2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part53

1 :774RR :2021/09/08(水) 19:46:54.21 ID:EQmCY2dTd.net
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part52
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615050131/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

204 :774RR :2021/09/21(火) 23:05:19.69 ID:f6wbFZzk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JChbfRXd8LM

RETROVOLUTION - The wait is nearly over

205 :774RR :2021/09/21(火) 23:09:09.95 ID:hWNkL0hb0.net
どうせなら750にボアアップして教習車両の牙城を崩して欲しい

206 :774RR :2021/09/21(火) 23:28:22.82 ID:xR8JWTUD0.net
NCの燃費に負ける SVの鼓動もない XSRの様なサウンドも出ない 25R4気筒のような特別感もない 650RSの推しはなんだろか? テクニックがなかったらZRX400にちぎられそう。

207 :774RR :2021/09/21(火) 23:30:12.57 ID:QUTXrvn8M.net
ルックス

208 :774RR :2021/09/21(火) 23:37:46.29 ID:f6wbFZzk0.net
カワサキ650全否定ワロタ

209 :774RR :2021/09/21(火) 23:42:48.89 ID:cSJWat2k0.net
>>201
‘20白、なかなか良いよ
何故か世間的には女性向けに思われてるらしく、憤怒のアラフィフ

210 :774RR :2021/09/22(水) 00:42:18.49 ID:cUEDMsBK0.net
>>204
ビキニカウル着いてるっぽい?
これは期待

211 :774RR :2021/09/22(水) 00:52:38.77 ID:bSiAB+p00.net
>>210
動画のには付いてないでしょ
でもライト周りは900と同じだろうから付けたかったら付くだろうね
カフェモデルも出るかもしれないし

212 :774RR :2021/09/22(水) 02:59:33.90 ID:4Y8qoX2e0.net
また2本サスじゃねーのかよ
いい加減にしろ

213 :774RR :2021/09/22(水) 04:03:47.30 ID:Da2mXDRr0.net
カフェ出てくれ

214 :774RR :2021/09/22(水) 07:26:56.31 ID:fd917p9vM.net
白はクソ
汚れ目立つ盆栽向け

215 :774RR :2021/09/22(水) 08:03:42.06 ID:xRKV80Cbd.net
>>214
クソですまんね

216 :774RR :2021/09/22(水) 08:21:50.07 ID:ec+gCCyx0.net
2本サスなんて今更なんのメリットも無いしなぁ

217 :774RR :2021/09/22(水) 09:07:09.40 ID:STMdVuPPa.net
ルックス

218 :774RR :2021/09/22(水) 09:39:08.40 ID:jXJLnxtv0.net
>>206
今やミドルクラスで180度クランクのツインは世界的に希少車

219 :774RR :2021/09/22(水) 10:50:02.65 ID:xlJQDfP5d.net
来週の正式発表楽しみだわ〜
予想CG通りのスタイルなら人気出そうだから
買うなら早めに手を打たないと900RSみたいな事になっちゃうかな

220 :774RR :2021/09/22(水) 11:19:43.49 ID:gQohch1P0.net
>>206
NCより30kg軽いしSVやMTみたいにドコドコ回らないから疲れないし4発エンジンより
幅がスリムで前が重くないからヒラヒラ走れて最高、懐古デザインには興味ないがケツ
高シートでないから乗り降り楽そうなのもいい。
>>218
180度でシュルシュルーっと軽快に回るエンジンがいいね、パワーはそこそこ必要十分
なバイクに気負わずに乗りたい。

221 :774RR :2021/09/22(水) 11:31:52.32 ID:dpdJahd20.net
>>218
400cc以下だと180度クランクは普通だけどミドルだと極端に少ないよね
ってか現行車だともしかしてこれだけ?

