2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】 フォルツァ MF13以降 1台目

1 :774RR :2021/09/03(金) 21:13:58.23 ID:oOnrdvIW0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

スライド式スクリーン・トルクコントロール搭載、シェイプアップされた
フォルツァMF13以降のスレです。
スレ建て時には【MF13】【MF15】が該当します。
MF10以前のブタスクはMF10までのスレへどうぞ。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
https://www.honda.co.jp/FORZA/

【FORZA】フォルツァ総合スレ 94km/h【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620866741/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

681 :774RR (アウアウウー Sa2f-blU8):[ここ壊れてます] .net
車バイクと携帯電話は早ければ1年でアップデートされるから新型追ってたらキリがないんよ
新型のさらに先のモデル狙ってやるぜくらいに思わんと

682 :774RR (ワッチョイ ff80-vmPc):[ここ壊れてます] .net
新型はMF15のコストカット版だと思うんだな。

683 :774RR (ワッチョイ 5f58-7Sln):[ここ壊れてます] .net
人気あるとモデルチェンジは早い

684 :774RR (ワッチョイ 63f3-vtj7):[ここ壊れてます] .net
メーターパネルの液晶大きくしたし値上げする気満々だよね

685 :774RR (ワッチョイ 0625-kHT+):[ここ壊れてます] .net
最初、新型のフロントフェイスええなと思ったけど
Forza siみたいに見えてきた。

現行型のフロントフェイスとライト好きだから
現行型の中古買っちゃうかも

686 :548 (ワッチョイ 8a92-I5vc):[ここ壊れてます] .net
新型ってマイナーチェンジだろうから
形式名はMF17とでもなるのかね?

687 :774RR (ワッチョイ ff80-vmPc):[ここ壊れてます] .net
>>685
現行よりコストカットして1割値上げだろうな。

688 :774RR (ワッチョイ c604-1hu+):[ここ壊れてます] .net
それ言い出したら、MF13や15も10のコストカット版だろ。

689 :774RR (ワッチョイ 0bb0-2xQC):[ここ壊れてます] .net
最終的にPCXになりそうだな

690 :774RR (アウアウウー Sa2f-Ccz9):[ここ壊れてます] .net
まぢかよ・・・

691 :774RR (スッップ Sdea-FNZv):[ここ壊れてます] .net
MF15でローダウンして、サイドスタンドを短いのに変えたいんだけど皆さんオススメあります?

692 :774RR (ワッチョイ 0643-h2L8):[ここ壊れてます] .net
なんでそんなことするの?
せっかく品の良いヨーロピアンスタイルになったのに、MF10が忘れられないの?

693 :774RR (スッップ Sdbf-UddK):[ここ壊れてます] .net
>>692
すまんな。足が短いもんでな。

694 :774RR (ササクッテロラ Sp0f-VaFg):[ここ壊れてます] .net
現行フォルツァとXMAXは足つき極悪ってこと知らんで買う奴いるよな
被害者相当居そうだな

695 :774RR (ワッチョイ 8bb0-mRn5):[ここ壊れてます] .net
低走行距離の中古が出回ってるのはそういう理由もあるのかもね

696 :548 (ワッチョイ 9f92-IhqM):[ここ壊れてます] .net
>>691
俺もローダウンしたくて情報集めてるので情報欲しい。
Amazonでも売ってるローダウンブラケットはMF15用って書いてあっても加工が必要って情報がみんからで2件もあって躊躇している。
2輪館では断られたが、Amazonで買ったサスを持ち込みで付けてくれるとこ無いかね?
カウル外しとか自分でやるの面倒

697 :774RR (ワッチョイ fb58-zdwa):[ここ壊れてます] .net
ガンガレ

698 :774RR (ワッチョイ 4bea-Jwni):[ここ壊れてます] .net
これ良かったよ!http://skyclinic.jp/lengthening/lengthening.html

699 :774RR (アウアウウー Sacf-fT+m):[ここ壊れてます] .net
ギヤオイル変えるとき下にポルト2本あるんやえど上の一個と合わせて3個ともぬくの?
あとチェックボルトって下の2本とも?外した状態でオイル溢れるまで?
https://i.imgur.com/dAFQuco.jpg

700 :774RR (アメ MMcf-DGuq):[ここ壊れてます] .net
>>699
一番下からオイルを抜いて、二番目から溢れてくるまで一番上からオイルを入れる。
だいたい200cc位入る。
ショックのボルトは外した方が作業しやすい。

