2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part68【ヤマハ】

1 :774RR :2021/09/11(土) 20:37:00.03 ID:LuQGFpfq0.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part67【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627968761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

432 :774RR :2021/09/20(月) 16:59:09.94 ID:TuMknHZMr.net
もはや精神論w

433 :774RR :2021/09/20(月) 17:13:06.75 ID:KZfvQGjl0.net
>>427
だから何で極論で語るの?ケツ痛かったら足に荷重掛ければ良いし逆なら足を休ませろよ

434 :774RR :2021/09/20(月) 17:15:13.27 ID:KCf1CvwBa.net
>>428
高額課金アイテム必須とか
主要機能を高額課金アイテムとしたオンラインゲームと同じ臭いがする

435 :774RR :2021/09/20(月) 17:26:51.99 ID:KZfvQGjl0.net
>>434
足は痛くないんだろ?足使えよ
これで痛いとか甘え

436 :774RR :2021/09/20(月) 18:09:30.14 ID:GUBNlPjN0.net
みんな痛くなる前に休憩しないのに驚いてる

437 :774RR :2021/09/20(月) 19:09:03.03 ID:hQL4IRuN0.net
>>431
「それこそバイクの問題じゃなく人の問題じゃね?」

んなアホなw
現実にシートの尻痛で文句出てるバイクはいくらもあるで?

438 :774RR :2021/09/20(月) 19:10:03.19 ID:hQL4IRuN0.net
>>433
? だから一瞬なら尻痛は逃がせるけど
すぐまた痛くなるよ
君は空気椅子状態を何時間維持できるわけ?

439 :774RR :2021/09/20(月) 19:12:40.39 ID:hQL4IRuN0.net
>>431
「足腰と体幹がある程度有ればどのバイクでもケツは痛くならない」

へーすごいねw
そうなるとメーカーが用意してるコンフォートシートも全く無駄だよねw
なんで無駄なもん用意してるんだらうね?w

440 :774RR :2021/09/20(月) 19:13:20.73 ID:U6HM9NXo0.net
俺のおしりのために争うのはやめてくれ

441 :774RR :2021/09/20(月) 19:31:09.63 ID:08n2amvDM.net
>>437
少なくともこのバイクの場合ケツが痛くなら無い人の方が多いようだから痛い人は乗り方が悪いんだろ
そういう変な乗り方しか出来ない人のためにコンフォートシートがあるんじゃね?

442 :774RR :2021/09/20(月) 19:38:58.51 ID:KZfvQGjl0.net
>>438
ケツと足への荷重分散をコントロールしろ痛くなる前に
それに走行中にステップの上で足を伸ばすこともできるしステップから外してフリーにすることもできる
一定の姿勢で固まってるからダメなんだよ

コンフォートシート?お前さんみたいにどかっとシートに座りっぱなしでケツが痛いって言う輩のために「オプション」で設定してるんだ
どうにもクソなシートなら最初からコンフォートシート並みの物を付けるよ

443 :774RR :2021/09/20(月) 19:45:07.55 ID:hQL4IRuN0.net
>>441
「このバイクの場合ケツが痛くなら無い人の方が多い」
それどこ調べ?あなたの妄想?

「そういう変な乗り方しか出来ない人のためにコンフォートシートがあるんじゃね?」
妄想を元に推論述べられても「だから?」としか言いようないで

444 :774RR :2021/09/20(月) 19:46:58.39 ID:hQL4IRuN0.net
>>442
「コントロールしろ」
だからそれを何時間やるの?短時間ならワイでもできるよ

「それに走行中にステップの上で足を伸ばすこともできるしステップから外してフリーにすることもできる」
うん 一瞬だよね 一瞬は楽になるけど「だから?」

「コンフォートシート?お前さんみたいにどかっとシートに座りっぱなしでケツが痛いって言う輩のために「オプション」で設定してるんだ」
メーカーが用意するくらいだからお前さん言う「輩」はよほど多いんだろうね

