2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 70台目【水冷Z】

1 :774RR:2021/09/18(土) 23:47:31.65 ID:m+j39Zgr.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 69台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624879484/

544 :774RR:2021/10/16(土) 13:48:03.46 ID:prluA2DQ.net
>>527
このビチグソ野郎が

545 :774RR:2021/10/16(土) 15:41:44.34 ID:qoNtj7Hl.net
ここで書き込みできることができるのにメンテナンススタンドを検索できないとはもしかしてギャグ?
マジでわからないならプラザに行ってメカニックが仕事で使っているのと同じやつを注文してくださいって言えば楽よ

546 :774RR:2021/10/16(土) 15:48:37.03 ID:OFhppQ6K.net
J2008-0025 スタンド本体
J2008-0026 V型金具(左右セット)
J2008-0024-A フックボルト(M10 SUS)

547 :774RR:2021/10/16(土) 19:14:45.96 ID:UJPo1vwg.net
Jトリップ前後持ってるけど微妙に傾斜地なんで使う時はいつも決死の覚悟ですわ

548 :774RR:2021/10/16(土) 19:42:34.00 ID:F5qvYVCK.net
前からやれば楽じゃない?

549 :774RR:2021/10/16(土) 19:55:54.12 ID:krD1rv24.net
フックボルト

2011-13はM10
2014以降はM8

550 :774RR:2021/10/17(日) 01:23:31.39 ID:D4ht42TH.net
>>540
初期型シート(やまちゃんでカスタム済み)を21のシートに換えてケツ痛マシになったなーと思ったら、慣れなのか前と変わらんぐらいで痛くなる…
車体ごと換えんといかんのかね(白目)

551 :774RR:2021/10/17(日) 02:22:12.95 ID:fKa5DqK6.net
ステップの位置やハンドルで変わる可能性はある、ソースは俺
ハンドルスペーサーなら高くないけどステップのほうが効果は大きいと思う

552 :774RR:2021/10/17(日) 08:03:26.29 ID:8sf9H9Ms.net
オプションのコンフォートシート購入で

553 :774RR:2021/10/17(日) 08:24:24.38 ID:TIIfQvfD.net
そういえば昨日、ninja1000でソープ行って
スッキリして出てきたら、玄関前に止めてた
楽しそうにバイクに跨る玄関前にいるボーイさん
と目が合って、気まずい雰囲気に...。
人のバイクに跨るなよ...。

554 :774RR:2021/10/17(日) 09:37:10.61 ID:Kxmafq+b.net
俺のバイクがそんなことされたら裏路地連れ込んでボコボコにしてやるわ
昔ヤンチャしてたから人を殴る事に抵抗ねえしよ

555 :774RR:2021/10/17(日) 09:52:32.96 ID:QSO6+gF+.net
誰でも跨れるバイクさんサイドにも問題がある
振動検知アラームでも入れとけ

556 :774RR:2021/10/17(日) 10:28:15.14 ID:LQwMZgbn.net
SAで酔っぱらいの観光客に跨がられて絡まれるよりはマシかな

557 :774RR:2021/10/17(日) 10:34:21.52 ID:0AAR1aht.net
嬢とのお楽しみ中はシートに電動こけしでも置いときなよ
店のオプションで頼めば貸してくれるでしょ

558 :774RR:2021/10/17(日) 10:56:01.18 ID:OL+qiTb4.net
>>541
こんなに楽だと渋滞も苦じゃないね 苦だけどね

>>543
エンブレは多少なめらかな気もするかな? 

>>550
初期型から乗り換えたての体感だと フローリングと座布団くらいの差は感じてるよ

559 :774RR:2021/10/17(日) 10:57:39.38 ID:OL+qiTb4.net
きみたちフレームホールカバーつけてる?
これに5千円 もったいないかな 

560 :774RR:2021/10/17(日) 12:07:02.32 ID:btbIOXad.net
カバーがあればなと思わないでもないが
中二感あふれるデザインのものしかないなあ…

561 :774RR:2021/10/17(日) 12:22:32.16 ID:5HqvIofD.net
https://i.imgur.com/ciP5Y2P.jpg
https://i.imgur.com/tC1AxEh.jpg

