2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】

1 :774RR :2021/09/07(火) 21:23:00.35 ID:2Y4FarPa0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625662335/
【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614609993/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

668 :774RR :2021/10/04(月) 22:24:00.29 ID:iXaCFDlFr.net
>>666
めっちゃイジってますね!
ありがとうございます!

669 :774RR :2021/10/05(火) 01:32:32.96 ID:a4jBfN0v0.net
無印にリザーバータンク付きのリアサス付けてる方いますかね?

670 :774RR :2021/10/05(火) 02:06:50.67 ID:egNeiVli0.net
>>669
見た目が合わない気がしてね

671 :774RR :2021/10/05(火) 02:28:31.11 ID:maO0fEi1a.net
>>669
つけてる
けどちゃんとしたやつじゃないからグラブバーと微妙に干渉してる。走りに影響ないから付け続けてるけど

672 :774RR :2021/10/05(火) 06:33:34.64 ID:YMxQEY6rd.net
>>667
そうだね。バカだね

673 :774RR :2021/10/05(火) 07:37:45.03 ID:VcthAsy/0.net
10年ぶりのライダーです。
みなさんはどんな格好でこのバイクにのってますか?とくに足元。
ステップに裾がひっかかりそうだし、熱もすごいし、参考に教えてください。

674 :774RR :2021/10/05(火) 07:51:21.90 ID:qUQo7cl1d.net
>>673
ふつーのジーンズで乗ってる
熱も裾も気になった事はないなぁ

675 :774RR :2021/10/05(火) 08:52:57.84 ID:djmhZFiXd.net
>>666
横からですが、セパハンはどこの入れてたんですか?
自分のも着けたいけどかなり広げてつけないとタンク当たりそうで…

676 :774RR :2021/10/05(火) 08:56:41.14 ID:RLSme7E+0.net
>>666
ボックスファンネルとエンジンチューンの内容が気になる

677 :774RR :2021/10/05(火) 11:28:19.84 ID:a4jBfN0v0.net
>>670
個人的にはタンク付きの方が見た目好みなんですよね

>>671
やっぱりグラブバーと干渉しますか‥
ありがとうございます

678 :774RR :2021/10/05(火) 12:17:31.40 ID:qUQo7cl1d.net
>>677
オーリンズにタンク付きがRSにはあるけど無印に無いのはグラブバー の干渉のためと中の人が言うてました。

679 :774RR :2021/10/05(火) 12:55:08.37 ID:8AC1dfWsa.net
>>677
付ける方向をくるっと回転させてタンクを車両前側に持ってくれば解決
でも次はシートロックの鍵穴とタンクが近くなるから鍵屋さんで頭の小さい鍵作ってもらった(700円)

680 :774RR :2021/10/05(火) 14:32:55.97 ID:a4jBfN0v0.net
>>678
>>679
RS/EXと無印だと純正のグラブバーの形状違うんですよね
リザーバーを前にするのも有りですが個人的なこだわりでリザーバーはやっぱり後ろがいいw
リアウィンカーをナンバーの所に移設しつつ現行RS/EXのグラブバーを無印に流用できないか思案中です
ボルトが取り付くフレームの形状は一緒だと思うので

681 :774RR :2021/10/05(火) 14:33:56.57 ID:KYauaz9Fr.net
現行EXのタンクを交換したいのですが一世代前のEX用タンクって17Lですか?
またポン付け可能でしょうか?
知ってる方いたら教えて下さい。

682 :774RR :2021/10/05(火) 17:06:15.04 ID:wk1P1I0R0.net
CB1300のサスは付くとの情報あり

683 :774RR :2021/10/05(火) 17:37:06.87 ID:DRfdhPu5a.net
>>680
こんな感じでぱっと見当たってないけど、走ると揺動で擦れます。なのでクッション当ててる
結局サブタンクの位置が下にあるやつなら問題無し

https://i.imgur.com/isF9Y5a.jpg

こうしてでも純正から変えるメリットは大きいと思う。しっとり感がちがう。純正は腰に悪い

684 :774RR :2021/10/05(火) 18:23:07.97 ID:NidBClHl0.net
568ですが先週納車してもらった無印の左サイレンサーのステー部分の
溶接痕ところがメッキはげはげのサビサビになってて超ショックです。
新車で購入の先輩方、こんなことってあるのでしょうか??
Kawasakiとの品質の違いに驚嘆してたのに・・・
まあ、新しいサイレンサーと交換してもらったらいいのですが
夢に赴くのも面倒。

685 :774RR :2021/10/05(火) 18:24:03.21 ID:a4jBfN0v0.net
>>683
参考になります。
やっぱりクリアランス気になりますね

686 :774RR :2021/10/05(火) 18:29:05.17 ID:at7VOz/za.net
>>683
参考までに付けてるサスは何からの流用ですか?