445 :774RR :2021/09/20(月) 19:48:14.08 ID:O8XGWCkA0.net
>>346
オレのもツーリング中に飛んでいったわ
無償交換になったけど貼り付け後二日間放置しないとハゲるて

446 :774RR :2021/09/20(月) 19:51:47.85 ID:KZfvQGjl0.net
>>444
何時間も?2時間も走れば休憩しないの?
そのくらいなら無意識でもコントロールして普通にケツ痛なく走れるけど?
それ以上走り続けるようなバイクじゃねーだろこれ

オプション設定する程には売れるんだろうな
だが標準で入れなきゃいけない程クレームもないって事だ

447 :774RR :2021/09/20(月) 19:57:39.39 ID:925NpN+EM.net
まだケツでスレ伸びてるww

448 :774RR :2021/09/20(月) 19:59:19.80 ID:08n2amvDM.net
>>443
つーかお前どっちなん?痛くなる?痛くならない?
俺は400キロを2時間に一回休憩で痛くならなかった
お前は?

449 :774RR :2021/09/20(月) 20:03:50.96 ID:GLIqB62tM.net
文字通りbutt hurt www

450 :774RR :2021/09/20(月) 20:07:04.83 ID:hQL4IRuN0.net
>>446
「何時間も?2時間も走れば休憩しないの?」
しないときもある するときもある アナタは必ず休憩するの?

「それ以上走り続けるようなバイクじゃねーだろこれ」
それはあなたの感想

「だが標準で入れなきゃいけない程クレームもないって事だ」
尻痛はべつにクレームじゃないからね
そういう事実があるってだけよ

451 :774RR :2021/09/20(月) 20:07:45.61 ID:hQL4IRuN0.net
>>448
「俺は400キロを2時間に一回休憩で痛くならなかった」
だからなんだよw
もっと乗れよw

452 :774RR :2021/09/20(月) 20:09:39.59 ID:08n2amvDM.net
>>451
んでお前はどうなん?
痛くなった?痛くならなかった?
それとも持ってない?

453 :774RR :2021/09/20(月) 20:10:07.16 ID:hQL4IRuN0.net
>>452
お前には言わないw

454 :774RR :2021/09/20(月) 20:10:57.91 ID:hQL4IRuN0.net
>>452
持ってる気もするし持ってない気もする
痛くなった気もするし痛くならない気もする

455 :774RR :2021/09/20(月) 20:16:48.28 ID:08n2amvDM.net
>>454
安心して言ってみな?大丈夫だよ、ここの人達は全員既にわかってるから

456 :774RR :2021/09/20(月) 20:17:16.63 ID:KZfvQGjl0.net
>>450
2時間前後で大体するが?
別に2時間超えたからって痛くなった事ない

結局ケツ痛が出る人と出ない人の統計が無いんだから個人差って事だろ
ガラスのケツの奴もいれば鋼のケツもいるし
長時間コントロールできない奴がいればできる奴もいる

だからバイクがクソと言うのではなくて自分のケツや身体能力を恨め

457 :774RR :2021/09/20(月) 20:18:49.24 ID:ciCATZf70.net
エアーMT-09しか乗ってない人は、レンタルでリアルMT-09を借りて
2時間程(高速道路無し)40km/h制限の下道を乗り続けたらいいと思うぜ
30分もしたらめっちゃ痛くなるから
痛くならない人は加減速&体重移動をほぼしてないところしか走って無いんだろうな

458 :774RR :2021/09/20(月) 20:25:34.94 ID:hQL4IRuN0.net
>>456
「別に2時間超えたからって痛くなった事ない」
ならなんで休憩するの?

「結局ケツ痛が出る人と出ない人の統計が無いんだから個人差って事だろ」
でもバイクも悪いんですよ

「ガラスのケツの奴もいれば鋼のケツもいるし
長時間コントロールできない奴がいればできる奴もいる」
だから?

