2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目

1 :774RR :2021/09/15(水) 01:01:51.92 ID:AWy2HktC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629719641/

【HONDA】ハンターカブ CT125 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630561298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

178 :774RR :2021/09/18(土) 14:53:30.97 ID:T5KiL03Z0.net
武川の付けてる。6.5Wの低消費電力に惹かれて。
カットライン入ってないけどスイッチはウインカースイッチの前側に付けれたので便利

179 :774RR :2021/09/18(土) 15:46:40.12 ID:x5LR+Xm5d.net
PIAAのセロー用とか良さそうだけど、どうなの?

180 :774RR :2021/09/18(土) 15:50:11.52 ID:Vo15//4ra.net
せっかくの土日で雨も上がったのに
金曜に取引先の担当がコロナって自分も濃厚接触者だから自宅待機や
ああー悲しいぜ

181 :774RR :2021/09/18(土) 16:17:20.11 ID:sFyYgJ0Qa.net
ジェントスの閃シリーズを三本エンジンガードに括りつけてる
その都度1本ずつ電源入れないといけないけど、明るいよ

182 :774RR :2021/09/18(土) 16:58:32.01 ID:GCzXM9N90.net
明後日近所のドリーム店に注文行くんだが、納期どのくらいなんだろ。エンジン変わるのかな、どっちでもいいけど。

183 :774RR :2021/09/18(土) 17:00:52.59 ID:8yRdCV8BM.net
>>168
これどこの箱?

184 :774RR :2021/09/18(土) 17:02:48.02 ID:tlFLRcFta.net
>>162
わかる
実用的かつダサい路線を突き進みたい

185 :774RR :2021/09/18(土) 18:07:38.07 ID:hy2i0OkGd.net
>>183
https://www.webike.net/sd/22643104/

T's Productsの業務用デリバリーボックス
以前C90に載せてたけど、CT125に載せるために、黒塗装して丸環ネジつけたの
アイリス箱や一七式も試したが、この箱が沢山入って1番使いやすい
https://i.imgur.com/YeZfrZS.jpg

186 :774RR :2021/09/18(土) 18:45:21.84 ID:CCV2FDj+0.net
リアボックス使ってる人ってボックスに背中当たって不快じゃないかな。(もしくは当たらない?)

リアボックスつけたら何か背中が気になる。

187 :774RR :2021/09/18(土) 18:48:50.79 ID:vGeCDj9s0.net
シート後ろ寄りに座らないし気にならないなー
逆に疲れた時は背もたれにしてるし

188 :774RR :2021/09/18(土) 18:50:01.62 ID:45vsKensd.net
>>186
少なくとも>>168 くらいのクリアランス取っとけば背中に当たることは無いんじゃないかな。

189 :774RR :2021/09/18(土) 18:58:50.67 ID:3ME15ENf0.net
>>177
>>178
回答ありがとうござます。固定に関してですが、一回固定するとずれないものですか? フォグランプの固定はライトステー付近? スイッチは防水でなくて平気なものですか? 勢いでYEEGO 40W LEDフォグランプを買ったのですが、取り付け等ノープランで色々調べてます。まあ、あれこれしているのが楽しいのですが。
あれこれ質問してすみません

190 :774RR :2021/09/18(土) 19:10:46.32 ID:3ME15ENf0.net
>>186
アイリスの箱つけているけど、小さいタンデムシートが付くくらいのクリアランスありますよ
リュック背負っても不快じゃなくていい感じ

191 :774RR :2021/09/18(土) 19:22:26.10 ID:hy2i0OkGd.net
>>186
運転中は背中が当たらない
信号待ちでは背もたれにしてる

192 :774RR :2021/09/18(土) 19:41:21.45 ID:Plw3CFMZ0.net
>>186
折り畳みコンテナを横乗せしてるけど
リアキャリアのテール寄りに設置すると当たらない
段差で跳ねるとたまに当たる程度なので気にならないかな
キャリアのシート寄りギリギリに箱つけたら流石に厳しいとは思う

193 :774RR :2021/09/18(土) 19:45:30.27 ID:QTK/eq7C0.net
スキッドプレート黒くしたいんだけど
チッピングスプレーいきなりしていい?
下処理要る?

