2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目

1 :774RR :2021/09/15(水) 01:01:51.92 ID:AWy2HktC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629719641/

【HONDA】ハンターカブ CT125 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630561298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

82 :774RR :2021/09/17(金) 11:36:31.16 ID:VJzI30EF0.net
秋はツーリング最高だから晴れた日に温泉でもラーツーでも行ってみろ
バイクは単独の趣味より他の趣味の幅を広げるツールだと思った方が良い
多趣味な程有効に使える

83 :774RR :2021/09/17(金) 11:38:01.97 ID:MzwVbkFk0.net
>>82
バイクで温泉行くと湯冷めしない?

84 :774RR :2021/09/17(金) 11:45:03.98 ID:VJzI30EF0.net
>>83
飯食ったりお土産物色してから帰るからかした事ないかな
ロンツー帰りとかは〆に家に着く前にスーパー銭湯に寄ったりもするそん時は風気持ちいい

85 :774RR :2021/09/17(金) 11:48:37.07 ID:FE8HPJQVM.net
好きにしろよ
めんどくせぇ

86 :774RR :2021/09/17(金) 11:51:10.42 ID:OPb3sKDw0.net
日曜午後晴れそうだから土曜は電装系の手直ししして乗ろうかな

87 :774RR :2021/09/17(金) 11:56:21.12 ID:ULgAlCBP0.net
>>81
また来たか。ここしか構ってもらえるところないのか?

88 :774RR :2021/09/17(金) 12:04:35.19 ID:woLQ27rha.net
>>77
勝手に写真撮られて載せられたんならともかく、そうじゃなさそうだし批判くらいあるだろ、そりゃ
別に否定的な意見ばかりじゃないじゃん
なんでもかんでも褒め合いの方がキモいよ

89 :774RR :2021/09/17(金) 12:19:26.11 ID:itwLDjtD0.net
>>81
十分乗ってるじゃん
うちのは5月に買ってまだ300km台だし別に持ってるオフ車もここのところ年に500kmくらいしか走ってないよ

90 :774RR :2021/09/17(金) 12:21:23.67 ID:+YCBU2bu0.net
いやいや全否定っすわwフルパニアハンターカブとかお笑い要素しかないっしょwww

91 :774RR :2021/09/17(金) 12:21:50.44 ID:itwLDjtD0.net
>>74
悲壮感が漂うよね
カブ=近場のイメージだからフルパニアで近所ウロウロしてるかと思うと笑えるしかといてロンツーなら気の毒に思うしどっちにしてもミスマッチだね

92 :774RR :2021/09/17(金) 12:22:01.39 ID:7Kpjdyg00.net
>>84
そして整うのですねw

93 :774RR :2021/09/17(金) 12:29:27.00 ID:19ml/e520.net
>>81
ハンターが来て一年以上経ったけど雨や雪が降らなければ日々の通勤に使ってる。
嫁には「車がヤキモチ焼くわよ」なんて言われる程ハンターばかり使ってる。

今日は夕方から雨だって聞いたから車で通勤した、でも雲行きみるとなんとなく夕方までは持ちそう、ちょっと損した気分だww

94 :774RR :2021/09/17(金) 12:29:32.20 ID:XdJ4l6JGd.net
フルパニアだと中身からでもノーマルスタンドだけだとひっくり返りそう

95 :774RR :2021/09/17(金) 12:29:36.88 ID:MzwVbkFk0.net
>>89
車も乗ってます?
若いころ、250t乗ってた頃は
3000qなんてすぐだったけどと
ショックを受けている

96 :774RR :2021/09/17(金) 12:30:54.20 ID:yZt4u2rua.net
俺も納車されてから1ヶ月で300kmだわ。
自分的に乗ってるつもりでこれだから、乗ろう!って気がなかったらもっと距離伸びてない。

97 :774RR :2021/09/17(金) 12:33:45.51 ID:MQHV1XbXa.net
フルパニアで横に広げるより、上に積むか前後に広がるほうが見栄えはよさそう
キャリアがそもそもデカいからパニアつけるとしても片側だけで事足りそう

98 :774RR :2021/09/17(金) 12:35:15.27 ID:19ml/e520.net
毎日の通勤で使ってると走行距離がモリモリ増える。

99 :774RR :2021/09/17(金) 12:38:39.78 ID:eh+woJSga.net
サイドスタンド延長したいけど良いないかね
インチアップしたら角度つきすぎて倒れそうで怖い

