2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part68【ヤマハ】

1 :774RR :2021/09/11(土) 20:37:00.03 ID:LuQGFpfq0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part67【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627968761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/09/11(土) 20:54:14.86 ID:Avt6W47/0.net
2

3 :774RR :2021/09/11(土) 20:59:09.18 ID:Zfbs2cTU0.net
さん

4 :774RR :2021/09/11(土) 20:59:48.04 ID:TonYZzEZM.net
4₩

5 :774RR :2021/09/11(土) 21:00:05.81 ID:TonYZzEZM.net
5GG

6 :774RR :2021/09/11(土) 21:27:01.70 ID:8m8lcaQOM.net
6₩

7 :774RR :2021/09/11(土) 21:27:17.66 ID:8m8lcaQOM.net
7₩

8 :774RR :2021/09/11(土) 21:28:51.68 ID:s/z+XpwV0.net
はち

9 :774RR :2021/09/11(土) 21:35:18.25 ID:8m8lcaQOM.net
9dl

10 :774RR :2021/09/11(土) 21:37:03.72 ID:s/z+XpwV0.net
MT-10SP欲しい

11 :774RR :2021/09/11(土) 21:49:55.59 ID:B/YJCEbA0.net
>>1
スレ立て乙です

12 :774RR :2021/09/11(土) 21:51:48.72 ID:8m8lcaQOM.net
12dl

13 :774RR :2021/09/11(土) 21:53:39.73 ID:eywf5zQH0.net
すれおつ!
YSPさーん!そろそろ連絡ください!!!

14 :774RR :2021/09/11(土) 21:55:36.09 ID:s/z+XpwV0.net
入荷しなくなりましたの連絡

15 :774RR :2021/09/11(土) 22:05:00.50 ID:jQiPNRD/0.net
パーツが入ってこないんだけど

16 :774RR :2021/09/11(土) 22:38:10.13 ID:ayNsmoVh0.net
ヘルメット悩む。

17 :774RR :2021/09/11(土) 22:40:26.19 ID:kod1p81RM.net
17dl

18 :774RR :2021/09/11(土) 22:46:10.68 ID:eywf5zQH0.net
はい

19 :774RR :2021/09/11(土) 22:47:25.69 ID:pvbRKeiUF.net
たておつ

20 :774RR :2021/09/11(土) 22:51:38.05 ID:YCJuQA9wM.net
>>1


21 :774RR :2021/09/11(土) 23:55:03.82 ID:X23Pqzgz0.net
>>1


22 :774RR :2021/09/12(日) 00:48:02.97 ID:LGvtLO0Q0.net
スレ立てサンクス

23 :774RR :2021/09/12(日) 00:51:40.98 ID:YyR3i/Kz0.net
サンクス

24 :774RR :2021/09/12(日) 09:32:43.82 ID:DcYpIqrSd.net
2015年モデルだが全く壊れる気配がない
楽しく通勤してる
2000年以降のバイクって、メーカー問わず高性能になったな

人は衰えていくのにさ

25 :774RR :2021/09/12(日) 09:50:05.57 ID:dFs8XNAA0.net
スレ立てサンクス

26 :774RR :2021/09/12(日) 11:41:09.64 ID:kn3m/9s/0.net
2014式だけど結構壊れてきた
致命的なのはないから都度修理してるけどね
お金もないし

27 :774RR :2021/09/12(日) 13:37:00.43 ID:XucVzyK40.net
17年式スタンダード中古を買ったんだけど、
クラッチのガラガラ音でするもんなの?
店に聞いたらそんなもんです、個体差ですで
済まされた。

28 :774RR :2021/09/12(日) 13:57:11.90 ID:SRmBJZv60.net
そんなもんです

29 :774RR :2021/09/12(日) 15:11:28.56 ID:dFs8XNAA0.net
フロントフォークが金色が良いのにSPしかない・・・

30 :774RR :2021/09/12(日) 15:33:32.93 ID:d9/3XeQuM.net
SP買って外装交換だな

31 :774RR :2021/09/12(日) 16:00:57.26 ID:0lHMhq9J0.net
SPがいいのにホイール青い…

32 :774RR :2021/09/12(日) 16:12:23.36 ID:cGM5K1fZd.net
>>31
タンクの差し色はきらいじゃないけどホイールは黒染めしたいとこだよね

33 :774RR :2021/09/12(日) 16:25:22.27 ID:wluQMfSPM.net
>>27
ドゥカティみたいでかっこいいじゃん!
中古車買っといて潔癖みたいにそんな些細なもん気にすんなよ

34 :774RR :2021/09/12(日) 19:09:05.95 ID:VvPc1fFo0.net
>>27
Nだと顕著に出るヤツかな?
で、Nでクラッチ握ると小さくなるヤツ。

それだったらヤマハのスリッパークラッチ装着車はそうみたいよ。
過去所有のR6や09 17 STDもそうだったし、所有中の18SPもガラガラいってる。

35 :774RR :2021/09/12(日) 19:25:12.08 ID:F/TX5u/1a.net
契約してきた
車両はあるから免許とれ次第納車になった

スタンダードモデルなら足着いたよ!