701 :774RR (スップ Sdbf-UddK):[ここ壊れてます] .net
>>698
誰がジャック・ハンマーだよ

702 :774RR (スップ Sdbf-UddK):[ここ壊れてます] .net
>>696

レボリューションのローダウンブラケットだよね。
俺が着けたものと同じだとしたら
左側はすんなり着くんだけど
右側はそのままじゃ着けにくい。というか着かない。
ネジ穴が揃わないからだ。
揃えるためには車体側かブラケット側を削るしかない。
他には、とりあえずブラケットを当てがって、
ボルトを斜めに噛ませてネジを絞る力で
強引に噛み合わせていく、という方法も見たな。
ボルトの強度が未知だけど。
↑俺はこの方法でつけて様子を見ている。


> >>691
> 俺もローダウンしたくて情報集めてるので情報欲しい。
> Amazonでも売ってるローダウンブラケットはMF15用って書いてあっても加工が必要って情報がみんからで2件もあって躊躇している。
> 2輪館では断られたが、Amazonで買ったサスを持ち込みで付けてくれるとこ無いかね?
> カウル外しとか自分でやるの面倒

703 :548 (ワッチョイ 9f92-IhqM):[ここ壊れてます] .net
>>702
うん、それそれ、レボリューション
何だっていつまでも改良しないんだろうね。
フォームからレボリューションに問い合わせしたが完無視されたので、そのままでは付かないって事だなと解釈して購入は見合わせてる。

704 :774RR (アウアウウー Sacf-fT+m):[ここ壊れてます] .net
>>700

お陰で上手くやれた
ショック外すのは大した手間では無いけどギヤオイル換えるのに他のパーツ外すのどーなんと思った
8000キロでオイルの色は真っ黒
200cc用の容器に入れたけど目がやられるほどの明るさのLEDライトを全く通さない
しかもかなりサラサラになってた

これ早めに変えたほうが良さそうやね
少なくても新車から3000キロくらい走った段階で

705 :774RR (アウアウウー Sacf-fT+m):[ここ壊れてます] .net
ローダウンにadv150のショーワサス付けてる人いるよね?
あれ強度的にどうなん?て思った

706 :548 (ワッチョイ 9f92-IhqM):[ここ壊れてます] .net
>>705
強度的には問題ないと思うけどショック性能の限界がどうかね?
純正だし、リザーバー付いてるから余裕はあると思う。
ただしポン付けできないのが駄目だね
コマジェにマジェスティ250のサスがポン付けできたみたいに
加工無しで付いたらADV150のサスも考えた。

707 :774RR (アウアウウー Sacf-fT+m):[ここ壊れてます] .net
確か下側を開かないと付かないんだっけ?
てかフォルツァのリヤサスはとうしても納得行かない
なんかリンク式にしてストローク増やしたり出来ないものかな?

708 :774RR (ササクッテロラ Sp0f-VaFg):[ここ壊れてます] .net
一昔前はマジェやスカブがリンク式リヤサスだったが今は全く採用しないね
ホンダは当時からずっと2本サスだから今後も絶対変わらんし乗り心地は悪いままだと思う(現地タンデム重視の硬めセッティングになってる)

709 :548 (ワッチョイ 9f92-IhqM):[ここ壊れてます] .net
レンタルでMF13乗った時はすげー乗り心地いいなと思ったが
MF15買ったらゴツゴツしてるんだが、個体差なのかな?
硬さは5段階全部試した

710 :774RR (ワッチョイ ef04-Da5E):[ここ壊れてます] .net
>>709
サスの馴染みかな?それか13のサスがへたりすぎていたか。

711 :774RR (スーップ Sdbf-OobY):2022/10/19(水) 02:14:07.28 .net
短足は乗れないのか バーグマンに行くしかないのか

712 :774RR (ワッチョイ abf3-qsh4):2022/10/19(水) 07:26:49.17 .net
バーグマンも製造してない

713 :774RR (ワッチョイ ef25-7iBv):2022/10/19(水) 10:09:21.91 .net
スズキなのとハンバーグみたいな名前がね
やっぱり自分はホンダのバイクに乗りたい

714 :774RR (アウアウウー Sacf-fT+m):2022/10/19(水) 12:23:50.86 .net
バーグマンのが入手しやすいやろ?
近所は在庫4台あった

