2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.4

1 :774RR:2021/09/16(木) 16:31:19.78 ID:l+BsGIil.net
どっちのスレもシンデたので
とりまテキトーに立てたぞ

愛車の悪口、屁みたいなプライドの突っ張り合い以外は何でも有りだ

街乗りライダーもプロレーサーも好き勝手に語りやがれ(๑•̀ㅂ•́)و✧

CBR250R(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250R/

CBR250RR(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250RR


CBR250R(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_23/

CBR250RR(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_16/

2 :774RR:2021/09/16(木) 16:50:14.99 ID:l+BsGIil.net
前スレッド

【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612334160/

3 :774RR:2021/09/16(木) 16:50:30.96 ID:l+BsGIil.net
3dl

4 :774RR:2021/09/16(木) 16:59:04.11 ID:l+BsGIil.net
4dl

5 :774RR:2021/09/16(木) 16:59:21.69 ID:l+BsGIil.net
5dl

6 :774RR:2021/09/16(木) 16:59:37.70 ID:l+BsGIil.net
6dl

7 :774RR:2021/09/16(木) 17:03:20.37 ID:l+BsGIil.net
7dl

8 :774RR:2021/09/16(木) 17:03:56.07 ID:l+BsGIil.net
8dl

9 :774RR:2021/09/16(木) 17:40:24.84 ID:wAuXbPnG.net
9rr

10 :774RR:2021/09/16(木) 18:09:47.44 ID:l+BsGIil.net
10dl

11 :774RR:2021/09/16(木) 18:10:07.90 ID:l+BsGIil.net
11dl

12 :774RR:2021/09/16(木) 18:10:24.21 ID:l+BsGIil.net
12dl

13 :774RR:2021/09/16(木) 18:10:39.54 ID:l+BsGIil.net
13dl

14 :774RR:2021/09/16(木) 18:12:02.47 ID:/Ti44fGz.net
14dl

15 :774RR:2021/09/16(木) 18:13:12.14 ID:/Ti44fGz.net
15dl

16 :774RR:2021/09/16(木) 18:13:41.86 ID:/Ti44fGz.net
16dl

17 :774RR:2021/09/16(木) 18:13:57.57 ID:/Ti44fGz.net
17dl

18 :774RR:2021/09/16(木) 18:14:14.18 ID:/Ti44fGz.net
18dl

19 :774RR:2021/09/16(木) 18:14:30.18 ID:/Ti44fGz.net
19dl

20 :774RR:2021/09/16(木) 18:14:47.81 ID:/Ti44fGz.net
ほしゅおわり

21 :774RR:2021/09/17(金) 08:09:12.52 ID:T3Qt+Ypc.net
乙ですRR

22 :774RR:2021/09/18(土) 10:50:59.68 ID:BvaQIy1D.net
いちょつ

23 :774RR:2021/09/18(土) 14:14:47.76 ID:yliMLz3J.net

ノッキング寸前の低回転で走ったらハーレーみたいな音やな

24 :774RR:2021/09/19(日) 13:19:48.97 ID:aYUc2UZd.net
現行Harleyってどれも静香だよね
昔と全然イメージ違うわ

気がつけば水冷まで出てるし

25 :774RR:2021/09/19(日) 13:20:59.05 ID:aYUc2UZd.net
>>1

RRの事を「ダボ」と呼ぶのは悪口だと思ってる

26 :774RR:2021/09/19(日) 13:33:33.46 ID:IV4KBVye.net
レス乞食って可哀想だと思う

27 :774RR:2021/09/19(日) 15:50:41.69 ID:aYUc2UZd.net
他人がどう思おうが
本人が幸せと感じてるなら
死ぬまで幸せだと思うよん♪

28 :774RR:2021/10/01(金) 11:33:14.45 ID:AfS7InRk.net
2021年の上半期販売台数ベスト10から脱落したな。
ホンダの事だから、いよいよ四気筒出すんだろうなあ。

29 :774RR:2021/10/01(金) 11:42:29.74 ID:atLjZrtC.net
V3を開発してるとかどこからか聞いたけどな

30 :774RR:2021/10/01(金) 12:05:12.41 ID:HWnjKIbN.net
ZX25Rは何度も試乗や借りて乗ったけど
あえて現行MC51買った

こっちの方が乗ってて楽しい♪
250で4気筒は色々無理があると改めて思った

31 :774RR:2021/10/01(金) 12:50:18.93 ID:atLjZrtC.net
>>30
ホーネットやバリオスは乗ったことあるか?

