2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part49【BLUE CORE】

1 :774RR:2021/09/19(日) 08:36:35.61 ID:70CI/K3C.net
 
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されています。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

 NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
 NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
 > 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
 > カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
 > 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

449 :ショウちゃん:2021/12/06(月) 12:49:56.06 ID:EG3C0d5R.net
>>448
コビト基準は勘弁な

450 :774RR:2021/12/06(月) 12:53:35.69 ID:eyMgfuTL.net
新型は足が当たるところがえぐれてるから
シート高のわりに他のと比べて足付きが良いってモトチャンプに書いてあったぞ。
一応またいでみたけど、それもあってNMAXを買った。

451 :774RR:2021/12/06(月) 17:47:53.56 ID:f7iRfNtO.net
新型買いたいんだけど入荷未定とか言われた
目の前にはPCX、、、
悩む

452 :774RR:2021/12/06(月) 17:53:33.96 ID:gtr61dCR.net
新型って言ってもアレだぜ?

日本じゃ2021年発売開始の新型だけど
韓国では2020年から売られていたんだぜ

453 :774RR:2021/12/06(月) 18:17:17.75 ID:QsVYAIVs.net
>>452
インドネシアでは2019年末からだけどそこには触れないの?

454 :774RR:2021/12/06(月) 18:26:24.47 ID:G7FNgU9p.net
生産本拠地やし関係ないわ

新型NMAX発売日でみるヤマハにとっての優先度
インドネシア(2019)>>>>>韓国(2020)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本市場(2021)

455 :774RR:2021/12/06(月) 18:58:19.90 ID:yhInEAkY.net
新型は中低速域でエンジンの振動大きいですか?
旧型比較で

456 :774RR:2021/12/06(月) 19:04:34.02 ID:ksg4mCIH.net
2022年式買えて良かったじゃん

457 :774RR:2021/12/06(月) 19:04:39.01 ID:T3WxIksC.net
>>455
小さいよ

458 :774RR:2021/12/06(月) 19:16:37.58 ID:yhInEAkY.net
ありがとう
150出たら買い替えっかなー

459 :774RR:2021/12/06(月) 20:21:15.10 ID:M0WQFd1B.net
新型なんだけどコンパスつけてる人はどこにつけてる?
やっぱり狂うかな

460 :774RR:2021/12/07(火) 07:27:55.08 ID:1+XFGu0w.net
インドネシア、韓国でテスト販売して満を持して日本で販売
ということです

461 :774RR:2021/12/07(火) 12:50:18.13 ID:h/8x5AGz.net
>>460
韓国の前に台湾、タイやフィリピン、ベトナムは入らないのか?
韓国に執着してると気持ち悪いヤツと思われるぞ。

https://www.marklines.com/ja/report/rep2182_202107

462 :774RR:2021/12/07(火) 14:02:26.41 ID:0SwVr6OV.net
>>460
その解釈だと途上国で人体実験する悪徳企業ということになるがよろしいか?

463 :774RR:2021/12/08(水) 00:01:36.83 ID:pEex8kqa.net
V125K7
壊れたら買い替えるけど
調子いいだけに糞切り突かない

464 :774RR:2021/12/08(水) 00:45:38.70 ID:lqvqVYCC.net
>>451
pcxでいいよ

465 :774RR:2021/12/08(水) 08:29:58.43 ID:ZVXEIldO.net
ABSついててもタイヤが滑るからなー

466 :774RR:2021/12/09(木) 08:49:28.74 ID:u7rIS3q4.net
>>465
ABSでグリップは上がらない

467 :774RR:2021/12/09(木) 12:57:02.06 ID:wVnpF0nz.net
PCXって新型になってもまだスベンの?

468 :774RR:2021/12/09(木) 13:34:36.31 ID:GoAD2JT8.net
PCXが滑るとか何年前の話してんだよ
IRCの安物タイヤ標準装備してた時代の話だろそれ
刑務所に10年くらいおつとめだったのか?

469 :774RR:2021/12/09(木) 15:38:42.55 ID:wVnpF0nz.net
スレタイ見えるか?
そらPCXに興味無いから当然だろアホちゃう

470 :774RR:2021/12/09(木) 16:31:08.55 ID:TMQMJeKN.net
>>165
原チャリで提携してるじゃん
その都合で下請け部品メーカーが同じだったりして

471 :774RR:2021/12/10(金) 09:26:54.39 ID:pYTaWjeA.net
新型NMAXもダンロップのグリップしないタイヤなのかなー?