715 :774RR (アウアウウー Sacf-fT+m):2022/10/19(水) 12:45:06.93 .net
23年からは排ガス規制対応で金額上がるんだって
フォルツァもバーグマンも値上げやね

716 :774RR (ワッチョイ 1141-LgKs):2022/10/22(土) 19:03:50.98 ID:xVhchiRP0.net
ツーリングで下道500キロ走ってきたけど
さすがに疲れたわ 膝も痛ぇ

717 :774RR (ワッチョイ 6d80-gA5k):2022/10/22(土) 23:04:41.58 ID:hxdiqfFf0.net
>>716
甘いな。俺なんてリードで800km走ったぞ。

718 :774RR (ワッチョイ c643-/nkF):2022/10/23(日) 00:02:33.94 ID:XMQ+peRy0.net
お前ら痔にならないの?

719 :774RR (ワッチョイ d1e9-80Lh):2022/10/23(日) 00:08:31.02 ID:zb2D+LEw0.net
俺は0泊2日で900キロまでならケツは無事だと確認されてる
毎回そんな走るわけじゃないが400キロ500キロは当たり前だから長距離慣れしてるのもあると思うけどな

720 :774RR (アウアウウー Sa45-R9S+):2022/10/23(日) 05:02:52.12 ID:4r6Tx6jia.net
>>717
リードは快適マシンやん

721 :774RR :2022/10/23(日) 16:22:05.07 ID:zb2D+LEw0.net
リードは足を前に出せないから長距離には向いてないのよ
走行中のライポジの問題もさることながら、足の踏ん張りがきかなくてブレーキのたびに疲れていく

722 :774RR :2022/10/23(日) 17:40:44.94 ID:4r6Tx6jia.net
脚長族には辛くても
短足オジサンには丁度いいよね?

723 :774RR (ワッチョイ 89f3-qQ+E):2022/10/24(月) 19:03:31.40 ID:zKsPXE8g0.net
「あの頃」のネコ目が帰ってきた! ビクスク復権なるか! 新型フォルツァ徹底スクープ
https://news.webike.net/motorcycle/252011/

724 :774RR (テテンテンテン MMe6-mtBI):2022/10/24(月) 20:19:46.55 ID:X7S8u327M.net
350ではないの?

725 :709 (ワッチョイ 7178-s0dJ):2022/10/25(火) 09:17:22.64 ID:3vlzB77o0.net
前回、MF15のサスが硬いって書いた者だけど、200kmほど走ってきて
総走行距離1000lmほどになってあたりがついたのか、
MF13のレンタル車と同じようなフィーリングになってきた。
ちょっとした路面の継ぎ目とか超えてもガツンと来なくてソフトにいなしてくれる感じ、いいね。

726 :774RR (アウアウウー Sa45-R9S+):2022/10/25(火) 09:25:33.97 ID:BPxSHW3ga.net
そう?8000kmほど乗ったけどバーグマンの様な柔らかさには程遠いわ

727 :774RR (ワッチョイ 0d58-J9ur):2022/10/25(火) 13:18:53.35 ID:1uhoeEDm0.net
意外と乗り慣れただけかもよw

728 :774RR (ワッチョイ 8144-7LNm):2022/10/25(火) 20:50:45.82 ID:Dp/04xis0.net
siくらいのシート高じゃなきゃなぁ

729 :774RR :2022/10/26(水) 18:25:14.60 ID:bH2w94ead.net
サクッと OHLINSに替えようぜ

730 :725 (ワッチョイ c292-s0dJ):2022/10/27(木) 08:00:25.32 ID:wq2RmaSu0.net
>>726
乗り換える前はバーグマンL4に乗ってたんだけど。
バーグマンはサスが柔らかいだけで、すぐ底突きが来る。
MF15はいかにもダンパーが仕事してるって感じで、
硬めだけどしなやかにショックを減衰してくれて
バーグマンとは比較にならない。

731 :774RR (テテンテンテン MMe6-pkna):2022/10/27(木) 14:51:53.51 ID:a3roBLOfM.net
mf10が古くなってクラッチもすり減ってきたから
MF13に乗り換えようとgoobike見たけど
結構な値段だね。貧乏人の俺にはまだ買えないや
リッチなMF13って感じ

732 :774RR (ワッチョイ 89f3-qQ+E):2022/10/27(木) 21:47:45.93 ID:naMb27u40.net
新型XMAX、電動スクリーンはなかったけどナビがついてくるのね

733 :774RR (ワッチョイ 0604-N9HB):2022/10/27(木) 23:24:39.03 ID:mxHMd8yJ0.net
>>732
2022年モデルのこと?
2023年モデルの詳細ってもう出てたっけ?

