2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part49【BLUE CORE】

1 :774RR:2021/09/19(日) 08:36:35.61 ID:70CI/K3C.net
 
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されています。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

 NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
 NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
 > 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
 > カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
 > 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

362 :774RR:2021/11/23(火) 01:32:47.42 ID:XFqpWBWH.net
新型?

363 :774RR:2021/11/23(火) 06:16:23.21 ID:WtY5VA+c.net
>>361
どうせ、リッター40越えのクソみたいな走りしかできないんだろ?てめーには丁度いいんじゃね?

364 :774RR:2021/11/23(火) 08:39:21.99 ID:hmmYh7y6.net
旧型はマジでライト暗いけど
新型はどれくらい良くなってる?旧型と較べて

365 :774RR:2021/11/23(火) 21:48:26.05 ID:/ceKAX3t.net
市街地オンリーなら旧型のライトでも問題無し
街灯の少ない郊外でちょい心配
山道(しかも初見、慣れてない)だと30km/hとかで走りたくなるレベル

366 :774RR:2021/11/23(火) 22:11:45.58 ID:JPp+oTha.net
ライトは光軸上げるとだいぶ良くなるけどな

367 :774RR:2021/11/24(水) 17:19:14.22 ID:L/EB3R2N.net
寒いとエンジンのかかりが悪いな

368 :774RR:2021/11/24(水) 22:29:17.47 ID:nmORNRtW.net
シグナスがABSじゃなかったんでフラットフロアをあきらめて新型契約してきた

ワイは在庫車買ったけど、注文に関しては半導体供給不足で納期未定とあちこちで言われた
中には「半年前の注文がまだこない」とかも

369 :774RR:2021/11/27(土) 05:54:13.16 ID:8WTdmSVc.net
発売直後に新型注文して、未だに納期不明。最初から納期かかるの分かってたら違うバイクにしてたよ。Orz

370 :774RR:2021/11/27(土) 07:27:31.32 ID:q6Y6XAD9.net
近所で薄利多売で商売してるバイク屋さんないのかな?
自分は8月に店に行ったらシルバー以外3台在庫置いてあったよ。PCXなんか10台位置いてあった。

371 :774RR:2021/11/27(土) 09:00:47.32 ID:aj38Swga.net
3500回転付近でリアサスが共振して不快、慣らし終了、オイル交換後から多発(新型)

372 :774RR:2021/11/27(土) 12:06:39.61 ID:aD7RWiyT.net
155で不満だけどx-maxはデカすぎるって人は車格的にはバーグマン200がちょうどいいやろ
400クラスまでのスクータで一番メットインが使いやすいし
数字は41ℓだけど形が正方形に近くて変な凸凹も無いからリュックとかドサっと放り込んでバタンと閉じられる便利さ覚えたら他はもう無理ってなるよ
燃費は若干落ちるけど燃料タンクも10ℓあるから変わらんし

食わず嫌いしてるなら試乗かレンタルくらいしてみたらいいと思うよ

373 :774RR:2021/11/27(土) 12:09:16.77 ID:F6wEW/4J.net
どうした急に

374 :774RR:2021/11/27(土) 13:15:36.54 ID:FQ1ssSpQ.net
>>372
すれ違いおつ

375 :名無し募集中。。。:2021/11/27(土) 13:50:51.19 ID:aD7RWiyT.net
ここでよく155に不満タラタラな人がいるから
その人らにとって適正排気量のバイクへ流してあげてるだけ
誰しも不満を抱えながらバイクに乗りたくは無いからね

376 :774RR:2021/11/27(土) 14:12:08.93 ID:fidRoMnT.net
マジレス恥ずかしい

377 :774RR:2021/11/27(土) 18:51:19.55 ID:kMDLOSP4.net
155も便利に使う下駄でメインにならんだろ
寒くなってきてバイク保管してるガレージに行くのに使ってるだけ

378 :774RR:2021/11/28(日) 00:57:09.32 ID:UCI93cVh.net
つまんない突っ込みに態々答えてやったら
マジレスとか言ってアホなのかなぁ?