スニダンで定価以下で買えます

スニーカーダンク(スニーカーやアパレルのフリマ)に登録する際にこちらの画像のコードを入力すると

初回から使えて10%(最大4000円)OFFになるチケットが貰えます


https://i.imgur.com/XB6gEEh.jpg


https://snkrdunk.com

562 :774RR:2021/10/17(日) 13:54:36.57 ID:ZDAC03e6.net
↑ダッセェエエエエ

563 :774RR:2021/10/17(日) 15:23:46.00 ID:SstiKdxI.net
呑み会ネタでチラ見せしたらレジ袋に入れて仕舞っちゃうアイテムだな

564 :774RR:2021/10/17(日) 16:15:52.74 ID:3bLP0ove.net
充電しろよ。

565 :774RR:2021/10/17(日) 16:49:00.63 ID:j8dyZEwc.net
>>561
これは厳しいなぁ
罰ゲームじゃんw

566 :774RR:2021/10/17(日) 17:08:18.52 ID:OL+qiTb4.net
せっかく昨日納車したのに、
もひとつ気分が乗らずに今日はバイク乗らなかったわ
明日も休みだから明日は乗ろうかな!

567 :774RR:2021/10/17(日) 18:01:27.80 ID:EgwD9nBI.net
Ninja1000MTに大阪のマウント中毒者参加していてドン引きした。
嫌っている人多いのに何食わぬ顔して参加してくるとはどんだけ面の顔が厚いのか鈍感なのか精神異常者なのか

568 :774RR:2021/10/17(日) 18:08:38.00 ID:IsKTKrw0.net
あ、やったんだ

569 :774RR:2021/10/17(日) 18:49:08.55 ID:rzB/tD92.net
自分は出所不詳のハローキティの謎を解くまではわけのわからんイベントには参加しない

570 :774RR:2021/10/17(日) 19:38:09.55 ID:OL+qiTb4.net
>>567
kwsk

571 :774RR:2021/10/17(日) 20:57:45.41 ID:Cm7A3UhK.net
>>569
kwsk

572 :774RR:2021/10/17(日) 22:16:46.79 ID:EUPheBj5.net
>>554
本物は黙って行動するよ
取り巻きはいつまでも自分も悪かったような錯覚で生きていくよ

さて、全国ミーティングの見つけて動画見てるけど、しのやんチャンネルって人のトークに「ね」がメチャクチャ出てくるのに気付いてもう内容が入ってこなくなったから消した

今日はね〜
〜だからね〜
ってことでね〜
ね〜

573 :774RR:2021/10/17(日) 23:07:30.18 ID:kTSjOC80.net
https://twitter.com/YUKI_1000SX/status/1449514451875467264?t=nUuIRoKCj3G1CWmkMUvSaA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

574 :774RR:2021/10/18(月) 01:00:22.28 ID:wCMGMqqF.net
>>566
おめ
ただ、おかしな日本語使うなよ

575 :774RR:2021/10/18(月) 02:12:29.29 ID:t59UhOUf.net
>>567
赤忍者の人?

576 :774RR:2021/10/18(月) 07:25:02.41 ID:AzQ3afwi.net
なんだかんだで15年バイク乗ってきて
分かった事が、ミーティングも含めて他人と
お話しする時には、上からマウント取るとか
論外で、相手の目線でこだわりとかを聞いて
自分のバイクに反映するのが一番平和で楽しく
感じた。
カスタム予算なんて大小あるし、好き嫌いも色々あるし、ミーティングは自分の凝り固まった概念を解すのが目的でもある。
これからももっと同じバイクに乗っている人と
仲間意識持てるように、人格面もカスタムして
いきたい。

朝から長文ゴメン。

577 :774RR:2021/10/18(月) 07:30:26.99 ID:+insCR9I.net
>>576
それでも相手は変わらん

578 :774RR:2021/10/18(月) 07:34:38.79 ID:JZQyAlpg.net
>>576
朝からこんな長文書けるなんて暇で羨ましい

579 :774RR:2021/10/18(月) 10:24:39.67 ID:BXuzGXcm.net
>>576
そういうの大事ですよね。
大人になれない人には耳が痛いようですが。

580 :774RR:2021/10/18(月) 17:14:44.06 ID:ri9h3Dzf.net
今日はミッチリのってきたよ〜
初代に比べてなんか全体的にマイルドな感じがするね
結論はめっちゃ乗りやすくなってる ケツも全然いたくならんし
こりゃいいわ 

581 :774RR:2021/10/18(月) 20:18:10.67 ID:2EHw1GsG.net
2019黒納車1週間。
忍6からの乗り換えだけどこりゃいいわ。シフトチェンジサボってもどこからでも加速するし、峠でもシャカリキにならなくても速い。
重心が高いせいか倒せば思い通りのラインで曲がれる感じでとってもイイ。
でも、タイヤの方はフロントは端まで使い切ってるのに、リヤが5mmくらい残ってるのはなぜ?
普通は逆だけど。空気圧も正常なのに不思議だ