222 :774RR :2021/09/22(水) 11:35:23.29 ID:bSiAB+p00.net
久しぶりに欲しいと思った新型バイクだ
楽しみ

223 :774RR :2021/09/22(水) 12:13:40.77 ID:TTnKZg28d.net
>>219
今さら動いた所で手遅れだろ
本気で欲しい人はすでに菓子折りと手付金10万くらい持って
カワサキのお店で話はつけてあるはず
コロナ禍でどのメーカーも新車が思うように作れないから
自分から積極的に動かないと納期未定の無限地獄を味わう事になる

224 :774RR :2021/09/22(水) 12:37:53.56 ID:RKceAHPed.net
>>206
ゼファー400ってバカ売れしたんだよ
59馬力全盛の時代に46馬力のショボいエンジンで
バイクは見た目が大事

GPZ250Rなんてデザイン酷すぎて全く売れなかった

225 :774RR :2021/09/22(水) 12:42:12.50 ID:bSiAB+p00.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/006_kawasaki-z650rs.jpg?v=1632232166
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/004_kawasaki-z650rs.jpg?v=1632231774
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/005_kawasaki-z650rs-1.jpg?v=1632231777

この中のどれかは出してくれくれ

226 :774RR :2021/09/22(水) 13:49:03.19 ID:UimBVdwP0.net
緑で

227 :774RR :2021/09/22(水) 13:51:41.22 ID:xlJQDfP5d.net
>>225
昔のザッパーのイメージだとグリーンとレッドかな?
ミドルクラスのザ・ネイキッドが(見た目的な意味で)スズキのSVくらいしかなかったからいい所突いてきたと思うよ
その次は400RS出してゼファー3兄弟ならぬRS3兄弟狙ってんじゃないかと

228 :774RR :2021/09/22(水) 15:00:12.71 ID:piHJyyH00.net
>>224
なつかしいw
当時まあまあ見かけたよ
https://i.imgur.com/zZnAAPA.jpg

229 :774RR :2021/09/22(水) 18:52:57.56 ID:l/6eokdI0.net
鳩サブレってこれの事だっけ

230 :774RR :2021/09/22(水) 20:30:29.37 ID:d9VmuBG00.net
2月くらい前に見たな。白にスミレ色?のシートだった。

231 :774RR :2021/09/22(水) 20:40:04.92 ID:xZKCjYge0.net
>>228

30年前乗ってた

パラツインのご先祖様だから、ninja650と乗り味がすごく似ていると思った

232 :774RR :2021/09/22(水) 20:57:45.97 ID:DJUfhewZ0.net
この手のネイキッドでパラツインって売れるのかな

233 :774RR :2021/09/22(水) 21:42:38.74 ID:ieg+9VZAp.net
パラツインで85万以下ならアリ

234 :774RR :2021/09/22(水) 22:20:07.39 ID:Tso9ekLc0.net
今ER-6n乗ってるが、タンデムシートが実用的そうなんでGSX-S1000GTに気持ち傾いてる。

235 :774RR :2021/09/22(水) 22:42:04.99 ID:0sy25BJa0.net
3月にxsr900から乗り換えたけど、どうしてもダメだったわ
下取りが良かったので日曜日にnin1000決めてきた。

236 :774RR :2021/09/22(水) 22:52:00.03 ID:DJUfhewZ0.net
>>235
覚えてる!
スレに書き込んでたでしょ。

237 :774RR :2021/09/22(水) 22:56:52.49 ID:0sy25BJa0.net
覚えてくれてアザース💦

238 :774RR :2021/09/22(水) 23:11:20.68 ID:yK2GGDI10.net
みんな金持ってんな
6年ローンでこのバイク買ったなんて恥ずかしくて言えねーわ

239 :774RR :2021/09/22(水) 23:14:18.08 ID:d9VmuBG00.net
>>238
6年間このバイク堪能して次の車種選ぶ指針とするといいぜ

240 :774RR :2021/09/22(水) 23:15:47.29 ID:0sy25BJa0.net
金はないけど、”ヨシこれが人生最後のバイクだ”って気合いだけで乗り換えてるよ

241 :774RR :2021/09/22(水) 23:15:47.89 ID:0sy25BJa0.net
金はないけど、”ヨシこれが人生最後のバイクだ”って気合いだけで乗り換えてるよ

242 :774RR :2021/09/22(水) 23:15:48.87 ID:rqd5Ii/1M.net
いいじゃんそういう奴の方が好きだぜ

243 :774RR :2021/09/22(水) 23:26:07.89 ID:DJUfhewZ0.net
>>237
俺も同じ時期に乗り出したから覚えてたよ。
そして俺も売ろうとしてる

