2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.4

1 :774RR:2021/09/16(木) 16:31:19.78 ID:l+BsGIil.net
どっちのスレもシンデたので
とりまテキトーに立てたぞ

愛車の悪口、屁みたいなプライドの突っ張り合い以外は何でも有りだ

街乗りライダーもプロレーサーも好き勝手に語りやがれ(๑•̀ㅂ•́)و✧

CBR250R(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250R/

CBR250RR(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250RR


CBR250R(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_23/

CBR250RR(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_16/

717 :774RR:2022/01/19(水) 17:55:53.93 ID:uhT5n/Jt.net
笑顔が引きつったフワちゃんに見える…

718 :774RR:2022/01/19(水) 20:04:56.53 ID:/RynclSC.net
>>715
たしかに目とか角度とか怖い

719 :774RR:2022/01/19(水) 21:47:28.83 ID:OP64T87F.net
やかましい女だな近づきたくないタイプ

720 :774RR:2022/01/19(水) 21:49:04.32 ID:kNMKI1Vr.net
学生時代手をバンバン叩きながらバカ笑いしてた人種

721 :774RR:2022/01/20(木) 08:04:44.70 ID:6SQM34kj.net
またバカニダボ乗りがやらかしてるな
音頭取ってる二重顎ガイジは責任取れよ
https://twitter.com/rinri_japan/status/1483421978568839170?s=21
(deleted an unsolicited ad)

722 :774RR:2022/01/20(木) 09:18:59.37 ID:y5Kqh2A4.net
>>721
おせーよ。
とっくに鍵かけてんじゃねーか

かける前なら凸してやるのに

723 :774RR:2022/01/20(木) 09:19:27.13 ID:y5Kqh2A4.net
しかし2行目は完全同意。
責任とれよw

724 :774RR:2022/01/23(日) 13:15:02.46 ID:rFAHbB30.net
何も弄らず乗ってる人いる?

725 :774RR:2022/01/24(月) 07:22:34.21 ID:z+cfwwDk.net
イモビライザー自分で 付けてるけど
弄る事になる?
後はドノーマル(MC51)

726 :774RR:2022/01/25(火) 11:16:06.66 ID:yqkYCuJS.net
近くに直営ドリームとFCドリームがあって
後者の評判がすこぶる悪いんだが
在庫検索するとそっちしか残ってない

727 :774RR:2022/01/25(火) 11:57:02.41 ID:RqumeciL.net
そうですか。

728 :774RR :2022/01/25(火) 12:35:10.55 ID:wAy0LI2cM.net
250は無理してドリームで買う必要ないよ

729 :774RR:2022/01/25(火) 13:56:34.07 ID:yqkYCuJS.net
>>728
馴染みの店(非夢店)で発注はかけてもらってるんだけど、市場にどれくらい在庫が増えてるのか検索してみたの

評判って凄いなーと思っただけです
はい

730 :774RR :2022/01/25(火) 16:27:35.77 ID:iv1I/7t6M.net
そうですか。

731 :774RR:2022/01/30(日) 17:23:46.84 ID:jPzLdLGh.net
前車が車に突っ込まれ廃車かつ怪我をし病院通い中ですが、4月納車予定で本日夢にてCBR250RR契約してきました

732 :774RR:2022/01/30(日) 17:42:06.37 ID:tcjfl5ti.net
>>731
きっと3月中には納車だろうから早く怪我治すんだぞ

733 :774RR:2022/01/30(日) 18:02:32.63 ID:gNWFhurT.net
ホワイトはちがみなカラーと呼ばれるのかな?

734 :774RR:2022/01/30(日) 18:20:59.41 ID:jPzLdLGh.net
>>732
ありがとう

事故時に右腕が骨折したけど経過良好なんで、そのまま納車まで安静にしてます

735 :774RR:2022/01/31(月) 06:02:50.01 ID:jTBsLYBH.net
白車体、黒ホイールの方が良かった気がする

736 :774RR:2022/01/31(月) 10:20:35.32 ID:UInFUnyP.net
MC51でフレームorエンジンスライダー付けてる方どこの使ってますか?