「だからバイクがクソと言うのではなくて自分のケツや身体能力を恨め」
やだねw
だめなシートは実際存在する

459 :774RR :2021/09/20(月) 20:27:00.13 ID:hQL4IRuN0.net
>>456
お前の理屈で言うと休憩取るのはお前が軟弱だからってことになるが

「2時間前後で大体」休憩取るのは軟弱すぎん???

460 :774RR :2021/09/20(月) 20:28:43.06 ID:08n2amvDM.net
>>457
え、俺下道の方がケツ痛くならないんだが

461 :774RR :2021/09/20(月) 20:30:29.14 ID:08n2amvDM.net
>>459
持って無いのになんでここで喚いてんの?
買えなくて恨んでんの?
一人でも多くキャンセル出して自分の番早くしたいの?

462 :774RR :2021/09/20(月) 20:33:40.96 ID:KZfvQGjl0.net
>>458
別にケツ痛を緩和するためだけに休憩してねーからw大丈夫か?
俺がケツ痛くなるからダメシートだって言いたいの?
それなら個人差だからコンフォートシート買うなり他のバイクにするか乗り方変えるかするしかないね
ダメシートって証明したければ統計取るしかないけど無理でしょ?
メーカーはこれで良いとして売ってるのよユーザーの声を聞いた結果としてね

463 :774RR :2021/09/20(月) 20:34:32.78 ID:ciCATZf70.net
ケツが痛くなった後は、強烈な加減速&いつもより深いハングオフを繰り返してケツの過重を減らす
強烈が加速をすれば腕・広背筋・腿に過重が分散される
ハングオフすれば腿・足に過重が分散される

間違いなく言えるのはノーマルシートは硬く、ツーリングには向かない

464 :774RR :2021/09/20(月) 20:35:16.44 ID:U6HM9NXo0.net
>>445
まじかよ、納車整備前に付けて寝かしておいて貰いたいな

465 :774RR :2021/09/20(月) 20:36:20.83 ID:ciCATZf70.net
あとシート角度もおかしい、なんで前下がり?

466 :774RR :2021/09/20(月) 20:36:48.43 ID:hQL4IRuN0.net
>>462
だからなんで休憩取るの?お前の体が軟弱だからでしょ?

「俺がケツ痛くなるからダメシートだって言いたいの?」
お前のケツを気にするわけねぇだろw大丈夫か?w

「それなら個人差」
違う 明確にバイクの差がある

「ダメシートって証明したければ統計取るしかないけど無理でしょ?」
それはどっちもどっち

467 :774RR :2021/09/20(月) 20:37:41.12 ID:2o4t2sxi0.net
最強のけついた対策。
ナタでババアの頭かちわってファミマで入店音真似してスピード尻にぬって翌朝から舌の下にスピード挟めながらローソンでフリスク20個買って、全部ピルクラッシャーで砕いて舌で転がして歯磨きしながらニンシャ1000を1速で全開して武丸をバス停で殴るんや

468 :774RR :2021/09/20(月) 20:38:08.70 ID:hQL4IRuN0.net
真の強者は休憩なんか取らない まして2時間では
ID:KZfvQGjl0 [7/7]は弱すぎるw ケツの前に体鍛えろw

469 :774RR :2021/09/20(月) 20:43:03.30 ID:KZfvQGjl0.net
>>466
人間の構造上1時間程度しか集中力持続しないんだわ2時間でも集中力落ちてるよお前さんも気にして早めに休憩取りなさい

「俺がケツ痛くなるからダメシートだ」ってあなたは言いたいの?って鉤括弧付けないと分からなかった?ごめんね

ユーザーの声が聞けるメーカーがこれで良いとして出してる
あなた一人の話より信憑性あるよ

470 :774RR :2021/09/20(月) 20:46:32.78 ID:08n2amvDM.net
>>468
つまりケツが痛くなるのはバイクが悪いって言いたいんだよな?

