2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 70台目【水冷Z】

1 :774RR:2021/09/18(土) 23:47:31.65 ID:m+j39Zgr.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 69台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624879484/

613 :774RR:2021/10/22(金) 02:34:24.22 ID:aBpQpnh4.net
>>611
クワシク か
カワサキ か
わからん
クワシク→kwsku
カワサキ→kwski
にしてくれ

614 :774RR:2021/10/22(金) 05:14:51.45 ID:BZNnNaYp.net
ケウェセキ

615 :774RR:2021/10/22(金) 07:17:52.53 ID:8UJeNB4d.net
>>612
違法なカスタムというと例えば三段シートとか
鬼ハンとかかな?そりゃやらんでしょ。
個人的にはそういう輩がいないお店がいい。

>>613
だがそれが良い

616 :774RR:2021/10/22(金) 07:23:59.67 ID:qtkX6t7H.net
定期点検の費用がガッツリ倍以上の値上げになってた・・・
メンテパックに誘導するためか・・?

617 :774RR:2021/10/22(金) 10:20:53.09 ID:YbZviDnO.net
プラザになって工賃上がってマジでカワサキは高級路線に進みたいのか?て考えさせられる

今は太客のおっさん達が支えてくれているけど年齢でバイクを降りる時期になってそこから先の展開って考えているのかね
でも日本市場は小さいからそんなに重要視しないか...

618 :774RR:2021/10/22(金) 12:23:18.48 ID:VEVOhMcU.net
俺バロンで新車買ったけどプラザで買うのとそんな違うもんなの?
オイルリザーブ使用で50000kmノントラブルだよ

619 :774RR:2021/10/22(金) 12:38:00.93 ID:BRXJCpAv.net
>>603
ゲルザブ埋め込んだら快適になるよ。
シートも色変えたり滑り難いのにしたり出来る。
ネットで検索すれば業者出てくるから直接相談したらどうかな。

620 :774RR:2021/10/22(金) 20:20:36.94 ID:/bf9RTJt.net
バロンは追加整備なしの最低限の車検だと6万円くらいだけど
プラザで車検出すといくらくらいする?

621 :774RR:2021/10/22(金) 20:29:02.52 ID:JVcdW+VD.net
バロン高いなぁ
法定費用が大体1.5万円だから実質4.5万円が取り分、ボロいな

622 :774RR:2021/10/22(金) 20:47:00.45 ID:p1fG7E5V.net
プラザはもっと高いだろ

623 :774RR:2021/10/22(金) 22:16:38.23 ID:/bf9RTJt.net
ラーメンの原価のコピペを思い出したw

624 :774RR:2021/10/22(金) 22:23:34.77 ID:t/8ke228.net
追加整備無しって言っても全く弄らないで車検通すのは不可能だけどな。

625 :774RR:2021/10/22(金) 22:26:20.24 ID:b2wiSpGx.net
俺は今のプラザ体制のままだったらこのバイクを乗り潰すまで乗ってカワサキとはグッバイするつもり。

626 :774RR:2021/10/22(金) 23:14:40.33 ID:qmR0h47y.net
中古をヤマハの店で買ったからそのまま買った店で整備や車検頼んでるわ。近所のプラザは中身が八尾カワで相性悪いし。

627 :774RR:2021/10/22(金) 23:31:19.49 ID:qtkX6t7H.net
車検と同時にメンテナンスパック更新やると10万超えか

車検はユーザーで行くわ

628 :774RR:2021/10/23(土) 00:46:01.97 ID:LlYuszWE.net
たかがバイクで車検10万でアホらしいよな
車かよ

629 :774RR:2021/10/23(土) 01:26:34.74 ID:DieNEcvg.net
新車で購入して1年立ってないけど車検前に乗り換えするつもりだわ
再来年までに100万は貯めるといいな…

630 :774RR:2021/10/23(土) 09:58:26.55 ID:pITH/Iri.net
ユーザー置き去りでプラザ化に邁進したからな。
新車買う時の費用が高すぎる。
プラザの経営、数字目標あるのは理解するが
ユーザー層とプラザの意識の差は依然開いたまま。

着いて来れるヤツだけついて来ればいい
って感じがスゴい。

631 :774RR:2021/10/23(土) 10:23:20.26 ID:zYrzltTy.net
>>629
乗り換え用と思った理由は何?