100 :774RR :2021/09/17(金) 12:42:43.59 ID:itwLDjtD0.net
>>95
移動はほぼ車でオフ車は林道行く時だけでカブは近所ウロウロしたり晴れた日にスーパーに行く時くらいかなw

101 :774RR :2021/09/17(金) 12:42:52.08 ID:mZSIMTO50.net
フルパニ坂道でウィリーしやすそうだねw
その前に登らないかちゃりかすといい勝負になりそう

102 :774RR :2021/09/17(金) 12:47:08.71 ID:uadmPrhT0.net
早く雨バシャバシャ降って近所から漂って来る
稲藁粉塵を洗い流してほしい

103 :774RR :2021/09/17(金) 12:48:16.03 ID:uadmPrhT0.net
すまん誤爆...

104 :774RR :2021/09/17(金) 12:53:08.11 ID:xTq9x/IMa.net
我々の楽しみも洗い流されてまう

105 :774RR :2021/09/17(金) 13:12:49.66 ID:uM0PX/nZd.net
>>93
あ、それ似たようなこと言われるw
ハンター、自転車、車
少しでも一つがあまり乗らなくてホコリかぶってたら『イジケてるんだよ』って言われる。

106 :774RR :2021/09/17(金) 13:22:52.31 ID:liy+cfzHM.net
嫁がヤキモチ焼いてる…

107 :774RR :2021/09/17(金) 13:27:57.23 ID:cbIKr9had.net
>>99

https://www.g-craft.com/item/goods/32613.html

こういうのじゃダメなのかな?

108 :774RR :2021/09/17(金) 13:49:05.50 ID:eh+woJSga.net
>>107
良さそうなんだけど純正のスタンドセンサー使えなくなるって文言が気になる
単純に配線殺して良いのか別のセンサーに変えないとダメなのか…調べてみますね

109 :774RR :2021/09/17(金) 13:55:22.62 ID:2YMxs15EM.net
ドッペルギャンガーのバイクガレージ使ってる人いません?Amazonのページにはクロスカブなら入るって書いてあるけど、ハンターならどうなんでしょう?

ちなみに私は17歳JKです。

110 :774RR :2021/09/17(金) 14:02:23.92 ID:MzwVbkFk0.net
>>100
全く一緒だわw
ぶっちゃけカブ買う必要あったんか?って思ったこと無いですか?
自転車の方がコスパ最強で運動になるし
ノーヘルであちこち行けるからお手軽なんだよねw

111 :774RR :2021/09/17(金) 14:03:44.62 ID:19ml/e520.net
>>109
使ってないけど、この DCC330XL-GY ってタイプだったら入るんでないかい?

112 :774RR :2021/09/17(金) 14:32:14.66 ID:u41fnuaCa.net
>>110

カブはともかくCT125でコスパ云々考えるか?

113 :774RR :2021/09/17(金) 14:32:59.19 ID:2bcjUy+Ha.net
>>99
3.25ならエンデュランスのサイドスタンド下駄履かせたら全然問題ないよ
外径2cmアップに対して下駄1.5cmくらい

114 :774RR :2021/09/17(金) 14:48:11.69 ID:vRv+dE6Za.net
まぁカブも道具だからね使う人によってゴミにも宝にもなるさ
オレがハンター(クロス時代も含む)でよかったって思うとこ
神社仏閣巡りで車よりずっと奥迄行ける(四国の太龍寺みたいにバイクしかいけないルートもある逆もあるけどね)
泥砂利上等で走れるし迷っても気軽にUターンなりできる駐車場タダや格安にしてくれるトコも多い
カメラも趣味なんで袈裟がけにして絶景ポイントで路肩に寄せてパシャリができる
近所に行くのと同じ位気軽に100キロ先まで走れる
それで燃費はアホみたいに良い
パーツもそれなりにあるので自分の使いやすいようカスタムするのも楽しい
弟は車好きでポルシェとアルファード乗ってるけどオレはカブでいいやなんか気使われるけどw

115 :774RR :2021/09/17(金) 14:56:45.90 ID:eh+woJSga.net
>>113
なるほどー!3.25なのでそれ試してみます

116 :  :2021/09/17(金) 15:07:22.59 ID:ePbUtVuU0.net
ひゃーーーーー。
レッドバロン行ったらカブは全てのモデルが注文すら出来ないと言われました!
ネットで注文販売表示のお店見かけるけど全部嘘って事??
マジ?

