2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part63

1 :774RR:2021/09/18(土) 17:34:37.95 ID:e1WEeDO9.net
公式ページ
CRF250L
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
CRF250M
https://www.honda.co.jp/CRF250M/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622563720/

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627303197/

関連スレ
【HONDA】CRF250RALLY part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622115865/

パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

※注意事項※
・次スレは>>980が建てて下さい
・980が建てられない場合は他の人にお願いして下さい
・次スレのURLを前スレに貼り、誘導して下さい
・即死回避のため20レスまで保守をお願いします
・荒らしはスルー推奨、LD煽りは厳禁

747 :774RR:2021/10/23(土) 09:08:53.72 ID:4mB9Nmed.net
マフラーが熱いくらいしか話すことないもんな

748 :774RR:2021/10/23(土) 10:33:01.86 ID:HiTTbbcW.net
納車時の純正タイヤそろそろ危ないんだが
上で出てた話題の縦溝耐性でいうと、純正のGP2122どの辺りのポジションなの?

近所がわりと縦溝大好き地帯だから、他のタイヤに変えてみてブレブレになると困る

749 :774RR:2021/10/23(土) 11:08:37.42 ID:c5iwA6Hu.net
>>746
なんかコンプレックス抱えてるの?

750 :774RR:2021/10/23(土) 11:38:50.69 ID:HiTTbbcW.net
>>749
それこそ大型おじさんやレーサーおじさんに言うべき

751 :774RR:2021/10/23(土) 12:13:02.15 ID:NlkU0dh/.net
まあ、抜けてる例えに突っ込み入れられただけだよね
それが「こんなんじゃ大型のれないぞ」に脳内変換されるって…可哀想すぎ

752 :774RR:2021/10/23(土) 12:18:24.57 ID:bGK4gCrT.net
>>736
不便を楽しむって事で

753 :774RR:2021/10/23(土) 12:21:17.97 ID:bGK4gCrT.net
ラリーのスレッド全く盛り上がっていないんだが、Lの方が人気なのか?

754 :774RR:2021/10/23(土) 13:12:26.24 ID:wAFpDwVe.net
ラリーはやっぱライトがダサ過ぎる

755 :774RR:2021/10/23(土) 15:19:25.45 ID:jCDHxCGj.net
販売台数そのまんま

756 :774RR:2021/10/23(土) 22:03:20.91 ID:mtOSrbd2.net
ところで皆さんのCRFはクーラントが灼けるような匂いはしませんか?MD47なんですが納車されてしばらく走るとビックリ、以前に乗っていたMD44と同じ匂いがするじゃないですか。エンジン回りを見ても、今回も何か漏れている様なものもないようで。YouTubeに上がっている微量のクーラント漏れなのでしょうか。なんかCRF臭くてMD44の奴を思い出しちゃいます。

757 :774RR:2021/10/23(土) 22:24:29.52 ID:kV8PI15J.net
ウォータージャケットから燃焼室にリークしてるってこと?

758 :774RR:2021/10/23(土) 22:28:31.90 ID:DT7HsShO.net
熱いの次は臭いか

759 :774RR:2021/10/23(土) 22:37:04.74 ID:Mi0+KQLp.net
同じ匂いがするなら喜べよ
兄弟の証だ

760 :774RR:2021/10/23(土) 23:00:13.37 ID:nvwPTKKP.net
四輪車でもあるでしょ?新車特有の匂いさ

761 :774RR:2021/10/23(土) 23:36:53.20 ID:F+Y9SV2L.net
>>756
大丈夫さ
そのうちに父親と同じ体臭がしだすから安心しろ

762 :774RR:2021/10/24(日) 00:11:37.24 ID:/7tC4An2.net
クーラントが灼ける臭いってなんだ直接炙っても無臭だろ
お前のズボンが焼けてるだけだよ

763 :774RR:2021/10/24(日) 06:45:55.07 ID:Ou0z40hM.net
md47全身電熱でバッテリー大丈夫ですかね?