471 :774RR :2021/09/20(月) 21:10:02.47 ID:08n2amvDM.net
>>463
お前の主張がわかんねーわ
お前の自論では下道40キロで走り続けたらなんでケツが痛くなるんだ?
体重移動しないから痛くなるのか?体重移動するから痛くなるのか?

472 :774RR :2021/09/20(月) 21:10:40.22 ID:2S++GFrp0.net
MT-09が特別けつ痛シートだとは思わないが、けつ痛対策をよく考えて設計されてるわけでは無いというのは明らか
良いバイクでも悪いバイクでもない、普通のバイク

473 :774RR :2021/09/20(月) 21:12:34.22 ID:925NpN+EM.net
>>445
剥がれるよね?
自分のはギリ1/3残しで耐えてくれたから助かったよw

474 :774RR :2021/09/20(月) 21:14:38.94 ID:9jZcbhmV0.net
「2021新型 MT-09SPとMT-07」箱根まで走って実燃費調査!byYSP横浜戸塚
https://www.youtube.com/watch?v=UGMmc73utdI

STDだけどこの間のツーリングはメーター表示でリッター24km走ってくれてたわ
動画ではメーター燃費より実燃費の方がやや悪いみたいだから大体23kmくらいかな

475 :774RR :2021/09/20(月) 21:16:38.03 ID:925NpN+EM.net
>>464
タンクに傷がつかない様にそ〜っと貼ってると思うんだw
サイドは太腿で挟んでるから大丈夫だけど上部3点はいまだに浮いたり剥がれたりで安心して運転出来ないよ

476 :774RR :2021/09/20(月) 21:51:03.62 ID:2LnpmKAIr.net
俺もケツ痛すぐなる。
改善策でもないけどシートの前側の差し込むとこ間違えて上側になってた時は前下がりが軽減されて快適だったので、タンクとのチリが合わなくてダサいしシートの台座部分上げ底が必要になるけど長距離乗るときは有りだと思った。
https://i.imgur.com/oJUWcwr.jpg

477 :774RR :2021/09/20(月) 22:02:04.95 ID:vJ6ZYWT00.net
プロテクションパッド
自分で余ってたシリコンオフ使って脱脂して貼ったけどはがれる気配すらないんだが
貼り方おかしいんじゃないのか?
はがれても3Mとかの両面テープで貼ればいいだけじゃね

478 :774RR :2021/09/20(月) 22:18:43.99 ID:925NpN+EM.net
>>477
貼り方おかしいかもね貼り付け作業に立ち会った訳じゃないからわからん

479 :774RR :2021/09/20(月) 22:59:21.90 ID:R+qHlYLG0.net
>>476
すぐケツが痛くなるのは基本的に乗り方が悪い。
ステップ荷重、ニーグリップといった基本的な技能不足かと。

480 :774RR :2021/09/20(月) 23:18:45.66 ID:FzCwG0aj0.net
>>412
詳しいな

481 :774RR :2021/09/20(月) 23:43:50.76 ID:5ZCnXlaw0.net
素の状態STDで
慣らし終わらせるのに3日間で1000`ツーしてきたけど
スクリーンは必要だと思った

流石に二日目以降はケツ痛ぇぞ

482 :774RR :2021/09/20(月) 23:47:26.35 ID:ciCATZf70.net
>>479
基本ってw

バイクなんて自分の好きなように乗ればいいんだよ
メーカーは客のニーズに合わせて作るだけ

昔のバイクでシートが硬かったのは、レーレプとオフ車だけ
カブもネイキッドもフカフカシートが「基本」

483 :774RR :2021/09/20(月) 23:54:53.27 ID:925NpN+EM.net
>>481
ミドルスクリーンがどれもエイリアンぽくなるから社外のフライスクリーンっぽいの注文したよ

484 :774RR :2021/09/21(火) 00:04:04.74 ID:l1VRc2h10.net
>>482
つまりこのシートの硬さが一番大勢のニーズを満たすとヤマハは考えたわけだね

485 :774RR :2021/09/21(火) 00:06:19.68 ID:87USpEWj0.net
このバイク納車待ちの間はずっと車かロングスクリーン付き大型スクーター乗ってるからお飾りフライスクリーンでネイキッドのこいつ乗るの不安になるな

486 :774RR :2021/09/21(火) 00:14:07.01 ID:GGz8Ag0Fr.net
>>479
ではシートが前下がりでなくなるだけで痛くなりにくくなるのは何故?