36 :774RR :2021/09/12(日) 19:34:41.34 ID:pXRRxmeT0.net
新型を1日で3台くらい見かけた 売れてんだな
姿勢のせいか対向車線から見ると上半身人間で下半身熊みたいな生き物に見える

37 :774RR :2021/09/12(日) 20:22:30.60 ID:iF36uLjH0.net
>>34
スリッパークラッチついてない14年式も同様の音がするから
クラッチの機構に関係なく音がするんだと思う

38 :774RR :2021/09/12(日) 21:14:58.70 ID:Se/rwF9fa.net
>>27
初代トレーサーとSP両方持ってるが、

2 台 と も 鳴 り ま す

仕様だよ。

39 :774RR :2021/09/12(日) 21:15:07.38 ID:dFs8XNAA0.net
2016年の中古買おうとしてる
アシストスリッパークラッチとクイックシフターってあるとやっぱ違うもんかね?

40 :774RR :2021/09/12(日) 21:19:04.10 ID:Zrwf8dI80.net
個人的にクイックシフターは使わないけど
アシストスリッパーは無いやつと比べるとやっぱりあったほうが絶対いいと思ふ

41 :774RR :2021/09/12(日) 21:37:35.20 ID:PUkR7RYmd.net
スリッパークラッチは本来の機能よりもクラッチが劇的に軽くなるのがほうがありがたみが大きいと思う

ちなみに初期型に17年型のスリッパークラッチがつくよ
やってくれるところ探して購入先ではないyspにやってもらった
部品の消耗具合で金額かわるけど4万〜7万位だと思う

42 :774RR :2021/09/12(日) 21:59:53.87 ID:vwY6kRYO0.net
ワッチョイ-ee ってバイクスレ荒らしてるバーハンガイジだっけ?
中古のスタンダード買ってどうしたのよ?

43 :774RR :2021/09/12(日) 22:10:16.39 ID:dFs8XNAA0.net
ありがと
後付けも結局お金かかりそうだし新型買う予算を捻出するか…

44 :774RR :2021/09/12(日) 22:58:02.31 ID:YyR3i/Kz0.net
SPとSTDでそんなに足つき変わるのか
SPは跨らせてもらったけど踵ちょっと浮いたんだよな 
契約したのはSTDだから踵着いたらいいな

45 :774RR :2021/09/12(日) 23:29:56.98 ID:wWzfKemI0.net
SPはサスが硬い設定なだけじゃね
両方とも自分用にサグ出して確かめたわけじゃなかろ

46 :774RR :2021/09/12(日) 23:48:29.39 ID:FY4rcSUhd.net
SPはプリロード最弱

47 :774RR :2021/09/13(月) 00:12:14.40 ID:R6j3XkAw0.net
ワイSTDだけど、ガタ道多いからプリロード弱めたら快適だわ

48 :774RR :2021/09/13(月) 01:04:10.47 ID:3eSojBXs0.net
>>44
SP跨がった店とSTD跨がった店は違うから設定がどうなってるかは分からないけど
SPは跨がって起こすと両足でつま先着かない並みのギリギリちょんちょん お尻ずらしてやっと片足立ちできる高さだったけど
STDはつま先だけ着けてなんとか両足立ち出来るくらいだった

49 :774RR :2021/09/13(月) 06:04:47.26 ID:pk4KxC270.net
バネレートは同じなんだからプリの設定だけでしょ

50 :774RR :2021/09/13(月) 06:05:25.60 ID:pk4KxC270.net
すまん、リアサスは未確認だった

51 :774RR :2021/09/13(月) 10:13:37.51 ID:xYj3TPWmd.net
今週陸送でSTD納車なんやが、陸送で納車経験ある人おる?
外観チェックしてあざしたーって感じで終わり?

