2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】

1 :774RR :2021/09/07(火) 21:23:00.35 ID:2Y4FarPa0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625662335/
【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614609993/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

381 :774RR :2021/09/23(木) 04:40:35.57 ID:UiNAMY+M0.net
晴天で浮かれてたらトンネル内が水浸しで引き返したくならない?セメントみたいな泥が混ざってたらエンジンの下回りに焼き付いて取れなくなるし。

382 :774RR :2021/09/23(木) 07:48:25.38 ID:ZNMnnG140.net
cb1100に買い足すとしたらモンキー125かな
cbのミニチュア盤みたいで、並べた絵がみたい

383 :774RR :2021/09/23(木) 08:26:13.54 ID:jMQagTInM.net
趣味車2台持てるのは幸せ
サブはカブかスクーターの実用車が現実

384 :774RR :2021/09/23(木) 08:58:48.73 ID:NeM3HclO0.net
シートフレームは同じっぽいので
付きそうなんですが
RSのリヤフェンダーって
無印につけられますかね?

ネットみても試してる人見つからないので
試してみた方いませんか?

385 :774RR :2021/09/23(木) 12:53:44.84 ID:bMI1ZC4Ud.net
>>384
ホワイトハウスのリアフェンダーを注文した時
RSには付かんと念を押された

386 :774RR :2021/09/23(木) 14:31:17.44 ID:jPaeELd+0.net
>>383
CT125とRSの2台持ちだがなんとなくCTばっかり乗ってしまう

387 :774RR :2021/09/23(木) 15:06:05.23 ID:LUElrjGN0.net
センタースタンド買ってから一回しか使ったことない

388 :774RR :2021/09/23(木) 16:21:17.00 ID:yNPc9jf9d.net
>>387
えー?チェーン注油に便利じゃない?

389 :774RR :2021/09/23(木) 16:59:08.53 ID:NeM3HclO0.net
>385
情報ありがとうございます

他の社外フェンダーも無印とEX/RSで商品が
分けられてるんですよねー
取り付けの穴4つはネットの画像で見た感じ
行けそうで、すんなり付くなと思ってしまった
LEDテールごと移植したいが、厳しいかな

390 :774RR :2021/09/23(木) 17:46:27.75 ID:+5+OCpszd.net
今日は暑くてCBを動かす気にならなかった。車で秋冬物の二輪ジャケット、パンツ買ってきた。次は走るぞ

391 :774RR :2021/09/23(木) 20:17:09.72 ID:Umk37sCI0.net
中古相場バク上がりなんだよね。今買っても数年後は利益出そうだな。

392 :774RR :2021/09/23(木) 20:48:59.30 ID:+5+OCpszd.net
中古価格とか考えずにcb1100に楽しく乗れたらそれでよかよ

393 :774RR :2021/09/23(木) 20:55:22.28 ID:kqoOFRYu0.net
ファイナルエディション買うかマジで悩んでる
色がどっちもどっち

394 :774RR :2021/09/23(木) 21:24:04.77 ID:o24QixIH0.net
転売目的で買うならゼファーかダエグの方がいいんでね

395 :774RR :2021/09/23(木) 21:39:04.19 ID:PAdCBLuMd.net
>>381
なる。
毎回次の日は洗車してる。時には帰ってからする事もある。

396 :774RR :2021/09/23(木) 21:51:24.29 ID:/v0ONNeU0.net
>>391
二輪市場全体的に上がってるのでは?
免許取得者爆上がりって新聞に載ってた
オッサンばかりじゃなく
若年層にも波及すればイイナ

397 :774RR :2021/09/24(金) 03:51:58.68 ID:ySREhegqd.net
ゼファーなんてこれ以上更に値上がりなんてするの?

398 :774RR :2021/09/24(金) 07:03:56.97 ID:Vy8PdCGVd.net
>>397
1年前に比べて上がってると思う
Z1000MK2とかもはやSS2台分くらいになってるし

399 :774RR :2021/09/24(金) 07:10:23.04 ID:8phQI17I0.net
旧車の価格なんて仮想通貨でしかないよ
ネットに掲載されてるのは「売れない価格」

400 :774RR :2021/09/24(金) 07:25:37.58 ID:t6BqZQKTp.net
業販時々利用するんだけどCB1100は初期型(サイドカバー銀で5速の〜2014くらいのやつ)で平均50万とかついてるよ
走行少なかったり状態いいと70万とかついてるね

401 :774RR :2021/09/24(金) 07:28:23.41 ID:Adjhx0Fx0.net
21年式の無印はファイナルより希少

402 :774RR :2021/09/24(金) 07:58:56.97 ID:Vy8PdCGVd.net
>>401
同意

403 :774RR :2021/09/24(金) 08:04:31.14 ID:Vy8PdCGVd.net
無印の14リットルたんくは
何年まででしたかしら?