734 :774RR (オイコラミネオ MMca-kAbW):2022/10/28(金) 02:03:23.57 ID:AAYKhU0xM.net
>>730
同じL4乗りとは奇遇やね
バグのリアサスはひとつ硬めにするのがセオリーやけとやってたの?

735 :725 (ブーイモ MM76-s0dJ):2022/10/28(金) 07:45:12.94 ID:qwCa+BB0M.net
>>732
わざわざコストの上がるナビ搭載するとはいえ思えない。(スペアキーさえ付けないのに)
コネクトでスマホのナビを映してるならわかる。

736 :774RR (ワッチョイ 11d4-72Rk):2022/10/28(金) 09:50:51.03 ID:i6w8cDRr0.net
>>733
英国で発表されてるみたいね>新型
恰好はXMAXの方がカコイイと思うが
俺みたいなオサーンが乗るにはちょっと落ち着きが足りない

737 :774RR (ワッチョイ 0604-N9HB):2022/10/28(金) 10:00:31.23 ID:R/s5g9C50.net
>>736
ありがとう。ググったら見つかった。
個人的な感想だけど、顔は今の方がいいな。
メーターも液晶よりアナログが好み
ナビ画面は携帯か何かから映すみたいだけど、あれは良さそう。
値段次第では有りかもしれないけど、今のところはフォルツァの詳細待ちかな

738 :774RR (スププ Sda2-LgKs):2022/10/28(金) 10:20:10.50 ID:bbw6Q+RFd.net
新型でもフロントカウルの中にバッテリーだろ?交換に手間かかるのはなぁ
フォルツァでいいわ

739 :774RR (アウアウウー Sa9d-J/vG):2022/10/29(土) 02:45:37.73 ID:1yDDEzHza.net
>>730
バグスレ見ても底付きするとか言ってるの殆ど見かけんけど
お前がデブなだけでは??

740 :774RR :2022/11/01(火) 09:47:15.45 ID:tgAyunmt0.net
駐車場に置いておくと排気ガスでスクリーンが汚れまくるんだけど
どうやって綺麗にすればいいんだろう?
家庭用の台所洗剤もアルコール含んだ車体洗浄液も試したけど
まだ汚れた感じが残る

741 :774RR :2022/11/01(火) 09:51:27.47 ID:w2booCWj0.net
こすり過ぎて傷になってるとかじゃなくて?

742 :774RR :2022/11/01(火) 10:00:58.64 ID:1Be7Egs10.net
それ以前にカバーを掛ける選択肢はないのかね

743 :774RR :2022/11/01(火) 10:04:26.81 ID:tgAyunmt0.net
>>741
傷は全然ないよ

>>742
屋根はあっても側面は吹き抜けで強風が頻発する地域の駐車場だから
カバーかけてるとすぐ倒れちゃう

744 :774RR :2022/11/01(火) 11:59:01.87 ID:1Be7Egs10.net
>>743
そうか、難しい場所なんだな
別にしつこくするつもりはないのだが、固定ベルトの上に別に紐でくくってもダメなのかい?
野ざらしはどうやっても汚くなるから保護したほうがいいと思うよ、やっぱり

で、洗浄方法だけど車体からシールド外して念入りに洗ってやるしかないような気はする
どうしてもっていうのなら純正品を買う、もしくはプーチあたりの社外品を買って交換という手も
うちのも最近、油膜がひどくなってきて洗ってもあまりキレイにならなくて悩みどころ

745 :774RR :2022/11/01(火) 12:43:15.53 ID:H8ElaLj60.net
>>740
俺は諦めてプーチのスクリーンに変えたよ。高さも出てロングツーリングが楽になった。
変えてしばらく経ってるけど、純正のように曇る感じはないなぁ。
コーティングなのかプラ素材の劣化なのか、純正なあんまり品質良くないんじゃないかな。