737 :774RR:2022/01/31(月) 14:55:07.99 ID:iFFbqW/u.net
>>733
はちがみなって何

738 :774RR:2022/01/31(月) 17:44:36.27 ID:JvkeYEVB.net
触れないで 触れないで どうでもいい話だ〜よ〜

>>736
トリックスターの付けてるよ

739 :774RR:2022/01/31(月) 21:15:32.51 ID:BocrFW1X.net
>>738
※あざます。自分で取り付けました?

740 :774RR:2022/02/01(火) 08:26:03.20 ID:2GYMOI6N.net
>>739
自分で取り付けました
そんなに難しくは無かったかと
カウル外した記憶も無いし(あやふやでごめん

741 :774RR:2022/02/01(火) 11:25:25.94 ID:VqY5RgWC.net
>>740
ありがとうございま
整備力2ですが調べながらチャレンジしてみます!

742 :774RR:2022/02/01(火) 13:05:09.19 ID:2GYMOI6N.net
>>741
検討を祈ります!

743 :774RR:2022/02/03(木) 11:53:31.58 ID:1N6lSZzL.net
バンク角170度達成したけど、ウィンカーのおかげでカウルほぼ無傷だったw
(下のカナード嬢箇所が1センチほど塗装剥げただけ)

国内仕様も捨てたもんじゃないね!

744 :774RR:2022/02/03(木) 12:27:57.21 ID:Ds085qzv.net
170度!?

745 :774RR:2022/02/03(木) 12:35:30.50 ID:8CcOF4a3.net
170°て…
メットガリッガリやんけ…

746 :774RR:2022/02/03(木) 14:21:13.00 ID:UVsN7gZl.net
>>743
ご自慢のアールズギアマフラーは大丈夫なんですか?w

747 :774RR:2022/02/03(木) 15:08:04.09 ID:VQbHff54.net
崖下に落ちたか…

748 :774RR:2022/02/04(金) 10:16:22.36 ID:an19ZVD/.net
>>746
ストーカーきもっ

749 :774RR:2022/02/12(土) 07:21:31.58 ID:svDdbP4e.net
純正ステップの重量わかります?

750 :774RR:2022/02/12(土) 23:06:31.50 ID:C+jSZNZn.net
成仏してくれ

751 :774RR:2022/02/14(月) 18:19:17.20 ID:ZUhVlK/V.net
ちょっと欲しいけど高いから悩む

752 :774RR:2022/02/15(火) 08:05:40.13 ID:wlsxJA8r.net
それは欲しくないって事

753 :774RR:2022/02/15(火) 08:12:08.74 ID:L6dKNMeW.net
悩む理由が金額なら買え、欲しい理由が金額なら辞めておけ
っていう言葉があってだな

754 :774RR:2022/02/15(火) 08:58:30.59 ID:F6ij+5xv.net
ニダボは女とガキが乗るバイク

755 :774RR:2022/02/15(火) 09:56:06.64 ID:wlsxJA8r.net
寂しい書き込みやな

756 :774RR:2022/02/15(火) 12:30:46.83 ID:kf7VIb8f.net
ウインカーを海外仕様にした方居ますか?国内で法的に問題はありますか?

757 :774RR:2022/02/15(火) 13:32:32.56 ID:tqzMFK2I.net
国内だと違法だよ

758 :774RR:2022/02/15(火) 19:50:08.82 ID:QytN15uw.net
まあ速度超過1〜2qみたいなもんやで。

759 :774RR:2022/02/16(水) 00:29:35.66 ID:u4NO+qzT.net
測定誤差レベルの話と同列にしてんの頭悪そうって感想しか出てこない

760 :774RR:2022/02/16(水) 01:02:19.94 ID:tr0QMNix.net
海外仕様のウィンカー内蔵の事なら同仕様のモデルが関東で販売されてるしいいんじゃないの知らんけど

761 :774RR:2022/02/16(水) 01:18:59.12 ID:2GiHF9S8.net
方向指示器は取り付け位置などが保安基準で決められてるんで
海外仕様がその基準に合致していなければ保安基準不適合で公道走行不可

国内海外で仕様が異なるというのは、海外仕様が日本の保安基準に適合していない可能性がある

よほど明らかにおかしい部分がなければ、実際に摘発されることはないとは思うが

762 :774RR:2022/02/16(水) 01:23:07.46 ID:zsojoXGT.net
ウィンカー無しで公道を走れるバイクもあるのにねぇ・・・

763 :774RR:2022/02/16(水) 04:10:30.91 ID:xgf0tGyQ.net
mc41後期を知り合いから20万で譲ってもらった。めっちゃ楽しいやんか!うっほ!