764 :774RR:2021/10/24(日) 10:30:44.77 ID:2oX8pLiP.net
手上着パンツつまさき
イケルイケル

765 :774RR:2021/10/24(日) 10:51:18.51 ID:SVIzGKCD.net
タイチの電熱グローブ温度MAXはとりあえず行けたけど雰囲気的にウェアもとなると不安でやってない

766 :774RR:2021/10/24(日) 12:36:04.26 ID:cLG0XjyJ.net
>>748
GP21/22は縦溝のブレ余りない方だよ

767 :774RR:2021/10/24(日) 18:38:08.58 ID:tExcdM4v.net
6月に納車されてから8000キロを超えたので、タイヤをGP210に交換したのと
7ヶ月前に注文したアライのMZ-Fがようやく届いたので伊豆に行ってきました。

途中でバイクがらみの事故現場を通ったんですが、家に帰ってきて検索してみたら
Yahoo!ニュースにでてました。
車がセンターを割ったようですが、あんな緩いカーブで?
後続のバイクを運転していた方が亡くなられたようです。

768 :774RR:2021/10/24(日) 20:57:55.93 ID:UmQaqn/d.net
正直どんなに気をつけてても死ぬ時は死ぬよね しゃーない

769 :774RR:2021/10/24(日) 21:00:29.51 ID:JG3mw7+Y.net
MD47もエンスト病あるんですね。今日午後に2回ありました。以前からよく報告されているクラッチ切ったタイミングのやつです。(シフトダウン中)

770 :774RR:2021/10/24(日) 21:00:59.14 ID:ctpQATw0.net
こう言う報告する人って何が目的なんだろう?

771 :774RR:2021/10/24(日) 21:20:55.55 ID:QzAmN68i.net
いや、別にいいじゃん

772 :774RR:2021/10/24(日) 21:29:28.84 ID:QrffVqA0.net
クラッチ切っても実はちゃんと切れて無いのかも

773 :774RR:2021/10/24(日) 21:38:56.65 ID:Xwcgs600.net
人間病気だったら病院行くよな
バイクがエンスト病ならバイク屋という病院にさっさと行け

774 :774RR:2021/10/24(日) 21:48:15.76 ID:uBfdNNe6.net
やはり重くないですか?
ガレ場上手く走れなくて

775 :774RR:2021/10/24(日) 21:53:55.13 ID:tyIyl7D0.net
じゃあ軽いの乗るかガレ場行くなよ
おまえの体格体力技量なんか知るか
っどくせーなイライラ(生理中)

776 :774RR:2021/10/24(日) 21:57:04.45 ID:VoZSoMCe.net
大したガレでも無いんやろ 
大したガレなら判断能力も無いんやろし
高く売れるうちに乗り換えたら良いよ
ヒョースンに

777 :774RR:2021/10/24(日) 22:05:12.24 ID:O9Ij83Eh.net
CRF「重いから痩せろやクソオーナー」

778 :774RR:2021/10/24(日) 22:05:55.08 ID:IZCl7Rag.net
>>767
GP210はいかがですか。評判どうり?

779 :774RR:2021/10/24(日) 22:49:03.27 ID:2Qa2NaV3.net
軽くなったってベタ褒めしてるインプレ多いけどMD44が糞重かったってだけだからな。

780 :774RR:2021/10/24(日) 22:58:33.79 ID:QrffVqA0.net
オーナー「軽量化のためエンジン下ろしてきましたーー!(ドヤァ 」

781 :774RR:2021/10/24(日) 23:15:33.96 ID:7aAY5HV0.net
純正だとクラッチレバーくっそ遠い

782 :774RR:2021/10/25(月) 00:09:57.19 ID:HVHhUaAp.net
>>779
トライアルで使えるからへーきへーき

783 :774RR:2021/10/25(月) 07:34:04.21 ID:mXr3nNMs.net
寺崎勉さんに所有してもらって軽量化の見本を見せてほしい

784 :774RR:2021/10/25(月) 12:17:06.38 ID:Oo22J1pa.net
ローシートのオススメあれば教えてほしいです

785 :774RR:2021/10/25(月) 13:21:30.27 ID:ss7K8u08.net
MD47のキタコのジョイントガスケットはJPH-5とJPH-9どちらが適合するのでしょうか?
キタコの適合表見ても書いてなかったので

