2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part63

1 :774RR:2021/09/18(土) 17:34:37.95 ID:e1WEeDO9.net
公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622563720/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627303197/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622115865/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁

681 :774RR:2021/10/18(月) 11:15:29.86 ID:xonpSp2O.net
なんか常に熱いんじゃなくて急にアチッってなるよな

682 :774RR:2021/10/18(月) 11:16:23.51 ID:3QHDYHCI.net
目玉クリップ付けまくろうぜ!!

683 :774RR:2021/10/18(月) 11:39:06.53 ID:mIQI1aro.net
目玉くりっぷ?

684 :774RR:2021/10/18(月) 11:41:32.05 ID:QVnf9amT.net
>>682
なにそれ?

685 :774RR:2021/10/18(月) 11:49:04.52 ID:WhS+soTj.net
>>682
空冷エンジンじゃあるまいしw

686 :774RR:2021/10/18(月) 12:35:28.44 ID:GOfTWS/W.net
ヒートシンクまみれ想像してどっかで見たなと思ったらゾイドだった

687 :774RR:2021/10/18(月) 15:03:46.40 ID:D71t6oxP.net
>>684
その昔冷却性をアップさせる為に空冷エンジンのフィンに目玉クリップたくさん付けるという行為が。
まぁ、実際のところ効果はほぼ無いんだけどね。

688 :774RR:2021/10/18(月) 16:08:37.32 ID:e0C/m7Da.net
ヅダの腕を見ると空冷エンジンを連想する

689 :774RR:2021/10/18(月) 17:45:39.55 ID:vi+I+yLg.net
>>687
ああ、今調べたら目玉クリップっていうのがあるんだな
だけど、その話はアルミの洗濯バサミじゃね?実際に見たことあるけど
鉄よりアルミのほうが遥かに熱伝導高いし

690 :774RR:2021/10/18(月) 19:16:59.19 ID:KzW4kdzX.net
そう、洗濯バサミだったね

691 :774RR:2021/10/19(火) 16:34:50.35 ID:4ySKsWt4.net
バイク屋で聞いたらCRF250発注停止になってて、今注文出来ないって言われた。
受注開始になったら注文入れるけど、いつになるかは分からないって…。

692 :774RR:2021/10/19(火) 17:07:44.48 ID:SJIZBtet.net
店頭在庫あるとこあるじゃろ

693 :774RR:2021/10/19(火) 17:47:43.59 ID:BjQyy99N.net
少し前に、ホンダは全車種が注文受付けないと聞いたな

694 :774RR:2021/10/19(火) 18:14:08.00 ID:ECBPtTr+.net
近くのバロンで〈S〉じゃない方が4月からずっとあるよ

695 :774RR:2021/10/19(火) 18:47:47.78 ID:BjQyy99N.net
>>694
中古か型遅れじゃなくて?

696 :774RR:2021/10/19(火) 19:32:58.01 ID:QMiqlpTj.net
バロンは在庫持っとるな
それに跨って違うの買ったわ

697 :774RR:2021/10/19(火) 19:41:55.64 ID:4ySKsWt4.net
>>692
一応付合いってのが有るし、バロンは個人的に無しなので…
シート高低い奴は別の店で見かけたけどね。
まぁ〜気長に待つのと、願わくば他のカラーが発売される事を期待。

698 :774RR:2021/10/19(火) 23:05:04.18 ID:ktdlVepw.net
S 欲しい人は夢で在庫ある他店舗聞いたら?俺が買った時はそこそこあったぞ

699 :774RR:2021/10/20(水) 01:39:54.64 ID:BUZOJGMA.net
>>678
蒸し返して悪いけど海外のレビューでも普通に足が熱いって言われててフォーラムでもそこそこ話題に上がってるよ

700 :774RR:2021/10/20(水) 10:28:02.51 ID:7XqUoP8W.net
オーダー入りましたー!
大将、逆ギレ擁護一丁!