404 :774RR :2021/09/24(金) 08:29:05.18 ID:fpWwYQ7Y0.net
チェーン錠、太いの追加しようと思う今日この頃2021rs

405 :774RR :2021/09/24(金) 09:43:34.19 ID:LQfAG7L1M.net
白昼堂々。
ちわーす、バイク買い取り専門のバイク魔王っです、○○様が今回こちらのバイクを売却されてので引き上げに参りました。

406 :774RR :2021/09/24(金) 10:20:45.51 ID:KI6S0eTx0.net
旧EXをローダウンしたので、サイドスタンドスタンドを変えたいのですが
使えるスタンドってどんなものがありますか?

407 :774RR :2021/09/24(金) 10:27:00.93 ID:Ui0eXTPs0.net
駐輪場のCBのチェーンロックに、FBSとかいう買取業者が勝手にチラシつけてた
買取価格のところが未記入なんだが、これって言い値で買い取るって意味かな?
いま中古バイクが枯渇してるしCBも廃番決定だからプレミア価格で販売するつもりなのかねえ

408 :774RR :2021/09/24(金) 10:28:34.88 ID:Ui0eXTPs0.net
あ、でも売る気なんかないもんね
21年型14リットルタンクのレアモデルだし

409 :774RR :2021/09/24(金) 11:52:42.65 ID:2qjcgrC7d.net
>>407
窃盗団のマーキングだろ

410 :774RR :2021/09/24(金) 12:08:29.02 ID:16FJti7Nd.net
純正オプションのセキュリティアラーム付けた。車体カバー越しにシート下部のLEDライト点滅が見えてイイ感じ。気休めかもだけど。ついでに盗難保険もかけたが、高いので2年目どうするか検討中

411 :774RR :2021/09/24(金) 12:12:49.08 ID:Vy8PdCGVd.net
>>408
17リットルになったのでは?
16年EXのやつ

412 :774RR :2021/09/24(金) 12:19:25.21 ID:JbuNvuOU0.net
>>399

ホンマそうね。

413 :774RR :2021/09/24(金) 12:28:58.62 ID:Inl/aJnv0.net
21年式は17リッタータンクではなかろうか?
形状似てるけど

414 :774RR :2021/09/24(金) 12:42:56.15 ID:RWfk2owM0.net
>>407
下見

415 :774RR :2021/09/24(金) 13:02:25.77 ID:dWyepSBJ0.net
CB1000Rのクイックシフターと迷う
クイックシフターはいらんのか?

416 :774RR :2021/09/24(金) 13:08:24.39 ID:LQfAG7L1M.net
メルカリで市場の10万引きで売るのが一番Win-Winだろ。

417 :774RR :2021/09/24(金) 15:14:19.96 ID:j2ZdYKY4d.net
>>415
なぜ必要?

418 :774RR :2021/09/24(金) 15:47:11.21 ID:Ui0eXTPs0.net
>>411 >>413
ああうっかり
2011年モデルです
思えば10年か・・・

>>409 >>414
良くそういわれるんですがホントに盗まれたって聞かないんですよね
世の中そんなに甘くないかなw

419 :774RR :2021/09/24(金) 17:18:49.92 ID:PK62vLYb0.net
2018年まで無印は14リットルタンクだよ
2019年から旧EXの17リットルタンク
タンクやシートは金出せば変えられるのでタンクだけ吸収EX出た時17リットルに変える奴もいた
EXやRSも部品が有るあいだは金さえ掛けりゃタンク変えてみたりサイドカバーやインジェクションのカバー色々組み合わせて遊べる
塗装も良い奴だとタンク買うくらい金かかるし
俺は金無いから2017年RSのフルノーマルのままだけど
そのうち嫌でも修理する時買った当時の色が無いとかで変わる可能性もあるし

