2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part16【KF38】

1 :774RR :2021/09/09(木) 01:10:58.69 ID:YrPzYc4+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part15【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626382087/
【HONDA】ADV150 part14【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622377872/
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

432 :774RR :2021/10/05(火) 13:22:34.91 ID:Xh7yTzq10.net
生粋のパンパース派です(´・ω・`)

433 :774RR :2021/10/05(火) 13:23:27.94 ID:Xh7yTzq10.net
オムツじゃなくてオツムだったわ(´・ω・`)

434 :774RR :2021/10/05(火) 13:27:00.99 ID:K+HU4q0yM.net
>>431

関わらない方がいい
コイツ>>430は弱小プラ板業者でライバルメーカーのスクリーンを叩いてる屑だよ

435 :774RR :2021/10/05(火) 13:41:53.51 ID:nTtOMaz10.net
>>427
俺のフルフェは入るぞ
入らないのは帽体がデカイ=○がデカイ

436 :774RR :2021/10/05(火) 14:12:15.60 ID:YbJyAVPSa.net
>>434
テメェの中じゃオレはどこのスクリーンメーカー設定なんだよ?www
オマケノーブランドメットと中古ポンコツ桃色ナンバーシグナスの値段と一緒に教えろよ!www さあ早く!!!wwwww

437 :774RR :2021/10/05(火) 14:14:40.49 ID:YbJyAVPSa.net
>>434
そろそろシグナススレに助け求めに行ったらどうよ?www
あ、、また失敗するのが怖くてそんな事出来ねぇかwwwww

438 :774RR :2021/10/05(火) 18:58:01.21 ID:rZ78ztY20.net
オモチャで何を喧嘩してるんだよ、、みっともない、、、

439 :774RR :2021/10/05(火) 22:37:58.34 ID:4SWMC0NC0.net
わざとやってんだよ、結局二匹は只の荒らしって事だね。
いちいち反応するなバカ二匹!!

440 :774RR :2021/10/05(火) 22:42:00.64 ID:4SWMC0NC0.net
見てて非常に見苦しいから、お前ら専用のスレ立ててそっちでやれやバカ共

441 :774RR :2021/10/06(水) 03:31:37.31 ID:64ILCj9ta.net
一人二役だよ

442 :774RR :2021/10/06(水) 06:20:24.22 ID:jwm6Sjuv0.net
>>439
テメェの言うことなんか聞くかバーカwww

443 :774RR :2021/10/06(水) 06:22:17.31 ID:jwm6Sjuv0.net
>>441
あんな腐れゴミカスクズクソミジメド底辺ナメクジ小型AT限定野郎なんかと一緒にすんな!ハゲ!www

444 :774RR :2021/10/06(水) 07:27:28.93 ID:qjxbOgUdd.net
>>442
こいつ実年齢は何歳なんだ?
まだ10代なのか?

445 :774RR :2021/10/06(水) 08:43:16.04 ID:JqBzFsUA0.net
>>444
カッチョ悪いとか言ってるあたり、ジジイな気がする
今時使わないでしょ

446 :774RR :2021/10/06(水) 09:46:52.93 ID:HReg+Af6a.net
お!?
テメェらオレに興味深々か?www
NGしねぇと怒られるぞwww

447 :774RR :2021/10/06(水) 10:18:50.11 ID:qjxbOgUdd.net
>>445
そうだね、実際は爺なんだろね。
恥ずかしいから答えられないんだろ。

448 :774RR :2021/10/06(水) 16:22:54.35 ID:KlrATiqDM.net
XADV750とADV150のウインドシールドの取り付け穴って互換性ありますか?