786 :774RR:2021/10/25(月) 13:41:13.25 ID:BR7A13mt.net
zetaのハンドルウォーマー
うまくつけるの難しくない?
なんか風がガンガン入ってくる
md38

787 :774RR:2021/10/25(月) 13:59:34.73 ID:uPXeRkb6.net
ハンドル温めるのか…

788 :774RR:2021/10/25(月) 16:39:11.88 ID:CTOVP+2a.net
どうでもいいとこで突っ込むんだなこのスレは

789 :774RR:2021/10/25(月) 17:07:36.82 ID:u4ThjW9r.net
突っ込まれて、無知晒したり間違い指摘されるの嫌なら、書かなきゃいいし間違えなければいい。
己の不手際を他人に責任転嫁するのは醜い。

790 :774RR:2021/10/25(月) 17:17:25.03 ID:DsxbmsUk.net
どうでも良い揚げ足取りも醜い

791 :774RR:2021/10/25(月) 17:22:32.84 ID:tShp0LaU.net
無能な人が責任転嫁によく使う言葉
『マウント』
『揚げ足』
『そのぐらい〜』

792 :774RR:2021/10/25(月) 17:31:35.72 ID:uH4V354l.net
そもそもハンドルウォーマーなんて商品名なの?

793 :774RR:2021/10/25(月) 17:32:01.96 ID:K9MHcWFY.net
どうでも良いか?
ハンドルウォーマーと思い込んでたのか書き間違いかしらねーけど
リアルで言って馬鹿にされるよりここで指摘されたほうが遥かにマシじゃね?
お礼言ってもいいレベル

794 :774RR:2021/10/25(月) 17:37:08.99 ID:6gIkOVod.net
まあ他社(コミネとか)ではハンドルウォーマーと呼んでるから仕方ないさ

795 :774RR:2021/10/25(月) 18:04:45.23 ID:hzXoKc81.net
相変わらずこのスレ糖質が多くて安心したわ笑

796 :774RR:2021/10/25(月) 18:26:03.81 ID:d+QBdQg+.net
>>778
概ね評判どうりといった印象です
一番変わったと思えるのが見た目ですかね
正直に言うと純正タイヤのほうが格好いいと思います
コーナリングでは、タイヤの構造が固いようなので乗り方を変える必要があるかも
タイヤに起因する振動や騒音は激減したし、ブレーキングが安定したのでツーリングでは快適です
いまのところ路面の状況によって変な挙動が出るような事は無いようです
オフロードにはまだ入っていないので分かりません

797 :774RR:2021/10/25(月) 18:41:05.39 ID:ZKnrD069.net
>>781
同感

798 :774RR:2021/10/25(月) 19:40:52.38 ID:y+b1KD/6.net
グリップまで含めてハンドルだからハンドルで問題なくね
というか一般人的にはハンドルつったら普通は握る場所だし
ここにグリップを含めないとする感覚は二輪の中でも特にハンドル変えるようなカスタムに熱心な層に限定されたローカルなものじゃなかろうか

799 :774RR:2021/10/25(月) 19:58:49.14 ID:Wi62/9oG.net
これが俺のライトクラッチキットだ
レバーが遠いとそれだけ重くなるからこれだけでも結構変わる
https://i.imgur.com/TZMU5QN.jpg

800 :774RR:2021/10/25(月) 20:13:21.38 ID:KHbyWEW+.net
スプリングかよ

801 :774RR:2021/10/25(月) 20:22:54.62 ID:pFGuwqn+.net
zetaのハンドルウォーマーで検索するとその商品で出てくるから
>>787が無知晒してるんでしょ

802 :774RR:2021/10/25(月) 20:37:10.80 ID:JKKVTf93.net
>>782
おめーじゃできねえよ

803 :774RR:2021/10/25(月) 20:49:36.96 ID:gGB/COsU.net
>>801
その商品ってどれ?
ハンドウォーマーは出てくるがハンドルウォーマーは出てこないけど

804 :774RR:2021/10/25(月) 21:18:06.10 ID:BXt46dUI.net
>>801くんは無知の上塗りしてしまったのかい?