687 :774RR :2021/10/05(火) 20:01:38.97 ID:3gI6+yj/0.net
>>673
通勤時には作業着と安全スニーカー。
ツーリングや休日乗る時は、革パンやジーンズ、エスニックなサルエルパンツの時もある。靴はエンジニアブーツ。
膝の内側が熱いね。

688 :774RR :2021/10/05(火) 20:11:11.90 ID:VcthAsy/0.net
>>687
やはりこれだけの車格なので、ある程度の装備で乗ろうと思います。

689 :774RR :2021/10/05(火) 20:17:16.55 ID:XtQxQjcTM.net
もう予約したほうが良さそうやな

690 :774RR :2021/10/05(火) 20:25:11.42 ID:IslWvH1Gd.net
>>687
普通に乗っている時は気にならないけど渋滞などでは熱が凄いと感じる。
そんな時はこいつも辛いんだなぁと思って申し訳ない気持ちになるよ。

691 :774RR :2021/10/05(火) 20:57:12.09 ID:bfaSymyHa.net
>>686
ZRX1200Rのリヤサスです。KYBのロゴがまだ変わる前のやつ(写真のは後から新しい方のステッカー貼った)
上下間のピッチが純正と同じらしい。ただ、上のゴムブッシュはフレーム側のリンクに合うように変えてあるよ

692 :774RR :2021/10/05(火) 21:02:49.89 ID:dHlzPYnVF.net
>>675
ヤマモトです。
セパハンと云ってもブラケットから別部品を介してブリッジ上まで立ち上げる型。
それでもフルロックでタンクとの隙間は10mm未満。
https://i.imgur.com/wU3MkSA.jpg
https://i.imgur.com/Wkrg4XL.jpg

詳細はメーカーのサイトを参照。

693 :774RR :2021/10/05(火) 21:18:54.71 ID:dHlzPYnVF.net
>>676
ボックスファンネルもヤマモト。
誤解を招いたかもしれませんが、スロットルボディに着く独立ファンネルではありません。
右サイドカバーを外すと見えるエアクリーナーボックスのプレダクトの代りに着ける大径のファンネル。
因みにスロボデのファンネルもSC54輸出仕様のものを着けるつもりで準備済(作業はいつになるやら…)。

エンジンは所謂ファインチューンをきっちりとやって貰いました。
・吸/排気ポート、燃焼室壁面、ピストン上面研磨
・ヘッド面研
・バルクリ調整
・往復動系質量合せ
・クランク軸バランス、芯出し
・シフト系面取り
その他諸々。

694 :774RR :2021/10/05(火) 21:29:11.40 ID:ZCsQgWu4d.net
>>684
面倒なら諦めれば?

695 :774RR :2021/10/05(火) 21:38:53.46 ID:a4jBfN0v0.net
>>684
1ヶ月前に納車した自分の無印も左右のステー部分ボロボロです

696 :774RR :2021/10/05(火) 22:25:04.71 ID:NidBClHl0.net
>>695
マジっすか?

697 :774RR :2021/10/05(火) 22:52:06.31 ID:TsaRItGK0.net
ステーってどこの部分?

698 :774RR :2021/10/05(火) 23:04:53.45 ID:FCL6x+wRd.net
>>692
フォークの前にハンドルバーがくるタイプは余裕あるかと思ったけど、フルロックだとさすがに厳しいんですね
情報ありがとうございました

699 :774RR :2021/10/05(火) 23:26:49.19 ID:a4jBfN0v0.net
>>696
自分のは>>425

700 :774RR :2021/10/06(水) 12:57:05.26 ID:2JQeAoZad.net
本当に新車の不具合なら5ちゃんねるに書いていないでドリーム行けばいい

701 :774RR :2021/10/06(水) 15:39:56.69 ID:Sf9+c5oJ0.net
まあそう言わずに。
こんな事あんの?って。
情報共有、井戸端会議みたいなもんじゃん。

702 :774RR :2021/10/06(水) 18:05:19.33 ID:pcaL4k0o0.net
>>691
ありがとうございます。
参考になります。
純正サスにはどうも馴染めなくてオーリンズも考えてたけど、
他の選択肢がないかあれこれ調べてました。