194 :774RR :2021/09/18(土) 19:52:44.43 ID:3ME15ENf0.net
>>193
プラサフ吹きたいところだけど、どちらにせよ足付けはしたほうがよいと思う。塗装面をきれいにする意味でも有効

195 :774RR :2021/09/18(土) 20:08:41.12 ID:zU2JugsUd.net
>>189
デカすぎw他に何も付いてないなら良いけどUSBとか付けてたらライトから同時に取ったら危ないからリレー使ってね

196 :774RR :2021/09/18(土) 20:11:47.80 ID:QTK/eq7C0.net
>>194
洗ってペーパーかけて
ミチャクロン(要る?)
チッピングスプレーすれば良いか
ありがとう

197 :774RR :2021/09/18(土) 20:16:12.49 ID:x/VGRIOAa.net
>>186

一七式をリア寄せで付けてるけど走行中は背中に当たらないよ
バックパックを背負えるほどのスペースは無いけど、ボディバッグぐらいなら十分
キャリアのグラブバーを握るスペースもあるので、降りての取り回しもいい

198 :774RR :2021/09/18(土) 20:16:29.95 ID:T5KiL03Z0.net
>>186
折コンだけどホムセンのコーナークッションを面ファスナーで付けてる
箱畳むときは外せて便利
https://i.imgur.com/38assvi.jpg
https://i.imgur.com/yTxEw8J.jpg

>>189
しっかり固定すればズレないと思うけど。
どこに付けたいのか分からないけど、L字ステー買ってくれば大抵のとこ付けられるでしょ
スイッチは防水の方が良いんでない?
youtubeとかに結構アップされてたから参考にしてみれば

199 :774RR :2021/09/18(土) 20:25:44.61 ID:TOMK9y+S0.net
工具箱丸ごとって重さ凄そう

200 :774RR :2021/09/18(土) 20:39:43.60 ID:vT0ucUva0.net
後方の張り出し大丈夫か?
キャリアから30cm超えはアウトだぞ

201 :774RR :2021/09/18(土) 20:42:01.31 ID:T5KiL03Z0.net
>>199
>>工具箱丸ごと
工具とか作ってるメーカーってだけで、これはただの箱だよ。工具とかは入ってない

>>200
R-SPACEのでキャリア延長してるから問題ないよ

202 :774RR :2021/09/18(土) 21:39:14.29 ID:CCV2FDj+0.net
レスありがとう。
ウチは折り畳みコンテナなんだけど、ちょっと前過ぎるんだろうな。。。
運転中に当たるのが気になるし。
明日下げてみるわ。

203 :774RR :2021/09/18(土) 21:59:00.08 ID:UXfshrOid.net
延長キャリアは車体に固定なら積載装置になるから問題ない
キャリアに固定だと積載装置扱いにならないからキャリア本体から0.3mが制限になるはず

204 :774RR :2021/09/18(土) 22:16:09.93 ID:Plw3CFMZ0.net
>>202
固定する前に跨ってみると良いよ
わりと大袈裟な猫背姿勢で当たらない位置なら概ねイケる

205 :774RR :2021/09/18(土) 22:27:59.25 ID:SSI9Rg5Ha.net
>>203
キャリアに固定だと荷物と同じ扱いだからね
それもあってかキャリア固定タイプは荷台部分が30cm以内に設計されてる

206 :774RR :2021/09/18(土) 22:29:26.45 ID:Xx7D8LgJ0.net
>>186
腕を伸ばした状態で背中に当たるくらいにセットしてあるので、舗装状態が良くて交通量の少ない直線or緩やかな曲線なら背凭れに体重を預けると凄く楽です。
腕が軽く曲がるくらいのポジションでは背中に当たらないので普段は気になりません。

https://i.imgur.com/gjZ68Su.jpg

207 :774RR :2021/09/18(土) 22:53:40.97 ID:FWqskDa+M.net
>>185
このメーカーは知らなかったよ、ありがとう

>>186
クリアランス取った上でバックプロテクター付きのジャケット着なされ

208 :774RR :2021/09/18(土) 23:20:47.97 ID:QTK/eq7C0.net
マフラー変える時に注意点とかありますか?