805 :774RR:2021/10/25(月) 21:27:38.49 ID:w87wNyRx.net
>>796
レスありがとうございます。すぐにでもツーテンにしようと思っていましたが、箱根でも思いのほかブロックタイヤが食い付くので擦り減らしてからにします。でも次はお勧めの210に替えます。ありがとうございました。

806 :774RR:2021/10/25(月) 21:29:28.42 ID:CAXSuQSz.net
やっべぇな。カタカナもまともに読めなくて草生える
zetaのそれ注文して届いたら「ハンドウォーマーじゃん!俺が頼んだのはハンドルウォーマーだ!」てクレーム入れそう

807 :774RR:2021/10/25(月) 21:34:33.28 ID:9mVrjdfE.net
いかにしてハンドルを温めるか、そ(略

808 :774RR:2021/10/25(月) 22:15:45.86 ID:oHvSipd2.net
>>801氏の釈明会見は22時30分からです。

809 :774RR:2021/10/25(月) 22:31:30.77 ID:8CyzkykV.net
まだぁ?

810 :774RR:2021/10/25(月) 22:41:49.87 ID:HVHhUaAp.net
>>802
アスペ

811 :774RR:2021/10/25(月) 22:42:15.91 ID:y+b1KD/6.net
やっとみつけた反撃の起点にできると思ってウキウキ連投してるの草

812 :774RR:2021/10/25(月) 22:42:55.64 ID:UgrxErI8.net
はよヨシムラ出してくれんかのぉ

813 :774RR:2021/10/26(火) 08:41:24.68 ID:dCI5rEZY.net
低所得者達がコロナでさらに荒んだ現状がリアルタイムでわかるスレがここって感じ

814 :774RR:2021/10/26(火) 10:29:39.45 ID:dZKzstOl.net
>>813様の昨年の源泉徴収票が見たいです!

815 :774RR:2021/10/26(火) 10:33:24.54 ID:qDFLkUD0.net
アフリカをツーリングしてたCRF250Lでカラハリラリーに出て完走
https://youtu.be/beEJsBtWRTk

最後にはサブフレーム折れたけど、頑丈なバイクだな

816 :774RR:2021/10/26(火) 11:44:59.11 ID:dJFt6Deu.net
ローシート買う必要ないな
アンコ抜きすれば良いという情報見つけたので自己解決

817 :774RR:2021/10/26(火) 12:36:10.27 ID:4HCFBC+b.net
イッチーブーツさんじゃないか

818 :774RR:2021/10/26(火) 15:11:34.07 ID:5dQDA8AI.net
もはやオンロード専用機なのでハイシートが欲しい

819 :774RR:2021/10/26(火) 16:05:24.62 ID:SGHIC0t1.net
180ちょいあると足が窮屈なんだよな、MD47で野口シートあんこ盛りしてる人いたら感想聞きたい

820 :774RR:2021/10/26(火) 23:55:31.48 ID:ta7m+EYM.net
身長168CM、体重55Kgのおいらにとっては考えるだけで恐ろしい。チョット無理してるS乗りです。

821 :774RR:2021/10/27(水) 00:07:41.42 ID:V0qLY5vs.net
>>815
そこで折れるのか……
キャンプ装備で過積載することあるけど俺のもいつかポッキリいくかな

822 :774RR:2021/10/27(水) 12:28:54.47 ID:B87CBL51.net
重たいものをシート側に乗せてテール側が過積載にならないようにすればそうそう折れないでしょ