701 :774RR:2021/10/20(水) 10:55:30.81 ID:bNhecIjA.net
熱いまま触媒まで行かないと排気ガスが綺麗にならへんねん

702 :774RR:2021/10/20(水) 11:34:34.52 ID:rUMp2xKm.net
エアインジェクションのせいでエキパイ〜マフラー周りの発熱量が多いという

703 :774RR:2021/10/20(水) 13:10:05.05 ID:EeoqycyQ.net
AIキャンセルしてスリップオン付けたらマシにはなった

704 :774RR:2021/10/20(水) 15:44:26.28 ID:Z24nWL1q.net
やかんの取っ手が熱いようなもん
工業製品として間違ってるよ

705 :774RR:2021/10/20(水) 15:48:57.08 ID:pJd82myC.net
WR250の時も右足熱いって2chのスレが荒れてたなぁ

706 :774RR:2021/10/20(水) 16:46:13.28 ID:QLj9P4kl.net
買ったやつらはテスターなんだろ

707 :774RR:2021/10/20(水) 16:52:00.74 ID:i/dfB8iu.net
ジャージで1時間走ったけど熱さは気にならなかった
むしろ寒くて死ぬかと思った

708 :774RR:2021/10/21(木) 09:58:08.20 ID:LSMyVVur.net
>>707
そもそもだな・・・

709 :774RR:2021/10/21(木) 10:49:03.61 ID:z0EL/5se.net
熱い熱いって言ってる奴はスクーターでも乗っていれば良いのに…

710 :774RR:2021/10/21(木) 11:59:35.82 ID:8oYBwF0e.net
他のオフ車では経験したことない熱さだからね仕方ないね

711 :774RR:2021/10/21(木) 12:01:35.66 ID:e/GCq99j.net
オーダー入ってから24時間21分もかかってるじゃないか
遅いよ大将
次は排気量ね!

712 :774RR:2021/10/21(木) 15:02:48.83 ID:nNGrfEvR.net
タンク容量もう少し大きければ良いのに……
残念

713 :774RR:2021/10/21(木) 23:39:11.26 ID:5F66G135.net
ラリーにすればいいじゃん

714 :774RR:2021/10/22(金) 00:04:32.42 ID:Gf34SHg5.net
ビッグタンク買ってこ

715 :774RR:2021/10/22(金) 00:24:30.02 ID:CmgoOJRf.net
右足の体温が高すぎてワクチン接種会場の入り口で止められた

716 :774RR:2021/10/22(金) 02:48:24.80 ID:IhheHYFe.net
グライドライドのブログに現行をモタード仕様にした画像あったけどカッコイイ

717 :774RR:2021/10/22(金) 09:12:10.97 ID:O1avlQ58.net
真面目な話レーサーよりも熱いわ
MD47からFE250行ったけど全然熱いと感じたことない
MD47が初めてのオフ車でこんなもんやろって思ってたけどレーサーよりも熱いのは流石に異常やな

718 :774RR:2021/10/22(金) 10:00:23.85 ID:9IPAx0OD.net
ハスク自慢の人はもういいよ

719 :774RR:2021/10/22(金) 10:50:53.57 ID:d+KlRi4F.net
熱いのは薄い燃料と糞詰まりマフラーのせいって言ってんだろ
つまり排ガス規制のせいだからレーサーと比べるとか頭悪いんだけど

720 :774RR:2021/10/22(金) 11:25:11.23 ID:qiKjMX/p.net
>>719
そうなんやね〜
確かにハスク排気臭いし吹かすと白煙出るわ笑
じゃあ熱いの辛い人はフルエキで抜けのいいチタン管とかにしてECUマッピングとかで燃料濃くしてあげれば良いんだね
ワイのCRFもまだ面倒で売ってないしやってみようかな