32 :774RR:2021/10/01(金) 12:59:15.47 ID:HWnjKIbN.net
>>31
骨1台(新車。丁寧に1000q慣らしした後常時パワーバンド全開で1万5千キロ装甲)
MC22 2台(どちらも45PS)乗り継ぎましたよ。

バリオス(1)は借りて30分乗った程度。
MC22以下骨以上って印象

33 :774RR:2021/10/01(金) 13:00:38.60 ID:ccq6rW1C.net
>>31
30じゃないけどさ
ホーネットもバリオスも乗ったけど
250っcで公道で走るなら2気筒の方がいいな
そこはもう趣味嗜好だから人それぞれだよ

34 :774RR:2021/10/01(金) 13:00:54.51 ID:atLjZrtC.net
>>32
それらは無理してる感じはない?

35 :774RR:2021/10/01(金) 13:02:09.47 ID:HWnjKIbN.net
余談だがCB400SFは2台、CBR600RRも2台乗り継いでる。
やっぱ4気筒は600からじゃないと って素直に思った(400SFの2バルブ域だけは別格で例外)

軽自動車でも今は3気筒が主流になってる事も理解できる。

36 :774RR:2021/10/01(金) 15:12:02.36 ID:hvRC3o+K.net
4発は回転馬力だからダルさを感じるのであろう。
音は素晴らしいのは認める

37 :774RR:2021/10/01(金) 16:56:50.42 ID:heDNprDx.net
250の4発は趣味の領域だからな、それがいいから買う人向けよ

38 :774RR:2021/10/01(金) 17:43:19.61 ID:atLjZrtC.net
まあMTバイク自体趣味の乗りモンだよ

39 :774RR:2021/10/01(金) 18:09:58.67 ID:ksHOqh4y.net
そういえばヤリスやアクアも1.5Lで3気筒だもんな

40 :774RR:2021/10/01(金) 19:13:36.87 ID:7BEe6+Sg.net
車の3気筒化はコストの問題
1気筒単位でモジュール化されてるから1,5Lだと3発、2Lで4発みたいに設計を共有出来るようにした結果
バイクみたいな趣味性の高いものとは違うよ、同じ排気量同じ気筒数でも同一メーカー別モデルでまるで違う設計にするのは車みたいに生活の足として作られてる訳ではないからだし

41 :774RR:2021/10/01(金) 22:08:55.21 ID:JNlXIQmd.net
モジュール化による低コスト化はもちろんあるけど
最近は排ガス対策なんかも厳しいんで、エンジンそのものの効率が重要になってるからね

シリンダが少ないほうが熱効率がいい
(燃焼室表面積(SV比))
シリンダが少ないほうがフリクションロスが小さい
(当然)
シリンダが少ないほうが排気系の設計が楽
(点火が、4cyl-180度間隔、3cyl-240度間隔)

こちらの理由が大きいでしょ

42 :774RR:2021/10/02(土) 06:42:57.39 ID:TuDXRKVI.net
熱損失、フリクションロス考えたら
よく出来た3気筒は4気筒よかイイ面多いよね

43 :774RR:2021/10/02(土) 09:16:36.08 ID:QM27ecuc.net
いい音いい振動を出すために効率度外視のエンジン組むバイクと車を一緒にしちゃ駄目だと思うんだ

44 :774RR:2021/10/02(土) 09:27:24.67 ID:aX++qvsR.net
ニーハン の時点でこうりつ度外視やし

45 ::2021/10/02(土) 11:18:44.26 ID:TuDXRKVI.net
アホ&無知の典型

46 :774RR:2021/10/02(土) 11:18:55.69 ID:Sqnf3Ivk.net
4発250 = 2スト3気筒
他人と違うのが好きな人にはイイ感じなんじゃね
値段とか性能とか効率ではないワケでしょ
珍車好きには

47 :774RR:2021/10/02(土) 11:27:05.48 ID:TuDXRKVI.net
moto2が3気筒に変わる!って知った時は
マジか?!と思ったが
今ではもうどうとも思わんようになったな〜
排気音もmotoGP〜3中一番好き♪

48 :774RR:2021/10/02(土) 16:08:27.71 ID:aX++qvsR.net
前のバイクの買取額差し引いて実質40万でニダボ買うことになった

49 :774RR:2021/10/02(土) 17:00:37.94 ID:l6PIt5RL.net
>>48
何をいくらで買い取ってもらったの?