420 :774RR :2021/09/24(金) 19:50:31.38 ID:SvW4fUAD0.net
近くのドリームで聞いてみたところ
ファイナルの人気色はバラけてるらしく、飛び抜けてるヤツは無いらしい。
あと9月頭に入荷した無印をファイナルはスルーして早々に契約した大型免許取得前の客がいたとか。

421 :774RR :2021/09/24(金) 20:05:45.73 ID:Io282K0e0.net
結局、ファイナルはいつまで注文できるのだろかねー
店舗に聞いら結構問い合わせと予約多いですとは言うけど、売り文句に聞こえるし

422 :774RR :2021/09/24(金) 21:01:09.50 ID:Z1XfHPsK0.net
RSファイナルは赤一択やなあ

423 :774RR :2021/09/24(金) 22:53:47.84 ID:laeBTcbX0.net
遂にEX納車されました。
初日の感想としては結構前めに乗らないと足おろしたときステップに当たって危ないですね。

424 :774RR :2021/09/24(金) 23:23:15.60 ID:16FJti7Nd.net
>>423
rsもステップ邪魔な位置。パンツ裾をしまえるブーツ履くか、カッコ悪くても裾バンド使う。足つき瞬間に裾ひっかけると悲惨

425 :774RR :2021/09/24(金) 23:51:26.76 ID:x0f1Qn6m0.net
マフラー後方の溶接されてるステー?部分の周りでフィルムが剥がれるみたいになっているんですけど
メッキ剥がれなんですかね?ブツブツみたいのも少しあるんですけど

426 :774RR :2021/09/25(土) 01:53:49.79 ID:wTM1p5wid.net
>>422
EXファイナルめちゃカッコイイのが登場するとか??

427 :774RR :2021/09/25(土) 09:02:21.15 ID:6AjIVNmQ0.net
もうめちゃくちゃカッコいいのとかいらない
普通に終息でok
そしてSC65はレジェンド名車
俺は名車のオーナー

428 :774RR :2021/09/25(土) 12:10:02.45 ID:KEEDzc8f0.net
これ買ってK0外装に4本マフラーとかバカにされる?
旧車は高過ぎるし長距離不安だから…

429 :774RR :2021/09/25(土) 12:44:35.85 ID:wpa0FiMS0.net
うんバカだね

430 :774RR :2021/09/25(土) 13:06:12.77 ID:YTNdPv660.net
縦じまの作業ツナギでポエムを口ずさんでるならあり

431 :774RR :2021/09/25(土) 13:31:43.21 ID:eEvZvda1d.net
胸を張って堂々とSC65に乗れ

432 :774RR :2021/09/25(土) 14:14:07.47 ID:QMdHKv/j0.net
cb1100を初めて見た時、昔のcb400fourにもcb750にも似ているとは思わなかった
単に空冷4気筒で丸ライト、テールカウルが無いというくらい
金は掛けて無いけどcb1100としての格好良さを追ういじり方を少しずつしてきて、ほぼ完成してきた
会社の構内を歩くと停めてあるcbが見えてその度に「なんて格好いいバイクなんだろう」と見惚れてしまう
自分語りすみません

433 :774RR :2021/09/25(土) 14:20:47.13 ID:KUnl9q3C0.net
>>428
そんなんで旧車乗りに出会ったら良いだけマウント取られて胸糞悪い思いするだけだぞ

434 :774RR :2021/09/25(土) 14:28:37.31 ID:cNclJ9F+0.net
>>432
それで良い。
程度の差はあれどみんなそうだよ。

435 :774RR :2021/09/25(土) 14:34:31.65 ID:dN/bvnTEd.net
旧車は旧車で何型だのNo.だのでマウント取りに来る人種が居る
そんな者を相手にバイク選んで何が面白いんだ?

436 :774RR :2021/09/25(土) 14:54:07.85 ID:WnGnhLsYd.net
>>432
話は写真を貼ってから。

437 :774RR :2021/09/25(土) 15:14:03.45 ID:wrh8jWPd0.net
タンクとサイドカバーがK10仕様の中古をホンダがこんなの出したんだと思って買った俺

438 :774RR :2021/09/25(土) 15:48:20.67 ID:2XAzzyp00.net
空冷は排ガス規制が今後厳しくなるからと言う事で今回が大型空冷エンジン最後のモデルになるとの事だけど、現存のバイクは車検とか大丈夫なの?