721 :774RR:2021/10/22(金) 12:03:56.42 ID:6T7evi7w.net
ハスク買ってもここに居座り眺めて打ち込む執着心も熱いね

722 :774RR:2021/10/22(金) 13:22:39.16 ID:d+KlRi4F.net
crfまだ持ってるって言ってるじゃん

723 :774RR:2021/10/22(金) 13:41:38.59 ID:zPyTFUOM.net
CRF300Lだと規制の緩いタイECUに変える方法とかもあるっぽいね

724 :774RR:2021/10/22(金) 14:31:58.72 ID:qiKjMX/p.net
CRFも好きだからね!
適材適所で持っててもいいかなって最近感じる
ハスクなんて公道で乗れたもんじゃ無いし、MD47売る必要も無いなって考えたらロード寄りにして持ってるのもありかなって思う
KLXは古さを所々に感じるし、WR乗るならレーサーでいいやんってなるし、セローは性に合わないから、CRFは実のところ良いバイクだなって思うよ
熱さはまぁ…マフラー変えてマシになれば良いけど

725 :774RR:2021/10/22(金) 15:27:33.62 ID:2/upkyx/.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

726 :774RR:2021/10/22(金) 15:49:19.31 ID:d+KlRi4F.net
crfのキャラクター的にはGP210履かせるのが一番な気がするわ
アドベンチャーの風味があるというか

727 :774RR:2021/10/22(金) 15:49:49.36 ID:d+KlRi4F.net
それかd604

728 :774RR:2021/10/22(金) 15:54:41.48 ID:t/8ke228.net
>>726
オンロード向けののタイヤでアドベンチャーも無いと思うけど。
D605とかTW301/302で良くない?

729 :774RR:2021/10/22(金) 16:14:33.72 ID:+wZcK/BL.net
D605は縦溝でぶれてな
TWは知らん

730 :774RR:2021/10/22(金) 16:19:12.38 ID:qiKjMX/p.net
林道走らないのであれば純正採用されるようなのブロックタイヤは中途半端だからなぁ
かと言ってBW201とかまで行ってしまうと見た目がなぁって感じだからGP210とかD604は私もアリな選択肢だと思う
多少林道走る機会があるにしても純正の前輪タイヤ食わなすぎて乗り方がわからなくなって絶対にこける自信あるw

731 :774RR:2021/10/22(金) 16:22:05.91 ID:CtBRmCqp.net
同期アドベンチャー見てみろ
ほぼオン寄りじゃん

732 :774RR:2021/10/22(金) 16:23:54.43 ID:235g+nHg.net
どれもアドベンチャー風味なだけよ

733 :774RR:2021/10/22(金) 20:05:10.09 ID:k82sQOQ7.net
>>704
上手いこと言いますね。所有者としては、まさにその通りの心境です。

734 :774RR:2021/10/22(金) 20:06:51.35 ID:Lhi7WnlK.net
ダンロップという名のうんこ

735 :774RR:2021/10/22(金) 20:07:48.19 ID:k82sQOQ7.net
>>719
モリワキのエキパイとサイレンサーに交換すれば改善するかもですね。計10万円以上となりますが。

736 :774RR:2021/10/22(金) 21:09:35.64 ID:COTfs65l.net
>>733
えっ、俺の使ってるコッヘルは持ち手熱くなるけど

737 :774RR:2021/10/22(金) 21:34:55.65 ID:d/ycXvhi.net
家の南部鉄器の鉄瓶も熱くなるな

738 :774RR:2021/10/22(金) 21:37:53.54 ID:cDIxlI6S.net
俺んちのスキレットも

739 :774RR:2021/10/22(金) 23:39:35.73 ID:sgUt1S+W.net
なるほど
持てる感じの取っ手なのにクソ熱くなるんですけど!?って言うと
そんなんじゃキャンプでスキレット持てねーぞって煽られる感じ
別問題だよねっつー