632 :774RR:2021/10/23(土) 10:48:49.81 ID:kn8ba3KN.net
>>631
ツーリングはともかく街乗りが辛い。
かっ飛ばすタイプでもないのでトコトコ走るバイクで良いかと思った。

633 :774RR:2021/10/23(土) 11:20:18.96 ID:g2kvAk5c.net
>>297
それお前の所得が低すぎ(笑)

634 :774RR:2021/10/23(土) 12:12:30.73 ID:Z5zLkaES.net
>>633
俺も所帯持ちだけど、意外と子供ってお金かかる
からなー。バイクと子供を天秤にかけたくないし。
家庭持つと価値観も変わるしな。

独身の時に好きなだけ弄ればいいのよ!

635 :774RR:2021/10/23(土) 13:40:07.01 ID:F7yhneFk.net
プラザ化進んだ結果、やっぱり殿様商売化してきたよね。整備も待たせればいい、工賃は倍になる、その上部品供給の個人販売禁止化。
正直ユーザーのメリットが何処にも感じない。

636 :774RR:2021/10/23(土) 14:21:02.04 ID:F3vW8nXt.net
子供2人いるが独身の頃とあまり
変わらずやってる俺は失格なのか・・・

637 :774RR:2021/10/23(土) 14:53:20.90 ID:0He9oxsP.net
>>633
20日も前のやつにわざわざ所得マウントてw

人格レベル低すぎ(笑)

638 :774RR:2021/10/23(土) 15:07:47.95 ID:eHQvKROw.net
定価販売と工賃の適正化はわかるがプラザ少なすぎる 遠い

639 :774RR:2021/10/23(土) 15:37:33.57 ID:v5Qddmuy.net
>>636
失格だねえ
成長してない

640 :774RR:2021/10/23(土) 16:34:22.23 ID:WOECnLuc.net
>>636
家庭円満が結果的にバイク弄り家族の理解を得る。
心改めよ。

641 :774RR:2021/10/23(土) 17:12:36.92 ID:dgvD4ndk.net
維持費気にしないするな言うやつ年間走行距離たったの3000kmだったりする。そら気にならんわな。

642 :774RR:2021/10/23(土) 17:16:21.67 ID:F3vW8nXt.net
ちょ・・いや、円満は円満なのだよ。
バイクに理解があるっていうか
バイク乗ったのが子供生まれてからだから
独身と比較できないが。
成長とか考えるとうーん、何をもって成長とするか・・・

643 :774RR:2021/10/23(土) 17:17:54.23 ID:2bx+imWJ.net
>>642
痛いとこついちゃうとムキになって成長の説明とかはじまっちゃうよ

644 :774RR:2021/10/23(土) 19:39:43.39 ID:fTJDmfeI.net
BMWとかドカ、トラは故障しても文句を言わずお布施するし工賃も高い
日本のメーカーがそれやって日本人から文句言われるのは可哀そうだとは思う
買いたいと思う魅力ある製品をカワサキが出し続ければいい難しけど

645 :774RR:2021/10/23(土) 20:11:01.49 ID:ruC12bqe.net
プラザ化した定価販売にした専売にした
プラザにならなかった大手がカワサキ売らなくなった
一定数の客が離れた
プラザ各店から値引きありの他メーカーとの競合に勝てないとの声多数
ドリームYSPは値引きある
上げた旗は下ろせない
しかしこのままでは売り上げは落ちる
プラザ各店の離反もあり得る
ヤヴァイ
で、苦し紛れのカワサキケア
ちゃう?

646 :774RR:2021/10/23(土) 20:21:20.30 ID:0dfOLQFq.net
取れる所から取る。
独裁国家はそうやって滅んだのだ。
プラザはKawasakiの尖兵。

死あるのみ!