449 :774RR :2021/10/06(水) 16:33:04.62 ID:Y1pTlTAYr.net
あるんじゃないかな

450 :774RR :2021/10/06(水) 17:16:00.88 ID:AbuIkEa3M.net
>>449
取り付け穴同じならウインドシールドはミラー干渉で無理でも
ウインドシールドの取り付け穴を使うスタンドホルダーは使えるかなと思って
中華ホルダーなら高いものじゃないし試してみます
ありがとん

451 :774RR :2021/10/06(水) 17:22:29.78 ID:52UCPgmFd.net
>>448
ないとおもうよ。XADVは湾曲してるし穴は内側に開け直しになると思う、ステーでもなんでも噛ませばつくとは思うが。

452 :774RR :2021/10/06(水) 17:49:58.05 ID:s7OgZtOnM.net
>>451
うぉ!穴ピッチは写真とか見比べてみたらよく似てるからイケルかな?と思ってたけど
なるほど確かに湾曲に対応しててホルダーステー部分の角度が違う感じだね
角度修正したら穴ピッチ変わるだろうし
買う前に見れて助かりました

453 :774RR :2021/10/06(水) 18:04:01.90 ID:uw1AiZBM0.net
限定生産の白は2019年仕様だっけ?
2021年のタイ・インドネシア仕様はDRL光量が上がったみたいだけど国内仕様はまだないよね。

454 :774RR :2021/10/06(水) 19:01:39.77 ID:Y1pTlTAYr.net
ポン付けなんて出来るわけねえじゃん。穴あけ加工くらいしろよん

455 :774RR :2021/10/06(水) 19:03:44.92 ID:shJJ9ItbM.net
お前を穴だらけにしてやろうか?
ψ(`∇´)ψフハハハハ

456 :774RR :2021/10/06(水) 19:05:13.88 ID:Y1pTlTAYr.net
もう穴だらけだから大丈夫

457 :774RR :2021/10/06(水) 21:05:21.05 ID:DsxOQttq0.net
電熱グローブと電熱ウェア使ってみたいけど、バッテリー大丈夫かな…

458 :774RR :2021/10/06(水) 22:39:30.63 ID:2Df+ghie0.net
>>457
デングロくらいならなんともなかったよ。グリップヒーターつけなくても良くなるしその分でなんとかなる。

ウェアはフル装備にしたら足りなくなるかもな。

459 :774RR :2021/10/06(水) 23:59:45.17 ID:b/lccTNm0.net
今年もワークマンに頼る冬の時代到来か

460 :774RR :2021/10/07(木) 07:34:19.11 ID:WqM2amnl0.net
>>458
バッテリーも心配だけどヒューズの方も心配。うちはシガーソケット→USBに変換して電源とってるけど、電熱ベストが5V、1.5Aくらいだった。
ソケットだとグローブまで給電する度胸がない

461 :774RR :2021/10/07(木) 07:36:35.10 ID:xbP1CGkJ0.net
>>460
バッ直用のハーネス使えば?使うときだけシートから出して使ってる。

462 :774RR :2021/10/07(木) 07:59:53.14 ID:4578tsb+r.net
>>458
フルはさすがに怖いかぁ
手袋と上着だけにして、下半身はパッツンパッツンになっとくかな

463 :774RR :2021/10/07(木) 08:07:12.95 ID:S6HyHCeir.net
電熱ベストはモバイルバッテリーにしてるわ。

464 :774RR :2021/10/07(木) 08:17:02.37 ID:WqM2amnl0.net
>>461
シート下からケーブルひっぱれるのはいいな、すっきりするし
アイデアありがとう

465 :774RR :2021/10/07(木) 08:27:39.00 ID:uo+k82TSa.net
>>461
おりたとき切り忘れてバッテリー上がり怖くね?
リレー入れてればいいけど。

466 :774RR :2021/10/07(木) 08:50:37.54 ID:4578tsb+r.net
元々付いてるシガーソケットが非力だから、デイトナの電源一括管理って書いてるのを付けてるわ
キー連動だしいい感じだよ
一番大きいのが7.5Aだから、電熱ウェアの電源もそこから取ってみるつもり

467 :774RR :2021/10/07(木) 13:35:40.11 ID:vhMwKFZWd.net
>>465
降りたらメインの接続部外してバイクから離れるから心配ないよ。

468 :774RR :2021/10/07(木) 20:41:47.81 ID:jZHYy7mC0.net
何ヶ月も入荷待ちするんですか?

