2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part63

1 :774RR:2021/09/18(土) 17:34:37.95 ID:e1WEeDO9.net
公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622563720/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627303197/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622115865/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁

580 :774RR:2021/10/14(木) 00:06:12.54 ID:8vNaeWE5.net
あ、38の左足ね

581 :774RR:2021/10/14(木) 00:09:30.29 ID:J8uzJX4U.net
38は右足がエキパイで暖かいな〜って思う時と左足がラジエータで暖かいな〜って思う時どっちもあるよな

582 :774RR:2021/10/14(木) 02:12:15.94 ID:RC1o8ddG.net
ビッグタンクにするとシュラウドが大きく開放されるからアチアチのラジエーター風が直撃することもなくなるんだけどな

583 :774RR:2021/10/14(木) 03:32:26.05 ID:jeDH9Ivt.net
1番の放熱箇所はどこですか?

584 :774RR:2021/10/14(木) 07:54:42.72 ID:jn6TjnZj.net
触って1番熱いところ

585 :774RR:2021/10/14(木) 09:39:20.51 ID:h42YQlAG.net
>>583
ラジエターからの熱風
マフラーも右側にあって、なぜ熱出すもの全部右側につけたのかホンダを問い詰めたい
おかげで右足が地獄…

586 :774RR:2021/10/14(木) 12:30:38.20 ID:CZt+OGKu.net
エキパイをボイラー用の耐熱断熱塗料で塗ると少しはマシになるのかな?

587 :774RR:2021/10/14(木) 12:47:12.22 ID:RbKNqWR4.net
熱に強いだけで防いではくれないでしょ

588 :774RR:2021/10/14(木) 13:05:09.47 ID:UqHlbj/B.net
フトモモに銀マット巻いとけばいいのでは?

589 :774RR:2021/10/14(木) 13:13:38.25 ID:CZt+OGKu.net
>>587
こんなのね
https://www.toa-corp.co.jp/products/functional-coating-material/thermis/
https://www.toa-corp.co.jp/shop/jtcc-honda-kyoto/
そのままだと見た目がアレだから上から更に黒耐熱を塗る必要はあるけれど

590 :774RR:2021/10/14(木) 15:56:26.88 ID:xVHbVA1H.net
ラジエータークーラーの実装が待たれる

591 :774RR:2021/10/14(木) 16:35:34.46 ID:fA29xVBc.net
そんなに熱いのか涙を呑んでklx230にするか

592 :774RR:2021/10/14(木) 18:14:21.00 ID:SpbpR0j+.net
熱いけどお前ら大袈裟すぎと思いながら乗ってたけど
ツーリング行って渋滞にハマったら右足熱すぎて放り投げたくなった思い出

593 :774RR:2021/10/14(木) 18:39:05.91 ID:+gC1r5fd.net
しかしMD47はラジエーターを右側に持ってきた理由は何なんだろう?

594 :774RR:2021/10/14(木) 18:40:51.80 ID:J8uzJX4U.net
47オーナーはせいぜいホンダに届くくらいの声で悲鳴を上げ続けてくれ
俺の38が壊れるまでにマイナーチェンジで熱問題が解決するようにな

595 :774RR:2021/10/14(木) 20:50:23.31 ID:vMTp9k7k.net
熱傷にでもなったらリコールになるんじゃね?

596 :774RR:2021/10/14(木) 20:58:47.19 ID:CZt+OGKu.net
パラ2になったアフリカツイン初期型の錆問題も日本からのクレームはガン無視で
外人からのクレームでやっと対応したくらいだから外人が文句言いだすまでは無視だと思う

597 :774RR:2021/10/14(木) 21:45:06.02 ID:W9SsClb9.net
何でも初期ロットに飛びつく人は阿呆だなーと思って見てる

598 :774RR:2021/10/14(木) 21:49:41.70 ID:8vNaeWE5.net
長距離走る人なら割とマジで
低温調理で鶏ハム作れるんちゃうかな

599 :774RR:2021/10/14(木) 23:19:26.45 ID:jeDH9Ivt.net
CB1100は夏場本当に内股が低温火傷で真っ赤だったが、250でもそんな凄いの?近いうち納車になるからレポするね。

600 :774RR:2021/10/14(木) 23:30:37.41 ID:8JkJdn7y.net
右の足首からふくらはぎにかけてピンポイントに熱い。暑いじゃなくて熱い
昔900cc4気筒に乗ってた頃よりイライラする

601 :774RR:2021/10/14(木) 23:42:30.62 ID:yKGQgAWG.net
熱い熱いとイライラしながらこれ乗ってる人ってドMなの?