823 :774RR:2021/10/27(水) 12:31:44.02 ID:mgILR7IT.net
新型はサブフレーム折れたら終わりやぞ

824 :774RR:2021/10/27(水) 12:34:06.02 ID:FZhT6FKK.net
コストダウンもとい軽量化の成果やな

825 :774RR:2021/10/27(水) 14:47:14.37 ID:AyHsnbbG.net
>>806
いや、読めないからクレームにならんだろ。
文字なんて読んでない勢でしょ。写真だけ見て判断。結構いる層だと思うよ。

826 :774RR:2021/10/27(水) 14:48:58.24 ID:MV+EjipM.net
一文字でまだやってるの
よっぽど暇なんだなw

827 :774RR:2021/10/27(水) 14:54:42.25 ID:UyDrSl8a.net
余韻を楽しんでるんだよ。

828 :774RR:2021/10/27(水) 15:00:46.71 ID:w/rl4BlO.net
暇じゃなければ5chなんてこないだろw

829 :774RR:2021/10/27(水) 15:25:34.80 ID:xT58MLcf.net
煽ってみたけど何言ってるのか分からなくて誰もレスつけてくれなかったから自己レスつけたんだろうなぁって感じのやりとりだな
レスついてよかったね

830 :774RR:2021/10/27(水) 15:51:37.47 ID:Ckm/ygSg.net
>>826,829みたいな本人か同類がすぐ反応するから面白いよね

831 :774RR:2021/10/27(水) 16:03:00.60 ID:xT58MLcf.net
お前が今まさにやってる事だな

832 :774RR:2021/10/27(水) 18:09:10.48 ID:mg6+WKAi.net
次からワッチョイでよろしく

833 :774RR:2021/10/27(水) 18:47:04.42 ID:AyHsnbbG.net
>>828
これ

834 :774RR:2021/10/27(水) 19:24:48.63 ID:usGFs5PQ.net
MD47用のデカールってまだないよね?

835 :774RR:2021/10/27(水) 19:45:10.12 ID:6sKV5+0q.net
300L用ならいっぱいある、国内は知らん

836 :774RR:2021/10/27(水) 20:53:57.18 ID:FZhT6FKK.net
CRF250LとRALLYの専用ハンドガード
https://youtu.be/dEVbZpkf4dw

837 :774RR:2021/10/27(水) 21:23:34.82 ID:I9FeF0GG.net
ここ眺めてるととても遅い情報とちょっと調べたらわかるだろ情報がだらだらと流れてる。

838 :774RR:2021/10/28(木) 07:40:00.68 ID:OiD4ORvr.net
ガソリン入れづらくてスタンドの人に申し訳ない
だからセルフばっかになった

839 :774RR:2021/10/28(木) 12:07:53.19 ID:RQaAU3rD.net
ほんと入れづらいよな
勢いよく入れると吹きこぼれるし

840 :774RR:2021/10/28(木) 12:14:33.89 ID:E4gjnHqp.net
世界のホンダが満を持して発売した新型CRFは完成度も半端ないと思いきや、まだまだ改善の余地がたんまりありそうですね

841 :774RR:2021/10/28(木) 12:16:50.53 ID:Ie5srs5F.net
>>840
最近のホンダのバイクは改善要望が出ることを1つは露骨に残して販売することが多い
それを次のモデルチェンジの改善ネタにする

842 :774RR:2021/10/28(木) 12:18:03.20 ID:mYfLCsvf.net
永遠の未完か

843 :774RR:2021/10/28(木) 12:45:28.97 ID:eyZYK0EO.net
妄想でドヤるのカッコいい!

844 :774RR:2021/10/28(木) 12:48:45.21 ID:cymEByF+.net
貶してる風の擁護だな
よく考えたら全力でやって改善点あるほうが嫌じゃん

845 :774RR:2021/10/29(金) 07:23:24.27 ID:iK+W/oW0.net
>>842

Windows OSみたいだな

846 :774RR:2021/10/29(金) 18:03:00.45 ID:UTqhxxqV.net
MD44でAIキャンセルしてる人いると思うけど
燃調が狂ってエンジンの調子が悪くならないの?

847 :774RR:2021/10/29(金) 18:41:19.71 ID:NnXUu2eL.net
ならない

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200