469 :774RR :2021/10/07(木) 21:03:51.46 ID:+V3tg9e7r.net
ADV150って直ぐに納車されるんちゃうん?モンキーとかハンターカブの話やろ納車日1年待ちとかなんて

470 :774RR :2021/10/07(木) 21:06:44.06 ID:hScFE8U50.net
赤なら在庫けっこうありそう

471 :774RR :2021/10/07(木) 21:30:49.77 ID:WqM2amnl0.net
HONDA DREAMの新車在庫検索で店頭在庫がわかるよ
近くにあればラッキー

472 :774RR :2021/10/07(木) 21:42:38.77 ID:jZHYy7mC0.net
皆さんありがとうございます
検索したら5キロ先にありました

473 :774RR :2021/10/07(木) 23:09:52.38 ID:UMXy8LxZ0.net
コンビニで休憩してたら止まったスクーターが中々カッコ良かったから調べてここに来たぞ
今はバイク乗ってないけどスクーターの癖に安っぽくなく良いバイクだな
ライトもLEDなのかな?兎に角上質な印象だったわ
てっきりヤマハかと思ったらホンダだったんでびっくり
ヤマハぽいって言われない? 150でこの価格は凄いですな

474 :774RR :2021/10/07(木) 23:19:17.31 ID:ydF8cmHy0.net
バイク乗りが乗る最後の下駄だよ

475 :774RR :2021/10/07(木) 23:55:11.62 ID:0evh850WM.net
赤道小町ドキッ

476 :774RR :2021/10/08(金) 00:23:26.97 ID:z7jfpGah0.net
>>473
昭和からタイムスリップでもしたのか?

477 :774RR :2021/10/08(金) 00:50:37.28 ID:fu+xf0Xt0.net
>>476
それは言い過ぎでしょ
そもそも昭和だとビグスクという言葉なかったしフュージョンかフリーウェイ位だったんじゃない大きいスクーター
脚長くしてシート高めという事は昔あったTMAX的な味付けなんかな? 積載力とか犠牲にして

478 :774RR :2021/10/08(金) 00:52:25.11 ID:JerdcTYW0.net
>>473
是非、買って乗ってくれい。楽しいよ!
確かにpcx160よか5万近く高いのは???だけどね。

479 :774RR :2021/10/08(金) 07:41:25.99 ID:ogrN7G43r.net
PCX160との差異は…
・可変式スクリーン
・オイルダンパー付リアサス
・ちょっとしたオフにも入っていけるタイヤパターン
・少しだけ情報量の多いメータパネル
・規制対応前のESPエンジンが新車で手に入る
・見た目が角張ってガ○ダムっぽい
・PCXよりはオーナー数が少ない

これをプラス5万で安いと感じるか高いと感じるかw

480 :774RR :2021/10/08(金) 08:04:38.97 ID:eYRGsnI5r.net
リアボックス着けないとスタイルもよい

481 :774RR :2021/10/08(金) 08:59:35.53 ID:YHAgyDVIM.net
>>479
オーナー数が少ない、これだけで5万出す価値はあるよ。

482 :774RR :2021/10/08(金) 09:36:55.30 ID:rOe9Q1Zld.net
>>479
可変スクリーンとサスだけで五万の元取れる

483 :774RR :2021/10/08(金) 11:37:09.24 ID:3RI3Ht0Hr.net
ブラウンが超カッコいい

484 :774RR :2021/10/08(金) 14:09:20.25 ID:/wHyzPhF0.net
ブラウンはカタログ上よりも実車の色合いの方が綺麗よな

485 :774RR :2021/10/08(金) 14:41:49.65 ID:prfu0BfD0.net
オレのブラウンをそんなに褒めんなよw
照れるじゃねぇかw