244 :774RR :2021/09/22(水) 23:46:33.14 ID:Tso9ekLc0.net
ER-6Nは10年乗ってるからそろそろ頃合い。

245 :774RR :2021/09/23(木) 00:02:08.05 ID:pzHiyiL50.net
何にしようか迷ってる時が一番楽しいかも

246 :774RR :2021/09/23(木) 00:08:55.34 ID:oHD0Gej80.net
このパラツインは好きだけど、最近のカワサキはケツ小さくてデザインも好かんが、荷物積みにくいわタンデムし難いわ全然好みに合わず気づいたらER-6nを10年も乗ってたわ。並行モノでそれなりにパワーあって不満もなかったし。

247 :774RR :2021/09/23(木) 00:36:29.59 ID:/8XJnsft0.net
>>235
前スレでマフラー変えた人かな?
忍千はxsr900より乗りやすいよね

248 :774RR :2021/09/23(木) 07:42:32.67 ID:ZujClJ5C0.net
>>234
推定150万円以上も出せる人ならFJRが本格ツアラーでタンデムしやすくて良いのでは
と思ったが重すぎるから軽いS1000GTが万能で操る楽しさも十分ありそう、おめ色。

249 :774RR :2021/09/23(木) 08:54:01.55 ID:oHD0Gej80.net
>>248
気が早いですwwww
FJRは仰せの通り重すぎるんでww

250 :774RR :2021/09/23(木) 10:17:54.04 ID:ePSz6Grv0.net
S1000GTいいよね、俺も気になってる
ただアレは、どちらかというと忍1000と迷う存在のような

251 :774RR :2021/09/23(木) 12:44:11.86 ID:wyRIU5Gh0.net
ステーにホームセンターのコンテナつけたった
大容量になって安くてクソダサくて悔いはない

252 :774RR :2021/09/23(木) 13:56:32.38 ID:ZujClJ5C0.net
>>250
タンデムせずソロで走りを楽しむ方向に振るならNinjaもありだろうけど
S1000GTはPVやいろんなwebを見れば見るほど乗りやすい駿足ツアラー
として楽しめそうで自分はタンデムしないが欲しくなりそうで困る。

大スレチご容赦、あと4日待ちきれなくていろいろ気を紛らわしてる。

253 :774RR :2021/09/23(木) 14:57:24.44 ID:Z2XgVhYiM.net
忍1000はケツとタンデムシートが嫌い

254 :774RR :2021/09/23(木) 20:58:16.29 ID:GXHt+4KA0.net
今日は300近く走ってきたけど道中、Z6501台、Ninja650は3台見た。意外といるもんだね

255 :774RR :2021/09/23(木) 21:00:22.53 ID:3m9/va2t0.net
年に数回程度しか出会わないのに運勢使い果たしてない?

256 :774RR :2021/09/24(金) 00:26:58.74 ID:ppxVRYZV0.net
日本中のZ650とNinja650が一挙に集まっとったんじゃ(シンクロニシティ)

257 :774RR :2021/09/24(金) 07:24:39.34 ID:i7/FtKzy0.net
KATANAもそうだが、複数台で一人のライダーに一日つきまとい
「あのバイクって結構売れてるんだな」とSNSに書かせようとする
工作グループが居るとか居ないとか

258 :774RR :2021/09/24(金) 08:03:36.37 ID:fQzIQtV5M.net
KATANAはよく見る
同じ人かもしれんが

259 :774RR :2021/09/24(金) 09:29:06.82 ID:dFMjr+JRM.net
アンチ多い割には時々見かけるよな
ネットで声が大きいだけなんだろう

260 :774RR :2021/09/24(金) 11:23:52.36 ID:7r6VHXA40.net
そんなにイマイチなバイクなん?

261 :774RR :2021/09/24(金) 12:13:05.85 ID:CeeTT4HOd.net
いや、割りきったら最強の一台じゃないか
軽いしコンパクトでそこそこ馬力あるし
俺はこれ乗りつつ、レンタルバイク活用してるよ
あと、確かに被らないからそこもいい

262 :774RR :2021/09/24(金) 13:59:57.12 ID:n+4XOtkhd.net
ニンジャ650で見た目気にせず大型ウインドシールド付けてるんだけど、こないだ小雨の中走ったらほぼ濡れなかったわ

263 :774RR :2021/09/24(金) 15:24:16.50 ID:4cfD+/sB0.net
>>262
高速走行もかなり変わりますか?