439 :774RR :2021/09/25(土) 16:08:12.23 ID:WnGnhLsYd.net
>>438
話は法規を知ってから。

440 :774RR :2021/09/25(土) 16:24:24.63 ID:PSbkkth10.net
この排気量だとCB400FOURみたいに空冷風水冷にしたら
エンジンが巨大になりすぎちゃうのかね
750ぐらいに抑えてCB-Fコンセプトのボディで帰って来ないかねえ

441 :774RR :2021/09/25(土) 16:52:13.52 ID:yenbu77ua.net
信号待ちでニュートラル入りにくい症状とか出ます?
いつも2速に入って軽く下げてNにしてるんだけど。

442 :774RR :2021/09/25(土) 17:01:10.75 ID:j9DkyPi30.net
>>427
名車オーナーの俺たち、おめでとう!

443 :774RR :2021/09/25(土) 17:05:00.64 ID:5cLQugSYd.net
>>432
こう書かれるとどこいじったのか気になるな
ちなみに自分のEXはリヤフェンダー少し短く切ってテールランプ変えたくらいです

444 :774RR :2021/09/25(土) 17:11:05.54 ID:W+RPm9wuM.net
空冷であることがCB1100のアイデンティティみたいなとこあるから
空冷風水冷にするなら型番としてはCB1100ではなくそうってことなんちゃう
今度出るGB1100が近いポジションやし

445 :774RR :2021/09/25(土) 17:26:06.81 ID:YTNdPv660.net
水冷ツインでGBって言われてもな
空冷単気筒なら魅力もあるが

446 :774RR :2021/09/25(土) 17:33:06.11 ID:QXQkVhjh0.net
>>445
そういう人がいるからCB型番はやめようってことやろ

447 :774RR :2021/09/25(土) 17:41:42.72 ID:vE21L2k+0.net
規制対応で無駄なラインアップ作りたくないから水冷2気筒が基本にならざる負えないだけだろうけどね。
GBでもCBでもどっちでもいいが、規制対応しにくい4気筒ハイパワーやビッグシングルはほぼ終息だな。
大事に乗り続けないとな。

448 :774RR :2021/09/25(土) 18:04:29.52 ID:b2WG5Wb1r.net
exのタンクとフェンダーとサイドパネルをラッピングしたいんだけどおいくら万円くらいでできるのかな…。

449 :774RR :2021/09/25(土) 18:10:45.51 ID:dUrBVgnk0.net
>>427
でも電子制御多いし、旧車みたいに長持ちするのかねえ。

450 :774RR :2021/09/25(土) 18:32:20.93 ID:LjctxZ95M.net
Euro6で今のバイクほぼ全滅って言うしねぇ
旧車とか排ガスくせぇし公道走行禁止になればいいのに

451 :774RR :2021/09/25(土) 18:39:51.91 ID:QTnNzjCo0.net
>>441
Nに入りにくいってことは今までないですな...
どの年式のCB1100でも他車に比べるとスコスコ気持ちよく入る気がする

452 :774RR :2021/09/25(土) 18:48:32.63 ID:WnGnhLsYd.net
>>449
80年代のEFIの四輪は結構生き残ってるが、
単車は雨曝し吹き晒しだからまた違うだろうしなあ。

453 :774RR :2021/09/25(土) 19:49:09.53 ID:TlQn38Kdr.net
EXってウインカーもLED?

454 :774RR :2021/09/25(土) 20:24:59.73 ID:bxBrUrixa.net
ウインカーもLEDなのはRSだけだったような

455 :774RR :2021/09/25(土) 20:59:01.31 ID:UQr5QPCvd.net
5インチゴリラ、長さ可変なんちゃらバーでハンドルに付けてBluetoothトランスミッターで音声案内。オレのcb1100rsが更にサイコーになった。スレチごみん

456 :774RR :2021/09/25(土) 21:43:42.73 ID:n25ojJGnM.net
>>454
そうですか
ファイナル期待してますわ

457 :774RR :2021/09/25(土) 23:10:47.44 ID:CTmA5FS8d.net
今日RSのFinalEdition契約してきた。
初の空冷エンジンだ。
納車は来年みたい

458 :774RR :2021/09/25(土) 23:30:33.47 ID:WnGnhLsYd.net
>>457
> 初の空冷エンジン

然う云ふ事を書かれると卋代差を感じて哀しくなつてしまふ。

459 :774RR :2021/09/25(土) 23:33:44.03 ID:TlQn38Kdr.net
未だに発表されてないEXが本命

460 :774RR :2021/09/25(土) 23:33:54.25 ID:TlQn38Kdr.net
なのですか?

