2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】

1 :774RR :2021/09/07(火) 21:23:00.35 ID:2Y4FarPa0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625662335/
【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614609993/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

761 :774RR :2021/10/08(金) 20:31:34.30 ID:sJxljHfF0.net
黒EXは悪くないのでは
黒なら最終無印も捨てがたい

762 :774RR :2021/10/08(金) 20:56:29.19 ID:Zly46juEd.net
結局好みだけどRSはコレジャナイ感が半端ないな
ファイナル感は希薄だけど買うならEXか?

763 :774RR :2021/10/08(金) 20:58:58.93 ID:G9h9sxyV0.net
>>757
色で変わるもんじゃ無いから
GBと同じ色が安っぽいと思うならCB1100自体が安っぽいって事じゃない?
GBが先に出たからそうすりこまれてるだけじゃないの?

764 :774RR :2021/10/08(金) 21:04:36.48 ID:sJxljHfF0.net
マットは好みじゃないけどGBの青は近くで見るとそんな悪くなかった

765 :774RR :2021/10/08(金) 21:09:36.57 ID:/g1of4J3d.net
本当にファイナルなの?
カワサキやヤマハみたいに、後にフルモデルチェンジがあるってことですか?

766 :774RR :2021/10/08(金) 21:31:51.14 ID:3/t8AY0B0.net
思い切って初めての大型でEX買ってみようかな
250kgってのが不安だけど

767 :774RR :2021/10/08(金) 21:34:56.15 ID:0qRihs4id.net
>>753
EXの黒いいな、乗り換えるなら黒だないや乗り換えないけど
RSは赤が素敵に見える

768 :774RR :2021/10/08(金) 21:54:50.41 ID:dsRFGShvF.net
>>765
無い。
正真正銘の最終。

769 :774RR :2021/10/08(金) 22:28:57.46 ID:b1NG65Eva.net
うーむEXは白も青もなしか
うーむ

770 :774RR :2021/10/08(金) 22:41:54.71 ID:gTmZMmrJ0.net
明日ドリーム行ってみるけど、現時点で完売ってことはないよね?

カタログ見てじっくり悩む時間欲しいけど、数週間もしないうちに受付終了になってしまうのかな

771 :774RR :2021/10/08(金) 22:45:50.00 ID:9nnYwFJ/0.net
なんともいえない。
1600台限定ってことしかわからないし。

772 :774RR :2021/10/08(金) 23:34:27.87 ID:6cc53kPHd.net
>>760
おめでとうございます!
でもちょっと笑っちゃった

773 :774RR :2021/10/08(金) 23:52:11.53 ID:50m+lEwq0.net
わずか2ヶ月しか売らないバイクのためにホームページを更新したんだね。
それだけ思い入れが強いということなんだろう。
今あるバイクを大切に乗ります。

774 :774RR :2021/10/09(土) 00:01:13.31 ID:7y44Qt9W0.net
Webページの改造はコストがかからないからな

775 :774RR :2021/10/09(土) 00:11:16.48 ID:+WgCwCkB0.net
>>765
「現行のCB1100シリーズはこのモデルを持って国内販売向けの生産を終了する。」

776 :774RR :2021/10/09(土) 00:44:33.40 ID:tUD6hZmO0.net
結局ファイナルって球数多くなりそうだね
17年から現行のRSとかEXは1000台も売れてるんだろうか?

777 :774RR :2021/10/09(土) 00:46:51.00 ID:tUD6hZmO0.net
>>775
GBシリーズとかで2気筒で出しそう
w800があるから勝てそうに無いけど

778 :774RR :2021/10/09(土) 00:50:22.76 ID:tUD6hZmO0.net
SRとかWはファイナル詐欺やっちゃったけど

779 :774RR :2021/10/09(土) 00:50:39.78 ID:hIQ1clU/0.net
購入後に夢に招待されて行った

CB1100ミーティング in 軽井沢

が懐かしい

780 :774RR :2021/10/09(土) 07:34:51.16 ID:HQnovzFS0.net
>>776
最終無印の方がレアだと思う

781 :774RR :2021/10/09(土) 08:04:32.06 ID:+WgCwCkB0.net
>>775
「『現行の』CB1100シリーズはこのモデルを持って国内販売向けの生産を終了する。」