602 :774RR:2021/10/14(木) 23:56:15.78 ID:RC1o8ddG.net
バイク乗りはみなマゾヒストでんがな

603 :774RR:2021/10/15(金) 00:42:20.74 ID:M02+OBxH.net
俺が乗ってるバイクには何の問題もないけど金玉が痛い

>>597
アレの話かな

604 :774RR:2021/10/15(金) 08:06:52.58 ID:P+NitaxM.net
空気が熱いのは走れば感じなくなるからかまわんのだが
足に接触するエキパイのガードがリアルのヒートしちまってるからな
カーボンか何かのカバー追加するだけで相当改善されると思うから
サービスキャンペーンでやってほしい

605 :774RR:2021/10/15(金) 08:51:21.88 ID:+RQS4un5.net
ただでやれとw

606 :774RR:2021/10/15(金) 08:57:12.24 ID:P+NitaxM.net
当然だと思うが
リコールだと話が大きくなって新聞に出ちまうからな

607 :774RR:2021/10/15(金) 09:48:22.33 ID:7MJ2lZay.net
当然だと思うって世間知らずだなぁ…
本気でこの程度のことがリコールになると思ってるのなら世の中リコールだらけになるよ笑

608 :774RR:2021/10/15(金) 09:54:51.53 ID:P+NitaxM.net
>>607
おまえMD47所有してないだろう
低温やけどまでしてんのになにがこの程度だ

609 :774RR:2021/10/15(金) 10:04:57.05 ID:EynmN32U.net
>>608
それ本当なら診断書取ってホンダに電凸した方がいいぞ

610 :774RR:2021/10/15(金) 10:14:04.66 ID:7MJ2lZay.net
>>608
4000キロ乗ってるけど普通の格好して普通に乗ってたらたらそんなことにはならんわ笑
半パンとかで乗ってるとか、ブーツ履いてないとか?
低温やけどするくらい熱いのにポジション変えるなり装備を見直すって事をしなかったのはなぜ?

611 :774RR:2021/10/15(金) 10:16:23.45 ID:LZE6AZIM.net
>>608が音頭とるって?
頑張ってな

612 :774RR:2021/10/15(金) 10:21:56.79 ID:EmojkwCK.net
確かにかなり熱いと思ったよ。
でもジーパンとブーツ履いているけど火傷はしたことない。
個人的には高速でぶん回して一般道に降りて停車した時のファンの熱さが一番だったかな。
でもバイクだししゃあないで済ましてる。

613 :774RR:2021/10/15(金) 10:34:42.54 ID:8lx0jk0W.net
火膨れはツイッターにも上がってるからマジなんやろな
まだKLX乗っとこ
このスレの空気も悪いしな

614 :774RR:2021/10/15(金) 10:36:38.02 ID:8iY8wKSV.net
スレの空気で決めてたらこの車種一生乗れないよw

615 :774RR:2021/10/15(金) 10:42:06.95 ID:95jwv2lf.net
スレの空気が購入動機なのか。電磁波攻撃でもうけてるのかな?

616 :774RR:2021/10/15(金) 10:47:56.25 ID:kf8SCGN2.net
子供なんでしょ

617 :774RR:2021/10/15(金) 10:49:12.96 ID:g/vJY9nz.net
ホンダの客相に違う人から何十本も連絡入ればリコールやサービスキャンペーンは
やらなくてもこっそりチェンジで樹脂プレートくらいはつくかもね、早くても2023年モデル
だろうけど

618 :774RR:2021/10/15(金) 11:30:15.53 ID:rpN8h3Io.net
レンタルしたけどタンデムステップ素手じゃ触れない位熱くなるの笑った

619 :774RR:2021/10/15(金) 11:33:20.89 ID:nHbOPB0e.net
靴底溶けちゃうんじゃないの?