740 :774RR:2021/10/22(金) 23:46:24.98 ID:PoBm/AWR.net
えー自宅でスキレットつかうんですがー

741 :774RR:2021/10/22(金) 23:48:41.42 ID:6i5RCwlr.net
ですがなんだよ勝手に使ってろ

742 :774RR:2021/10/23(土) 00:06:41.18 ID:UjD016ED.net
>>739
それは「やかん」言い出したのに言って

743 :774RR:2021/10/23(土) 00:25:35.16 ID:TNMoeRth.net
この手の例え話はどれもゴミ

744 :774RR:2021/10/23(土) 06:40:03.23 ID:r8/dPtC8.net
くだらないレスに俺も俺もってノリでおっさん特有の寒いレスが続く
この板の悲しい日常

745 :774RR:2021/10/23(土) 07:34:34.20 ID:FEj4DE/5.net
誰も乗ってないのである

746 :774RR:2021/10/23(土) 08:46:12.16 ID:HiTTbbcW.net
>>742
なんで同意してる奴に言うんだよ
「こんなんじゃ大型のれないぞ」おじさんに言ってる

747 :774RR:2021/10/23(土) 09:08:53.72 ID:4mB9Nmed.net
マフラーが熱いくらいしか話すことないもんな

748 :774RR:2021/10/23(土) 10:33:01.86 ID:HiTTbbcW.net
納車時の純正タイヤそろそろ危ないんだが
上で出てた話題の縦溝耐性でいうと、純正のGP2122どの辺りのポジションなの?

近所がわりと縦溝大好き地帯だから、他のタイヤに変えてみてブレブレになると困る

749 :774RR:2021/10/23(土) 11:08:37.42 ID:c5iwA6Hu.net
>>746
なんかコンプレックス抱えてるの?

750 :774RR:2021/10/23(土) 11:38:50.69 ID:HiTTbbcW.net
>>749
それこそ大型おじさんやレーサーおじさんに言うべき

751 :774RR:2021/10/23(土) 12:13:02.15 ID:NlkU0dh/.net
まあ、抜けてる例えに突っ込み入れられただけだよね
それが「こんなんじゃ大型のれないぞ」に脳内変換されるって…可哀想すぎ

752 :774RR:2021/10/23(土) 12:18:24.57 ID:bGK4gCrT.net
>>736
不便を楽しむって事で

753 :774RR:2021/10/23(土) 12:21:17.97 ID:bGK4gCrT.net
ラリーのスレッド全く盛り上がっていないんだが、Lの方が人気なのか?

754 :774RR:2021/10/23(土) 13:12:26.24 ID:wAFpDwVe.net
ラリーはやっぱライトがダサ過ぎる

755 :774RR:2021/10/23(土) 15:19:25.45 ID:jCDHxCGj.net
販売台数そのまんま

756 :774RR:2021/10/23(土) 22:03:20.91 ID:mtOSrbd2.net
ところで皆さんのCRFはクーラントが灼けるような匂いはしませんか?MD47なんですが納車されてしばらく走るとビックリ、以前に乗っていたMD44と同じ匂いがするじゃないですか。エンジン回りを見ても、今回も何か漏れている様なものもないようで。YouTubeに上がっている微量のクーラント漏れなのでしょうか。なんかCRF臭くてMD44の奴を思い出しちゃいます。

757 :774RR:2021/10/23(土) 22:24:29.52 ID:kV8PI15J.net
ウォータージャケットから燃焼室にリークしてるってこと?

758 :774RR:2021/10/23(土) 22:28:31.90 ID:DT7HsShO.net
熱いの次は臭いか

759 :774RR:2021/10/23(土) 22:37:04.74 ID:Mi0+KQLp.net
同じ匂いがするなら喜べよ
兄弟の証だ

760 :774RR:2021/10/23(土) 23:00:13.37 ID:nvwPTKKP.net
四輪車でもあるでしょ?新車特有の匂いさ

761 :774RR:2021/10/23(土) 23:36:53.20 ID:F+Y9SV2L.net
>>756
大丈夫さ
そのうちに父親と同じ体臭がしだすから安心しろ

762 :774RR:2021/10/24(日) 00:11:37.24 ID:/7tC4An2.net
クーラントが灼ける臭いってなんだ直接炙っても無臭だろ
お前のズボンが焼けてるだけだよ

763 :774RR:2021/10/24(日) 06:45:55.07 ID:Ou0z40hM.net
md47全身電熱でバッテリー大丈夫ですかね?