486 :774RR :2021/10/08(金) 15:37:55.34 ID:Ge/e4oBh0.net
ブラウンはシブいけどジジ臭くもあるんだよね
X-ADVみたいなグレーもラインナップに加えてくれ
https://car.motor-fan.jp/images/articles/10018325/big_4197908_202103091632140000001.jpg

487 :774RR :2021/10/08(金) 16:42:02.12 ID:SYTwyd3e0.net
ワイブラウン飽きた
色違いのカウル欲しいけど高いかな

488 :774RR :2021/10/08(金) 19:09:53.73 ID:t1uWYCyBr.net
ブラウンは砂ぼこりで多少汚れても目立たない

489 :774RR :2021/10/08(金) 19:37:50.09 ID:mdZecZ8u0.net
>>487
ディーラーで白カウル買えるか聞いてきてくれ。

490 :774RR :2021/10/08(金) 19:55:24.49 ID:tDmrLkL0r.net
ブラウン自体は凄く気に入ってるけどシルバーの部分が何か違う気がして、冬休みにでも塗装しようかと考え中
同色系であわせるのが一番無難なんだろうなぁ

491 :774RR :2021/10/08(金) 20:05:31.07 ID:AX5KWy+1d.net
中古で買ったからスクリーンの下に赤字でADV150って書いてあるスクリーンついてたんだけどエンデュランスのスモーク届いたから付け替えた
カッコいい…

492 :774RR :2021/10/08(金) 20:58:56.91 ID:gwBOXZ/+0.net
漂うジムクェル感
かっこええわ

493 :774RR :2021/10/08(金) 21:11:41.97 ID:prfu0BfD0.net
おい!ジムクゥエルだ!
2度と間違えるな!

494 :774RR :2021/10/08(金) 21:17:40.64 ID:QEgZLzJqM.net
美味しいよねジムクゥエル

495 :774RR :2021/10/08(金) 21:35:09.32 ID:V8v3IsILM.net
>>486
艶消しじゃないのもさらに良いですね
カッコいい

…もう少しグリーンに寄ってくれたら
ほっぺの黒帯を黄色に塗りたくなりますが…

496 :774RR :2021/10/08(金) 21:39:36.03 ID:RoOB4GqV0.net
>>490
ナニ?自分で塗ろうと考えてるの?
凄いなぁ…

497 :774RR :2021/10/08(金) 22:53:20.06 ID:SYTwyd3e0.net
しかしスクリーン低く出来るとバイクカバーがこんなかけやすくなるとは
デイトナの糞重LLカバーだから助かる
旭のスクリーン買い足そうと思ってたけどホイール丸出しになりそうだな…

498 :774RR :2021/10/09(土) 01:26:59.12 ID:AeRwcIJNr.net
>>496
時間をかければ、オートバックスなんかで売ってる純正色のウレタンスプレーで結構簡単なもんだよ
そこに無い色だとか、エアブラシで〜なんて言い出すと、金とハードルが一気にあがる

499 :774RR :2021/10/09(土) 01:54:08.93 ID:RLUtHeRQM.net
仕上げにこだわるならエアブラシ買った方が安上がりだぞ
スプレーで失敗してやり直しなんてするよりはな

500 :774RR :2021/10/09(土) 07:00:12.53 ID:WD13HqES0.net
コンプレッサーとピースガン揃えて失敗繰り返すより、パーツ外して塗装屋に持ち込む方が確実じゃないの?
自分でやると下地と砥ぎも大変だよ

501 :774RR :2021/10/09(土) 08:15:50.96 ID:BbgzYSLRa.net
ラッピングで良くね?

502 :774RR :2021/10/09(土) 08:46:35.06 ID:SLI/0XdG0.net
>>501
それって前から気になってたんだけど難しく無いの?