746 :774RR :2022/11/01(火) 18:37:42.55 ID:FKvUmtJ0p.net
シールドだけ布袋とかでカバーしたらいいんでない?百均とかの手提げ袋とか

747 :774RR :2022/11/01(火) 20:42:34.05 ID:k30YniuU0.net
ウインドシールドは着なくなった綿のTシャツ被せておくと良いよ。

748 :774RR (ワッチョイ 8b58-ENVW):2022/11/01(火) 21:51:33.48 ID:KutOwpKF0.net
MF15やけど、スクリーンがいくら拭いても曇って綺麗にならんからドリームに相談したら新品交換してくれたで。
メーカーも不具合として把握してるみたい。ただ、対策はされてないから再発の可能性有り。

749 :774RR (スーップ Sd33-lLZF):2022/11/02(水) 15:26:44.00 ID:4+BeZUhWd.net
自分はGIVIのスクリーンだけど、1年経っても透明度高いよ。因みに手入れはプレクサスのみ。

750 :774RR (ワッチョイ f9e9-HLP5):2022/11/02(水) 20:15:14.66 ID:oebkKL6z0.net
1年程度だったらクレームしやすいだろうね、うちのMF13は3年目くらいから発生してるんじゃよ

751 :774RR (ワッチョイ f9e9-HLP5):2022/11/02(水) 20:16:47.04 ID:oebkKL6z0.net
あぁごめん、なんか意味不明な文章になってるな
社外で1年で出てないというのは分かってるからあんまり気にしないでくれ

752 :774RR (アウアウウー Sa9d-J/vG):2022/11/03(木) 05:21:12.47 ID:DTQditXKa.net
mf15はメーカーオプションのグリヒが溶けてベトベトになるらしいね
スクリーンとかもあるし
コストカットし過ぎやろな

753 :774RR (ブーイモ MMeb-NGxE):2022/11/03(木) 09:44:08.48 ID:bBAsAjlBM.net
2023年型XMAXってインパネが2重になてってガンダムナビっていってフルカラーパネルナビゲーションが付くんだって。

754 :774RR (ワッチョイ a9f3-ABQz):2022/11/03(木) 11:59:02.28 ID:8/qx8bBN0.net
だが発売が来年夏なんだよなぁ

755 :774RR (ワッチョイ 11b0-juJ7):2022/11/03(木) 12:03:52.66 ID:qMcQv0zh0.net
2グレードあるみたいだね
液晶は4.3インチ?小さすぎてナビには役に立たない様な気がする

756 :774RR (ワッチョイ f9ea-y/EB):2022/11/03(木) 16:26:32.26 ID:kPEd6d9s0.net
コマジェからの乗り換えだけど、ツーリング先で明らかにピースサインしてくれる率が増えた。
スクーターだけど、バイクとして認めてもらえてる感じがして少し嬉しい。

757 :774RR (アウアウウー Sa9d-eI/D):2022/11/03(木) 17:28:55.08 ID:BdNnqk8na.net
>>756
それは嬉しいね!
ビックスクーターはバイクじゃねぇ!って感じの人も多いしね

758 :774RR (アウアウウー Sa9d-J/vG):2022/11/03(木) 17:40:19.57 ID:vduO0zgEa.net
豚スタイルなのと
乗ってるやつがバイカーじゃなくて
その辺の兄ちゃんやからね

759 :774RR (アウアウウー Sa9d-Lwbx):2022/11/03(木) 20:39:33.80 ID:HfmvbRg+a.net
バイク用ジャケット着て行けば車種問わず手振ってくれたりするよ

760 :774RR (ワッチョイ 1125-HLP5):2022/11/03(木) 21:34:22.55 ID:Hi8GKio50.net
>>756
MF13以降のヘッドライト格好良いし、高級な
ラグジュアリー感を醸し出しているので、
手を振られるのも仕方がないと思う

761 :774RR (アウアウウー Sa9d-Lwbx):2022/11/03(木) 22:00:51.29 ID:HfmvbRg+a.net
ヘッドライトといえばフォルツァ350のヘッドライト格好いいね
国内販売いつになるだろ

762 :774RR (ワッチョイ 11b0-juJ7):2022/11/03(木) 23:25:32.11 ID:qMcQv0zh0.net
ADV160って結構かっこいいね
250にこだわらないならこれもアリかも

763 :774RR :2022/11/04(金) 19:13:47.74 ID:u6/pKSTca.net
Adv150からフォルツァmf13にしたが、走行がかなり楽。排気量は嘘つかない。