52 :774RR :2021/09/13(月) 10:20:11.77 ID:PGGTsuKV0.net
そんな感じ
デカイトラックがきて宅配便受け取る感覚
なおガソリンはほとんど入ってない

53 :774RR :2021/09/13(月) 11:49:43.01 ID:xYj3TPWmd.net
>>52
ありがとう。天気良いと良いなー

54 :774RR :2021/09/13(月) 17:29:42.67 ID:3qyzhS4ba.net
今さらだけど新型はメットホルダーどこにあるの?

55 :774RR :2021/09/13(月) 17:46:35.08 ID:JNFNIR2Gd.net
左後ろにある

56 :774RR :2021/09/13(月) 18:23:36.06 ID:3eSojBXs0.net
>>55
もともと付いてるんですね
ありがとうございます

57 :774RR :2021/09/13(月) 22:06:19.07 ID:SQpFh7Z70.net
いつもの島田さん動画

2021新型 MT-09SP 有料道路やワインディングで試乗インプレッション!byYSP横浜戸塚
https://youtu.be/A_kadZo_aa4

58 :774RR :2021/09/13(月) 22:27:28.06 ID:LyVdHZWz0.net
モードは2固定でいいや
1はただのハイスロ
電スロのレスポンスいいね

59 :774RR :2021/09/13(月) 22:58:37.10 ID:PGGTsuKV0.net
横浜戸塚と見ればインプレ充分な気がする
モトブロガー抽象的に褒めるか茶番しかないし

60 :774RR :2021/09/13(月) 23:35:49.19 ID:hJkxjnDZM.net
それはYSPの関係者なら尚更なのでは

61 :774RR :2021/09/13(月) 23:56:31.53 ID:3eSojBXs0.net
色々品番とにらめっこしてたけど新型は以前の型と共通部品てほぼ無いんだね
外装やエンジン廻りとかは分かってたけどラジエーターやスプロケまで違うんだね
改めて各社から社外パーツが出るといいけど

62 :774RR :2021/09/14(火) 00:32:17.17 ID:Vx/9r/eI0.net
>>60
戸塚は前モデルのSPは酷評してたし結構正直

63 :774RR :2021/09/14(火) 07:42:43.02 ID:g0nguNbn0.net
ツーリング行く時はモード3でも良いと思ってる
1-2は早く着くけどそれ以上に疲れる

64 :774RR :2021/09/14(火) 09:49:08.52 ID:6lB7pZDh0.net
こんなに褒められているがすぐには乗れないというプレミア感

65 :774RR :2021/09/14(火) 09:58:56.51 ID:2fOz4L7c0.net
>>63
そこでクルコンの登場ですよ

66 :774RR :2021/09/14(火) 10:13:23.33 ID:DQeAA2230.net
唯一の目立った欠点は3気筒ってとこだが、サーキットや法定速度オーバーでないと気にならないから
ちょい乗り程度のインプレでは、誰でもべた褒めするだろうな

67 :774RR :2021/09/14(火) 10:37:17.26 ID:BsMk0+nH0.net
3気筒は欠点ではないよ

68 :774RR :2021/09/14(火) 10:41:23.47 ID:DQeAA2230.net
世間の評価は3気筒=軽自動車

69 :774RR :2021/09/14(火) 10:44:27.85 ID:t6PsGw/D0.net
3気筒が欠点とかなんで09選んだんだよ…
サーキットでもmoto2がホンダ4気筒からトライアンフ3気筒に変わったが遜色なくタイム出てるし

70 :774RR :2021/09/14(火) 10:46:09.82 ID:pZ1TZckMd.net
3気筒が欠点と感じる人はそもそもMT09選ばずにMT10とか選ぶでしょ

71 :774RR :2021/09/14(火) 10:53:39.57 ID:DQeAA2230.net
だから、3気筒ってだけで購入候補に選ばれないのが欠点だと言ってるんじゃん。

72 :774RR :2021/09/14(火) 10:57:00.80 ID:pZ1TZckMd.net
>>71
言ってないじゃん。
そもそもそれは個人の価値観の違いでバイクそのものの欠陥ではないよね。

73 :774RR :2021/09/14(火) 10:57:44.41 ID:BsMk0+nH0.net
好みは人それぞれですね。

74 :774RR :2021/09/14(火) 10:59:28.71 ID:t6PsGw/D0.net
俺は数年前にトライアンフのdaytonaに乗って3気筒に惚れたから今回09買ったんだが
頭固すぎない?

75 :774RR :2021/09/14(火) 11:07:35.51 ID:DQeAA2230.net
3気筒=軽自動車は世間の評価じゃなくて事実だった。
きちんと調べず書き込んで申し訳ない。ごめんごめん。
コストダウン機でここまで満足できるんだから、最高だよね!