503 :774RR :2021/10/09(土) 09:32:47.95 ID:BbgzYSLRa.net
失敗が許されるので
パーツ毎なら簡単
ヒートガンとヘラぐらいしかいらないし

504 :774RR :2021/10/09(土) 11:47:52.95 ID:/yqWoRc30.net
>>502
一人じゃ難しいところとかが出てくるからな(´・ω・`)

505 :774RR :2021/10/09(土) 12:44:31.28 ID:BbgzYSLRa.net
スクーターのカウルぐらいなら一人で充分ですよ
わかってくださいよ

506 :774RR :2021/10/09(土) 13:59:09.10 ID:RgVBGQXHM.net
塗装用のスタンドがあればそこまで難しくないんだけどな

507 :774RR :2021/10/09(土) 17:10:48.85 ID:DZddcTsfd.net
>>503
平面なら簡単だけど曲面や入り組んだところは無理
ヒートガンでなんとか馴染ませても浮いて来る

508 :774RR :2021/10/09(土) 17:20:22.45 ID:cQ1NXAdB0.net
下手くそな自家塗装も味があっていいと思う♪ラッピングも貼ったらすぐきれいにはがせるわけじゃないからな。とにかくカウル外しは面倒だから熱があるうちに勢いでやらないときつい。

俺の買った店で白おいてあったわ。なかなか売れないのかな。

509 :774RR :2021/10/09(土) 18:32:51.89 ID:w5yLqTa2d.net
ドリームで買った人がいれば教えてください。見積り時にオイル交換等の3年間のメンテナンスパック8万程を勧められたんですが、契約するのが当たり前なんですかね?

510 :774RR :2021/10/09(土) 19:04:24.46 ID:KP6FwiY8d.net
当たり前だァッッッッッ!!!!!

511 :774RR :2021/10/09(土) 19:58:17.71 ID:rJi1QMvV0.net
>>509
いらんいらん。コーティングやらメンテナンスパックとか押し付けてくるけど全部ゴミ。最初から頼んでもないのに見積書に記載してくるとか商法違反じゃないのか?

512 :774RR :2021/10/09(土) 20:21:36.83 ID:tEwMTkfL0.net
メンテパックは俺もつけなかった。

ほんとに何もやりたくないなら入ったほうがいいだろうけど、消耗品のセルフチェックと交換(これは好きなとこに頼む)ができればいらないよ。

保証延長のために年1点検は一回受けたけど今年はそれもいらんかなって思ってる。

513 :774RR :2021/10/09(土) 20:24:59.06 ID:W9zJ9YYc0.net
>>509
車検が無いバイクでメンテナンスパック8万って
むしろその内容が気になるw

オイル交換もオイルフィルター無いから純粋にオイル代+工賃だし
先日バロンに1年点検お願いしたけど1万で御釣り来たぞw

保険とセットになってるとかならわからんでもないが

514 :774RR :2021/10/09(土) 20:50:53.99 ID:5RpXSAiJ0.net
タイヤ、バッテリー、ブレーキやエンジンオイルの管理、ブレーキパッド

それ以外に何してくれるかによるなぁ

515 :774RR :2021/10/09(土) 21:01:36.69 ID:rJi1QMvV0.net
最近のホンダドリームは殿様商売で手抜きも酷いし、工賃も高過ぎ。在庫ある時だけの付き合いにしたわ

516 :774RR :2021/10/09(土) 21:51:28.90 ID:Zg5pMXAf0.net
>>509
俺はドリームで買ったけど、メンテパック入ろうと思ったらいらないですよって言われたぞw
年一の点検でオイル交換来ればいいでしょって

517 :774RR :2021/10/09(土) 21:56:47.15 ID:dIsBcKaZ0.net
そもそもドリームは当たり外れが多くてな

518 :774RR :2021/10/09(土) 22:34:14.65 ID:rJi1QMvV0.net
営業の質が酷すぎるよな
すぐエリア内で転勤するし

519 :774RR :2021/10/09(土) 22:41:12.02 ID:LAGYl2sM0.net
スズキみたいに直営でやってほしいわ

520 :774RR :2021/10/09(土) 23:07:05.41 ID:tEwMTkfL0.net
半年点検とかやってると高くなるんだろう。125ccまでならやすかった気がするけど150ccならメンテパックはいらないし、店が勧めてくるようなら内容妥当ですか?って聞いてみれ