50 :774RR:2021/10/02(土) 17:30:25.17 ID:MTX+Heku.net
>>48
開発人も嫌がってるんで、ダボ呼び止めてあげて(>_<)

51 :774RR:2021/10/02(土) 18:47:59.21 ID:TuDXRKVI.net
>>48
このダボがぁ!!
お前なんかMC51乗るな!

52 :774RR:2021/10/03(日) 21:42:22.72 ID:d6oY9HWn.net
ロンツーで帰りが遅くなって夜の山道走ったけどヘッドライトハイビームにしても暗すぎてカーブで死ぬかと思ったわ

53 :774RR:2021/10/03(日) 21:54:36.69 ID:MfiWN+G9.net
いやそれ暗いんじゃなくてヘッドライト本体固定だから進行方向照らさないだけじゃ?フルカウル全般そうだよ、だからフラッグシップのツアラー系とかだとコーナーリングライトとか付いてるじゃん

54 :774RR:2021/10/03(日) 22:00:08.15 ID:d6oY9HWn.net
なるほど
ダサいの我慢してフォグランプで斜め照らすぐらいしか対処法ないのか

55 :774RR:2021/10/03(日) 22:11:08.80 ID:NvTrHZo/.net
まずそのスモークシールドを外せば見えるようになるよ

56 :774RR:2021/10/03(日) 22:18:32.57 ID:MfiWN+G9.net
10ミリ〜20ミリくらいのデイライト用LEDでもカウルに埋め込めばいいんじゃね

57 :774RR:2021/10/03(日) 22:29:42.01 ID:d6oY9HWn.net
不細工丸見えシールドなんだわ
なんなら暗すぎて途中でシールドあけてたわ
普通に夜の山道走る俺が間違ってた

58 :774RR:2021/10/03(日) 23:28:44.84 ID:A6w2k8HZ.net
ヘルメットに付ければいいんだよ
見た方向を照らせるんだから

59 :774RR:2021/10/04(月) 06:06:29.79 ID:9iJax13H.net
MC51でスプロケショートにしてる人いる?
最高速160程度(メータ読み)にだったらどれくらい丁数買えたらいいかな?

60 :774RR:2021/10/04(月) 08:38:24.79 ID:C9Zl+S3S.net
>>52
スピード落として走ろうっていうことかもしれんね

61 :774RR:2021/10/05(火) 15:38:43.05 ID:4GwoyZf7.net
>>59
>最高速160程度(メータ読み)にだったらどれくらい丁数買えたらいいかな?
上記質問には答えられないけどRスプロケを41→43にしてるよ
メータ読み141キロで実測125キロだたよ

62 :774RR:2021/10/05(火) 17:14:34.16 ID:y2h5Bsj1.net
ありがとうございます
2丁ならチャ―ンもそのままで行けそうですね

63 :774RR:2021/10/05(火) 18:26:38.59 ID:5VnOWGYX.net
たまにチャーンという人いるけど
由来はなんなんだろう
あとスポロケットとか

64 :774RR:2021/10/05(火) 18:47:20.68 ID:y2h5Bsj1.net
チャ―ンは2ちゃん時代のある時期から

スポロケは昔からそう言う人も居たよ
ジャガーをジャグぅワ、ミニバンをミニヴァン っていうのと似たようなもん

65 :774RR:2021/10/05(火) 21:46:35.61 ID:WAuOmxQJ.net
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーン!チャーン!
  −=≡  c し'

66 :774RR:2021/10/07(木) 17:27:46.72 ID:ZUiIibNJ.net
ニダボのネイキッド版って出ないのかね
CB250RR
それこそカワサキのRSみたいにネオクラにすれば売れそうじゃない?