620 :774RR:2021/10/15(金) 12:03:23.96 ID:frFw4hXP.net
47特有?
44で降りたあとタンデムステップ触る機会がないから分からん
でも積載的な観点からは困りそうだな

621 :774RR:2021/10/15(金) 12:16:38.83 ID:nEuiXa9O.net
オフ車のタンデムステップなんてオマケみたいなもんだし
セローみたいにステー延ばしてないフレーム直付けじゃエキパイとマフラーで熱くなるのは仕方ないな

622 :774RR:2021/10/15(金) 21:01:50.58 ID:wLQ/6iQL.net
47って44の何倍熱いの?

623 :774RR:2021/10/15(金) 21:04:14.15 ID:s5FiI9fV.net
5倍

624 :774RR:2021/10/15(金) 21:37:00.68 ID:J1SmZnc6.net
走り続けて冷やすのが前提みたいなオンロードやハイパワーなモデルほど熱いのかと思ってた
例えばWRみたいな高圧縮高出力の方が熱そう

625 :774RR:2021/10/15(金) 21:39:29.98 ID:IzVpihvu.net
エキパイ通してる場所が悪い ポジションによっては酷いことになる

626 :774RR:2021/10/16(土) 05:15:55.78 ID:TZjvsEUy.net
よっぽどこだわりがない限り47はスルー安定

627 :774RR:2021/10/16(土) 07:02:47.67 ID:hnfjN+3H.net
乗ったこともないのに笑わせんな

628 :774RR:2021/10/16(土) 07:35:36.92 ID:RR81pJoQ.net
>>624
それが絶対そういうわけではないんだよ
wr2台のってたけど断然crf250lの方が熱いって断言できる

629 :774RR:2021/10/16(土) 07:40:59.32 ID:dNVL3Yj/.net
そのうちクーラント濃度、サーモスタット、ECU燃料濃さなんか変更になるんじゃね。高熱を発してるのに暑いからと包んだりカバーをしたりしたらエンジンが傷むと思う。サービスキャンペーンがでるまでライダー側の装備で我慢するわ。

630 :774RR:2021/10/16(土) 08:12:10.36 ID:FLZfnx2B.net
今こそMD38に乗ろう!!

631 :774RR:2021/10/16(土) 09:02:06.20 ID:jc7XIkaV.net
ラリーは熱くなる部分が覆われてからいいよね

632 :774RR:2021/10/16(土) 09:54:16.24 ID:v9jqDnPW.net
ニュートラルに入れた時は、ラジエターのファンが逆回転する様に出来ないかね。

633 :774RR:2021/10/16(土) 10:01:35.62 ID:x2iyFe/k.net
オイルクーラーで熱の総量を下げるという事も考えたけど前モデル用の
武川オイルクーラーは右搭載用だからそのままでは無理だもんね

634 :774RR:2021/10/16(土) 10:02:06.41 ID:dNVL3Yj/.net
天才現る!

635 :774RR:2021/10/16(土) 14:48:48.89 ID:xcX+XHsk.net
納車されました。30キロほど走りましたが本当に右側は熱いですね。いつもブーツなので足元より電動ファンの熱風が凄い。舐めてました。試乗したら買わない人もいるかも。私はポジションなど考えて我慢します。

636 :774RR:2021/10/16(土) 17:17:46.31 ID:vWQB1a+6.net
YouTubeのインプレッションで熱くなると言ってる人誰もいないね
やっぱり提灯だな

637 :774RR:2021/10/16(土) 17:42:18.89 ID:2HM+4r7k.net
Lもラリーもレンタルしたけどラリーも熱いですよ

638 :774RR:2021/10/16(土) 17:52:03.98 ID:jc7XIkaV.net
ラリーはあたるとこが金属じゃないからマシなんじゃねえの?
熱風だけなら走りだせば気にならない

639 :774RR:2021/10/16(土) 18:42:55.76 ID:pPc91+Dk.net
WRとKLX乗ってた時より明らかに熱い。俺が軟弱なだけかもしれんが

640 :774RR:2021/10/16(土) 18:43:02.29 ID:gz1TSC9j.net
250の排熱とか知れとるでしょ

641 :774RR:2021/10/16(土) 18:51:41.50 ID:5ClK4ZHz.net
まだ納期はかかる感じなの?