647 :774RR:2021/10/24(日) 00:11:23.68 ID:BDk24b8j.net
長年世話になってる正規代理店で初期型買って今も世話になってるが、プラザにはならず(なれず)…
そのショップの人もZ900RS売りたかったと嘆いていたよ

>>642
状況は違うかもしれんが、二人目産まれるし年貢の納め時か…と思ったらちょうどninja1000がデビューして気が付いたら嫁と義母に頭下げてたのはいい思い出
もう11年前か

648 :774RR:2021/10/24(日) 09:12:47.48 ID:0jSXFf3m.net
>>625
乗り潰す(20万km)

潰そうとしてもなかなか潰れないと思うよこのバイク
枯れた技術しか使ってないから壊れるところが無い
バイクが音を上げる前にライダーの心臓の方が音を上げそう

649 :774RR:2021/10/24(日) 09:21:24.88 ID:J5gnJc8m.net
本当にそのバイクが欲しかったら値引き分の10万程度の差はハンデにならないなぁ
欲しいって思うバイクってまずデザインだからデザインは本当に重要だと思う
来年?多分フルチェンにすると思うけど10Rのデザイン見てたら不安になった

650 :774RR:2021/10/24(日) 13:06:24.22 ID:qq1FKBvr.net
>>648
ライダーの心臓より消耗部品などの供給が先にストップすると思う。代用品で騙し騙し整備してもどのくらいもつか…

651 :774RR:2021/10/24(日) 13:50:09.05 ID:jPM5yV4n.net
>>648
エンジン自体が壊れる前にシール・ホース類、各種ベアリング、前後サス等々の劣化で
音を上げるライダーの方が多くないか?

652 :774RR:2021/10/24(日) 14:15:29.61 ID:Idaf8WoO.net
>>632
そっかぁ
初大型これにしようかと思ったけどどうしようかな

653 :774RR:2021/10/24(日) 14:30:23.07 ID:EwKHeAek.net
>>651
そんな程度の交換やオーバーホールなんて容易いよ
結局バイクの寿命はエンジン

部品供給はNinja1000がカタログから消えてから心配すればいいしな
それよりも純正部品がプラザのみしか買えない噂のがヤバいかもな

654 :774RR:2021/10/24(日) 14:56:32.54 ID:068C85MV.net
ウェビケでも買えんのか?

655 :774RR:2021/10/24(日) 15:39:18.43 ID:DBffvmAX.net
>>654
だめらしい
部品商の人もだめだって
全部プラザ通しになるかもって。
オレはシート二輪館で張り替えたよ。

656 :774RR:2021/10/24(日) 16:31:59.43 ID:+Z2hadyj.net
ユーザーが純正部品をプラザ以外で買えなくなるのはまぁいいよ
でもそこらのバイク屋までプラザ経由にしなくちゃいけないならそりゃ頭おかしいと思うわ

657 :774RR:2021/10/24(日) 17:15:37.24 ID:OzMATg8Y.net
電子部品が供給されなくなったら終わりだから昔のキャブ車の方が寿命長いかもね。

658 :774RR:2021/10/24(日) 17:27:28.07 ID:0wN2/7M+.net
乗換え候補にプラザで忍1000見てきたけど軽いしライポジもコンパクトで良いね
ただ車両確保できないから新車注文は受け付けてないらしい

659 :774RR:2021/10/24(日) 17:30:12.63 ID:3Q3ZY543.net
こりゃ部品取りにもう一台買っといた方がいいかもな

660 :774RR:2021/10/24(日) 17:34:01.06 ID:qaLGkR8a.net
2018年式なんだが
給油メーター1目盛になったんで給油したら12Lしか入らんかったぞ
こんなもん?

661 :774RR:2021/10/24(日) 17:42:52.61 ID:m4s6wHSc.net
そんなもん
点滅してから50〜60km走る感じ

662 :774RR:2021/10/24(日) 18:19:46.58 ID:qaLGkR8a.net
>>661
1目盛り→給油ランプ点滅→点滅後50kmってことか

じゃあ点滅してから給油で全然問題ないね
初期型だと1目盛り=点滅みたいな感じだったからね
ちなみに燃費は18.5qでした まあまあ優秀だね♪

663 :774RR:2021/10/24(日) 23:51:27.29 ID:OYM0zCpL.net
>>652
初大型が忍千って人多いよ
乗りやすいし、装備が豪華なのでおすすめ

664 :774RR:2021/10/25(月) 02:21:21.34 ID:U5RnF6IL.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1014666824
こんな壊れ方したパニアをオクに出すなんて
これもしかしたら盗品じゃねーの?って疑いがあるけどどう思う?