487 :774RR :2021/09/21(火) 00:34:41.20 ID:l1VRc2h10.net
>>486
挟む力が弱すぎて少し跳ねたり減速するだけで前に滑ってベストポジションからズレるとかじゃね?

488 :774RR :2021/09/21(火) 01:12:12.12 ID:HttzlvJV0.net
>>440
お前のケツだからこそ、みんなこんなに熱くなってるんだぞ!
わかれよ!

489 :774RR :2021/09/21(火) 01:15:19.87 ID:iWsGwd9l0.net
MRAとか大型スクリーン買うとかなりマシになる

490 :774RR :2021/09/21(火) 01:40:44.04 ID:3ynvN+yv0.net
>>487
このバイクのベストポジションは前に滑って止まったところ
そのタンクに少し乗り上げた位置が一番楽で一番安定する

何故なら「前下がりカッチカチシート」&
「前後座る位置を安定させるためじゃなく、横ブレ車体安定用の細いニーグリップ形状」&
「登り易いタンク形状」が故に自然とその位置になる
ニーグリップの力で前後の位置をどうこうできる形状じゃないよ

491 :774RR :2021/09/21(火) 01:57:34.51 ID:l1VRc2h10.net
>>490
あーこれでハッキリしたわ、お前のケツが痛いのは座るのが前すぎるから

492 :774RR :2021/09/21(火) 02:12:37.34 ID:31aPfHA/r.net
シートのウレタンがかてーな

493 :774RR :2021/09/21(火) 02:59:30.58 ID:3ynvN+yv0.net
>>491
いや、ケツが痛くなる位置はシートの真ん中
タンクに少し乗り上げる位置はケツ位置や股関節が自由に動けるので痛くはない

シート中央は硬く、捻る動きのクッション性もないので必然と痛くなる
そして下り坂で超不安定

494 :774RR :2021/09/21(火) 03:22:38.66 ID:Uq/RYTjL0.net
全員同じ骨格、同じ体重、同じ姿勢やないんやから乗り方によって痛みが出る程度は人それぞれくさ、なんばいつまでごちゃごちゃ言いようとや

495 :774RR :2021/09/21(火) 05:56:00.88 ID:8dHnvzKX0.net
ヤンチャさと安心感が同居! ヤマハMT-09/SP試乗インプレッション【言うことを聞く暴れん坊】
https://young-machine.com/2021/09/19/226876/

496 :774RR :2021/09/21(火) 06:50:27.55 ID:vI+Os8kT0.net
>>473
ディーラー曰く脱脂はしっかり行って貼り付けたらしいけど一枚飛んでいったわー
残ってるわパッドも爪でカリカリしたらハゲる程残念な仕上がりよ

497 :774RR :2021/09/21(火) 06:56:49.01 ID:tzPT3xv6d.net
納車組はコーティングとかやった?

498 :774RR :2021/09/21(火) 07:46:03.07 ID:pV+A0TJdd.net
バリアスコート注文した

499 :774RR :2021/09/21(火) 07:50:59.06 ID:+EsBiYukd.net
ケツイタの原因は下着に密接な原因がある
理想は縫い目が縦一本のフラットなパッチ
ブリーフやボクサー、トランクスは淵が食い込むから痛くなる
チャリ用パッド入りパンツも段差がチャリ専用なので
逆にパッドが段差になって痛くなる
コミネから出てるバイク用パッド入りパンツは効果あるけど
きついのでワンサイズ上を買うと吉
でもこれからは先に書いた通りヒートテック直穿きが一番ケツイタに効果あるよ