764 :774RR:2022/02/16(水) 08:51:43.84 ID:ykwbMF5l.net
手信号知らん奴がけっこう居る事はわかったw

765 :774RR:2022/02/16(水) 10:36:11.43 ID:2dH4L1eC.net
中古のMC51探してる時にウインカーのところをネシアのカウルにしてレス化してるの売ってるのを見たことあるな
店の人が知ってるから知らぬか分からんけど。

766 :774RR:2022/02/16(水) 15:25:51.15 ID:O29WQoNS.net
手信号でOKなのは故障時と発売された年代的に元々ウインカーが無い車両だぜ
今の車種でウインカーが無い車両は整備不良になる

767 :774RR:2022/02/16(水) 15:50:00.84 ID:r3Dh5CAc.net
厳密に言うと、ウィンカーを出さないのは合図不履行違反
手信号でクリアできるのはこっち

768 :774RR:2022/02/17(木) 08:02:05.08 ID:aeZw9yvq.net
純正での片目ヘッドライトロービーム点灯(前のロクダボとかニンジャ250とか)で違反切符切る無能ポリスが蔓延る現状で、
MC51のネシアン仕様のウィンカーが合法か違法かわかるポリなんかいるかよw

769 :774RR:2022/02/17(木) 09:36:24.59 ID:lvsap/WY.net
そう言われるとまあww

770 :774RR:2022/02/17(木) 13:17:48.25 ID:aeZw9yvq.net
もしネシアン仕様のMC51Fウィンカーで違反切符切るポリいたら
そいつは現行ニンジャ250のFウィンカーも切ると思うぜ?w

771 :774RR:2022/02/17(木) 13:21:08.20 ID:R7IJv7Cv.net
いやウインカー間の距離だからNinjaは合法だぞ

772 :774RR:2022/02/17(木) 13:29:48.08 ID:mi22HIDz.net
話何も理解してなくて草
純正で違法状態とか正規の販売ルートで売られる訳ないでしょうよ
そもそも警察どうこうとかこの話のどこに関係あんの?

773 :774RR:2022/02/17(木) 14:33:12.31 ID:lvsap/WY.net
理解してないのは…

774 :774RR:2022/02/17(木) 16:33:17.03 ID:/UliP6SY.net
webikeでQUADLOCKの新製品予約したら
納入が5月中旬と返ってきた
発注済み連絡待ちのCBRとどっちが早くなるか楽しみだw

775 :774RR:2022/02/17(木) 16:47:27.04 ID:MI6Uiz8s.net
>>772
理解出来てないのお前だぞw

776 :774RR:2022/02/17(木) 18:02:32.68 ID:LFk43uh3.net
>>771からの流れワロタw
こいつら日常生活もこんな早とちり&勘違いばっかしてそうw

777 :774RR:2022/02/17(木) 18:17:26.24 ID:SEDFo3ex.net
いやわかってるよ、合法のNinjaすら切符切りかねんクソ警察って話だろ

778 :774RR:2022/02/17(木) 18:19:08.61 ID:nKaHvawu.net
>>777
基地外のフリして遊んでると、ほんとに気狂いになるぞ
やめとけ

779 :774RR:2022/02/17(木) 18:20:27.43 ID:/Dq9PYsP.net
隙きあらばマウントの取り合い合戦本当いらね

780 :774RR:2022/02/17(木) 18:22:13.56 ID:nKaHvawu.net
これのどこがマウント合戦?!