642 :774RR:2021/10/16(土) 18:51:46.67 ID:z3o8Ks7N.net
慣れれば何とかなるレベルだけど排気量の問題じゃないから

643 :774RR:2021/10/16(土) 18:59:24.36 ID:pswne/Ww.net
>>640
排熱というか・・・ リッター四発より局地的に熱いんよ エキパイ(ヒートガード)あたりがほんとに熱い

644 :774RR:2021/10/16(土) 19:30:50.45 ID:xcX+XHsk.net
確かに!もう1台のリッターより辛い。

645 :774RR:2021/10/16(土) 20:46:17.38 ID:0KAkWJxy.net
>>643
そのとおり。エキパイが足に近すぎるのかな。
フレームが前型より、狭くなり、結果としてエキパイが足に近くなったのか。

646 :774RR:2021/10/16(土) 20:48:42.76 ID:0KAkWJxy.net
>>600
今まで30年近く、いろんなバイクに乗ってきたが、ピンポイントに人体に危険を感じる位熱かったのは、初めて。実際に火傷したし。

647 :774RR:2021/10/16(土) 20:51:18.17 ID:dNVL3Yj/.net
>>641
最近、納車されました。ウイング店も町のバイク屋さんも今月22日の入荷は有るけど、あとはいつ入ってくるか分からないと言ってましたよ。

648 :774RR:2021/10/16(土) 20:56:51.47 ID:0KAkWJxy.net
連投すまんが、何とかメーカー側で対応してほしい。販売店に訴えたが、乗員側で対応するようスルーされて終わってしまった。

649 :774RR:2021/10/16(土) 20:59:01.35 ID:0KAkWJxy.net
ちなみに、ドリーム。

650 :774RR:2021/10/16(土) 21:05:27.74 ID:/gCUUTp4.net
>>649
HP在るんだからホンダに直接訴えてみればどう?

651 :774RR:2021/10/16(土) 21:13:31.49 ID:AN26NkQP.net
>>641
今は受注停止になってるって聞いた

652 :774RR:2021/10/16(土) 21:39:54.46 ID:y200Fh8F.net
右足熱すぎて珍走のアホみたいにガニ股で乗ってるわ

653 :774RR:2021/10/16(土) 21:56:33.65 ID:0KAkWJxy.net
>>650
今回は、診断書を取ることを思いつかず手元にないので、門前払いで終わりだと推測しています。
国民生活センターにでも訴えて、実際にテストしてもらうしかないかなと思っています。
メーカーに訴えれば善処してもらえるというのは、今までの歴史を見れば、あまり期待できないのは理解できると思います。

654 :774RR:2021/10/16(土) 22:07:45.43 ID:0KAkWJxy.net
便所の落書きといわれるここで記載するのは、そういう購入済者の意見もあるということを記載するためです。
自分も、購入する前に、手当たり次第にサイトをチェックしたので。

655 :774RR:2021/10/16(土) 22:08:46.49 ID:S7aS7nJ8.net
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

656 :774RR:2021/10/16(土) 22:10:13.67 ID:0KAkWJxy.net
なにげに、ここに、自分が所有した車両について、オーナーしか知らない事実が載っていることもありましたし。

657 :774RR:2021/10/16(土) 22:18:19.54 ID:6SM/Jibf.net
低学歴高齢者特有の句読点の使い方やな

658 :774RR:2021/10/16(土) 22:24:22.69 ID:0KAkWJxy.net
>>655
情報提供協ありがとうございました。
早速、ご提示いただいたサイトに情報入力しました。

659 :774RR:2021/10/16(土) 22:27:48.69 ID:0KAkWJxy.net
>>657
自分はもう仕方ないかなと思いますが、メーカーが対処せずに同様の被害にあう人が出てくるのが見過ごせなかったのです。

660 :774RR:2021/10/16(土) 23:47:21.92 ID:154N3LJe.net
着火剤を忘れたので仕方なく右足でお湯を沸かした

661 :774RR:2021/10/17(日) 00:42:54.45 ID:QD651bCc.net
バンデージとかできんの?