521 :774RR :2021/10/10(日) 00:09:09.17 ID:j72GuYCPM.net
>>509
私が買った時は盗難保険とか強くオススメされてマンションだし私も加入したけど
売買契約書確認したら…メンテナンスパック・延長保証
これかな?私が乗り換え早いかも?と言ったのもあってあまり強くは進められなかったかな?
飽くまでも延長保証ですからね〜と言ってたし
契約書にはめちゃオススメしてるけどw
マンションなら盗難オススメよ?

>>499
0.5のエアブラシでも広範囲辛くないです?
0.5のエアブラシクラスならタミヤの最上位クラスのコンプレッサーは必要だし…
アマゾンの激安ポータブルじゃさらにムラだらけになりそう
細かいところをエアブラシでスプレーガンの補助なら良いでしょうけど…
缶スプレー嫌ならプロにお任せかな

522 :774RR :2021/10/10(日) 00:37:17.24 ID:sDKL33fPM.net
盗難保険って色々くだらん制約ありすぎじゃないか?
何年も前に盗難保険に入っていて愛車だったCB400盗まれたけど、盗まれたのに車体が発見されないと保険は降りませんって言われて激怒した覚えがあるなあ。
あれ以来盗難保険には絶対に加入しないと誓ったんだけど、今は変わったのかな?

523 :774RR :2021/10/10(日) 01:49:01.76 ID:1zoOVXPhM.net
約款とか隅々まで読んでおかないと保険は大変だよな
バロンと昔から組んでるあいおいかな?は割と融通が効くらしいがどうなんだろう

524 :774RR :2021/10/10(日) 08:33:45.86 ID:m1hpCTura.net
>>522
>盗まれたのに車体が発見されないと保険は降りませんって言われて激怒した覚えがあるなあ

何処の保険会社の契約だよ?
警察に盗難届が成立した時点で車体価格の1,2割負担で同じバイクが再購入出来るだろ。
前のバイクが発見されたら手を触れずに速やかに警察に通報しバイク屋に回収させる手順。
(手を触れて本人の指紋がつかないようにするため)

525 :774RR :2021/10/10(日) 09:45:15.54 ID:WCzw6wfF0.net
盗難保険入るぐらいならキタコのロボアームとか買った方が良い

526 :774RR :2021/10/10(日) 10:32:53.29 ID:9lJYiF6+0.net
>>511
今日返事するので、メンテパックは断ろうと思います。
返信していただいた皆さん、ありがとうございました。

527 :774RR :2021/10/10(日) 11:50:09.00 ID:2Ye+af8iM.net
>>524
盗難届は即座に出したさ。
思い出したが、スペアキーを見せろって言われた。中古で買ったCBでスペアキーもなかったんだ。ないって言ったら車体が出てこないと払わないって言われた。

528 :774RR :2021/10/10(日) 12:59:34.85 ID:ibQ5n030a.net
>>527
スペアキー無いって、、まさか鍵差しっぱで盗まれたと?加えて中古車の三拍子じゃさすがに保険金は出ないだろ、、俺が保険屋の人だったら出したくないな。自業自得だねご愁傷様です。

529 :774RR :2021/10/10(日) 23:07:29.01 ID:U0f/QojHM.net
あれ?盗難保険不評?
パーツ保証イタズラ保証とかレッカーも含まれてて〜
とか言ってたからそれに最近PCXとかも酷いと聞いたから入ったけど
無責任に薦めてごめん

530 :774RR :2021/10/11(月) 00:22:06.83 ID:5OZGxy/X0.net
いやちゃんとしたところに入れば問題ないだろ
むしろ新車1年目は入るのが当たり前レベルだと思うよ

531 :774RR :2021/10/11(月) 01:54:38.91 ID:hBkShLJP0.net
夢だと盗難保険キャンペーンでついてきたりするしな。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200