『現行の』だからね。

新型(フルモデルチェンジ)があるってこと。
Z900RSに対抗できるCB。

782 :774RR :2021/10/09(土) 08:08:37.25 ID:ZRLRNmSCM.net
空冷4発の終わり
水冷で復活するかっていうと
新規エンジン開発はしないだろうから
EVのレトロスタイルバイクだろうね

783 :774RR :2021/10/09(土) 08:14:10.57 ID:V+ggk2Lud.net
元がCB1300のエンジンを空冷にしたのがCB1100だから水冷化はしないだろ。

後継が出るとしたら噂になってるアフリカツインのエンジンを使ったネイキッドになるんじゃね

784 :774RR :2021/10/09(土) 08:26:48.10 ID:3YVSUqx00.net
>>781
対抗馬なら既にCB1000Rがあるだろう

785 :774RR :2021/10/09(土) 08:45:25.66 ID:Y+cdJbrd0.net
>>781

「現行のCB1100シリーズはこのモデルを持って『国内販売向けの』生産を終了する。」

『国内販売向けの』がポイントかもな

輸出用の継続販売があるのかも。

786 :774RR :2021/10/09(土) 08:57:11.60 ID:jHlHQtW20.net
海外用は残っても最近じゃ並行もの自体全然売らなくなったからな
パーツがすぐに廃盤ならない可能性があるのはメリットだけど

787 :774RR :2021/10/09(土) 09:02:39.70 ID:+WgCwCkB0.net
>>784
CB1000RS欲しいわ。
バルブタイミングも1100みたいにしたの。

788 :774RR :2021/10/09(土) 10:31:30.24 ID:hnHRK+HKa.net
クラッチカバー?の白サビみたいなのが鬱陶しくてピカールで磨いたんだけど、なんか大事なコーティング層まで削った感じがするんだが
ちょっと黄色っぽい薄膜がなくなって素地が出てきたような…これもっと錆びるパターン?

789 :774RR :2021/10/09(土) 11:01:43.02 ID:Igqff5NsM.net
やっちまったなぁ〜オイ

790 :774RR :2021/10/09(土) 11:30:17.58 ID:kNkdzWne0.net
ドリームから確保できたと連絡きた!
納車は年末ころになるそうな。
1ヶ月前に仮契約して年末納車って、意外と予約数多いのかな?

791 :774RR :2021/10/09(土) 11:58:36.64 ID:Hr2qIb530.net
CB1100とCB1300SFのエンジンのフィーリングってどう違うの?

792 :774RR :2021/10/09(土) 13:26:37.48 ID:CO4SXAfer.net
現行EX乗ってるんだけどメッキフェンダーに変えようと思ってた矢先に…。
今変えるとファイナルに憧れてる可哀想なユーザーみたいで癪だ。

793 :774RR :2021/10/09(土) 13:40:44.03 ID:7y44Qt9W0.net
どうせならタンクもメッキにすれば

794 :774RR :2021/10/09(土) 13:49:09.29 ID:6IMhDZuOd.net
以前にSRからの買い増しで相談したものですが先程EX赤契約してきました
納車は来年5月くらいと言われてます

795 :774RR :2021/10/09(土) 13:56:21.64 ID:RD5gSa710.net
納車半年以上ってマジかよ・・・

796 :774RR :2021/10/09(土) 14:09:53.61 ID:7y44Qt9W0.net
計画生産だから
受注次第でそうなる

797 :774RR :2021/10/09(土) 14:17:58.57 ID:Xqdy5tpBd.net
ファイナル乗ってたらドヤれるしな

798 :774RR :2021/10/09(土) 14:28:47.98 ID:7y44Qt9W0.net
それはない

799 :774RR :2021/10/09(土) 14:33:52.34 ID:6IMhDZuOd.net
実際にはまだ発注しただけで、私の免許証などの情報をホンダに送り承認されれば確定らしいので納車月は前後するかもしれません
個人情報を送るのは転売対策なんですかね