>>693
どのようなものか想像つきました。
ありがとうございます。
自分も給排気系に手を入れてみたいけど旧EX純正マフラーのスタイルが好きでなかなか踏み切れず…
あとエンジンチューンもそこまでやると効いてきそうですね。
信頼出来るショップと付き合えてるみたいでそこも羨ましいです。

703 :774RR :2021/10/06(水) 18:42:49.65 ID:O+OmDZso0.net
ちょいちょいドリームの回し者かと思う程、素朴な書込みに対して、ドリームで聞けって言う人出てきますね

704 :774RR :2021/10/06(水) 19:09:08.12 ID:Ytm7ywWfd.net
>>703
ドリームの回し者なんやろ
もしくは心が狭い人なんかな?

705 :774RR :2021/10/06(水) 21:04:56.83 ID:igrerlvH0.net
>>702
ナイトロンであるで

706 :774RR :2021/10/07(木) 06:56:08.07 ID:omOAnkdB0.net
CBの中古価格あがりましたね 10年落ちでも高いですね!

707 :774RR :2021/10/07(木) 07:29:22.08 ID:vBdaAd7wa.net
>>706
バイク屋さんですか?
儲け時ですね。、

708 :774RR :2021/10/07(木) 07:47:15.73 ID:HRBMR3m/d.net
空冷·4発·旧車、この辺はグーバイクとか見ると強気の値付けしてるが
売れてるかと言ったら売れてない気が…

709 :774RR :2021/10/07(木) 08:02:09.20 ID:Qq8Fv2ftd.net
>>708
オイラが数年前に無印を買った時にグーバイクに上がってたz1000mk2モリワキ補強フレームのやつ
いまだ健在だが値は跳ね上がってる

710 :774RR :2021/10/07(木) 09:16:12.84 ID:kUpAg1Lf0.net
タンク外して感じるのはン十年後も乗り継げるのはキャブ車だなという

711 :774RR :2021/10/07(木) 09:46:21.79 ID:7bDMfF9Za.net
タンク下わちゃわちゃしてるよな、さすがFI
あんなにえぐられてちゃあタンク容量14Lもうなづける

712 :774RR :2021/10/07(木) 11:26:24.80 ID:k3g51WSVd.net
>>708
ごく一部の人が拘っているだけで普通の人はどうでも良いのでは?
俺も形が好きだから買っただけだし。

713 :774RR :2021/10/07(木) 12:47:07.65 ID:OAOd1KrpM.net
メルカリでバイク屋と同じ様な値段で売ってる奴等って何なの?保証とかしてくれるのかね?ノークレームノーリターンぶっこくのなら市場の三割位で売れよ、高価買取屋は30万位で取ってくれるんか?

714 :774RR :2021/10/07(木) 13:20:39.58 ID:mvDYaSxod.net
>>713
買わなきゃ良いだけでは?

715 :774RR :2021/10/07(木) 13:25:36.38 ID:o1MqMj6aM.net
売るのも買うのも自由な市場経済
北朝鮮人や中国人にはわからないんだな

716 :774RR :2021/10/07(木) 13:38:44.60 ID:OAOd1KrpM.net
>>714
買う馬鹿って居んのかな?

717 :774RR :2021/10/07(木) 14:01:49.78 ID:mvDYaSxod.net
>>716
居るんでね?世の中には思ったよりバカは多いし

718 :774RR :2021/10/07(木) 15:06:08.64 ID:OAOd1KrpM.net
売り出すあほうに買うあほう同じアホなら売らなきゃソンソン。ってかw

719 :774RR :2021/10/07(木) 16:53:06.21 ID:CTcXQlZjM.net
FE販売終了直後からの中古屋の値付けがヤバそう

720 :774RR :2021/10/07(木) 21:48:03.56 ID:jXGU+6ted.net
10/8 ファイナル発表だけどいつどこでやんの?

721 :774RR :2021/10/07(木) 22:53:05.32 ID:lZ185UDOd.net
ひどい地震だったね
こりゃ発表延期した方がいいかも
こんな時にファイナルだなんて被災者に失礼だよ

722 :774RR :2021/10/07(木) 22:53:24.89 ID:lZ185UDOd.net
ひどい地震だったね
こりゃ発表延期した方がいいかも
こんな時にファイナルだなんて被災者に失礼だよ

723 :774RR :2021/10/07(木) 22:54:28.10 ID:lZ185UDOd.net
ひどい地震だったね
こりゃ発表延期した方がいいかも
こんな時にファイナルだなんて被災者に失礼だよ