117 :774RR :2021/09/17(金) 15:12:02.22 ID:XHP12t/Sa.net
>>115
ちょっと高いけど他のメーカーより分厚いんで!

118 :774RR :2021/09/17(金) 15:22:06.70 ID:NWVjMAY8a.net
>>116
あるとこにはある
ないところにはない
だけの話では…

119 :774RR :2021/09/17(金) 15:36:38.99 ID:VJzI30EF0.net
>>116
ABS義務化かなんかで切り替え時期みたいだね
店頭在庫探すのだ

120 :774RR :2021/09/17(金) 16:44:28.09 ID:cUODeGB0d.net
>>110
カブ乗りたいからカブ買ったじゃダメなのか?
俺も車と他のバイク2台持ってるが、カブが好きだからCT125買った

121 :774RR :2021/09/17(金) 16:49:36.12 ID:1R3Fu1jG0.net
2週間で納車だった俺は運が良すぎたか

122 :774RR :2021/09/17(金) 18:04:18.78 ID:K2EAcUXga.net
>>110
そもそもチャリ代わりに買ったから大して乗らないのは分かってたし燃費の悪い車に乗ってる事もあってそれなりに重宝してるよ

123 :774RR :2021/09/17(金) 18:17:31.85 ID:e2xc2rmsK.net
>>116
赤男爵は評判が…。。。

124 :774RR :2021/09/17(金) 18:58:55.88 ID:MzwVbkFk0.net
>>120
欲しくて買った。そして盆栽になりつつあるw
>>122
俺もそのつもりで買ったんだが、高価なチャリになったと思う
本物のスポーツサイクルはハンターカブより高価だけど

>>121
何処で予約した?
嫁もハンター予約したけど
1年待ちって本田に言われたんだが

125 :774RR :2021/09/17(金) 19:24:29.86 ID:LNtJOy6R0.net
箱ってダサくね?

126 :774RR :2021/09/17(金) 19:30:44.77 ID:nXecqON4d.net
むしろ箱が本体

127 :774RR :2021/09/17(金) 19:32:15.54 ID:p8thPz5Ja.net
先週納車されて帰ってきて以来、初めてのお出かけだ
届いたばかりのライダースジャケット、それなりの値段はしたが早速役に立ってくれたぜ
ズボンは雨でグショグショだけど上はなんともねえ
まだ日中は暑いけどな

128 :774RR :2021/09/17(金) 19:34:14.53 ID:WsM5mVURM.net
アルミケースの方が似合う

129 :774RR :2021/09/17(金) 19:36:36.97 ID:SoWa78nnd.net
>>125
でも便利なんですよ…

130 :774RR :2021/09/17(金) 19:41:57.85 ID:eNFoQswsa.net
タイ仕様ならたまに売ってるな

131 :774RR :2021/09/17(金) 19:48:02.72 ID:1R3Fu1jG0.net
>>124
諦めて近所のバイク屋のタイ仕様を買おうと思ったんだがぐうぜん在庫が一台流れてきたって連絡あって即納車になった。単なる運だと思うけどラッキー。

ちなみに海外仕様はライト内のアクセサリー電源なかったり微妙な不便なポイントがあるから国内仕様にして良かったと思ってる

132 :774RR :2021/09/17(金) 19:51:31.89 ID:xjn1srKwa.net
こういう流れになると、タイ仕様12馬力だよ?と言う輩が荒らしていた日々が懐かしい。

133 :774RR :2021/09/17(金) 19:53:02.33 ID:sDMQ8qiea.net
収穫カゴは結束バンドで簡単に固定できて容量もデカいのが良い
スプレー缶も側面から固定できるし

134 :774RR :2021/09/17(金) 19:53:30.30 ID:piO/1k3g0.net
>>131
一番デカイ違いは新車保障だと思うよ

135 :774RR :2021/09/17(金) 19:55:42.35 ID:1R3Fu1jG0.net
>>134
当然保証もでかいよな。正規購入だと盗難保証もタダだし