800 :774RR :2021/10/09(土) 14:41:10.82 ID:7y44Qt9W0.net
転売禁止ってのは自由主義経済としては正しくないよな
本来は転売できないくらい販売価格上げればいいんだよな

801 :774RR :2021/10/09(土) 14:45:04.36 ID:zPjGtIopd.net
EX本契約してきたDAY
9月末の予約で4月だってさ
チラ見したら自分以降は未定の文字が並んでたよ
購入時にファイナル予告出て何とかって人だけが12月で他は来年だった

802 :774RR :2021/10/09(土) 15:17:01.62 ID:dahhx+2a0.net
ワシのところはどうせ冬場は路面凍結&塩カルだから
春納車で構わん

803 :774RR :2021/10/09(土) 15:17:49.85 ID:jaTSC2Hj0.net
このバイクもSRのファイナルみたいにアホみたいに高騰するのかね?

804 :774RR :2021/10/09(土) 15:25:48.49 ID:QQlxwx9Kr.net
ファイナル詐欺はないだろうけど
すっとぼけて追加増産はあり得る

805 :774RR :2021/10/09(土) 15:32:17.76 ID:JCnSo8WU0.net
最後の空冷直4エンジンというワードだけで、多くの人が欲しくなっちゃうと思う。
数年後、クラシカルなホントに普通のカッコしたバイクがなくなって愕然とする日が来ると思う。

806 :774RR :2021/10/09(土) 16:29:20.71 ID:9GwNqRYtd.net
バイクブロスでファイナルのついでに過去の年式眺めてたら現行の無印ってタンクが変わる前のEXとほぼ同じ見た目なんだね

807 :774RR :2021/10/09(土) 16:33:59.13 ID:KgGBXv08M.net


808 :774RR :2021/10/09(土) 16:42:13.91 ID:VRFl2WOJ0.net
このバイク重いんですね。
メッキとかかっこいいですけど、立ちゴケで傷付いたらショックでかそう

809 :774RR :2021/10/09(土) 16:52:04.50 ID:7y44Qt9W0.net
ショックでかいですヨ
それに負けない鉄のハートが必要です

810 :774RR :2021/10/09(土) 16:55:36.62 ID:cDqDsSwJa.net
慣れるまではエンジンガード付けとくとか。

811 :774RR :2021/10/09(土) 17:22:46.30 ID:q2Qs044KM.net
>>808
YouTubeにCB1100の立ちゴケ動画いくつかあるから見てみれば?
女性ライダーも頑張って乗り回してるよ

812 :774RR :2021/10/09(土) 18:18:33.29 ID:/Tt+MgFi0.net
青RSを9月頭に仮予約、今日本契約してきました。
納期は5月以降だそうです。
マットカラーってガラスコーティングする人多いんでしょうか。

813 :774RR :2021/10/09(土) 18:22:13.75 ID:D4DfNUK90.net
6月に店頭在庫のRS黒買えたのは運が良かったんだな

814 :774RR :2021/10/09(土) 18:23:39.82 ID:G/5IxS4q0.net
夏ぐらいまでは割と在庫ダブついてたと思う

815 :774RR :2021/10/09(土) 18:30:43.37 ID:4LqChNzt0.net
>>744
頭大丈夫?

816 :774RR :2021/10/09(土) 18:31:38.55 ID:4LqChNzt0.net
>>785
頭大丈夫?

817 :774RR :2021/10/09(土) 18:59:12.61 ID:Y5jTIl/N0.net
シート高見て乗れそうとか思うなよ
シート幅と重量で想像以上

注意されたし

818 :774RR :2021/10/09(土) 19:14:01.69 ID:HQnovzFS0.net
あと400台ってツイートみたけど、ホントかね?

819 :774RR :2021/10/09(土) 19:15:32.83 ID:4LqChNzt0.net
>>818
MAX1600台だからいつ停止してもおかしくないぞ

820 :774RR :2021/10/09(土) 19:54:29.30 ID:1BBmh1Z9d.net
CB1100って重いから売れなかったの?
FMCで軽くなって復活するの?