379 :774RR:2021/11/28(日) 09:58:28.45 ID:0LR56IJM.net
>>369
もうキャンセルでいいんじゃないかな
バックオーダーもたくさんだろうしお店の人も嫌な顔しないと思う

380 :774RR:2021/11/28(日) 15:35:10.49 ID:Okws17Lv.net
155出るのを待つかマジェスティs即納を買うか迷っている

381 :774RR:2021/11/28(日) 15:40:54.27 ID:VnzFL+B1.net
待てるなら新型の155cc
待てないなら即納
いずれにせよ、後悔しないようにな

即納と言う事は店先にあるからライバルはいる筈

382 :774RR:2021/11/28(日) 16:18:54.63 ID:yKtS77oU.net
いつ頃新型155出るんだか。。

383 :774RR:2021/11/28(日) 17:34:43.96 ID:IDcvGxPC.net
たとえ新型が発売されても

またNMAX125の時みたいに
韓国(を含む諸外国)では新型を発売
日本では旧型の在庫処分が終わるまで新型売らない

なんてやらかす気がしてならない

384 :774RR:2021/11/28(日) 19:21:39.96 ID:DtPLLBYf.net
そんなことやってたの?

385 :774RR:2021/11/28(日) 20:05:15.79 ID:I9GeoEYJ.net
>>384
別に韓国を優遇したんじゃない。誘導的なコメントだぞ笑
NMAXはインドネシア製造。そしてまずアジア諸国のよく売れる地域に始めに投入される。

386 :774RR:2021/11/28(日) 21:15:48.42 ID:1OvnTU/C.net
2019年発表のFMCで2020年から新型Nmax125を発売開始
韓国を含む諸外国では新型Nmax125が売られていた
何故か日本は旧型Nmax125の在庫処分

387 :774RR:2021/11/29(月) 06:12:20.75 ID:QSUXMOAP.net
マジレスすると新型カッコ悪い

388 :774RR:2021/11/29(月) 06:59:54.70 ID:/ESe7NlK.net
>>386
駄目な話だな

389 :774RR:2021/11/29(月) 07:05:56.18 ID:3RTwZa8q.net
>>388
日本はスクーター売れないからね。
売れる国から先に販売する。

390 :774RR:2021/11/29(月) 08:46:30.87 ID:sGSwhZCd.net
日本より韓国を優先させたのか

391 :774RR:2021/11/29(月) 12:08:32.10 ID:wzlTKLTW.net
日本はバイクを停めるとこすらまともに無いからな
こんな国に積極的に売ろうとは思わない

392 :774RR:2021/11/29(月) 13:00:48.23 ID:f6MYc72O.net
125は新型になってるから
並行輸入の新型155でも維持はなんとかなるんじゃない?

問題はメーカー保証やリコール対応くらいか?

393 :774RR:2021/11/29(月) 13:05:44.93 ID:QTJ/5Tyh.net
>>391
もう少し駐輪場関連を緩和してくれたらな……

394 :774RR:2021/11/29(月) 15:45:41.36 ID:XDTzGNDp.net
渋滞対策に大金つぎ込んで新しい道路作るより都市部に駐輪場増やした方が良いと思うんだけどなぁ

395 :774RR:2021/11/29(月) 16:09:54.95 ID:xTAKamPZ.net
>>389
これマジ!?

396 :774RR:2021/11/29(月) 19:28:13.74 ID:VMeaBnLN.net
>>395
常識だぞ。
今小型バイクが売れるのは中進国のインド、東南アジア、台湾なんかだ。韓国は既に車社会だと思うが。

397 :774RR:2021/11/29(月) 19:49:43.66 ID:R5pYllSi.net
>>396
韓国は20年以上前からそう
そしてあの国(あれ?国だったっけ?集落だったような・・・)の交通渋滞は
日本よりも遥かに酷い

398 :774RR:2021/11/29(月) 20:17:42.92 ID:N7uAIOri.net
韓国は高速道路バイク禁止だからな
弱者に厳しい国民性だから肩身狭そう

399 :774RR:2021/11/29(月) 20:34:27.69 ID:3RTwZa8q.net
>>398
結構見栄っ張りだからね。
無理して大きめの車買う人が多いよ。
昔の日本人みたい。いつかはクラウン的な。

400 :774RR:2021/11/30(火) 10:12:32.45 ID:RI8CGLCD.net
>>386
ヤマハが韓国を優先しているというよりも

日本市場を韓国よりも下に置いた という事実の方がきついなこれ

401 :774RR:2021/11/30(火) 12:21:21.14 ID:1Tf4Ay5w.net
ヤマハは以前軍事用途に使われる可能性のある無人ヘリコプターを
国に無許可で中国に売った件で摘発されたこともあるし特亜に癒着でもあるんかな

402 :774RR:2021/11/30(火) 12:23:42.48 ID:gfdskVUi.net
それヤマハ発動機の方だったけ?