136 :774RR :2021/09/17(金) 20:01:21.89 ID:HGuqvzROd.net
盗難保証はデカイね2年にしても安いし

137 :774RR :2021/09/17(金) 20:13:43.89 ID:FrGqkHes0.net
>>125
まじダサいと思う

138 :774RR :2021/09/17(金) 20:21:41.57 ID:Ek6uvdyZ0.net
ダサくてもカブだから許される

139 :774RR :2021/09/17(金) 20:30:56.84 ID:P0zf1uNy0.net
>>124
自分も先月ホンダドリームで頼んだら2週間くらいで納車になったよ
納期は未定って事で契約したんだけど1週間目に連絡来た
結構キャンセルあるらしくてタイミング良ければ早いらしい

140 :774RR :2021/09/17(金) 21:10:45.67 ID:MzwVbkFk0.net
>>139
そんなことあるんですねー

>>139
嫁もドリームで予約したけど
1年待ちで未定って言われてたんだよな
店によって違うのかね

141 :774RR :2021/09/17(金) 21:13:55.16 ID:SzkY9tBr0.net
箱も色々あるからねえ
ホムセン箱は流石にダサい

142 :774RR :2021/09/17(金) 21:20:29.52 ID:1R3Fu1jG0.net
俺のは十七式荷箱。あれが一番格好いいと思う

143 :774RR :2021/09/17(金) 21:28:14.99 ID:VagozFtU0.net
あのでかいキャリアに何も乗ってないと見た目のバランスは良くないよね

144 :774RR :2021/09/17(金) 21:37:51.06 ID:xBXpS5dA0.net
>>125
ダサいとか関係なくない?

145 :774RR :2021/09/17(金) 21:45:29.07 ID:uW2x1hGi0.net
>>138
むしろカブの本質

146 :774RR :2021/09/17(金) 21:47:02.76 ID:4wLFXmzj0.net
まぁ箱を付けてる人はダサいのは百も承知だろうけど背に腹はかえられないよね

147 :774RR :2021/09/17(金) 21:47:18.65 ID:OUFHY9hT0.net
箱の無いカブなんてカブじゃない
オレはつけてないが

148 :774RR :2021/09/17(金) 21:47:36.04 ID:piO/1k3g0.net
本人が良ければ何でも良いんじゃね?
他人の批判なんて気にしてもしょうがない

149 :774RR :2021/09/17(金) 21:48:22.43 ID:9Nd+JfXL0.net
>>143
それな!
だから荷物をそこまで積まない自分はリアキャリアを交換してサイドバックオンリーに

150 :774RR :2021/09/17(金) 21:49:03.38 ID:Xq4S5iQv0.net
パールオーガニックグリーンは今注文したら来年の1月に納車されますか?

151 :774RR :2021/09/17(金) 21:53:53.47 ID:piO/1k3g0.net
>>150
>>23,24

152 :774RR :2021/09/17(金) 22:17:47.88 ID:CWw1RKSi0.net
JMSのラゲージボックス付けているが、かっこよくて惚れ惚れする。

153 :774RR :2021/09/17(金) 22:35:14.95 ID:0+ojOdbU0.net
ホムセン箱はダサすぎるけどたまに付けてる人見る
あれは見た目より値段ってこと?

154 :774RR :2021/09/17(金) 22:57:01.13 ID:1R3Fu1jG0.net
かもね。後入手が簡単とか容量がでかいとか

155 :774RR :2021/09/17(金) 23:11:16.00 ID:rckOzUiCM.net
ハンター乗りの大半が未舗装路走らないんだし
巨大な空箱積んで走ってもええのでは

156 :774RR :2021/09/17(金) 23:34:38.50 ID:bj4o44moa.net
みかん箱つけたハンターカブは同僚に良くウケた

157 :774RR :2021/09/17(金) 23:38:56.24 ID:3kVn9F8i0.net
>>153
軽量なのがいいね。giviのメタルはかっこ良いけど重すぎる。 あと樹脂箱は何処のメーカーもださい。あれならホムセン箱の方がええかな

158 :774RR :2021/09/18(土) 00:18:55.20 ID:G93oDkII0.net
>>157
どうして樹脂製の箱は炊飯器みたいなのばかりなのか…

159 :774RR :2021/09/18(土) 00:31:03.42 ID:zAk0tHTI0.net
薄い樹脂で強度出すために丸っこいカタチになるのさ

160 :774RR :2021/09/18(土) 05:31:54.40 ID:YIGJdGeK0.net
純正鉄箱

これこそカブのスタンダード

161 :774RR :2021/09/18(土) 06:25:19.72 ID:PC5Q18rO0.net
ホムセン箱って
giviもどき?
アイリス箱?
家庭用ストッカー?