665 :774RR:2021/10/25(月) 04:25:24.50 ID:xPbUYBZn.net
無理矢理引きちぎったんかね?

666 :774RR:2021/10/25(月) 04:37:55.31 ID:KNXqZoE1.net
>>660
点滅直後で15L。

667 :774RR:2021/10/25(月) 04:47:52.54 ID:VHCp8A+h.net
>>664
説明文読んだら片方のパニアは問題ないみたいだから転倒したか擦り抜けでぶつけたのかも。

668 :774RR:2021/10/25(月) 13:16:23.66 ID:MnU34jFW.net
>>661
マジかメモリ一つで泣きそうになってたのに

669 :774RR:2021/10/25(月) 19:12:04.78 ID:QM0FM1R6.net
いや何回見ても

670 :774RR:2021/10/25(月) 19:13:04.82 ID:QM0FM1R6.net
何回見てもNINJA1000の顔かっこよすぎだろ
どの角度から見てもかっこいいんだよねこれ

このかっこよさ超えれるバイク、ないよねW

671 :774RR:2021/10/25(月) 20:26:25.92 ID:C0ZStRr6.net
少し落ち着けよw

672 :774RR:2021/10/25(月) 20:36:07.64 ID:9Hs4kKt3.net
カワサキなのにカッコいいんだよな
ちょっとおかしい

673 :774RR:2021/10/25(月) 20:39:05.71 ID:QFgBY57F.net
>>672
スズキなのにかっこいい
より違和感ないと思うんです

674 :774RR:2021/10/25(月) 21:44:40.96 ID:QM0FM1R6.net
このフロントフェイスのいかつさ、スタイリッシュさ、洗練されすぎだわ

戦闘機も真っ青の銭湯フォルムね

675 :774RR:2021/10/25(月) 21:49:43.83 ID:kxVycWsp.net
銭湯フォルムは重要だな
入浴時の気持ちよさが全然違う

676 :774RR:2021/10/27(水) 07:24:35.63 ID:mXUdiLkw.net
銭湯ツー行きたいです

677 :774RR:2021/10/27(水) 07:40:15.61 ID:nA2Z9xwc.net
その前に嫁と銭闘だな

678 :774RR:2021/10/27(水) 10:12:21.69 ID:o9NwRLuD.net
カッコいいとは思うんだがツー先で撮った画像を見るとイマイチなんだよなあ
画像撮るのが上手い人尊敬するわ

679 :774RR:2021/10/27(水) 10:57:43.03 ID:9tU7TAjs.net
バイクを横から撮るとすげーアンバランスになる現象あるくない? こんな風に
https://i.imgur.com/RyioKKa.jpg

680 :774RR:2021/10/27(水) 12:17:43.11 ID:tP6OYyVE.net
こんにゃくってるって奴だっけか
スマホだと良くなる

681 :774RR:2021/10/27(水) 12:23:55.12 ID:2vrlm3C5.net
>>679
パニアがないとどうしてもなー

682 :774RR:2021/10/27(水) 13:08:44.36 ID:jC8q4cfa.net
>>679
背景が平面的だからかな。
あと全部を入れ過ぎて、メインがわからず中途半端に。
構図を考えてみては。

683 :774RR:2021/10/27(水) 13:38:35.18 ID:qYXALyYu.net
>>682
だいたいこゆことでしょ? 横から全体映さない方がどうしても映えるのよな
バイクの写真撮りたいのに
https://i.imgur.com/QXX1CyJ.jpg

684 :774RR:2021/10/27(水) 14:19:26.01 ID:tI6DW1MQ.net
ステッカーがいっぱい

685 :774RR:2021/10/27(水) 18:34:17.91 ID:oF/WAc6G.net
あれだろ

傷つけられて隠すために貼り出したらとまらなくなったパティーン

686 :774RR:2021/10/27(水) 18:58:08.17 ID:jtTE/p0H.net
あんたちょっとゴキゲンやんかー

687 :774RR:2021/10/27(水) 19:05:25.14 ID:oF/WAc6G.net
わいの糞かっこいい忍者の写真見たい?ん? 見たい?

