2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目

1 :774RR :2021/09/15(水) 01:01:51.92 ID:AWy2HktC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629719641/

【HONDA】ハンターカブ CT125 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630561298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

38 :774RR :2021/09/16(木) 14:24:00.42 ID:/qiHmSJT0.net
パーソナルコンピューターに見えて何言ってんだコイツと思ってしまったよ

39 :774RR :2021/09/16(木) 14:43:42.33 ID:9WrjiIT4K.net
BAJAカラーのハンターカブ出して欲しい…。。。

40 :774RR :2021/09/16(木) 15:05:39.51 ID:TbgUrGea0.net
>>38
俺もw

41 :774RR :2021/09/16(木) 15:07:39.48 ID:Gx7iBW5e0.net
>>37
赤いカブなら本局行けばウジャウジャ居るよ。

42 :774RR :2021/09/16(木) 15:33:24.70 ID:FNP87EPBa.net
>>39
マルチうざい
そんなに拘るなら塗ってもらえばいい

43 :774RR :2021/09/16(木) 15:39:38.42 ID:CUhYjsrFa.net
奥多摩方面からそれてあしがくぼ行ったけど峠中々凄いのなほとんど2速全開で登ったわw

44 :774RR :2021/09/16(木) 15:42:43.44 ID:gh90ryo80.net
>>39
前スレでも言ってなかったかコイツ

45 :774RR :2021/09/16(木) 16:24:01.46 ID:ip/uUkA1M.net
>>35
値段同じなのね

46 :774RR :2021/09/16(木) 17:24:11.15 ID:g/vcuAkId.net
c125だよ、値上がりした

47 :774RR :2021/09/16(木) 17:26:53.62 ID:g/vcuAkId.net
フルパニアが激しく格好良いな・・・走りは重くなるだろうけど格好良い

https://www.google.com/amp/s/www.autoby.jp/_amp/_ct/17457660

48 :774RR :2021/09/16(木) 17:33:25.09 ID:VjyrqZfOa.net
>>47
ごついな
流石にこれは追加サイドスタンド要るわ

49 :774RR :2021/09/16(木) 18:02:40.04 ID:ELW+0qHQ0.net
>>47
激しく重そう、茶のは面構えが宍戸錠みたい

>>21
ご苦労様です、通報してくれた人もありがとうです

50 :774RR :2021/09/16(木) 18:32:28.58 ID:4i0ZEPif0.net
スライドキャリア4キロだからな
俺的にはそれだけでアウトやわ

51 :774RR :2021/09/16(木) 18:46:04.31 ID:n9vmBGVGd.net
スライドキャリアは要らないよね
ボックスとシートの間にテントとか積めばボックスだけで100ℓオーバーは凄い
ずっとは重くて嫌になりそうだけどこんなので北海道一周とか楽しそう

52 :774RR :2021/09/16(木) 19:09:02.85 ID:zj4CAyoDr.net
右側がマフラーの分はみ出てるんやろ?
だから真後ろからの写真が無い
後ろからみたらダサいやろな

53 :774RR :2021/09/16(木) 19:16:36.46 ID:THFQhCUJ0.net
重そうだなと思ったけどタンデム時に+50〜60キロと考えればアリか

54 :774RR :2021/09/16(木) 19:21:23.04 ID:Kynk9QCna.net
集配ボックス積んで積載量クソ盛りしたいけど、キャリアから大きくはみ出てる箱に色々積むのは妙に不安になる
ビビりすぎなだけか

55 :774RR :2021/09/16(木) 19:23:32.47 ID:dBjJ2NHu0.net
ここまで無理に積載量増やすくらいなら車乗るわ…
持ってくものの厳選も楽しみの一つやし

56 :774RR :2021/09/16(木) 19:31:36.84 ID:LYYPA937d.net
>>55
>ここまで無理に積載量増やすくらいなら車乗るわ…
>持ってくものの厳選も楽しみの一つやし
車良いなあ

57 :774RR :2021/09/16(木) 19:38:08.88 ID:q9ab2PUs0.net
ホント車でいいよなw

58 :774RR :2021/09/16(木) 20:09:15.11 ID:owvQwPiG0.net
まぁあれやこれやと考えるのも楽しみ方のひとつだから。。

59 :774RR :2021/09/16(木) 20:21:08.18 ID:/kUX07bG0.net
>>47
これは北海道に1週間行くとかそういう時にハンターでも出来るんだよって事でしょ
激しく重そうだけど車でいいやってのとはちょっと違う。

60 :774RR :2021/09/16(木) 20:40:35.50 ID:AbVzxX4ma.net
北海道でロンツーならリアカーが楽かな?