209 :774RR :2021/09/18(土) 23:40:27.84 ID:2rjEGO5gr.net
>>208
元のガスケットがエンジン側に食い込んでるのでマイナスドライバなんかでこじって取る必要が有る
交換マフラーによっては交換用ガスケットが付いてないとか有るから予め調べて無ければ用意する
武川のノーマルルックとかガスケットは付いてるけどサイレンサーとエキパイ接続部の液体ガスケットが必要だけど付いてないとか有るしバラす前に確認

210 :774RR :2021/09/18(土) 23:50:48.21 ID:QTK/eq7C0.net
>>209
ありがとうございます
初バイクなので初カスタム頑張ります
ちなみにディアブロマフラー買って
ガスケット付いてねえので買わないかんですね

211 :774RR :2021/09/19(日) 00:04:35.49 ID:fHmRz81k0.net
このバイクに限らないのかもしれないが「え?めっちゃ緩いやん」て締付けのボルトナットが
多いな
マーカーチェックないトコはちゃんと締付け確認した方がいいよ
販売店もそこまで頭回らないだろうし

212 :774RR :2021/09/19(日) 00:18:55.11 ID:dFzv6eCh0.net
新型シフトインジケーターついたの?

213 :774RR :2021/09/19(日) 01:10:46.36 ID:yaWvQ2jN0.net
雨に降られて実感するけどレッグシールドって偉大な装備だよな…
小雨だから行っちまえってスーパーカブの感覚で10分くらい走ったけどズボンびっちゃだわ

214 :774RR :2021/09/19(日) 02:49:20.20 ID:O7mKFkUba.net
>>213
水たまりにDOBON
ズボンもゴアテックス買おうと思った

215 :774RR :2021/09/19(日) 02:49:28.21 ID:eZKoOGkb0.net
俺はデカいフロントフェンダーのスカート?みたいなんに変えたけど、ちょっとマシになったよ。

216 :774RR :2021/09/19(日) 02:52:42.68 ID:4cbU4ngkM.net
そんなあなたに胴長オススメ
そのまま川に入れる

217 :774RR :2021/09/19(日) 08:00:17.98 ID:9jLIlaKg0.net
雨の中走ると靴が重点的にビチャビチャになる

218 :774RR :2021/09/19(日) 08:43:47.93 ID:X6+BafjDa.net
バーエンド外れたけど、ハンドルウェイトの外し方が分からない

219 :774RR :2021/09/19(日) 11:38:29.19 ID:eZKoOGkb0.net
ポッチを押しながら抜く

220 :774RR :2021/09/19(日) 11:50:56.09 ID:Yinnq2Dh0.net
>>168
こういうダサさはかっこいいと思う。

>>216
なにそのバケツ、浸かるわw

221 :774RR :2021/09/19(日) 12:43:37.92 ID:P5mIoBfpM.net
社外レッグシールドがあるじゃない
俺はダサいから付けないけど、透明のアクリル製が出たら少し考える・・
いや、かえってダサいか?

222 :774RR :2021/09/19(日) 14:43:54.10 ID:naiZX1Hfd.net
>>172
>>220
お世辞でも嬉しい
ありがとね

223 :774RR :2021/09/19(日) 14:53:40.29 ID:n+0EP6JHd.net
>>218
グリップを内側にずらすと引っかかってる爪が見えますよ

224 :774RR :2021/09/19(日) 16:16:47.88 ID:bwJXSyZjF.net
今月末納車予定なのにまだ二段階1時限しか終わってない 予約全然取れねえ

225 :774RR :2021/09/19(日) 16:23:39.47 ID:6s8y9UQpM.net
これまでバイク買う時って下取りがある時はバイクで、無いときはメット持参で、いずれにしても乗って帰った事しかないな。自宅に納車して貰ったり、一定期間預かって貰うとお金かかりそう

226 :774RR :2021/09/19(日) 17:00:16.75 ID:MB2+8Oxga.net
>>221
クリアは透明なうちは目立たなくていいけど、キズ入りまくって曇ってくると余計みすぼらしくなる
それが嫌でメーターバイザーはスモークにした

227 :774RR :2021/09/19(日) 17:24:05.59 ID:ToWYu5FDa.net
初バイクは免許取る前に契約したなー
この足で教習所に行ってきますって言ったら驚いてたw

228 :774RR :2021/09/19(日) 17:31:16.43 ID:s4KalwIF0.net
今日ジョギングしてたら街の自転車とバイクの店的な所にハンターカブのブラウンとクロスカブの緑置いてた。
ダメ元で買い手付いてるから聞いてみたらまだとの事。
少し考えて購入決意。