67 :774RR:2021/10/07(木) 18:01:38.11 ID:3ResiAMf.net
現行でスプロケ替えてる人、メーター補正どうしてます?

68 :774RR:2021/10/07(木) 18:19:04.86 ID:25kfIlFQ.net
このエンジンでメーター180まで出したことあると
ネイキッド版が出ない意味がなんとなく分かると思うよ
タンクにへばりつくような走り方しないとつまんない

69 :774RR:2021/10/07(木) 18:22:32.44 ID:A3j6BxhZ.net
MC51メーター読み180も出んの?

70 :774RR:2021/10/07(木) 19:03:07.63 ID:dtodJ7m3.net
俺は下り坂で156位が限界だったもっと行けんのかね

71 :774RR:2021/10/07(木) 20:12:02.44 ID:4MaGW0AV.net
ホーネットでもメーター読み180が限界だから無理やろ

72 :774RR:2021/10/07(木) 21:46:20.14 ID:lg7PxKPc.net
バイク+ライダーで230kg
転がり抵抗や空気抵抗を一般的なバイクのもので計算すると
41PSのエンジンで得られる最高速は165km/h

フェアリングや伏せた状態ならもう少し伸びるはず
メーター誤差も含めて考えるとMC51はメーター180km/hは可能だね

73 :774RR:2021/10/07(木) 22:49:09.36 ID:3aADE3Qh.net
ホーネット出でるなら可能やろ、MC22と違ってあっちは規制後40PSだし低速に振ってるし

74 :774RR:2021/10/07(木) 22:50:13.34 ID:qEDtWNUg.net
ホーネットで出るなら可能やろ、MC22と違ってあっちは規制後40PSだし低速に振ってるし

75 :774RR:2021/10/07(木) 22:53:04.98 ID:3aADE3Qh.net
ホーネットで出るなら可能やろ、MC22と違ってあっちは規制後40PSだし低速に振ってるし

76 :774RR:2021/10/07(木) 23:02:12.52 ID:1S+oTmoi.net
そんな、3回も言わんでも…

77 :774RR:2021/10/07(木) 23:06:52.73 ID:j3LYWTTw.net
w

78 :774RR:2021/10/07(木) 23:38:48.92 ID:4MaGW0AV.net
https://www.autoby.jp/_ct/17408395

無理やで

79 :774RR:2021/10/07(木) 23:54:42.56 ID:3aADE3Qh.net
メーター読みっつってるのに実測値出されてもなぁ、しかもサーキットじゃストレートも長さ限られてるし

80 :774RR:2021/10/07(木) 23:59:07.30 ID:/Wp4baWb.net
まあ信頼のおける情報を出してるのにそれに文句言うって、性格悪すぎやろ

81 :774RR:2021/10/08(金) 00:02:08.06 ID:akHyrnH2.net
理想を崩されたからって怒るなよ
3回も書いてよほど出ると信じたかったんやな

82 :774RR:2021/10/08(金) 00:16:57.33 ID:gZAhWAnz.net
https://youtu.be/pKFodydveMo
ほれ、メーター読み180の動画やで

83 :774RR:2021/10/08(金) 00:22:45.96 ID:aVC0tsr2.net
>>82
お前、優しいな

84 :774RR:2021/10/08(金) 05:19:33.96 ID:dUVqP/ZI.net
現行ならメータ読み180普通に出るよ

それに骨は2次減速比3超だしMC51は2.98なんで
普通に最高速ならフルカウルもついてるMC51の方が優里なんだけどな

85 :774RR:2021/10/08(金) 09:01:16.79 ID:LD5/BZxb.net
いやそういう話じゃなくてだなw

86 :774RR:2021/10/08(金) 12:55:18.00 ID:XmcmJ1ZV.net
メーター読みなら180は出るだろ。実速度に対して+方向に誤差があるんだから。
メーター読みじゃない実測値だしてケチ付けてるのは何が目的なん?

87 :774RR:2021/10/08(金) 13:24:44.95 ID:tKWtH/eF.net
メーターが実速を表示してるわけじゃないことを知らない奴もいるし

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200