61 :774RR :2021/09/16(木) 20:54:23.46 ID:VzUWSsHP0.net
フルパニアはないなぁ〜
これに乗れって言われたら罰げーでしょ

富山の薬屋さん?

62 :774RR :2021/09/16(木) 20:57:44.13 ID:XcJGn/Ftd.net
個人の趣味だから好きな人は好きなんじゃないかな
ロングの時だけでしょ基本、普段は外しとけば良いだけだし

63 :774RR :2021/09/16(木) 21:07:47.71 ID:q9ab2PUs0.net
パニアに対してバイクが心許ない感じがなんともw

64 :774RR :2021/09/16(木) 22:03:16.24 ID:mD1/UuKs0.net
ここまで箱載せちゃうんだったらもっと他の車種があるでしょ
ってことじゃ

65 :774RR :2021/09/16(木) 22:20:37.27 ID:gh90ryo80.net
デコチャリみたいなもんでしょ
本人だけ満足げで他人から見たらお笑いなんだよ

66 :774RR :2021/09/16(木) 22:39:18.88 ID:acQZGRDqF.net
>>47
重そう。さすがにここまではやらないな。

67 :774RR :2021/09/16(木) 22:51:35.26 ID:dBjJ2NHu0.net
原二の良さを全部捨ててる気がする…

68 :774RR :2021/09/16(木) 23:08:45.12 ID:4dW2lhUC0.net
>>67
パニア付けても税金は高くならんだろうが

69 :774RR :2021/09/16(木) 23:12:59.49 ID:Kynk9QCna.net
パニアケースでゴツいの積むとバランス悪くなりそう
そうでもない?

70 :774RR :2021/09/16(木) 23:18:39.46 ID:dBjJ2NHu0.net
>>68
じゃあ、小さいバイクの良さをほとんど捨ててる気がする、で

71 :774RR :2021/09/16(木) 23:38:38.52 ID:xenG6dsI0.net
クソ重いもの載せなきゃ取り回しも燃費もそこまで悪くならんでしょ

72 :774RR :2021/09/16(木) 23:41:13.54 ID:SjSUyQvwa.net
カブ90でリヤだけでなくてフロントフォーク左右にもパニアケース付けてトレーラー牽いてるサイドカー見たこと有るよ。
必要かどうかとか実用性でなくこれだけ荷物積める可能性が有ると言う事に満足感有るんだろうな、

73 :774RR :2021/09/17(金) 01:04:16.09 ID:QeI1iCVR0.net
こんなん走って来たらわろてまうわw

74 :774RR :2021/09/17(金) 09:01:58.99 ID:MugbSItHp.net
フルパニGSの隣りに停まってたら爆笑するわ

75 :774RR :2021/09/17(金) 09:22:50.33 ID:XSE/fU6/a.net
そんな走りにくそうなのはちょっとw

76 :774RR :2021/09/17(金) 09:36:16.43 ID:/M7z4QNk0.net
荷重後ろにいきすぎて走りにくそう

77 :774RR :2021/09/17(金) 10:09:10.74 ID:zN0/Zsr6d.net
他人のカスタムを貶す奴が多くてムカつくわ

78 :774RR :2021/09/17(金) 10:11:59.03 ID:liy+cfzHM.net
積載力に魅力を感じて買ったくせになクスッ

79 :774RR :2021/09/17(金) 10:14:23.60 ID:qJoUdx4L0.net
パワーのない125にこんなん付けたら走らんだろ

80 :774RR :2021/09/17(金) 10:14:56.36 ID:eh+woJSga.net
三連休台風だけど予報では日曜日の午後には晴れるみたい
デイキャンするなら空いてて良さそう

81 :774RR :2021/09/17(金) 11:24:16.66 ID:MzwVbkFk0.net
ハンターカブ手に入れたのに殆ど乗らない(涙

夏は暑すぎて車ばかり乗ってた
梅雨も濡れたくないから車ばかり乗ってた
通勤で天気がいい人にカブ乗ったぐらいで
キャンプも1回しかカブで行ってない
オフロード走行してみたけど、シート高が高いし
転んだら怖くて全然走れなかった
結局、キャンプも荷物積めて快適な車で行ってた

購入して数か月経って3000q(オイル交換)すら
達してないんだが、車持ちで車を自由に乗れる(嫁に車取られるとか制限無し)
で、あえてカブに乗って車乗らない人っておるの?