724 :774RR :2021/10/07(木) 22:58:14.52 ID:qJWhWmKO0.net
アホか

725 :774RR :2021/10/07(木) 22:58:26.65 ID:qJWhWmKO0.net
アホか

726 :774RR :2021/10/07(木) 22:58:29.09 ID:Fwl0yL68a.net
アホか

727 :774RR :2021/10/07(木) 22:58:38.52 ID:Fwl0yL68a.net
アホか

728 :774RR :2021/10/07(木) 22:58:45.73 ID:Fwl0yL68a.net
アホか

729 :774RR :2021/10/07(木) 22:59:37.91 ID:qJWhWmKO0.net
アホか

730 :774RR :2021/10/07(木) 22:59:48.93 ID:qJWhWmKO0.net
アホか

731 :774RR :2021/10/07(木) 23:00:17.17 ID:cDQLHTNi0.net
バイクがコケてない事を祈って

732 :774RR :2021/10/07(木) 23:00:20.36 ID:cDQLHTNi0.net
バイクがコケてない事を祈って

733 :774RR :2021/10/07(木) 23:11:33.09 ID:WS36+j1y0.net
うるせー

734 :774RR :2021/10/07(木) 23:21:30.37 ID:8FCLCMXR0.net
ポジション変更考えてますが、無印に装着可能な
垂れ角が増えるハンドルはハリケーンとかなら何になりますか?
SWコンドルとかタンクに干渉せずにいけるのかな?
ハンドルマスターの方、教えて下さい。セパハン以外で。

735 :774RR :2021/10/08(金) 02:40:46.36 ID:sbZ/Ntcp0.net
>>734
以前SWコンドルを初期型無印に付けてた
低目にセットするとタンクとのクリアランスがギリだった気がする(グリップは平気だけどスイッチ類が)
SWはクランプ部分からの立ち上がりが少ないからノーマルのハンドルブラケットだと余計にタイトだったかも
SWじゃない方のコンドルは絞りがきつすぎ

736 :774RR :2021/10/08(金) 08:30:15.54 ID:G9h9sxyV0.net
ギリギリの奴ってコケたらしなったり歪んだりでタンクに当たりそう
RSで立ちゴケした時は無事だったけどハンドル曲がってた
歪んでたと言う方が正しいかも
思いっきり逆にハンドルきって手で叩いて押したら戻った

737 :774RR :2021/10/08(金) 11:35:38.20 ID:v7NOvL6Y0.net
ファイル発表あったね。予想どおり。

738 :774RR :2021/10/08(金) 11:46:27.82 ID:aaSnVbTPr.net
近くのドリームずっと通話中

739 :774RR :2021/10/08(金) 11:48:07.45 ID:wx0t8sAd0.net
まさかの争奪戦?

740 :774RR :2021/10/08(金) 12:23:26.14 ID:MPECFyt00.net
発表直後だけでしょ

741 :774RR :2021/10/08(金) 12:50:27.98 ID:hbFjTT3/d.net
今乗ってるCBを大切に乗って行きましょう!
 

742 :774RR :2021/10/08(金) 13:28:04.65 ID:/u3Fswga0.net
ファイナルのカタログもろてきた。

743 :774RR :2021/10/08(金) 13:40:33.09 ID:I7vp3tcX0.net
冷静に136と140万って高すぎるよな

744 :774RR :2021/10/08(金) 13:56:26.18 ID:vN8i7z/+0.net
>RSは10月28日、EXは11月25日発売で、ともに予約期間は2021年10月8日〜11月30日だ

EXって予約期間5日しかないの?

745 :774RR :2021/10/08(金) 14:09:29.67 ID:POrIQ649d.net
>>744
9月に仮予約?した者だけど
10月8日以降に正式契約に来いって話だったから今日からかと

746 :774RR :2021/10/08(金) 14:29:58.65 ID:BfW/oxmr0.net
なんでみんなそんなに金持ってるんだ
100万超える買い物なんて腰が抜けて手が震えるw

747 :774RR :2021/10/08(金) 15:28:42.07 ID:Zly46juEd.net
>>743
そうか?
唯一無二の空冷4発と思えばむしろ安いと思うが

いや、スマン
安くはないな

748 :774RR :2021/10/08(金) 16:14:57.70 ID:CReuoCt1d.net
150万で買っても三年乗って120万で売れるから
実質年間10万円だよ
値上がりなんてした日にはむしろプラスになる