461 :774RR :2021/09/25(土) 23:40:24.50 ID:5ZAqwNjO0.net
ティザーがSNSで出回った翌日にドリーム行ったら、RSもEXも仕様見せてくれてオーダーも受け付けるって感じだったよ。ちなみに都内。

その時RSのマットジーンズブルーをオーダー済みだが、納期未定。この早さなら発売日すぐ納車して欲しいもんだけど。

462 :774RR :2021/09/26(日) 00:00:34.33 ID:ZXsP5j210.net
>>455
今スマホのYahoo!ナビ使ってるんだけど、
防水捨ててまでの専用機ならではのメリットってあるのか知りたい。

463 :774RR :2021/09/26(日) 00:03:30.21 ID:xv6ZYOY00.net
生産予定台数1600台って、それぞれ800台という意味?それ以上のオーダーが入った場合には打ち切りなのかな?

464 :774RR :2021/09/26(日) 09:43:15.41 ID:J3MjbxeGr.net
美しくないからハンドル周りには何も取り付けない。

465 :774RR :2021/09/26(日) 10:33:36.00 ID:C9lLTRDH0.net
そうしたいが。。。
スマホにドラレコにusb...
美しくない。。。

466 :774RR :2021/09/26(日) 11:24:41.57 ID:Bc0EwuJ60.net
>>464
僕も同じ 箱付けるなんて信じられない!

467 :774RR :2021/09/26(日) 11:30:38.76 ID:0C79bJd2a.net
また始まったよ

468 :774RR :2021/09/26(日) 11:32:28.10 ID:DHkgjGsN0.net
トリプルボックスにGoPro&ナブユー付きが通過します

469 :774RR :2021/09/26(日) 11:36:45.36 ID:C9lLTRDH0.net
>>466
じゃあ信じるなよ

470 :774RR :2021/09/26(日) 11:36:48.31 ID:ZXsP5j210.net
両サイドにパニアケース+スマホホルダー+USB充電+前後ドラレコだわ

471 :774RR :2021/09/26(日) 11:39:07.24 ID:a3+y3tc00.net
>>466
賛成

472 :774RR :2021/09/26(日) 11:43:15.83 ID:qmtbm39gM.net
走ってりゃ自分からは箱見えないんだけど
盆栽家には気になるんだろうな

473 :774RR :2021/09/26(日) 12:19:47.24 ID:BfXCKzS3d.net
箱が終わったら教えて

474 :774RR :2021/09/26(日) 12:50:09.46 ID:Ax6+xDF30.net
>>452
納屋に保管すればバイクも車より長持ちしそうだけど?

475 :sage :2021/09/26(日) 12:57:51.58 ID:W3Rklrj+0.net
箱庭二羽鶏を入れる

476 :774RR :2021/09/26(日) 19:07:25.95 ID:osGdfSTO0.net
ナブユーとか古すぎないか

477 :774RR :2021/09/26(日) 19:11:16.21 ID:BfXCKzS3d.net
>>476
尼で2021年モデルの5インチゴリラが2.6マソ

478 :774RR :2021/09/26(日) 19:33:41.05 ID:7t0K0CuN0.net
ワコーズ4CT>>> 
カストロールレーシング
>>>>>>>>>カストロールパワー1
ニュートラルの入り易さはワーコーズ、パワー1は夏場なかなかNに入らんときあったわ、何でここまで違うんだろう?

479 :774RR :2021/09/26(日) 19:37:08.68 ID:BfXCKzS3d.net
>>478
不調だから。新車時はG1オイルで問題ないだろ

480 :774RR :2021/09/26(日) 20:21:17.98 ID:qtsqVeFZ0.net
夏場はエンジンオイルが熱ダレしてニュートラル入りにくいのはあるね。

481 :774RR :2021/09/26(日) 20:52:34.84 ID:cmA7WPm1a.net
Amazonのパワー1が安過ぎてやめられない
今は衝動買いしたカインズブランドの15w-50入れてるけど不用意に硬いオイル入れるもんじゃないね。来週またパワー1入れる

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200