82 :774RR :2021/09/17(金) 11:36:31.16 ID:VJzI30EF0.net
秋はツーリング最高だから晴れた日に温泉でもラーツーでも行ってみろ
バイクは単独の趣味より他の趣味の幅を広げるツールだと思った方が良い
多趣味な程有効に使える

83 :774RR :2021/09/17(金) 11:38:01.97 ID:MzwVbkFk0.net
>>82
バイクで温泉行くと湯冷めしない?

84 :774RR :2021/09/17(金) 11:45:03.98 ID:VJzI30EF0.net
>>83
飯食ったりお土産物色してから帰るからかした事ないかな
ロンツー帰りとかは〆に家に着く前にスーパー銭湯に寄ったりもするそん時は風気持ちいい

85 :774RR :2021/09/17(金) 11:48:37.07 ID:FE8HPJQVM.net
好きにしろよ
めんどくせぇ

86 :774RR :2021/09/17(金) 11:51:10.42 ID:OPb3sKDw0.net
日曜午後晴れそうだから土曜は電装系の手直ししして乗ろうかな

87 :774RR :2021/09/17(金) 11:56:21.12 ID:ULgAlCBP0.net
>>81
また来たか。ここしか構ってもらえるところないのか?

88 :774RR :2021/09/17(金) 12:04:35.19 ID:woLQ27rha.net
>>77
勝手に写真撮られて載せられたんならともかく、そうじゃなさそうだし批判くらいあるだろ、そりゃ
別に否定的な意見ばかりじゃないじゃん
なんでもかんでも褒め合いの方がキモいよ

89 :774RR :2021/09/17(金) 12:19:26.11 ID:itwLDjtD0.net
>>81
十分乗ってるじゃん
うちのは5月に買ってまだ300km台だし別に持ってるオフ車もここのところ年に500kmくらいしか走ってないよ

90 :774RR :2021/09/17(金) 12:21:23.67 ID:+YCBU2bu0.net
いやいや全否定っすわwフルパニアハンターカブとかお笑い要素しかないっしょwww

91 :774RR :2021/09/17(金) 12:21:50.44 ID:itwLDjtD0.net
>>74
悲壮感が漂うよね
カブ=近場のイメージだからフルパニアで近所ウロウロしてるかと思うと笑えるしかといてロンツーなら気の毒に思うしどっちにしてもミスマッチだね

92 :774RR :2021/09/17(金) 12:22:01.39 ID:7Kpjdyg00.net
>>84
そして整うのですねw

93 :774RR :2021/09/17(金) 12:29:27.00 ID:19ml/e520.net
>>81
ハンターが来て一年以上経ったけど雨や雪が降らなければ日々の通勤に使ってる。
嫁には「車がヤキモチ焼くわよ」なんて言われる程ハンターばかり使ってる。

今日は夕方から雨だって聞いたから車で通勤した、でも雲行きみるとなんとなく夕方までは持ちそう、ちょっと損した気分だww

94 :774RR :2021/09/17(金) 12:29:32.20 ID:XdJ4l6JGd.net
フルパニアだと中身からでもノーマルスタンドだけだとひっくり返りそう

95 :774RR :2021/09/17(金) 12:29:36.88 ID:MzwVbkFk0.net
>>89
車も乗ってます?
若いころ、250t乗ってた頃は
3000qなんてすぐだったけどと
ショックを受けている

96 :774RR :2021/09/17(金) 12:30:54.20 ID:yZt4u2rua.net
俺も納車されてから1ヶ月で300kmだわ。
自分的に乗ってるつもりでこれだから、乗ろう!って気がなかったらもっと距離伸びてない。

97 :774RR :2021/09/17(金) 12:33:45.51 ID:MQHV1XbXa.net
フルパニアで横に広げるより、上に積むか前後に広がるほうが見栄えはよさそう
キャリアがそもそもデカいからパニアつけるとしても片側だけで事足りそう

98 :774RR :2021/09/17(金) 12:35:15.27 ID:19ml/e520.net
毎日の通勤で使ってると走行距離がモリモリ増える。

99 :774RR :2021/09/17(金) 12:38:39.78 ID:eh+woJSga.net
サイドスタンド延長したいけど良いないかね
インチアップしたら角度つきすぎて倒れそうで怖い