582 :774RR:2021/10/18(月) 20:19:29.17 ID:ague7h/T.net
新車の時からのフロントタイヤがそろそろ終わりそうなので、ここで評判の良いROAD5を前後見積もり取ったら高い高い
買った店の取扱にもよるんだろうけど、ミシュランは値引き無しとは知らなかったよ
次はツーリングタイヤと決めてるし、ブリジストンのT32にするかね

583 :774RR:2021/10/18(月) 20:41:01.11 ID:g14CPcN4.net
2週間くらい前に通販で32800で買ったけどな
>PR5

皮剥き終わる前に雪降ってきちゃいそうですがね

584 :774RR:2021/10/18(月) 21:02:34.96 ID:ague7h/T.net
通販かー…自分は交換は出来ないけど安いね
こちらは買った店に見積もり取ったら前後工賃合わせて7万台半ばでしたわ

585 :774RR:2021/10/18(月) 21:37:36.10 ID:3cI0G77r.net
7万は高いな・・・
都内バイクタイヤ専門店で前後交換して5万くらいだったなぁ・・・

586 :774RR:2021/10/18(月) 21:41:52.92 ID:MG0swHd5.net
7万とか大型はタイヤが高いよねぇ。

250のRX02工賃税込み\19,800が懐かしい・・・

587 :774RR:2021/10/18(月) 21:58:15.23 ID:2y8if4rB.net
量販店前後セット工賃込み4万だったな

588 :774RR:2021/10/18(月) 22:00:56.77 ID:ri9h3Dzf.net
パイロットロード2が長持ちしてよかった

589 :774RR:2021/10/18(月) 22:25:33.91 ID:VnXJJyPM.net
俺は仙台南の専門店で前後工賃込みでPR5、P5共に約5.5万
ライコランドでPR5が6.1万

590 :774RR:2021/10/18(月) 22:27:09.82 ID:I7NytQsQ.net
山が雪nanoで海行ってきたYO
https://i.imgur.com/FcOgKAp.jpg

591 :774RR:2021/10/18(月) 22:31:23.05 ID:8A08OguI.net
ええのお
忍千は

592 :774RR:2021/10/18(月) 22:35:47.55 ID:+a0H6Txf.net
>>590
同じ18年シルバー乗り発見!
仲良くしよ〜ぜぇい。

593 :774RR:2021/10/18(月) 23:10:07.25 ID:RW4ar8KA.net
PR2はとうとう生産終了だそうです

594 :774RR:2021/10/18(月) 23:15:02.93 ID:IjwYo7UH.net
>>589
TIRE NAVIかな?

595 :774RR:2021/10/18(月) 23:19:56.35 ID:VnXJJyPM.net
>>594 ご名答

596 :774RR:2021/10/18(月) 23:21:07.35 ID:I7NytQsQ.net
>>592
おう、不人気色同士ヨロシクな!
https://i.imgur.com/5EfEQ1H.jpg

597 :774RR:2021/10/18(月) 23:36:18.76 ID:ri9h3Dzf.net
やっぱり全カワサキ車の中で忍1000の顔が一番かっこいいわ
次点で14Rって感じかな
ちなみに14Rは濃いめの黄緑ラメのあの色だとマジかっこいいわ
10Rは現行になってウンコ以下の糞ブサメンになってしまってほんとに残念
前モデルまでは忍1000や14Rと競るかっこよさだったのに

598 :774RR:2021/10/19(火) 04:47:42.23 ID:Flwwr3QC.net
>>596
不人気なの?まさに戦闘機みたいでカッコよくて俺は好きだけどなあ…と言いつつキャンディライムに乗ってるけども(汗)

599 :774RR:2021/10/19(火) 06:14:55.17 ID:pGOvPs9C.net
>>596
白馬の変態騎士!

600 :774RR:2021/10/19(火) 06:55:12.31 ID:08BrDMtB.net
黒飽きたから黄色とかに塗りたいわ

601 :774RR:2021/10/19(火) 10:19:04.21 ID:kxDR8iQi.net
>>596
シルバーリムステあんま見ないよな
俺も19黒にシルバー付けてるけど
さりげなく足元締まって見えるから気に入ってるよ

602 :774RR:2021/10/20(水) 00:38:48.93 ID:U9N7ojhe.net
>>582
メッツラーロードテク01
オススメ!