162 :774RR :2021/09/18(土) 07:11:42.40 ID:r75LDCJw0.net
>>133
個人的には農協ロゴの入った収穫コンテナが欲しいw

163 :774RR :2021/09/18(土) 07:59:46.21 ID:1utpDDuS0.net
>>161
今持ってる端末で検索すれば分かると思わんか?

164 :774RR :2021/09/18(土) 08:42:25.93 ID:RAtAW+KV0.net
同じ箱でも人によって好みがバラバラなのが面白いよね。
自分は郵政ボックス(旧タイプ)。

165 :774RR :2021/09/18(土) 09:05:10.00 ID:I3gY8C9A0.net
米軍放出の弾薬箱の大きいやつが気になる
誰か付けてる人いない?

166 :774RR :2021/09/18(土) 10:43:36.56 ID:TYiOhnVz0.net
サイドバッグって盗難に合いませんか?
皆様固定方法や盗難対策はどうしてるのですか?

167 :774RR :2021/09/18(土) 10:51:54.00 ID:/XunsEvI0.net
俺のサイドバッグは6000円ぐらいのものだから何も気にしてない

168 :774RR :2021/09/18(土) 11:02:23.50 ID:hy2i0OkGd.net
来週から月2でキャンツー予定してるので、ちと早いが冬支度
去年はスクリーン丸めてウインカー隠れないようにしたが、あまり風が防げなかった
今年はウインカー上にスクリーン配置して、布タレを絞ってみた
ダサいのは自覚してる
https://i.imgur.com/thsePk4.jpg
https://i.imgur.com/ToGEicF.jpg

169 :774RR :2021/09/18(土) 11:53:58.85 ID:XN05J/xr0.net
>>158
https://www.customjapan.net/shop/pages/moto-boite-bb_rearbox.aspx
これとかええ感じやで

170 :774RR :2021/09/18(土) 12:00:04.85 ID:x5LR+Xm5d.net
>>169
名前がブボボモワッみたいなのが、ちょっとね

171 :774RR :2021/09/18(土) 12:17:04.96 ID:hy2i0OkGd.net
>>169
めちゃ丸いな
俺はこの丸さが嫌で、T`s PRODUCTSのデリバリー用ボックスを黒塗装した

172 :774RR :2021/09/18(土) 12:27:56.62 ID:bIeLBHl00.net
>>168
ダサいな
だがそれがいい

173 :774RR :2021/09/18(土) 12:30:49.33 ID:XN05J/xr0.net
ブボボ(`;ω;´)モワッ

174 :774RR :2021/09/18(土) 12:31:31.51 ID:XN05J/xr0.net
>>171
角は丸くないと危ないからなあ

175 :774RR :2021/09/18(土) 14:12:53.04 ID:3ME15ENf0.net
ヘッドライトが暗めなので変更もしくは補助灯追加を考えています。どなたが実践されたおすすめの商品ややり方を教えていただけないでしょうか?

176 :774RR :2021/09/18(土) 14:13:55.36 ID:mAIStg6T0.net
キジマのフォグランプ在庫全然ないんだね 武川か何かおすすめある?

177 :774RR :2021/09/18(土) 14:26:23.58 ID:/XunsEvI0.net
俺のはデルタってとこの汎用10w
スイッチも適当なの買ってハンドルに付けた

178 :774RR :2021/09/18(土) 14:53:30.97 ID:T5KiL03Z0.net
武川の付けてる。6.5Wの低消費電力に惹かれて。
カットライン入ってないけどスイッチはウインカースイッチの前側に付けれたので便利

179 :774RR :2021/09/18(土) 15:46:40.12 ID:x5LR+Xm5d.net
PIAAのセロー用とか良さそうだけど、どうなの?

180 :774RR :2021/09/18(土) 15:50:11.52 ID:Vo15//4ra.net
せっかくの土日で雨も上がったのに
金曜に取引先の担当がコロナって自分も濃厚接触者だから自宅待機や
ああー悲しいぜ

181 :774RR :2021/09/18(土) 16:17:20.11 ID:sFyYgJ0Qa.net
ジェントスの閃シリーズを三本エンジンガードに括りつけてる
その都度1本ずつ電源入れないといけないけど、明るいよ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200