688 :774RR:2021/10/27(水) 19:27:09.85 ID:mXUdiLkw.net
広角レンズだから四隅に引っ張られるのよね。
もうちょい画角狭いレンズで撮ってみては?

689 :774RR:2021/10/27(水) 19:43:53.38 ID:3PP/6z/M.net
俺なら
バイクをもう少し中央寄りの手前に置く
ややローアングル気味に(地面が広すぎる)
画角を狭くして奥行きを出す
好みの問題だと思うが一度お試しあれ

690 :774RR:2021/10/27(水) 20:23:33.18 ID:oF/WAc6G.net
無視されたので、もう絶対UPしないからな!

691 :774RR:2021/10/27(水) 21:59:14.22 ID:7l1Jz+YX.net
見たくない

692 :774RR:2021/10/27(水) 22:30:11.96 ID:4lOFlL/x.net
>>690
見たい、見たい、見せて
バックショットがいいな

693 :774RR:2021/10/28(木) 07:23:05.82 ID:2EAJzQdx.net
構うなよ

694 :774RR:2021/10/28(木) 08:51:39.75 ID:0NfJgWDx.net
インスタにでも上げてろよ

695 :774RR:2021/10/28(木) 12:12:12.07 ID:7YbZhMWo.net
糞ノーマル車か。解散

696 :774RR:2021/10/28(木) 12:28:21.94 ID:lDUyJ5gR.net
オ・レも!

697 :774RR:2021/10/28(木) 14:24:28.30 ID:EBHx1d6W.net
河川敷の満開桜とツーショット撮って、我ながら良い写真撮れたなとホクホクで見返したら、犬のフンは持ち帰りましょう看板が一緒に映り込んでいて台無しだった事がある

698 :774RR:2021/10/28(木) 21:08:16.65 ID:w8K6OX7E.net
https://i.imgur.com/QwoMf4o.jpg
天気とか時間帯とかはイマイチだけれど、構図的にも良くない方?

699 :774RR:2021/10/28(木) 21:12:00.18 ID:ZOaTu0vE.net
>>698
「あのベンチ」だね
いいじゃん

700 :774RR:2021/10/28(木) 21:56:16.42 ID:Mf1YQjVl.net
>>698
ミニフィールドシートバッグいいよね。
シートはKs?

701 :774RR:2021/10/28(木) 21:58:10.67 ID:w5+/MjAw.net
海も緑にするとはカワサキめ・・・

702 :774RR:2021/10/29(金) 12:21:22.87 ID:SBaika4i.net
現行モデルの中古車が新車販売価格上回っててワロタ

703 :774RR:2021/10/29(金) 12:22:35.36 ID:iWLW9DWr.net
シートバックがやけに前傾姿勢だな

704 :774RR:2021/10/29(金) 12:52:58.48 ID:ije6+fET.net
>>702
俺の走行4万キロも売れるかな

705 :774RR:2021/10/29(金) 15:02:13.57 ID:caRS+hSR.net
今はそこそこ人気あるバイクは新車のほうが高いんだよなぁ

706 :774RR:2021/10/29(金) 15:02:26.47 ID:caRS+hSR.net
逆だ安い

707 :774RR:2021/10/29(金) 15:16:26.18 ID:K9XaRf5G.net
おかしいよな

708 :774RR:2021/10/29(金) 16:31:47.23 ID:QXAvPP5j.net
>>698
こういう写真って撮ってどうするの?

709 :774RR:2021/10/29(金) 16:55:46.30 ID:ZvU5uy4a.net
>>708
(*´Д`)ハァハァするとかなのかな

710 :774RR:2021/10/29(金) 17:12:07.57 ID:/lw1oTsU.net
以前、新車装着のS22からS22に履き替えた者だけど、その時純正のはコンパウンドが分割されてない(全面が側面用のやわらか)って噂教えてもらった
で、1,000キロくらい走って皮むきしたところで…確かに色味がちがうわ、真ん中とサイド

https://i.imgur.com/Fu4hOTC.jpg

わかるかなー

711 :774RR:2021/10/29(金) 17:26:30.77 ID:gg1G65M/.net
>>708
無粋なこと言うなよ

712 :774RR:2021/10/29(金) 19:26:05.78 ID:ZOhS9Mrk.net
>>708
自分に酔う

以上

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200