603 :774RR:2021/10/20(水) 14:01:16.75 ID:RzpqqXG+.net
シートがへたってきたのか側面に皺というか折り目がついてきた
消耗品と割り切って新しくしたら快適になる?

604 :774RR:2021/10/20(水) 15:00:45.19 ID:EKXgliqC.net
4500しか走ってないワイのにも付いてるで

605 :774RR:2021/10/20(水) 15:37:57.14 ID:kpefVQTx.net
>>603
へたったというより組み立て時の張り付け精度の問題だと思う
新車でよれてるのもたまに見るよ

606 :774RR:2021/10/20(水) 21:53:38.61 ID:3/5rIPNp.net
100貫デブのわしが3万k乗っても折り目つかなかったから
個体差あるんだろうねえ

607 :774RR:2021/10/21(木) 00:49:47.83 ID:8ALsO7qx.net
>>603
ホチキスの針外して張り替えればどうよ
タッカーなんて買ってもたかが知れてる

608 :774RR:2021/10/21(木) 07:15:23.35 ID:cZzxQyja.net
シート表皮は純正部品で出てるけど
張り替えはプラザでやってくれるのかな??

609 :774RR:2021/10/21(木) 07:18:08.33 ID:olC1iapI.net
自分でシート屋に張り替え出した方が早いんじゃない?
プラザに出しても大抵はシート屋に外注だろうし

610 :774RR:2021/10/21(木) 07:58:02.26 ID:LjAI58+M.net
プラザは金は取るけど、まともカスタム作業やって
くれんからなー。

611 :774RR:2021/10/21(木) 21:56:50.08 ID:yqE/Ex7N.net
>>610
KWSK

612 :774RR:2021/10/22(金) 00:42:48.20 ID:By0+bqWU.net
>>611
ディーラー相当の会社は車検に引っかかるか
どうかの怪しいカスタムはやってくれない。 
でも客からの要望もあるし、無難な提案をして
工賃ガッツリいただきまーす!

って事やろなー。

613 :774RR:2021/10/22(金) 02:34:24.22 ID:aBpQpnh4.net
>>611
クワシク か
カワサキ か
わからん
クワシク→kwsku
カワサキ→kwski
にしてくれ

614 :774RR:2021/10/22(金) 05:14:51.45 ID:BZNnNaYp.net
ケウェセキ

615 :774RR:2021/10/22(金) 07:17:52.53 ID:8UJeNB4d.net
>>612
違法なカスタムというと例えば三段シートとか
鬼ハンとかかな?そりゃやらんでしょ。
個人的にはそういう輩がいないお店がいい。

>>613
だがそれが良い

616 :774RR:2021/10/22(金) 07:23:59.67 ID:qtkX6t7H.net
定期点検の費用がガッツリ倍以上の値上げになってた・・・
メンテパックに誘導するためか・・?

617 :774RR:2021/10/22(金) 10:20:53.09 ID:YbZviDnO.net
プラザになって工賃上がってマジでカワサキは高級路線に進みたいのか?て考えさせられる

今は太客のおっさん達が支えてくれているけど年齢でバイクを降りる時期になってそこから先の展開って考えているのかね
でも日本市場は小さいからそんなに重要視しないか...

618 :774RR:2021/10/22(金) 12:23:18.48 ID:VEVOhMcU.net
俺バロンで新車買ったけどプラザで買うのとそんな違うもんなの?
オイルリザーブ使用で50000kmノントラブルだよ

619 :774RR:2021/10/22(金) 12:38:00.93 ID:BRXJCpAv.net
>>603
ゲルザブ埋め込んだら快適になるよ。
シートも色変えたり滑り難いのにしたり出来る。
ネットで検索すれば業者出てくるから直接相談したらどうかな。

620 :774RR:2021/10/22(金) 20:20:36.94 ID:/bf9RTJt.net
バロンは追加整備なしの最低限の車検だと6万円くらいだけど
プラザで車検出すといくらくらいする?