納車は25日土曜日。陸送してくれるって。

そんなわけで皆さんこれから宜しく。

229 :774RR :2021/09/19(日) 17:36:07.22 ID:jjJWRb3x0.net
>>225
距離とか店によるっしょ。今回買った店舗は納車無料だった

230 :774RR :2021/09/19(日) 17:59:56.55 ID:bvdQEpoI0.net
>>228
近所のジョギングコースなのに陸送ってw

231 :774RR :2021/09/19(日) 18:02:16.90 ID:KWJegBRIM.net
休みとなれば10km20km走る人もいっぱいいる

232 :774RR :2021/09/19(日) 18:09:42.86 ID:8mBssGUya.net
バイク初心者です。
今日、信号待ちで車の後ろ(左後ろ)に停車したところ
先に右側で車の後ろにいた若いバイクの男が、
怒って?狂った様に空ぶかしして、
信号が青になった途端こちらの右側ぎりぎり10cmくらいのところに寄って来て幅寄せ。
こちらは急ブレーキかけて、とりあえず左折したんですが、今でも鳥肌たってます。
こういう場合、クラクション鳴らすべきだったのか
蹴りを入れるべきだったのか。
皆さんならばどうしますか?
相手は250ccクラスのバイクの学生風
こちらはハンターカブ125です。

233 :774RR :2021/09/19(日) 18:13:34.96 ID:s4KalwIF0.net
>>230
こっちは取りに行く気満々だったんだけどねー
向こうが持っていきますって感じだったよ
追加料金も特に無し

因みに今日は20km走ってて、
途中にあったウイング店で
ハンター赤の納車説明に遭遇した

234 :774RR :2021/09/19(日) 18:14:53.35 ID:an8R7vu6M.net
あなたは奇妙な生き物を目撃したんですよ

235 :774RR :2021/09/19(日) 18:20:49.36 ID:bWs5CUJlM.net
>>232
この内容だけでは、相手の頭がおかしいんだろうとしか…
普通は気にも止めないが…
何か無意識にやったのかもしれんね…

236 :774RR :2021/09/19(日) 18:32:32.60 ID:w5/2OoHZd.net
>>232
もしそのバイクの真横に停まったなら、それが気に障ったのかも。
自分は仲間以外では他のバイクの真横で走ったり停まったりしないようにはしてます。
232は悪くないんだけど、危ない奴と思ったら近寄らない。今回の場合は信号で先に行かせたほうが良かったかも。
最近、コロナのせいか、イライラしてる人は多いような気がします。

237 :774RR :2021/09/19(日) 18:34:44.97 ID:yaWvQ2jN0.net
めっちゃ天気良くて遠乗り楽しかったなー
明日仕事じゃなきゃキャンプ行きたかったぜ…

238 :774RR :2021/09/19(日) 18:49:07.55 ID:3nHN5hGXa.net
そう言えば車挟んでモンキーのおじさんと信号待ちで並んだんだけど信号変わるタイミングで大声で話しかけてこられたんでびっくりして逃げちゃった
後からおもうとハンターカブですか!?って言ってただけなんだけど
逃げてごめんねモン吉おじさん

239 :774RR :2021/09/19(日) 19:00:45.98 ID:an8R7vu6M.net
「こんばんわー!!かわいいハンターカブですねぇ!!」

240 :774RR :2021/09/19(日) 19:04:24.50 ID:n+0EP6JHd.net
アルミトップケース100Lつけてる人いないですか?
大容量欲しいけど、はみ出し具合とかどんな感じになるのか

241 :774RR :2021/09/19(日) 19:29:33.29 ID:jjJWRb3x0.net
>>232,236
俺も基本的に横には並ばないね
どちらかが曲がって違う方向に行くときは並ぶこともあるけど

242 :774RR :2021/09/19(日) 19:36:33.82 ID:WATnLamT0.net
近日ドリームに契約しに行くんだけど
おすすめのオプションとかサービスってありますか?