100 :774RR :2021/09/17(金) 12:42:43.59 ID:itwLDjtD0.net
>>95
移動はほぼ車でオフ車は林道行く時だけでカブは近所ウロウロしたり晴れた日にスーパーに行く時くらいかなw

101 :774RR :2021/09/17(金) 12:42:52.08 ID:mZSIMTO50.net
フルパニ坂道でウィリーしやすそうだねw
その前に登らないかちゃりかすといい勝負になりそう

102 :774RR :2021/09/17(金) 12:47:08.71 ID:uadmPrhT0.net
早く雨バシャバシャ降って近所から漂って来る
稲藁粉塵を洗い流してほしい

103 :774RR :2021/09/17(金) 12:48:16.03 ID:uadmPrhT0.net
すまん誤爆...

104 :774RR :2021/09/17(金) 12:53:08.11 ID:xTq9x/IMa.net
我々の楽しみも洗い流されてまう

105 :774RR :2021/09/17(金) 13:12:49.66 ID:uM0PX/nZd.net
>>93
あ、それ似たようなこと言われるw
ハンター、自転車、車
少しでも一つがあまり乗らなくてホコリかぶってたら『イジケてるんだよ』って言われる。

106 :774RR :2021/09/17(金) 13:22:52.31 ID:liy+cfzHM.net
嫁がヤキモチ焼いてる…

107 :774RR :2021/09/17(金) 13:27:57.23 ID:cbIKr9had.net
>>99

https://www.g-craft.com/item/goods/32613.html

こういうのじゃダメなのかな?

108 :774RR :2021/09/17(金) 13:49:05.50 ID:eh+woJSga.net
>>107
良さそうなんだけど純正のスタンドセンサー使えなくなるって文言が気になる
単純に配線殺して良いのか別のセンサーに変えないとダメなのか…調べてみますね

109 :774RR :2021/09/17(金) 13:55:22.62 ID:2YMxs15EM.net
ドッペルギャンガーのバイクガレージ使ってる人いません?Amazonのページにはクロスカブなら入るって書いてあるけど、ハンターならどうなんでしょう?

ちなみに私は17歳JKです。

110 :774RR :2021/09/17(金) 14:02:23.92 ID:MzwVbkFk0.net
>>100
全く一緒だわw
ぶっちゃけカブ買う必要あったんか?って思ったこと無いですか?
自転車の方がコスパ最強で運動になるし
ノーヘルであちこち行けるからお手軽なんだよねw

111 :774RR :2021/09/17(金) 14:03:44.62 ID:19ml/e520.net
>>109
使ってないけど、この DCC330XL-GY ってタイプだったら入るんでないかい?

112 :774RR :2021/09/17(金) 14:32:14.66 ID:u41fnuaCa.net
>>110

カブはともかくCT125でコスパ云々考えるか?

113 :774RR :2021/09/17(金) 14:32:59.19 ID:2bcjUy+Ha.net
>>99
3.25ならエンデュランスのサイドスタンド下駄履かせたら全然問題ないよ
外径2cmアップに対して下駄1.5cmくらい

114 :774RR :2021/09/17(金) 14:48:11.69 ID:vRv+dE6Za.net
まぁカブも道具だからね使う人によってゴミにも宝にもなるさ
オレがハンター(クロス時代も含む)でよかったって思うとこ
神社仏閣巡りで車よりずっと奥迄行ける(四国の太龍寺みたいにバイクしかいけないルートもある逆もあるけどね)
泥砂利上等で走れるし迷っても気軽にUターンなりできる駐車場タダや格安にしてくれるトコも多い
カメラも趣味なんで袈裟がけにして絶景ポイントで路肩に寄せてパシャリができる
近所に行くのと同じ位気軽に100キロ先まで走れる
それで燃費はアホみたいに良い
パーツもそれなりにあるので自分の使いやすいようカスタムするのも楽しい
弟は車好きでポルシェとアルファード乗ってるけどオレはカブでいいやなんか気使われるけどw

115 :774RR :2021/09/17(金) 14:56:45.90 ID:eh+woJSga.net
>>113
なるほどー!3.25なのでそれ試してみます

116 :  :2021/09/17(金) 15:07:22.59 ID:ePbUtVuU0.net
ひゃーーーーー。
レッドバロン行ったらカブは全てのモデルが注文すら出来ないと言われました!
ネットで注文販売表示のお店見かけるけど全部嘘って事??
マジ?