781 :774RR:2022/02/17(木) 18:34:23.12 ID:U0/ArF04.net
クレカで買えない店ばっかで中々買えないぜ…

782 :774RR:2022/02/17(木) 18:38:12.14 ID:mi22HIDz.net
ネシア仕様への改造は違法改造って話に警察がどう関係あんのか理解出来ないんで説明よろ

783 :774RR:2022/02/17(木) 18:44:06.01 ID:tu0nivT0.net
捕まらなきゃ迷惑だろうといい発想、レース管公道で使うのと一緒

784 :774RR:2022/02/17(木) 19:27:51.12 ID:tmnOjeOL.net
>>783
下痢便みたいにどこかに迷惑かけたりするか?
流石にそれは言い掛かり
正義マンしたいだけなんだろ?
自分の胸に聞いてみ

785 :774RR:2022/02/17(木) 20:03:18.77 ID:Ge1XgLMx.net
公道レース管はアカンと思うわ
金なくてサーキット専用車組めず走れないゲロカスとしか思えん

786 :774RR:2022/02/17(木) 22:26:08.39 ID:qqOf5PFm.net
ごめん、俺がマウントの話なんてしたから…

787 :774RR:2022/02/17(木) 23:51:10.50 ID:oeg8H9KA.net
>>784
ウインカー間隔が近すぎるとどっち点灯してるか対抗からじゃ分かりにくいだろ、整備不良になる理由はちゃんとあるんだよ

788 :774RR:2022/02/18(金) 01:44:20.76 ID:AsHhMyk2.net
MC51の常時点灯ウィポジ好きやわ。RVFなんかも常時点灯だったな懐かしい

789 :774RR:2022/02/21(月) 15:16:33.72 ID:8PulSsrL.net
普通二輪取り立てで中古の250R赤乗り回して、パワー使い切る感じが楽しかったんですが、その前から新車契約してたレブル500に半年待ちで乗り換えて、でもあまり運転する楽しさがない感じでめちゃめちゃ後悔してます
アメリカンとフルカウル比較自体ナンセンスかとは思いますが
まだ納車数日なのにCBRに戻りたいことばかり考えてます

790 :774RR:2022/02/21(月) 15:40:25.28 ID:ANtZhYKx.net
そうですか

791 :774RR:2022/02/21(月) 16:14:18.17 ID:zsBGeSUt.net
なるほど

792 :774RR:2022/02/21(月) 16:51:55.03 ID:GhMA3vSd.net
楽しいと感じる物に乗りなされ

793 :774RR:2022/02/21(月) 17:04:45.85 ID:V+9F4ubx.net
>>789
ネタだろ
そんなアホ、ふつうなかなかいないわ

794 :774RR:2022/02/21(月) 18:26:13.22 ID:dXu1uuWd.net
500とかレブルシリーズの中で一番好きだけどなぁ
レブルの何よりの良さは何百キロ走っても「疲れない」
ツーリングには最高のバイクよ

ニダボ乗ってるけど
公道じゃ全然楽しくないから
いつの間にかサーキットデビューしちゃって
ツーリング行きたかった俺はいつしか死にました

795 :774RR:2022/02/21(月) 19:40:38.57 ID:qDlWgldW.net
しばらく乗ったらRR買えばいいんじゃね?
何ならレブル500は俺が買い取ってもいい

796 :774RR:2022/02/22(火) 02:23:46.21 ID:fnILWWrT.net
>>793
ネタではなくて本当ですw
本来はレブル500が初のバイクとして納車予定でしたが、大型までの教習が色々な都合で遅れ、普通二輪をとった段階で250Rを衝動買いしてしまったんです。
2台持ちする予定だったんですが、駐車スペースの関係で泣く泣く250Rを売却しました。

797 :774RR:2022/02/22(火) 02:26:57.66 ID:fnILWWrT.net
>>794
レスありがとうございます!
そうですね、確かにパワーは250に比べるとやはり段違いで、乗車姿勢もラクなので、(風を別にすれば)
高速長距離も含めたツーリングにはもってこいですよね。
実際自分もキャンツーや全国へのロンツーがやりたくてレブル500にしました。
その一方サーキットも憧れてしまいます。250Rもいまだにカップがありますもんね。
駐車スペースが確保さえできたら250Rか二ダボ絶対持つのですが。

798 :774RR:2022/02/22(火) 02:27:53.85 ID:fnILWWrT.net
>>795
レブル500はこれはこれで保持しておきたいです笑
でも駐車スペースの問題が解決したら250R、予算が許せば二ダボは絶対欲しいです。w

799 :774RR:2022/02/22(火) 07:45:53.29 ID:8PeV8UQ8.net
>>793
ごめんな。
俺アメリカンとMC51の2台持ち

https://dotup.org/uploda/dotup.org2729976.jpg

800 :774RR:2022/02/22(火) 18:01:08.00 ID:mOQiQy5U.net
友達のバイクと並べて撮った写真ですかw

801 :774RR:2022/02/22(火) 18:23:02.47 ID:fyhueqrs.net
そんな疑い方して虚しくならん?