764 :774RR:2021/10/24(日) 10:30:44.77 ID:2oX8pLiP.net
手上着パンツつまさき
イケルイケル

765 :774RR:2021/10/24(日) 10:51:18.51 ID:SVIzGKCD.net
タイチの電熱グローブ温度MAXはとりあえず行けたけど雰囲気的にウェアもとなると不安でやってない

766 :774RR:2021/10/24(日) 12:36:04.26 ID:cLG0XjyJ.net
>>748
GP21/22は縦溝のブレ余りない方だよ

767 :774RR:2021/10/24(日) 18:38:08.58 ID:tExcdM4v.net
6月に納車されてから8000キロを超えたので、タイヤをGP210に交換したのと
7ヶ月前に注文したアライのMZ-Fがようやく届いたので伊豆に行ってきました。

途中でバイクがらみの事故現場を通ったんですが、家に帰ってきて検索してみたら
Yahoo!ニュースにでてました。
車がセンターを割ったようですが、あんな緩いカーブで?
後続のバイクを運転していた方が亡くなられたようです。

768 :774RR:2021/10/24(日) 20:57:55.93 ID:UmQaqn/d.net
正直どんなに気をつけてても死ぬ時は死ぬよね しゃーない

769 :774RR:2021/10/24(日) 21:00:29.51 ID:JG3mw7+Y.net
MD47もエンスト病あるんですね。今日午後に2回ありました。以前からよく報告されているクラッチ切ったタイミングのやつです。(シフトダウン中)

770 :774RR:2021/10/24(日) 21:00:59.14 ID:ctpQATw0.net
こう言う報告する人って何が目的なんだろう?

771 :774RR:2021/10/24(日) 21:20:55.55 ID:QzAmN68i.net
いや、別にいいじゃん

772 :774RR:2021/10/24(日) 21:29:28.84 ID:QrffVqA0.net
クラッチ切っても実はちゃんと切れて無いのかも

773 :774RR:2021/10/24(日) 21:38:56.65 ID:Xwcgs600.net
人間病気だったら病院行くよな
バイクがエンスト病ならバイク屋という病院にさっさと行け

774 :774RR:2021/10/24(日) 21:48:15.76 ID:uBfdNNe6.net
やはり重くないですか?
ガレ場上手く走れなくて

775 :774RR:2021/10/24(日) 21:53:55.13 ID:tyIyl7D0.net
じゃあ軽いの乗るかガレ場行くなよ
おまえの体格体力技量なんか知るか
っどくせーなイライラ(生理中)

776 :774RR:2021/10/24(日) 21:57:04.45 ID:VoZSoMCe.net
大したガレでも無いんやろ 
大したガレなら判断能力も無いんやろし
高く売れるうちに乗り換えたら良いよ
ヒョースンに

777 :774RR:2021/10/24(日) 22:05:12.24 ID:O9Ij83Eh.net
CRF「重いから痩せろやクソオーナー」

778 :774RR:2021/10/24(日) 22:05:55.08 ID:IZCl7Rag.net
>>767
GP210はいかがですか。評判どうり?

779 :774RR:2021/10/24(日) 22:49:03.27 ID:2Qa2NaV3.net
軽くなったってベタ褒めしてるインプレ多いけどMD44が糞重かったってだけだからな。

780 :774RR:2021/10/24(日) 22:58:33.79 ID:QrffVqA0.net
オーナー「軽量化のためエンジン下ろしてきましたーー!(ドヤァ 」

781 :774RR:2021/10/24(日) 23:15:33.96 ID:7aAY5HV0.net
純正だとクラッチレバーくっそ遠い

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200