774RR :2022/04/30(土) 18:06:01.89 ID:A1fmsw5w0.net
>>391
足を投げ出す乗り方する?
するならSKYWAVE400、バーグマン400に行こう。スカブなら180の俺が乗っても足ピーン状態。MF13や15は窮屈。むしろ/PCXのほうが広い。
投げ出さないなら足元はフォルツァで問題ない。

けど、車体自体125ccクラスに見えるから189の人が乗るとお猿のサーカスになると思うけど…

175以下だと足つき悪いし、180超えると車体が小さく見えておかしいし、本当に人を選ぶスクーターだ。

394 :774RR :2022/05/01(日) 19:07:22.13 ID:WelWSh11d.net
>>391
マイナス5センチくらいだけど足は前にやれない
カタログとかにあるようなよくある乗り方でちょうどいい感じ
PCXは前に投げ出せた

395 :774RR :2022/05/01(日) 22:24:27.30 ID:UBr6U8KIM.net
前に低速でクラッチジャダーが酷くなったと書いたが、高速で30分走ったら治った。とりあえず様子見だな。

396 :774RR :2022/05/01(日) 22:25:28.67 ID:0WtseDRx0.net
どゆこと?

397 :774RR :2022/05/02(月) 00:16:24.04 ID:TrBh9FBer.net
そゆこと

398 :774RR :2022/05/02(月) 17:15:38.78 ID:o6Hwqbof0.net
>>391
俺身長181cm ぶっちゃけ窮屈。

399 :774RR :2022/05/02(月) 17:16:50.07 ID:o6Hwqbof0.net
俺身長181cm MF13でぶっちゃけ窮屈。もっと足伸ばしたい。

400 :774RR :2022/05/02(月) 21:12:51.27 ID:3/Syfqdt0.net
175cm専用バイク

401 :774RR :2022/05/02(月) 21:18:01.57 ID:7GXKGChW0.net
170。足つきギリギリ。正直辛い。厚底インソールでなんとか誤魔化している。

402 :774RR :2022/05/03(火) 06:30:08.10 ID:OIv9aZBRa.net
189あったらT-MAX乗るわ

403 :774RR :2022/05/05(木) 11:27:03.91 ID:a5pxwdf7a.net
>>391
意外とリード125とか似合うかも
騙されたと思って乗ってミソ

404 :774RR :2022/05/05(木) 21:23:54.68 ID:eg+ytvkG0.net
Revolutionのタンデムステップを取り付けたいんだけど情報が全然無くてー誰か助けてーーー

405 :774RR :2022/05/05(木) 21:32:06.16 ID:jlOR4nwa0.net
うへこの時間でも渋滞してんのかよw

406 :774RR :2022/05/05(木) 23:26:52.58 ID:G4jn1f2Kd.net
身長196センチメートルあるんだけど大型バイク疲れたからスクーターに手を伸ばそうと思ふ
フォルツァはこの長身だと窮屈かな

407 :774RR :2022/05/05(木) 23:38:25.29 ID:zsJwq7wf0.net
同じ設計で海外でも売ってるんだ。乗れないことはないんじゃない?
心配ならレンタルで試してみることだね

408 :774RR :2022/05/05(木) 23:42:11.84 ID:R1uQDJPe0.net
前の完全コピペだぞ

409 :774RR :2022/05/06(金) 08:15:11.29 ID:EasVh1V10.net
ライト暗くない?補助ライト付けたいけど電源取り出しとか細かく説明されてるブログとかないのかな?

410 :774RR :2022/05/07(土) 06:53:38.86 ID:PWX9gMIY0.net
>>409
みんからにPIAAのLP270を2灯付けたやつが載ってるぞ。

411 :774RR (スップ Sd2a-ilRd):2022/05/07(土) 18:06:54 ID:8FKTsNvLd.net
スクーター欲しいんだけど最近出てるやつフォルムがダサくね?
10年前みたいな低くて長いやつ欲しいのに

412 :774RR :2022/05/07(土) 18:16:01.69 ID:wiZhUww2F.net
メーターのデザインはめっちゃ好き
これで選んだようなもんだわ
うちの車より豪華

413 :774RR :2022/05/07(土) 18:44:38.13 ID:yrcZKGfI0.net
>>411
10年前のバカスク買って乗ってろよ
MF13や15,XMAXなどでは踏ん反り返って乗れないし、音楽鳴らしても様にならねぇもんな、

414 :774RR :2022/05/07(土) 20:08:57.03 ID:8FKTsNvLd.net
>>413
うるせえよカス死ね雑魚

415 :774RR (ワッチョイ be58-Iqwp):2022/05/07(土) 20:37:48 ID:O3u9LtoS0.net
10年前のでも全然いいじゃん。ダサくて古臭い物を乗りこなすのも一興だよな。

416 :774RR :2022/05/08(日) 00:04:25.53 ID:FQw/5oO6d.net
ダサくても古くても本人が楽しいならいいじゃない。
ただし音楽うるせぇ奴、テメーはダメだ。

417 :774RR (アウアウアー Sab6-/TiX):2022/05/08(日) 03:54:12 ID:LPdkLOgva.net
そろそろ金田のバイクみたいなの出てくれないかな

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200