500 :774RR :2021/09/21(火) 07:56:06.94 ID:hWNkL0hb0.net
ストファイに無いものねだりしてないで
長距離走行に快適さを求めるならトレーサー乗れって話

501 :774RR :2021/09/21(火) 08:44:37.98 ID:grQdKo5T0.net
>>500
それを言っちゃあお終めえよ

502 :774RR :2021/09/21(火) 09:40:00.13 ID:pV+A0TJdd.net
トレーサースレも見てるけど
シートの形悪くてケツ痛くなるの書き込み多かったぞ

503 :774RR :2021/09/21(火) 09:57:33.80 ID:ZVgfuuA+0.net
約400kmを高速下道使って6時間程度給油以外は休み無しで走ってきたけど尻は大丈夫だったよ
膝の曲がり方が疲れたくらいだわ

504 :774RR :2021/09/21(火) 10:05:36.64 ID:OhTuSgaqM.net
>>500
いやです

505 :774RR :2021/09/21(火) 10:28:13.82 ID:5Q5OlQPa0.net
>>500
あれはなんちゃってツアラーだから長距離向いてない

506 :774RR :2021/09/21(火) 10:33:12.57 ID:it14PQpm0.net
アシツキガーのせいでシートが前傾斜になってるから狭い前側にズレてきて体重が集中して痛い。

507 :774RR :2021/09/21(火) 10:42:11.23 ID:8dHnvzKX0.net
>>502
それはモデル的に文句を言うべき話で
ストファイのMT-09スレで延々とクダを巻くのは違うだろ

508 :774RR :2021/09/21(火) 10:59:30.18 ID:7IPLm//4d.net
WR乗ってたからケツ快適そのものだわ
ポジション悪いのかキンタマが痛い

509 :774RR :2021/09/21(火) 11:05:15.04 ID:pV+A0TJdd.net
俺もwr250x乗ってたけど
バイクの足つき良すぎて笑える

510 :774RR :2021/09/21(火) 11:23:57.26 ID:CiiybCR/0.net
伸びてると思って見たらしょうもないレスバしててワロタ

511 :774RR :2021/09/21(火) 12:16:49.05 ID:OhTuSgaqM.net
足付きはめちゃめちゃ良いけど、
なんで滑り台を作った?

512 :774RR :2021/09/21(火) 12:43:28.89 ID:kfocO4dnd.net
スノーボード用のケツパッドはいいよ
ヒザや腰にもパッド入ってるし
夏はちょっと暑いけど

513 :774RR :2021/09/21(火) 13:14:39.49 ID:6lNj3mKZa.net
新型のレビュー増えてきたけど、フレームが硬くなった影響ってどんなもんだろう?
今、初期型09とss乗ってるんだけど、09はペース関係なくヒラヒラで楽しいんだけど、ssはペース遅いとなかなか寝てくれない感じ。ペース上がれば少しマシになる。
乗り方はどちらもリーンウィズで逆操舵は使わず体重移動のみ。
個人的にはフレームの硬いと峠とかでのヒラヒラ感が無くなるんじゃないかなと思ってます。
新型乗られてる方々もし良ければ感想をよろしくお願いいたします。

514 :774RR :2021/09/21(火) 16:13:31.04 ID:4COcP+FD0.net
>>508
わかる
長時間乗ってるとキンタマがふやけるのか変なポジションに入って落ち着かない
タマゲが太ももの間に挟まって引っ張られてる可能性もあるけど

515 :774RR :2021/09/21(火) 17:51:22.68 ID:j1LF6jBR0.net
GBRacingのエンジンカバー出ないかな

516 :774RR :2021/09/21(火) 18:56:16.92 ID:QL8ekHEG0.net
>>514
剃毛が今時の身だしなみだぜ?