264 :774RR :2021/09/24(金) 16:14:30.93 ID:n+4XOtkhd.net
>>263
体型とか違うから一概に言えないけど自分の場合、あんまり風圧は感じませんでした。あってもヘルメットに当たってるかな?って感じでした。快適でしたよ

265 :774RR :2021/09/24(金) 17:57:12.38 ID:4cfD+/sB0.net
>>264
ありがとうございます。

小柄なので期待できそうです。
来週、プラザに注文してきます!

266 :774RR :2021/09/24(金) 18:15:55.38 ID:Ql+htRDr0.net
https://i.imgur.com/gU2A7L5.jpg
https://i.imgur.com/qxTaGHq.jpg

来たのか??
Z650同様にマフラーが腹下で終わってるのが個人的に朗報
色もOK
俺は買う

267 :774RR :2021/09/24(金) 18:21:42.42 ID:TrHRzFbq0.net
妄想CGだぜ
カフェモデル同時じゃなかったら様子見するかなぁ

268 :774RR :2021/09/24(金) 18:26:24.88 ID:Ql+htRDr0.net
なんだCGかw
でもまぁこんな感じなんだろうな
色だけ頼んますよカワサキさん

269 :774RR :2021/09/24(金) 19:55:40.20 ID:PYz6oseaa.net
妄想CGでもショートマフラー意外とかっこいいね。

270 :774RR :2021/09/24(金) 19:56:56.72 ID:pn9VZYAF0.net
ショートマフラー良いね

271 :774RR :2021/09/24(金) 20:30:45.50 ID:zxoeDplZ0.net
妄想言うてもメーカーからリークされてるんだからほぼこの通りだろう

272 :774RR :2021/09/24(金) 20:42:37.11 ID:x6rpZuRx0.net
んなわけないだろ、わざわざチラ見せ動画で勿体ぶってるのに
現行Z650な900RS適当に当てはめてるだけだよ
もちろん普通に考えたら似たような感じで出してくるから後で答え合わせしたら近い感じになるはずだけど

273 :774RR :2021/09/24(金) 20:50:57.97 ID:zxoeDplZ0.net
リークされてなかったら何ヶ月も前から分かるわけないだろ

274 :774RR :2021/09/24(金) 20:54:40.50 ID:zxoeDplZ0.net
何ヶ月じゃなくて1年9ヶ月まえだった
https://young-machine.com/2019/01/03/21458/

275 :774RR :2021/09/24(金) 21:00:23.93 ID:x6rpZuRx0.net
それは出るか出ないかだけで、外観のリークじゃないだろ

276 :774RR :2021/09/24(金) 21:02:46.98 ID:zxoeDplZ0.net
どういうこと?

277 :774RR :2021/09/24(金) 21:14:01.58 ID:9AQz7+Id0.net
>>262

どの商品がええの?
教えて。

278 :774RR :2021/09/24(金) 21:54:55.47 ID:JSFt5A240.net
RSが900と同じくタンク容量17Lだったら買うわ。それで重量200切ったら神でしょ。
しかもこのエンジンは回せばいがと楽しいしね。

279 :774RR :2021/09/24(金) 22:35:05.76 ID:bb3lg+e0a.net
カナブンみたい

280 :774RR :2021/09/24(金) 22:43:32.83 ID:n+4XOtkhd.net
>>277
自分はカワサキ純正アクセサリーの大型ウインドシールドです。特に他とは比較しませんでした。

281 :774RR :2021/09/24(金) 23:00:19.42 ID:pn9VZYAF0.net
Z650RS、売れると思いますか?

282 :774RR :2021/09/24(金) 23:01:42.31 ID:XzzMkoP00.net
はい

283 :774RR :2021/09/24(金) 23:03:07.53 ID:zxoeDplZ0.net
引き合いはあるけどモノが無くて売れない状態になると思われる

284 :774RR :2021/09/24(金) 23:16:28.94 ID:pn9VZYAF0.net
発表の次の日にプラザに行こうと思ってますが遅いですか? 隣県まで行かないとプラザが無いのでどうしたものかと

285 :774RR :2021/09/24(金) 23:20:39.86 ID:Jpg0BPMH0.net
大型ネオクラシックで軽め、気筒数問わない層か女性でネイキッド好きには売れそう。男性はZ900RSに行く人が多いだろうからバカ売れとは行かないかもな。Ninja/Z650よりは売れそうだけど