243 :774RR :2021/09/19(日) 20:08:04.78 ID:nP2UXTqR0.net
>>242
12Vアクセサリーソケット
最初からUSBより、ポート死んでもアダプタ換えるだけですぐ復帰できる
意外とUSBポートはダメになりやすい

244 :218 :2021/09/19(日) 20:22:30.66 ID:iCmtNAwya.net
バーウェイトはグリップ外さないけな感じか
交換したばかりなんだよな…

245 :774RR :2021/09/19(日) 20:32:11.15 ID:q/voYIVS0.net
バイクって車体こそ小さいけど普通自動車と一緒で普通に右左折もするからね。昔から横に並ばないのは常識かと思ってた。普通二輪以上のライダーは横に付けない人が多いかな。ただ確かに原付とか小型バイクの奴らはそんなのお構いなしのイメージ。

246 :774RR :2021/09/19(日) 20:38:32.20 ID:UtTnQui30.net
横に並んだらバトルの合図でしょ

247 :774RR :2021/09/19(日) 21:00:51.21 ID:k/nv2l3L0.net
>>242
グリップヒーター。
自分で付けるのは大変だから。

248 :774RR :2021/09/19(日) 21:16:37.09 ID:96InFx1AM.net
>>232
状況を見ていないのでなんとも言えんが、先に止まって待っているバイクの真横や少し前に止まるのはマナーに反するかな
青になった途端、お前を抜くぜってサインみたいなもんだから

249 :774RR :2021/09/19(日) 21:23:27.67 ID:bvdQEpoI0.net
>>233
そういう事もあるんだね

250 :774RR :2021/09/19(日) 21:27:58.50 ID:bvdQEpoI0.net
>>232
1 殴り合いをしたいのならクラクションを鳴らす
2 暴行罪で捕まりたいなら蹴りを入れる
3 面倒な事に巻き込まれたくないならその場を離れる

横に並ばれるとガラガラの駐車場でわざわざ隣に駐められるくらいのストレスはあるかなw

251 :774RR :2021/09/19(日) 22:11:19.31 ID:YtwT1Y1L0.net
前スレのステップネジ穴歪みです
ゴム外してしばらく経つけど大丈夫そう
むしろ少し低くなってやりやすくなったかも
単なるプラシーボかも
それでも構わん、バンクセンサーなぞ不要

さて、納車から10日経たずに500kmを越えた
このペースだと一ヶ月点検よりオイル交換が先になる
点検とオイル交換は同時にするのかな

一日で連続的に乗ってると150kmくらいで肩が凝り始める
ヘルメットつけて直立的姿勢だからなあ
でも明日も頑張って走ってみるぜ

252 :774RR :2021/09/19(日) 23:10:30.18 ID:8mBssGUya.net
232です。
レスくださった皆さん、コメントありがとう。
そのバイクは右側センターラインぎりぎり(車の後方)で信号待ち、
こっちは左側側溝ぎりぎり(車の後方)
で信号待ち、
それなのに信号が変わった瞬間
わざわざ左へ寄って来て
当たるスレスレでした。
ちなみに、がら空きの駐輪場(建物の入口から離れた場所)でも、わざわざこちらのバイクの左10cmの所に駐輪される事も多いです。

こういう変態達は適当にあしらう、
無視するしかありませんなあ、、、、、

253 :774RR :2021/09/19(日) 23:25:09.25 ID:urRyt+mKr.net
と言うか普通は仲間以外のバイクで並ぶことなんてしないし暗黙の了解でやっちゃだめだろ
普通に君が悪いわ俺でも嫌な気するもん

254 :774RR :2021/09/19(日) 23:37:25.82 ID:q/voYIVS0.net
そうね。きっと小型なんで二輪マナーとか知らねんだな、くらいの事はオレも思う。

255 :774RR :2021/09/19(日) 23:39:23.56 ID:UtTnQui30.net
>>252
相手が変態なわけじゃなくてあなたのマナー違反でしょ。
車の時に同じ車線に車で並ぶ奴いないでしょ?なぜバイク同士なら許されると思うのかわからん。
幅が狭いだけで1台は1台よ。

256 :774RR :2021/09/19(日) 23:48:56.78 ID:8+4/g7s+0.net
今日エンストしたわ
バイク用品店の駐車場だったから少し恥ずかしかった

257 :774RR :2021/09/20(月) 00:04:46.73 ID:HPuvXSEW0.net
>>255
物理的に並べないと思う

258 :774RR :2021/09/20(月) 00:28:30.29 ID:WcHqBmwL0.net
普通の感覚を持っていれば
前にバイクが停車していたら、たとえ空いているとしても横に停車なんてしない
こんなの当たり前だろ

259 :774RR :2021/09/20(月) 00:30:58.67 ID:cNS8VvLu0.net
並走はマナー違反かもしれないが道交法違反ではない
相手はそれに腹を立て幅寄せ行為をしてる訳だからどちらがより悪質なのかは明白
相手を苛立たせる原因を作ったのは確かだが罪に問われる事ではない