764 :774RR (ワッチョイ 19d4-YZoV):2022/11/05(土) 09:12:43.10 ID:mu5y8RX20.net
ドリーム店に冷やかしに行ったら
現行フォルツァの在庫があって惹かれたが
色だけが気になって検討だけで帰った

黒だったら即決してたなあ

765 :774RR (ワッチョイ f643-qe83):2022/11/05(土) 12:12:03.02 ID:0gSRZbKQ0.net
バイクを即決できるって金持ちだなぁ

766 :774RR (ワッチョイ 12db-pEsJ):2022/11/05(土) 12:40:35.58 ID:TYyHMYjd0.net
そういやローン組むって手もあるんだよなあ
100万超えたらちょっと悩むけど
いつも即金で払うことしか考えずにバイク屋行ってる

767 :774RR (ワッチョイ 12db-pEsJ):2022/11/05(土) 12:42:02.26 ID:TYyHMYjd0.net
ああ金持ちだから即金する自慢とかいうわけじゃなく
逆にいつも貧乏だから金あるうちに払いたいだけ

768 :774RR (ワッチョイ f643-qe83):2022/11/05(土) 12:46:28.71 ID:0gSRZbKQ0.net
なるほど。
バイク買うとなれば、どのように身を切るかを検討し始めるところからだなぁ。
何を売り払って銭を作るか。
以後10年間何を諦めるかという計画から…

769 :774RR (ワッチョイ b5b0-LbYN):2022/11/05(土) 14:01:15.61 ID:MC36MJj10.net
独身だろ?既婚者はまずどうやって嫁説得するかを考える

770 :774RR (ワッチョイ 51f3-D+g/):2022/11/05(土) 14:06:27.48 ID:bSustpTO0.net
まともな家庭はバイクなんて乗らせないからな
職場が車通勤不可とかでない限り

771 :774RR (ワッチョイ 19d4-YZoV):2022/11/05(土) 14:44:41.57 ID:mu5y8RX20.net
>>769
正解。なんか趣味欲しくて色々やってる最中
フツーのバイクだと前立腺が騒ぎ出すんでこんなのならいいかと思って

772 :774RR (アウアウウー Sacd-H+tu):2022/11/05(土) 23:25:14.70 ID:nqv8+6/8a.net
バイクは趣味がプラスアルファで広がるからいいよな
釣り、カメラ、山遊び、キャンプと相棒にするには最高の道具

773 :774RR (アウアウウー Sacd-9Ad4):2022/11/07(月) 01:56:12.31 ID:0Q+I/Ngda.net
ABSにトルコンで電スクまで付いてるから快適やけど
次のフルモデルチェンジはクルコン付けてくれ
走ってる限り右手が離せないのはキツイわ

774 :725 (ワッチョイ d292-tY2s):2022/11/07(月) 07:42:17.66 ID:ZzXSKeci0.net
>>773
クルコンって電子スロットル化しないと無理じゃね?
それでどんだけコストが上がるか

775 :774RR (アウアウウー Sacd-32SI):2022/11/07(月) 08:26:00.98 ID:nScNMwBxa.net
車ですでにローンだし、バイクもローンしてられないわ。

776 :774RR (スフッ Sdb2-kOuK):2022/11/07(月) 10:56:40.82 ID:npDUjXqHd.net
クルコンよりヘッドライトをだな…

ついでに言えば足回りを良くしてほしい
荒れた路面走ると腰にくるんよ

777 :774RR :2022/11/07(月) 22:57:53.84 ID:0Q+I/Ngda.net
リアサスのプリロード最弱にしてゲルざぶ仕込むとか?

778 :774RR (アウアウエー Sada-H+tu):2022/11/11(金) 23:23:36.19 ID:mSCJuqlJa.net
新型出るのにあまり盛り上がってないねえ
やっぱ現行とほとんど変わらないからかな?

779 :774RR (ワッチョイ d5f3-F2Hg):2022/11/12(土) 00:28:11.34 ID:qhG2Fk9E0.net
XMAXくらい大きく変わらんとねぇ…

780 :774RR (ワッチョイ cd58-vOvC):2022/11/12(土) 01:11:32.99 ID:PoiuTVcz0.net
そもそも
入って来ない
期待するだけムダ

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200