621 :774RR:2021/10/22(金) 20:29:02.52 ID:JVcdW+VD.net
バロン高いなぁ
法定費用が大体1.5万円だから実質4.5万円が取り分、ボロいな

622 :774RR:2021/10/22(金) 20:47:00.45 ID:p1fG7E5V.net
プラザはもっと高いだろ

623 :774RR:2021/10/22(金) 22:16:38.23 ID:/bf9RTJt.net
ラーメンの原価のコピペを思い出したw

624 :774RR:2021/10/22(金) 22:23:34.77 ID:t/8ke228.net
追加整備無しって言っても全く弄らないで車検通すのは不可能だけどな。

625 :774RR:2021/10/22(金) 22:26:20.24 ID:b2wiSpGx.net
俺は今のプラザ体制のままだったらこのバイクを乗り潰すまで乗ってカワサキとはグッバイするつもり。

626 :774RR:2021/10/22(金) 23:14:40.33 ID:qmR0h47y.net
中古をヤマハの店で買ったからそのまま買った店で整備や車検頼んでるわ。近所のプラザは中身が八尾カワで相性悪いし。

627 :774RR:2021/10/22(金) 23:31:19.49 ID:qtkX6t7H.net
車検と同時にメンテナンスパック更新やると10万超えか

車検はユーザーで行くわ

628 :774RR:2021/10/23(土) 00:46:01.97 ID:LlYuszWE.net
たかがバイクで車検10万でアホらしいよな
車かよ

629 :774RR:2021/10/23(土) 01:26:34.74 ID:DieNEcvg.net
新車で購入して1年立ってないけど車検前に乗り換えするつもりだわ
再来年までに100万は貯めるといいな…

630 :774RR:2021/10/23(土) 09:58:26.55 ID:pITH/Iri.net
ユーザー置き去りでプラザ化に邁進したからな。
新車買う時の費用が高すぎる。
プラザの経営、数字目標あるのは理解するが
ユーザー層とプラザの意識の差は依然開いたまま。

着いて来れるヤツだけついて来ればいい
って感じがスゴい。

631 :774RR:2021/10/23(土) 10:23:20.26 ID:zYrzltTy.net
>>629
乗り換え用と思った理由は何?

632 :774RR:2021/10/23(土) 10:48:49.81 ID:kn8ba3KN.net
>>631
ツーリングはともかく街乗りが辛い。
かっ飛ばすタイプでもないのでトコトコ走るバイクで良いかと思った。

633 :774RR:2021/10/23(土) 11:20:18.96 ID:g2kvAk5c.net
>>297
それお前の所得が低すぎ(笑)

634 :774RR:2021/10/23(土) 12:12:30.73 ID:Z5zLkaES.net
>>633
俺も所帯持ちだけど、意外と子供ってお金かかる
からなー。バイクと子供を天秤にかけたくないし。
家庭持つと価値観も変わるしな。

独身の時に好きなだけ弄ればいいのよ!

635 :774RR:2021/10/23(土) 13:40:07.01 ID:F7yhneFk.net
プラザ化進んだ結果、やっぱり殿様商売化してきたよね。整備も待たせればいい、工賃は倍になる、その上部品供給の個人販売禁止化。
正直ユーザーのメリットが何処にも感じない。

636 :774RR:2021/10/23(土) 14:21:02.04 ID:F3vW8nXt.net
子供2人いるが独身の頃とあまり
変わらずやってる俺は失格なのか・・・

637 :774RR:2021/10/23(土) 14:53:20.90 ID:0He9oxsP.net
>>633
20日も前のやつにわざわざ所得マウントてw

人格レベル低すぎ(笑)

638 :774RR:2021/10/23(土) 15:07:47.95 ID:eHQvKROw.net
定価販売と工賃の適正化はわかるがプラザ少なすぎる 遠い

639 :774RR:2021/10/23(土) 15:37:33.57 ID:v5Qddmuy.net
>>636
失格だねえ
成長してない

640 :774RR:2021/10/23(土) 16:34:22.23 ID:WOECnLuc.net
>>636
家庭円満が結果的にバイク弄り家族の理解を得る。
心改めよ。

641 :774RR:2021/10/23(土) 17:12:36.92 ID:dgvD4ndk.net
維持費気にしないするな言うやつ年間走行距離たったの3000kmだったりする。そら気にならんわな。

642 :774RR:2021/10/23(土) 17:16:21.67 ID:F3vW8nXt.net
ちょ・・いや、円満は円満なのだよ。
バイクに理解があるっていうか
バイク乗ったのが子供生まれてからだから
独身と比較できないが。
成長とか考えるとうーん、何をもって成長とするか・・・

643 :774RR:2021/10/23(土) 17:17:54.23 ID:2bx+imWJ.net
>>642
痛いとこついちゃうとムキになって成長の説明とかはじまっちゃうよ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200