821 :774RR :2021/10/09(土) 19:58:43.57 ID:rn7edz+hd.net
個人がオーダーする以外にドリームが展示用にオーダーした分もあるんじゃないの?

822 :774RR :2021/10/09(土) 20:00:32.26 ID:Xqdy5tpBd.net
SRの転売で儲けた奴らがこれ狙ってるよ
早く買った方がいい

823 :774RR :2021/10/09(土) 20:08:46.33 ID:4LqChNzt0.net
>>820
空冷4発は二度と出ないから安心しろ

824 :774RR :2021/10/09(土) 20:21:22.14 ID:dahhx+2a0.net
参考になるかわからんけど
ライポジ & 足つき
https://youtu.be/6AnfC4MtDlc

825 :774RR :2021/10/09(土) 20:35:31.28 ID:7y44Qt9W0.net
1100もあるのにちっさくみえる
重いのに見栄えはしないよな

826 :774RR :2021/10/09(土) 21:27:48.49 ID:Bii0sYQv0.net
>>788
ピカールで白錆が取れたとしたら、クリア層はすでに削りとってしまってるよ、すげー頑張って磨かないとそこまで削れないとは思うけど。
まあそれ以外に白錆取る方法はないから、今後も定期的に磨いたら良いよ。錆止めに耐熱ワックス塗っときな

827 :774RR :2021/10/09(土) 21:43:14.67 ID:QufewBpIa.net
>>826
ありがとう。左右ともピカールでやってしまったぜ。ワックス買って塗るわい

828 :774RR :2021/10/09(土) 21:52:46.98 ID:KLOrO34m0.net
>>825
おっきくみえる事に見栄えを感じない人もいるさ
ワイのことやが

829 :774RR :2021/10/09(土) 22:44:59.40 ID:HQnovzFS0.net
流石に縮尺おかしいわ
そこまで小さなバイクじゃない
モンキーみたいになってるじゃん

830 :774RR :2021/10/10(日) 00:56:57.34 ID:L7D+nTJZd.net
>>829
十一年前、
SC40から乗り換えて初めて跨がった時の印象が
「…ヨン…ヒャク…?」
だったのは事実。

831 :774RR :2021/10/10(日) 01:01:47.47 ID:pJwe56yM0.net
まじcb400sfと寸法がそう変わらん
幅と重量はダンチだが

832 :774RR :2021/10/10(日) 01:08:34.55 ID:L7D+nTJZd.net
>>831
重量?軽いぞ。
SC40と比べての話だが。
解除審査車のFCと比べても騒ぐほどの体感差は無かった。

833 :774RR :2021/10/10(日) 01:11:43.13 ID:+2yLLn1T0.net
大きさマウント始まった?

834 :774RR :2021/10/10(日) 01:17:08.80 ID:L7D+nTJZd.net
>>833
そういう如何にもイマドキな曲解は予想していた。

苟くも「大型」二輪としてごく標準的な重量でしかないのに重い重いと騒ぐのは
今まで何に乗ってたのか?リッターに乗るだけの経験も覚悟も鍛錬も無かったのか?って話だ。

835 :774RR :2021/10/10(日) 02:00:17.89 ID:zcN/4y1Jd.net
ゴツいエンジンに小さな車体というのが好きなんだ

836 :774RR :2021/10/10(日) 03:19:15.95 ID:w0t3P+IX0.net
足つき良い分小さく見えるけどそれだけ永く乗り続けられる車体だと思うよ

837 :774RR :2021/10/10(日) 04:22:41.85 ID:Q8EMlk910.net
>>833
始まってたわ

838 :774RR :2021/10/10(日) 04:42:39.64 ID:7i4KsnP70.net
排気量の割に小さいっていうより小さい割に排気量あるって感覚

839 :774RR :2021/10/10(日) 05:27:29.33 ID:/0QGUW6vd.net
>>837
そのうちゴールドウイングおじさん来るよね

840 :774RR :2021/10/10(日) 06:09:10.72 ID:TPSYxItu0.net
>>839
大きくて、低速でゆったり乗るのがイイ人たちはソコにいけばいいと思う。
並列四気筒DOHCでなくてもいいんじゃないかと