403 :774RR:2021/11/30(火) 14:29:52.09 ID:o1Lw6jIN.net
さも日本市場軽視が衝撃の新事実かのようにスレが進行してるけどこいつら本当にバイク乗ってんのか?

404 :774RR:2021/11/30(火) 15:08:32.20 ID:LBccJPkv.net
スズキよ125スクのイランナップ見てみろよ
ヤマハがどんだけ僕らの味方か実感できるぞ

405 :774RR:2021/11/30(火) 18:05:26.79 ID:iftWlXe9.net
>>403
まぁ原付2種のスレなんで笑
小型バイクが主にどの地域で売れているのか
常識として知っておいて欲しいが。

406 :774RR:2021/11/30(火) 18:36:28.99 ID:b0iBoaWt.net
>>403
アーカイブサイトで韓国のヤマハ発動機のホームページを見れば分かるけど
本当に新型NMAX125が日本より先行して売られてるのを確認できるよ

407 :774RR:2021/11/30(火) 18:51:21.61 ID:LBccJPkv.net
この感じはアスペかな

408 :774RR:2021/11/30(火) 20:16:08.90 ID:mruVIXes.net
小型限定がおれの全て!!免許も中型じゃなくて、小型限定!!そんなヤツは教習所は俺だけでした。

409 :774RR:2021/11/30(火) 22:00:16.69 ID:2DkKjbR/.net
とりあえず韓国をNG登録した

410 :774RR:2021/12/01(水) 00:02:31.40 ID:82fpbsNe.net
NMAXはアジアじゃインドネシアが一番先行の発売なのに韓国韓国って病気だろ

411 :774RR:2021/12/01(水) 00:50:01.12 ID:j9a+YNCs.net
マジかよヤマハにとって日本市場は韓国以下かよ

412 :774RR:2021/12/01(水) 07:06:07.92 ID:mCqu4S6T.net
ネトウヨキモい笑

413 :774RR:2021/12/01(水) 09:34:43.82 ID:l8FAakyU.net
購買力でも韓国に抜かれたってことだろあちらは右肩上がり

414 :774RR:2021/12/01(水) 09:55:44.68 ID:OBE++pr6.net
韓国ヤマハのURLをー
アーカイブサイトにぶちこんでー

過去のページで
2020年のテキトーなページを開く―

するとあら不思議

日本では2021年に発売された新型Nmaxが
韓国では2020年には売り出されているではありませんか

415 :774RR:2021/12/01(水) 10:34:34.15 ID:dM1y7YNa.net
>>414
しつこいな。
じゃーシグナスグリファスも台湾で2020年に発売されたからヤマハは日本人軽視だー!って叫んどけよ。

416 :774RR:2021/12/01(水) 11:32:59.17 ID:8esIJTAh.net
155が欲しいけど
見た目が山ほど走ってる125と差別化ないと
なんかいやだなぁ

125→ノート
155→ノートオーラ
みたいな感じで見る人見ればわかるように変えてほしい

417 :774RR:2021/12/01(水) 11:40:23.84 ID:v1dg9lQA.net
と言う日本のヤマハよりも海外のヤマハの方が仕事してるだけな気がしてしまう
意欲あるのは海外で仕事してるのかね

418 :774RR:2021/12/01(水) 12:35:15.84 ID:4MypQV3L.net
誰も気にしてねぇよ

419 :774RR:2021/12/01(水) 12:44:45.11 ID:MFchMeHo.net
いや白ナンバーで配達やってるか結構見られてるぞ

420 :774RR:2021/12/01(水) 13:17:01.94 ID:oC92zg5y.net


421 :774RR:2021/12/01(水) 14:28:37.80 ID:4MypQV3L.net
Uberやってるやつか

422 :774RR:2021/12/01(水) 14:34:47.65 ID:7kEo1I/9.net
流石に白ナンバーでUber系やってる奴はもう見かけんな
法律知らんアホぐらい

423 :774RR:2021/12/01(水) 15:01:24.46 ID:bk0g6/6m.net
別に許可証取ればできるじゃん

424 :774RR:2021/12/01(水) 16:16:26.09 ID:/arkeX4r.net
>>422
9月に見たぞ、白ナンバーでウーバーの箱しょって走ってるバカ
こんな幹線道路(ポリ多い)よく走るなと思ってみてたわ