517 :774RR :2021/09/21(火) 18:56:50.05 ID:tQ+bL9BI0.net
掘り返してきれいに直ってない道路がきつい
STDサス固いと思う

518 :774RR :2021/09/21(火) 20:31:02.11 ID:BHr8pOov0.net
>>513
制限速度40km/hの山道を60〜75km/h程度で走る分にはヒラヒラだと、知り合いが申しておりました。

519 :774RR :2021/09/21(火) 20:55:29.23 ID:AAm9GiDd0.net
メディアに掲載されるような試乗レビューでも
「尻が痛くなる」なんて当たり前に書かれるのに
「尻が痛くなるのは鍛え方が足らんからだ!」って本物のアホじゃねーの?

520 :774RR :2021/09/21(火) 20:58:04.41 ID:AAm9GiDd0.net
>>484
コストの問題もあろうから
「一番大勢のニーズを満たすとヤマハは考えた」
と必ずしも言えんわな

521 :774RR :2021/09/21(火) 21:13:24.28 ID:tQ+bL9BI0.net
ヤマハ純正アクセサリーのページが変わってておすすめスタイルY'sgear Original Styleって紹介されてる
当たり前のようにコンフォートシートとかパフォーマンスダンパーが入っている
なんとその総額25万6千3百円なのである

522 :774RR :2021/09/21(火) 21:16:01.55 ID:UXnciwuM0.net
>>519
蒸し返すならそのレビューのソース3つくらい貼れよ
当たり前に書かれてんだろ?

523 :774RR :2021/09/21(火) 21:32:02.45 ID:81r32E/rM.net
>>519
もう尻の話はよかて

524 :774RR :2021/09/21(火) 21:32:41.47 ID:fg+Ug97f0.net
新型sp1500km走破。
今まで乗ってきた中でもダントツのケツイタ具合。
前下がりが原因。
コンフォートシートも傾斜はあまり変わらないから基本ケツイタ。
ノーマルが1時間で痛くなるところ、それが3時間に伸びる感じだから効果はあるが、
ワインディング下りで前にズリ落ちて具合が悪い。
前期のコンフォートシートは座面が水平になってあれは良かった。
あと、このバイクはパーシャル苦手。

525 :774RR :2021/09/21(火) 21:32:41.68 ID:UXnciwuM0.net
だいたいメディアの書き手なんてスポンサーから金貰って書いてんだから出たてのモデルで悪いことは書かない
それをさもメディア各社がケツ痛くなると言っていると嘘吐くのはなんでかね〜

526 :774RR :2021/09/21(火) 21:58:35.17 ID:pV+A0TJdd.net
ケツ痛いはこのスレでしか見たことない

527 :774RR :2021/09/21(火) 22:07:51.48 ID:CJyj62Tj0.net
ずっと座ってるとオフィスの事務椅子でも尻は痛くなる。
座りっぱなしでバイク乗ってりゃどんなバイクでも痛くなるだろうな。痛くならない人はそれなりに動かしてるからだよね。交差点でも加減速でもレーンチェンジでも。
峠で尻が痛くなるなら笑いものだ。

528 :774RR :2021/09/21(火) 22:18:31.16 ID:iWsGwd9l0.net
YAMAHA製椅子のスレはここですか…?

529 :774RR :2021/09/21(火) 22:43:22.01 ID:AAm9GiDd0.net
ほらよ 面倒だから1つだけな
https://car.motor-fan.jp/article/10003419

「400kmでお尻が痛くはなるものの……」
思いっきり書かれてんだよなぁ

530 :774RR :2021/09/21(火) 22:46:03.02 ID:AAm9GiDd0.net
>>529
このレポ書いた近田茂氏が
「ステップ荷重、ニーグリップといった基本的な技能不足」とかいう理由でケツが痛くなってんのかねぇ?

そういうアホなこと真顔でぬかしてるって自覚あんの??

531 :774RR :2021/09/21(火) 22:58:06.82 ID:bxOhXfXk0.net
革パン履け
09のタンクでもシートでも適度にグリップしてケツズレにくくなるから荷重が分散して痛くなりにくくなるかもぞ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200