76 :774RR :2021/09/14(火) 11:09:13.36 ID:QnuD+3X90.net
俺の好みじゃないから欠点って、まあ俺様思考も程々に

77 :774RR :2021/09/14(火) 11:12:18.07 ID:dAg0c5Gb0.net
>>75
軽どころか高級車以外どんどん3気筒化してきてるが?
良し悪し言うよりコストだけど。

78 :774RR :2021/09/14(火) 11:14:33.96 ID:pZ1TZckMd.net
>>75
そもそも世の中の人は自動車とバイクごっちゃに考えないから。

79 :774RR :2021/09/14(火) 11:16:48.53 ID:QnuD+3X90.net
相手しちゃったけどNGでいいな

80 :774RR :2021/09/14(火) 11:21:56.30 ID:pZ1TZckMd.net
単気筒、2気筒、4気筒が主流のバイクと
3気筒、4気筒、6気筒、8気筒が主流の車で3気筒の価値が同じなわけないでしょ

81 :774RR :2021/09/14(火) 11:27:03.74 ID:Fzr18Aq80.net
コストダウンで採用するんだったら2気筒でいいじゃん

82 :774RR :2021/09/14(火) 11:27:06.74 ID:BsMk0+nH0.net
09が高評価だと気分を害する人もいるようですね。

83 :774RR :2021/09/14(火) 11:46:43.67 ID:BkyAdzYSd.net
顔真っ赤やん

84 :774RR :2021/09/14(火) 11:49:39.92 ID:lTXee47od.net
3気筒しか買う気なかったからこれ買った
2気筒でいいなら07買ってた

85 :774RR :2021/09/14(火) 11:52:42.56 ID:lTXee47od.net
最強の4輪grヤリスも3気筒やぞ

86 :774RR :2021/09/14(火) 12:20:46.64 ID:WOYUFqd0M.net
ヤマハ党、且つ貧乏人の選択肢は2気筒と3気筒しかなかった
という方が正確なんだろうな

87 :774RR :2021/09/14(火) 12:22:25.77 ID:dnSJ2nZLM.net
コストダウン機も買えん弱者中年かわいそう
中古車とかスクーターいじって喜んでそうだな

88 :774RR :2021/09/14(火) 12:35:04.00 ID:WOYUFqd0M.net
貧乏人の家庭はゲーム機すら買って貰えないから、屋外で遊ぶしかないのさ
ヤマハは貧乏人には4気筒は与えない

89 :774RR :2021/09/14(火) 12:40:19.85 ID:zv+5elr9d.net
最初期型からエンジンに惚れ込んで、新型も予約して買ったよ!

90 :774RR :2021/09/14(火) 12:47:29.30 ID:a53X085ad.net
>>88
普通に意味がわからない。4気筒が好きなら4気筒買えば良いし。
3気筒が4気筒のコストダウンだとでも思ってるのか?

91 :774RR :2021/09/14(火) 12:50:54.00 ID:yD8ZLhQxM.net
なぜアンチがわざわざこのスレに?ww

92 :774RR :2021/09/14(火) 12:51:29.79 ID:w/jrncdj0.net
人体はみな2気筒だろうが

93 :774RR :2021/09/14(火) 12:54:10.92 ID:IdCZ1Ae10.net
190kg未満の4発なら欲しいかも

94 :774RR :2021/09/14(火) 12:54:22.62 ID:qyKfSz48d.net
肺胞が気筒だからV型3億気筒じゃね

95 :774RR :2021/09/14(火) 12:56:16.15 ID:4FI5nuXpM.net
>>91
島田さん誉めすぎで発狂か
最近出たリッターストファイが閑古鳥で発狂か

96 :774RR :2021/09/14(火) 12:57:31.13 ID:w/jrncdj0.net
肺は4000ccくらいらしい

97 :774RR :2021/09/14(火) 12:57:56.79 ID:QnuD+3X90.net
回線総動員して必死だなあ
NGされるだけなのに

98 :774RR :2021/09/14(火) 12:58:15.94 ID:20X7JB/Na.net
悪名は無名に勝る
自分が気に入ってるからそれで良い

99 :774RR :2021/09/14(火) 13:17:10.39 ID:O0GhcB/r0.net
まあ3気筒の理由の一つにコストダウンは有るだろうね。
テネレのフレームに4気筒は入らないけど2気筒じゃ物足りないってのがメインな気もするが。

100 :774RR :2021/09/14(火) 13:21:45.98 ID:gRD1eCII0.net
そりゃ部品点数が少なくなるしな。

四気筒だって並列とV型じゃ後者の方がコスト高なんだし。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200