425 :774RR:2021/12/01(水) 17:11:45.07 ID:AdPwRIIY.net
白ナンバー配達は思った以上に重罪だから罰金刑だけでも人生詰むよ

426 :774RR:2021/12/01(水) 17:29:00.89 ID:/7j664gI.net
>>424
なんちゃってウバかもしれん

427 :774RR:2021/12/01(水) 17:59:27.41 ID:Pa7/fUM2.net
新型のグリファスだっけ、YSP大阪鶴見に置いてたな、真っ黒のとブルーだけど、真っ黒は安っぽく見えた。
あれもう発売してるの?YSP鶴見が平行輸入で仕入れた奴なのかは知らんが。

428 :774RR:2021/12/01(水) 19:10:27.83 ID:pKVN0mjp.net
発売は12月中旬。
沼津店にもあったよ 新旧並んでた

429 :774RR:2021/12/01(水) 19:32:14.67 ID:XG9Umvh+.net
>>428
デザインなら現行シグナスXの方が個人的には好きだわ。

430 :774RR:2021/12/01(水) 19:49:26.50 ID:uthDxob7.net
N-MAXとグリファス
デザインは甲乙付けがたいわ
メーターまで含めるとグリファスかな
92点と93点ぐらいの僅差だけど
ホンダは性能以前の段階でデザインがあかんわ

431 :774RR:2021/12/01(水) 21:20:22.05 ID:uBtP1jwU.net
現行のNMAXは正面顔普通にかっこいいと思う 車通勤だけどちょこちょこ走ってんの見てかっこいいなと思ってる

432 :774RR:2021/12/01(水) 21:33:25.73 ID:8esIJTAh.net
>>431
俺は電車通勤で
ゆるい会社だから会社の車乗って帰ったり
たまに自分の車で会社行ったりするけど
毎日車通勤の人は車傷むの早くない?
ガソリン代は出ても車傷むんじゃあ割に合わないような
給料高かったら気にしないかもしれないけど

433 :774RR:2021/12/01(水) 21:38:30.28 ID:uBtP1jwU.net
>>432
そうね
うちはバイク通勤がダメなので泣く泣く車よ。テレワークがあるから通勤は週2-3回だけど飛び石とかで知らないうちに傷増えるよね ガソリン高いからねぇ

434 :774RR:2021/12/01(水) 23:29:52.75 ID:v3xyCdN/.net
うちはガソリン全国平均価格に車の償却費も上乗せしてくれてるよ。
社員約7000人の会社。

435 :774RR:2021/12/01(水) 23:32:59.07 ID:v3xyCdN/.net
通勤距離に応じたガソリン代ね。
バイク通勤も10キロ/lだかの車の燃費計算で算出されてるから多くもらえてる。

436 :774RR:2021/12/02(木) 13:57:19.42 ID:XB6nMRa9.net
若者の酒離れ
若者のお茶離れ
若者のガム離れ
若者の野球離れ
若者の学生運動離れ
若者のスキー離れ
若者の会話離れ
若者の旅行離れ
若者のギャンブル離れ
若者の映画離れ
若者のゲーム離れ
若者の宗教離れ
若者のタバコ離れ
若者のクルマ離れ
若者のバイク離れ
若者の腕時計離れ
若者のテレビ離れ
若者のラジオ離れ
若者の新聞離れ
若者の風俗離れ
若者の恋愛離れ
若者の宝くじ離れ ←new!!

437 :774RR:2021/12/02(木) 21:00:32.20 ID:Br84riC9.net
大物気取りで
ふんぞり返って
ほったらかしにして
勿体ぶってる間に待ちきれなくて他に乗り替えられちゃう

438 :774RR:2021/12/02(木) 21:46:13.53 ID:/ONPMsJ7.net
ホンダもいいけどホーンとウインカーの位置がなあ…
複数台もちだから絶対プピ芋する自信あるわ

439 :774RR:2021/12/03(金) 01:37:08.74 ID:/l48ZO/F.net
>>438
PCXなら左側のスイッチボックス他社の物に交換して使うという手もあるよ
ハンドル周りがやりやすい形状(バーハンドル形状)なので改造し易いし