286 :774RR :2021/09/24(金) 23:45:54.57 ID:hokAFNHq0.net
カフェが出たらほしい

287 :774RR :2021/09/24(金) 23:47:45.88 ID:giX91+Kb0.net
お手頃+360度クランクになってたら乗り換えようかなRSに

288 :774RR :2021/09/25(土) 00:11:37.14 ID:wa+L+PrI0.net
そうだねカフェスタイルならむしろ900より良いかも

でもやっぱり900が良いなぁ

289 :774RR :2021/09/25(土) 00:13:16.02 ID:ePHraLBG0.net
どうせカワサキの事だから、年間国内向け1000台しか作らないとかやるんじゃね? 需要自体はそこそこあるのに、作らないから売れないバルカンSみたいに。

290 :774RR :2021/09/25(土) 01:52:40.82 ID:9KmSUL5p0.net
グリーンのタンクがチラリ
https://pbs.twimg.com/media/FACzzlbWEAAn8qF?format=jpg
CEST 中央ヨーロッパ時間(夏時間) UTC+0200 の
2021年09月27日(月) 15:00 は
JST 日本標準時 UTC+0900 の
2021年09月27日(月) 22:00 です

291 :774RR :2021/09/25(土) 03:44:02.46 ID:i4ABWiMv0.net
パラレルツインエンジン.....面白くない、コストカット 音悪い 900RSすら買えない 貧乏人向けなのですね
移動の手段と考えるユーザーからすればベストかもしれませんが
それなら趣味性のバイク買う意味がないし 国内は免許の問題とか国内では売れないだろうな海外時用で
販売決めたと思うな

292 :774RR :2021/09/25(土) 05:38:18.67 ID:ARFJbegLM.net
>>290
すごいヒゲだな…

293 :774RR :2021/09/25(土) 06:57:26.63 ID:Sv7LQMtJa.net
>>291
こういうのってどんな意図で書きにきてるんだろうな

294 :774RR :2021/09/25(土) 07:10:57.13 ID:nBvHwgVP0.net
>>291
ヒュンヒュンするバイクが嫌いな人はどすんだよw

295 :774RR :2021/09/25(土) 08:01:15.74 ID:rTkxdHki0.net
>>293
無理してz900RS買って燃費の悪さと重さに後悔してる貧乏人だろう

296 :774RR :2021/09/25(土) 08:07:16.80 ID:7JIbCVqk0.net
緑メタがあるのに安心したけど
一色って事はないだろうからもう一色の方も気になるなー
高確率で緑メタ買うけど

297 :774RR :2021/09/25(土) 08:08:34.10 ID:aFi4oGJF0.net
排気量マウントおじさんがリアルでいたとしたら本機でこう思ってそうだよね

298 :774RR :2021/09/25(土) 08:16:57.68 ID:72xVr+Gx0.net
日本語不自由すぎて日本メーカーをディスりにきた中韓人にしか見えん

299 :774RR :2021/09/25(土) 08:19:00.29 ID:FVwyEPX5d.net
この手の構っておじさんは割りとどのスレでもいる

300 :774RR :2021/09/25(土) 08:24:09.44 ID:Yxy/Q49H0.net
なかなか手に入らない
900rsよりも
入手率が高くて燃費よくて
見た目ほぼ同じなら
650のほうがいいなぁ

手に入るかはまだわからんけど。
二気筒の音、聞いてみたい

301 :774RR :2021/09/25(土) 08:33:26.91 ID:ePHraLBG0.net
>>291
それはあなたの感想てすよね?

302 :774RR :2021/09/25(土) 08:52:13.82 ID:PSbkkth10.net
まあ外装チェンジのコスプレに
RETROVOLUTIONなんていう造語を当てはめてドヤるのは
どうなんだろうなとは思う
4発のエンジンからフレームから新造して出すのなら話は別だけど

303 :774RR :2021/09/25(土) 09:07:29.64 ID:KVldWc3E0.net
ワンチャンZX6Rのエンジンってのは…
ないか

304 :774RR :2021/09/25(土) 09:19:02.36 ID:IHnwm+aRa.net
120%ない

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200