802 :774RR:2022/02/22(火) 18:49:55.74 ID:Q7Jb21VM.net
ならない
ただどうでもいいと思うのみ

803 :774RR:2022/02/25(金) 20:52:52.21 ID:aYADYFfg.net
二ダボって2st250とサーキットとかでいい勝負できる?

804 :774RR:2022/02/25(金) 20:56:13.34 ID:VJchM1k1.net
MC22が当時のフルスペックのままで現代にいたら、いい勝負できるかもな

805 :774RR:2022/02/25(金) 21:05:11.85 ID:/1fPXKV4.net
>>803
2stと4st比べるなら4stの排気量1.5倍位にしないと無理。
それだけ2stの効率は良いんだよ。
実際2stが現役だった時代は4st400レプリカと同じカテゴリで走ってたし

806 :774RR :2022/02/26(土) 00:51:35.80 ID:/KuVMm/B0.net
MC22とか2st250と比べたら鈍足で話にならないよ
>>805が書いてるように400cc持ってこないと

807 :774RR:2022/02/26(土) 02:45:28.44 ID:jR5lB3W6.net
現代版NSR

808 :774RR:2022/02/26(土) 04:24:21.58 ID:VFxnWrYz.net
2st250はどれもチャンバーで無理やり自主規制45馬力に抑えてた代物だぞ、ヘタってなければ社外入れるだけで他弄らずに60馬力とか出るような車両ばかり
4st250じゃ過給器付けてもついて行けるか怪しい

809 :774RR:2022/02/26(土) 06:18:31.66 ID:ixEM0mxK.net
>>803
某サーキットのラップタイムでは
すでにJP250レギュレーション状のMC51が
往年のSP仕様のNSR250Rのタイム抜いてるよ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2733406.jpg.html

2021
月刊オートバイ3月号
伊藤真一が書いてるんだから
少なくともこのスレの誰よりも遥かに信用できますな^^

810 :774RR:2022/02/26(土) 07:48:50.22 ID:t8crfnCO.net
>>809
いくら伊藤慎一でもどのサーキットでどのくらいのタイムが出たか分からんと信憑性は0だな。MC51の販促のために盛ってるかもしれんし

筑波だとjp250仕様のCBR250RRより2stのSP仕様のTZR250RSPが4秒速い

https://www.tsukuba-circuit.jp/race/records/course-record-2.html

811 :774RR:2022/02/26(土) 07:50:47.01 ID:t8crfnCO.net
コースレイアウトが違ってるかもしれないから参考にならんかもだけど当時の予選タイムも載せとくね

http://panzer01v.php.xdomain.jp/90tukuba2sp250qr.html

812 :774RR:2022/02/26(土) 08:46:13.75 ID:Zq/vyTi9.net
大型に行けなかった子のどんぐりの背比べって感があって可哀想になるからやめてくれ

813 :774RR:2022/02/26(土) 09:05:39.25 ID:t8crfnCO.net
>>812
なんでそういう考え方になるのか分からん。

814 :774RR:2022/02/26(土) 09:12:27.17 ID:RzSn5wlv.net
最高出力だけ比べても意味無いって話だね
そもそも違う燃焼形式のエンジンを排気量だけで比べるって自体がナンセンス
RX-7とFIT比べたりしない

815 :774RR:2022/02/26(土) 09:24:36.30 ID:VFxnWrYz.net
伊藤真一って一番信用できん記事書くやつじゃん

816 :774RR:2022/02/26(土) 10:04:17.04 ID:t+oQkFoh.net
>>813
アホな事言ってないでパワー欲しけりゃ大型乗れよ

817 :774RR:2022/02/26(土) 10:20:18.00 ID:VFxnWrYz.net
誰も全く一言もパワーほしいなんて言ってないな
2stと4st比べんなの話からパワーほしいなんてどんな思考してたら出てくるんだ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200