440 :774RR:2021/12/03(金) 02:52:35.33 ID:/JqgP6SQ.net
工作センスがあるなら配線だけ変えればいい

441 :774RR:2021/12/03(金) 02:52:50.76 ID:/JqgP6SQ.net
もう一度言う 「工作センスがあるなら」

442 :774RR:2021/12/03(金) 04:37:50.47 ID:/l48ZO/F.net
>>438
今ネット巡回してたら、福岡の某ホンダのお店がポン付けキット出してるわ
PCX ハンドル周り 左スイッチ交換 でググったら出てくるよ
PCXの良くあるお悩みを解決!というタイトルが付いてたので、他にも悩んでる人は居るみたい

さて次下駄どうすっかなぁ
色々考えたらタイヤ交換しなくてもいいPCXが有利だなぁ

443 :774RR:2021/12/03(金) 12:06:45.70 ID:MArwSqTV.net
ホンダに慣れまくってるからNMAX乗るときはウインカースイッチみないとダメだわ。

444 :774RR:2021/12/03(金) 23:48:04.54 ID:KwN4SbUl.net
中華ル−フ
pcxには絶対に合わないけどnmaxならいけそう?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/eamonyawa/a-B08BRY45WS-20210904.html?sc_e=slga_fpla

445 :774RR:2021/12/05(日) 01:52:53.09 ID:pJF/I+Yf.net
155はいつ出る?

446 :774RR:2021/12/05(日) 12:30:40.69 ID:mwlIZ+8q.net
それなら石油ストーブからガスストーブに変えちゃえばいい
ガスストーブ派です
楽だよ
買いに行かなくてもいいし
いつでもつけれるし
灯油より断然空気キレイだし
ガスは灯油より高くなるって言う話だけど
気持ち高くなったぐらいだよ

447 :774RR:2021/12/06(月) 01:28:59.21 ID:zwEv3dr8.net
PCX、マジェスティS、NMAXとまたがって
一番またがりやすくて軽かったのがNMAXでした。

448 :774RR:2021/12/06(月) 12:34:47.74 ID:lqtr90YX.net
嘘つけよ
NMAXはシートが幅広で(PCX・マジェSを含めた3車種の中では一番)足付き悪いんだが

449 :ショウちゃん:2021/12/06(月) 12:49:56.06 ID:EG3C0d5R.net
>>448
コビト基準は勘弁な

450 :774RR:2021/12/06(月) 12:53:35.69 ID:eyMgfuTL.net
新型は足が当たるところがえぐれてるから
シート高のわりに他のと比べて足付きが良いってモトチャンプに書いてあったぞ。
一応またいでみたけど、それもあってNMAXを買った。

451 :774RR:2021/12/06(月) 17:47:53.56 ID:f7iRfNtO.net
新型買いたいんだけど入荷未定とか言われた
目の前にはPCX、、、
悩む

452 :774RR:2021/12/06(月) 17:53:33.96 ID:gtr61dCR.net
新型って言ってもアレだぜ?

日本じゃ2021年発売開始の新型だけど
韓国では2020年から売られていたんだぜ

453 :774RR:2021/12/06(月) 18:17:17.75 ID:QsVYAIVs.net
>>452
インドネシアでは2019年末からだけどそこには触れないの?

454 :774RR:2021/12/06(月) 18:26:24.47 ID:G7FNgU9p.net
生産本拠地やし関係ないわ

新型NMAX発売日でみるヤマハにとっての優先度
インドネシア(2019)>>>>>韓国(2020)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本市場(2021)

455 :774RR:2021/12/06(月) 18:58:19.90 ID:yhInEAkY.net
新型は中低速域でエンジンの振動大きいですか?
旧型比較で

456 :774RR:2021/12/06(月) 19:04:34.02 ID:ksg4mCIH.net
2022年式買えて良かったじゃん

457 :774RR:2021/12/06(月) 19:04:39.01 ID:T3WxIksC.net
>>455
小さいよ

458 :774RR:2021/12/06(月) 19:16:37.58 ID:yhInEAkY.net
ありがとう
150出たら買い替えっかなー

459 :774RR:2021/12/06(月) 20:21:15.10 ID:M0WQFd1B.net
新型なんだけどコンパスつけてる人はどこにつけてる?
やっぱり狂うかな

460 :774RR:2021/12/07(火) 07:27:55.08 ID:1+XFGu0w.net
インドネシア、韓国でテスト販売して満を持して日本で販売
ということです

461 :774RR:2021/12/07(火) 12:50:18.13 ID:h/8x5AGz.net
>>460
韓国の前に台湾、タイやフィリピン、ベトナムは入らないのか?
韓国に執着してると気持ち悪いヤツと思われるぞ。

https://www.marklines.com/ja/report/rep2182_202107

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200