749 :774RR :2021/10/08(金) 16:44:11.18 ID:OMLnNghZd.net
夢見るなよ。そんな事になんてならないよ。

750 :774RR :2021/10/08(金) 17:02:16.44 ID:PjXot3c8d.net
今日休みだったから、日光のもみじライン走った。紅葉前で交通量少なくて走りやすかった。重量級のCBには狭いワインディング道だけど。でも平日は行き帰りの高速が営業車とトラックだらけで疲れた。辛抱たまらず高速ですり抜けした。神様ごめんなさい

751 :774RR :2021/10/08(金) 17:57:42.72 ID:OCZmm1sPM.net
RSはやっぱGBモドキで糞だな
EXはアリ

752 :774RR :2021/10/08(金) 18:15:14.32 ID:G9h9sxyV0.net
>>751
俺はRS派だな
個人的にEXはクラシカル過ぎる

753 :774RR :2021/10/08(金) 18:31:54.97 ID:gkyC+wrtM.net
【10/8〜11/30】予約期間限定!
さらば空冷4気筒ビッグネイキッド! ホンダ「CB1100 EX/RS ファイナルエディション」登場
2021/10/08
https://young-machine.com/2021/10/08/251299/
ホンダは、空冷4気筒エンジンを搭載したトラディショナル・ビッグネイキッドのCB1100EXおよびCB1100RSにファイナルエディションを設定し、予約期間限定で発売する。RSは10月28日、EXは11月25日発売で、ともに予約期間は2021年10月8日〜11月30日だ。

https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/10/2211008-cb1100_001H.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/10/2211008-cb1100_005H.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/10/2211008-cb1100_002H.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/10/2211008-cb1100_006H.jpg

754 :774RR :2021/10/08(金) 18:45:48.45 ID:50m+lEwq0.net
1週間前ドリームいったら、その店は仮予約5人って言ってた。意外に少ないとおもった。
全国のドリーム店舗数は145だから、販売予定数まで結構余裕あるかも。
ちなみにその店は納車待ちのレブルがズラリと並んでた。
レブル屋になりましたと店員が言ってた。

755 :774RR :2021/10/08(金) 19:06:30.05 ID:50m+lEwq0.net
好みといえばそれまでだけど、EXは旧タンクの方が似合っていると思う。

756 :774RR :2021/10/08(金) 19:15:33.56 ID:qELRtIaIM.net
>>753
ファイナル感がまるでない

757 :774RR :2021/10/08(金) 19:17:10.67 ID:/vwhcKGEd.net
gb350カラーがしょぼすぎる

758 :774RR :2021/10/08(金) 19:29:57.85 ID:UGa88t3e0.net
HONDAの空冷4気筒への想い10月8日(永遠)FainalEdition発売発表。
語呂合わせかもしれないけど最後の空冷への心憎い演出に感動。

759 :774RR :2021/10/08(金) 20:10:21.18 ID:hcnn9q3s0.net
まじか〜。
このEXまさに俺が欲しいやつだ。もう少し待てばよかった…。

760 :774RR :2021/10/08(金) 20:22:21.28 ID:erO/IRwX0.net
契約書にハンコ押してきた
納期はわからんと言われた

761 :774RR :2021/10/08(金) 20:31:34.30 ID:sJxljHfF0.net
黒EXは悪くないのでは
黒なら最終無印も捨てがたい

762 :774RR :2021/10/08(金) 20:56:29.19 ID:Zly46juEd.net
結局好みだけどRSはコレジャナイ感が半端ないな
ファイナル感は希薄だけど買うならEXか?

763 :774RR :2021/10/08(金) 20:58:58.93 ID:G9h9sxyV0.net
>>757
色で変わるもんじゃ無いから
GBと同じ色が安っぽいと思うならCB1100自体が安っぽいって事じゃない?
GBが先に出たからそうすりこまれてるだけじゃないの?

764 :774RR :2021/10/08(金) 21:04:36.48 ID:sJxljHfF0.net
マットは好みじゃないけどGBの青は近くで見るとそんな悪くなかった

765 :774RR :2021/10/08(金) 21:09:36.57 ID:/g1of4J3d.net
本当にファイナルなの?
カワサキやヤマハみたいに、後にフルモデルチェンジがあるってことですか?

766 :774RR :2021/10/08(金) 21:31:51.14 ID:3/t8AY0B0.net
思い切って初めての大型でEX買ってみようかな
250kgってのが不安だけど

767 :774RR :2021/10/08(金) 21:34:56.15 ID:0qRihs4id.net
>>753
EXの黒いいな、乗り換えるなら黒だないや乗り換えないけど
RSは赤が素敵に見える

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200