662 :774RR:2021/10/17(日) 06:00:18.91 ID:FZGr1Sm6.net
>>647
発注入れて気長に待つか
在庫探すしか無さそうですね
近所のバロンイッテみます

663 :774RR:2021/10/17(日) 07:01:52.67 ID:mOzlrPLn.net
>>657
句読点って何が正しいの?

664 :774RR:2021/10/17(日) 07:05:54.30 ID:mOzlrPLn.net
句点はある程度自由があって良い
読点は面倒くさいからいつも省くけど、文章の終わりでも改行したくないときだけ、読点付けるんだよな。こんなふうに
毎回読点付けてる人には感心するよ

665 :774RR:2021/10/17(日) 08:04:50.09 ID:WzY+39IQ.net
。は句点ですよ。
句点と読点の理解が逆ですね。
ある程度は書き手の思想で自由に使っていいのはその通りですが、正しい使い方は存在するので普遍的なルールを守らないと馬鹿だと思われるのも当然だよね。

666 :774RR:2021/10/17(日) 08:18:40.41 ID:mOzlrPLn.net
だからどうした
勝手に思ってろよ

667 :774RR:2021/10/17(日) 08:32:07.51 ID:Qp+WEwif.net
自分から聞いといてだっさw

668 :774RR:2021/10/17(日) 08:36:55.43 ID:TqQazSTe.net
こだわりがつよい

669 :774RR:2021/10/17(日) 09:57:20.91 ID:kiqgIFI6.net
CRFに負けないぐらい熱い男しか乗れないんだよ
右足の火傷は勲章と思え
ロンツーは修行じゃ

670 :774RR:2021/10/17(日) 10:56:31.48 ID:lmwhc4HJ.net
本当の修行はすり抜け出来ないほどの渋滞に嵌まった時。

671 :774RR:2021/10/17(日) 10:57:17.43 ID:lmwhc4HJ.net
右足熱いねん。

672 :774RR:2021/10/17(日) 16:55:11.28 ID:ojdatFpG.net
今日寒くてバイクの熱さの恩恵を受けれると思ったらそこまでなかったわ
あの熱さはどこに行ってしまったんだと思った

673 :774RR:2021/10/17(日) 17:30:16.46 ID:RFmOufNI.net
>>672
俺も乗ったけど右足も左足も平等に寒かったわw

674 :774RR:2021/10/17(日) 18:11:17.72 ID:S+YaRXOb.net
役にも立たねーな

675 :774RR:2021/10/17(日) 18:24:42.96 ID:yv1PQIi5.net
>>666
語った上で、これは恥ずかしいな…

676 :774RR:2021/10/17(日) 19:24:30.14 ID:Fd/OobLy.net
句点それ自体の正しさとかじゃなくて、わざわざ使ってる奴にやべー奴が多いってだけでしょ
ただのマーカーだよ

677 :774RR:2021/10/17(日) 20:14:32.97 ID:Msaomewx.net
日本の国語教育を否定。
カッコイイー

678 :774RR:2021/10/18(月) 09:43:01.84 ID:t4ed1y/0.net
このバイク生まれはタイなんでしょ
熱傷問題は現地の方が深刻だろうにホンダさん対策スルーかな

679 :774RR:2021/10/18(月) 10:33:59.43 ID:sY4KpqXB.net
確かに学校要らんな
TPOの存在も知らない子がいるんだからきっと教えてないんだろう

680 :774RR:2021/10/18(月) 11:00:38.05 ID:Pz7DT2mu.net
インスタでCRF300L見てるとタイの人ら薄着で乗ってるからな 熱さに強いんじゃない?知らんけど

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200