260 :774RR :2021/09/20(月) 00:35:44.99 ID:cNS8VvLu0.net
>>258
まぁそうなんだけど原付とか路側帯をすり抜けて信号待ちの先頭に並ぶヤツとかいるよね
こっちはすり抜けもせずに真面目に並んでるのにふざけんなって思うけどいちいち目くじら立てても仕方がないと思って我慢してる
今回の相手は幅寄せしてるから悪質だよ

261 :774RR :2021/09/20(月) 01:08:46.34 ID:bvCvKWr70.net
>>225
夢店で買って自宅まで持ってきてもらった
もちろん追加料金なし

262 :774RR :2021/09/20(月) 01:12:37.17 ID:RmZT2HnZa.net
拙者、信号変わったらニュートラルのままアクセルふかして恥と申し訳なさでアッアッ…ってなっちゃう侍と申す

263 :774RR :2021/09/20(月) 01:17:22.97 ID:XOZkq1TgM.net
俺もドリームで買ってサービスで持ってきてもらったな
180キロ離れてるけど…

264 :774RR :2021/09/20(月) 01:19:37.57 ID:bvCvKWr70.net
>>245
そうそう
前のバイクが左寄りだったら右後ろ、右寄りだったら左後ろで停車するのがマナーだと思ってます
でも半ヘル半袖素手の原付は遠慮なく横や前に止めてくるね

265 :774RR :2021/09/20(月) 01:22:33.83 ID:bvCvKWr70.net
>>252
他の人も言ってるが、普通は横に並ばない
同一車線では追い越しで並ぶのもダメ
教習で習ったでしょ?

266 :774RR :2021/09/20(月) 01:23:51.55 ID:b1r9pUL50.net
追い抜きなんで問題ないっスね

267 :774RR :2021/09/20(月) 01:26:47.66 ID:bvCvKWr70.net
>>259
最初にマナー違反しなければ問題は起きない

268 :774RR :2021/09/20(月) 01:42:26.00 ID:b1r9pUL50.net
>>264
>でも半ヘル半袖素手の原付は遠慮なく横や前に止めてくるね

こんなレスしちゃうアホが語るマナー()

269 :774RR :2021/09/20(月) 01:50:14.68 ID:baC/ypps0.net
原2スクーターの運転マナーは確かに酷いけどな。対向車線はみ出してすり抜けとか当たり前だし車運転しててもヒヤヒヤする

270 :774RR :2021/09/20(月) 02:03:54.47 ID:QHvqlHVW0.net
>>268
やけに必死になっているようだけど、なんかあった?

271 :774RR :2021/09/20(月) 06:35:08.96 ID:iZj3wy420.net
半ヘル半袖素手マンなんだろw

272 :774RR :2021/09/20(月) 07:01:17.76 ID:fY/jdpy90.net
俺いつもよっぽどの渋滞がない限り信号待ちでも車と同じように並ぶマンなんだけど
後ろから左側すり抜けしてきた奴が俺の横で止まるのイラッとする。
ほとんどの奴がそうなんだよね。
何もないからそのまま行けよw

273 :774RR :2021/09/20(月) 07:21:35.66 ID:HPuvXSEW0.net
>>258
車線のどの部分にいるかだな
端っこなら並ぶ

274 :774RR :2021/09/20(月) 08:02:54.67 ID:cNS8VvLu0.net
>>267
そうだよ
ただし今回の件で捕まるとしたら捕まるのは幅寄せした方だよね
そういうこと

275 :774RR :2021/09/20(月) 08:06:14.97 ID:mgmaCnZ20.net
先に止まってるのが白バイとか暴走族の集団とかならわざわざ横に並びに行く奴のが少ないでしょ?
どっかで舐めてるからわざわざ並びに行くんだよ

276 :774RR :2021/09/20(月) 08:26:56.26 ID:2YQIdONX0.net
ベトナムとかインドネシアみたいな超密集したバイクの交通ってどんなもんだろうね?
想像がつかない。

277 :774RR :2021/09/20(月) 08:55:06.62 ID:v5E3yJnWa.net
>>275
相手の事を250ccクラスの学生風とか細かく認識してるし隣に行ってチラチラ見てるんだろう。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200