841 :774RR :2021/10/10(日) 06:33:44.67 ID:c3EaTcMv0.net
173cm 73kg
https://i.imgur.com/n3AFc4d.jpg

842 :774RR :2021/10/10(日) 07:40:14.38 ID:Q8EMlk910.net
いきなりどうした

843 :774RR :2021/10/10(日) 08:05:36.57 ID:DYjRwENrd.net
アフリカツインのチューブレス・スポークホイールの技術でEXファイナルもチューブレスにして欲しかった。そうなればオレのRS買い替たくなったかも

844 :774RR :2021/10/10(日) 08:18:19.28 ID:VZQmUMntr.net
またそれか

845 :774RR :2021/10/10(日) 08:21:26.92 ID:S+rzP1j10.net
取り回しは CB1100 と R1200GS とではどっちが楽ですか?

846 :774RR :2021/10/10(日) 08:24:17.96 ID:9Pqa/oRqM.net
CB

847 :774RR :2021/10/10(日) 08:41:19.68 ID:8N3eeotvM.net
CBより取り回しが良い大型アドベンチャーなんか存在せんだろ・・・
どっちが良い悪いというよりジャンルが違いすぎる

848 :774RR :2021/10/10(日) 09:22:46.46 ID:DYIfs7hiM.net
ファイナル売り切れ
複数台購入者もいるらしい
近所の店のほうからの話

849 :774RR :2021/10/10(日) 09:32:11.35 ID:6kAcpegT0.net
>>848
まだ大丈夫ですよ。あなた店から嫌われてるんじゃない笑

850 :774RR :2021/10/10(日) 09:57:34.76 ID:kkLAgYTtp.net
常々本当に疑問に思うんだけど顔フルフェイスで隠して仮に上も下も若者と全く同じ格好したとしてもおっさんがバレるのってなんでなんだろうな

851 :774RR :2021/10/10(日) 10:02:09.17 ID:6kAcpegT0.net
>>850
加齢臭

852 :774RR :2021/10/10(日) 10:06:41.07 ID:M/NgQcuIM.net
加齢臭は回線すら通って臭ってくる

853 :774RR :2021/10/10(日) 10:24:07.50 ID:8mKdWqo7d.net
昨日見積もり行った時はまだ注文できるとは言ってたけど、一晩で考えていただかないと日曜日には無くなりそうと言われたな
車を買い替えて1月に納車されてしまうから躊躇してるけど、どうしよう...。もう最後だしなぁ

854 :774RR :2021/10/10(日) 10:26:02.70 ID:pJwe56yM0.net
>>850
体重は同じでも腹回りが違う

855 :774RR :2021/10/10(日) 10:28:08.80 ID:shIcANgk0.net
CE1100EXとレブル1100で迷ってるんですが
30kgちょっとの重量差って取り回しにどれくらい影響ありますか?
力にはあまり自信が無いです

856 :774RR :2021/10/10(日) 10:30:06.71 ID:pJwe56yM0.net
迷う?
なんで?
比較対象じゃないだろ?

857 :774RR :2021/10/10(日) 10:44:17.77 ID:shIcANgk0.net
デザイン的にはどっちも好みでどちらかと言えばCBなんですが
面倒臭がりなのでガレージから出したりする時の取り回しが大変だと辛いなあと思って
実際どれくらい影響あるもんですか?

858 :774RR :2021/10/10(日) 10:50:09.51 ID:wFRELSwZp.net
>>857
確実なのはレブルの方が楽
低いし軽いし

859 :774RR :2021/10/10(日) 10:53:47.89 ID:T0OnbBRfr.net
日常使いにあの重量はかなり響く
足腰体幹を鍛えるべし

860 :774RR :2021/10/10(日) 11:30:47.03 ID:DYjRwENrd.net
>>855
cb1100は一択で買うバイク。レブルと迷うなら、そっち買った方がいい

861 :774RR :2021/10/10(日) 11:48:00.31 ID:kThMvw4I0.net
>>850
体型でしょうな
若者は腹出てない
若いデブも居るけどもw

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200