117 :774RR :2021/09/17(金) 15:12:02.22 ID:XHP12t/Sa.net
>>115
ちょっと高いけど他のメーカーより分厚いんで!

118 :774RR :2021/09/17(金) 15:22:06.70 ID:NWVjMAY8a.net
>>116
あるとこにはある
ないところにはない
だけの話では…

119 :774RR :2021/09/17(金) 15:36:38.99 ID:VJzI30EF0.net
>>116
ABS義務化かなんかで切り替え時期みたいだね
店頭在庫探すのだ

120 :774RR :2021/09/17(金) 16:44:28.09 ID:cUODeGB0d.net
>>110
カブ乗りたいからカブ買ったじゃダメなのか?
俺も車と他のバイク2台持ってるが、カブが好きだからCT125買った

121 :774RR :2021/09/17(金) 16:49:36.12 ID:1R3Fu1jG0.net
2週間で納車だった俺は運が良すぎたか

122 :774RR :2021/09/17(金) 18:04:18.78 ID:K2EAcUXga.net
>>110
そもそもチャリ代わりに買ったから大して乗らないのは分かってたし燃費の悪い車に乗ってる事もあってそれなりに重宝してるよ

123 :774RR :2021/09/17(金) 18:17:31.85 ID:e2xc2rmsK.net
>>116
赤男爵は評判が…。。。

124 :774RR :2021/09/17(金) 18:58:55.88 ID:MzwVbkFk0.net
>>120
欲しくて買った。そして盆栽になりつつあるw
>>122
俺もそのつもりで買ったんだが、高価なチャリになったと思う
本物のスポーツサイクルはハンターカブより高価だけど

>>121
何処で予約した?
嫁もハンター予約したけど
1年待ちって本田に言われたんだが

125 :774RR :2021/09/17(金) 19:24:29.86 ID:LNtJOy6R0.net
箱ってダサくね?

126 :774RR :2021/09/17(金) 19:30:44.77 ID:nXecqON4d.net
むしろ箱が本体

127 :774RR :2021/09/17(金) 19:32:15.54 ID:p8thPz5Ja.net
先週納車されて帰ってきて以来、初めてのお出かけだ
届いたばかりのライダースジャケット、それなりの値段はしたが早速役に立ってくれたぜ
ズボンは雨でグショグショだけど上はなんともねえ
まだ日中は暑いけどな

128 :774RR :2021/09/17(金) 19:34:14.53 ID:WsM5mVURM.net
アルミケースの方が似合う

129 :774RR :2021/09/17(金) 19:36:36.97 ID:SoWa78nnd.net
>>125
でも便利なんですよ…

130 :774RR :2021/09/17(金) 19:41:57.85 ID:eNFoQswsa.net
タイ仕様ならたまに売ってるな

131 :774RR :2021/09/17(金) 19:48:02.72 ID:1R3Fu1jG0.net
>>124
諦めて近所のバイク屋のタイ仕様を買おうと思ったんだがぐうぜん在庫が一台流れてきたって連絡あって即納車になった。単なる運だと思うけどラッキー。

ちなみに海外仕様はライト内のアクセサリー電源なかったり微妙な不便なポイントがあるから国内仕様にして良かったと思ってる

132 :774RR :2021/09/17(金) 19:51:31.89 ID:xjn1srKwa.net
こういう流れになると、タイ仕様12馬力だよ?と言う輩が荒らしていた日々が懐かしい。

133 :774RR :2021/09/17(金) 19:53:02.33 ID:sDMQ8qiea.net
収穫カゴは結束バンドで簡単に固定できて容量もデカいのが良い
スプレー缶も側面から固定できるし

134 :774RR :2021/09/17(金) 19:53:30.30 ID:piO/1k3g0.net
>>131
一番デカイ違いは新車保障だと思うよ

135 :774RR :2021/09/17(金) 19:55:42.35 ID:1R3Fu1jG0.net
>>134
当然保証もでかいよな。正規購入だと盗難保証もタダだし

136 :774RR :2021/09/17(金) 20:01:21.89 ID:HGuqvzROd.net
盗難保証はデカイね2年にしても安いし

137 :774RR :2021/09/17(金) 20:13:43.89 ID:FrGqkHes0.net
>>125
まじダサいと思う

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200