472 :774RR:2021/12/10(金) 11:44:18.96 ID:2vMn8A1e.net
滑るやつは滑る
滑らないやつは滑らない

473 :774RR:2021/12/10(金) 13:25:41.57 ID:ww4jCbs5.net
ハゲやつはハゲる
ハゲないやつはハゲない

それと同じ

474 :774RR:2021/12/11(土) 06:19:39.47 ID:EITz8/hP.net
>>471
それが標準装備なのは相変わらずのようだ。

俺は新型に買い変えるときは、タイヤはircあたりに変えてもらうつもりだけどね。

475 :774RR:2021/12/11(土) 09:06:34.37 ID:cihJgpTa.net
これが写真写り良いhttps://i.imgur.com/lp9LBmU.jpg

476 :774RR:2021/12/11(土) 09:11:39.71 ID:cihJgpTa.net
冬場はイージスとこれで1℃くらいまでなら乗り切れる
https://i.imgur.com/cnNKNzS.jpg

477 :774RR:2021/12/11(土) 17:35:16.77 ID:dGGShBgp.net
PCXよりNMAXが欲しい

478 :774RR:2021/12/11(土) 22:21:48.95 ID:CC1FOHqO.net
>>3-32
草wwww

479 :774RR:2021/12/11(土) 22:47:56.00 ID:YmFwgZgu.net
Nmax入荷未定

480 :774RR:2021/12/12(日) 02:43:48.42 ID:TBazBASQ.net
マジェスティs買っちゃった
納期わからないんだもん

481 :774RR:2021/12/12(日) 03:06:37.77 ID:V7zZZ64V.net
価格から考えたらマジェスティSはリーズナブルな気がする

482 :774RR:2021/12/12(日) 03:24:41.12 .net
新型そんなに良いと思わんな
旧型のほうがいい

483 :774RR:2021/12/12(日) 08:39:14.20 ID:zgp46Ezn.net
マジェスティSって名前が嫌だから
いくらよくても買わない

484 :774RR:2021/12/12(日) 08:41:36.80 ID:64uiM74k.net
そんなこと言うとNMAXだってホンダの軽みたいでダセーじゃん

485 :774RR:2021/12/12(日) 08:42:12.46 ID:64uiM74k.net
しかもホンダの方が先だし → NONE NBOX

486 :774RR:2021/12/12(日) 10:10:17.47 ID:agSWa5el.net
じゃあSMAXにしよう

487 :774RR:2021/12/12(日) 11:04:55.01 ID:ai5Zk3qZ.net
台湾だと元々SMAX155だしな

488 :774RR:2021/12/12(日) 11:45:51.45 ID:O0z6J60w.net
旧車のポジション球をLEDに変えたら
新型より明るい印象
給油口も旧型の方が口金が広くて
使いやすいし

489 :774RR:2021/12/12(日) 12:49:05.29 ID:sU0i74zw.net
>>484
それなんだよな
N〜って言ったらホンダの軽シリーズみたいでださい

490 :774RR:2021/12/12(日) 13:12:48.61 ID:cNxsw9UD.net
PCXだってパソコンとか電化製品みたいな名前じゃん

491 :774RR:2021/12/12(日) 14:52:51.02 ID:Tn61JYdy.net
>>490
80年代に流行ったMSXとかな(笑)

492 :774RR:2021/12/12(日) 17:46:25.90 ID:cNxsw9UD.net
知らねーw
還暦すか?

東MAXなら知ってる

493 :774RR:2021/12/13(月) 01:41:03.79 ID:tFH1Sn4K.net
B-MAX

494 :774RR:2021/12/13(月) 07:44:23.81 ID:DYsaTOZN.net
MAX鈴木

495 :774RR:2021/12/13(月) 13:02:02.46 ID:StK4aPIK.net
Konami開発のSCC音源を搭載したグラディウス2msx版は名曲
NMAXは名車

496 :774RR:2021/12/13(月) 20:22:21.90 ID:p3gHM436.net
>>459
バイクにコンパスつけても使い物にならないよ

俺の経験上。

497 :774RR:2021/12/14(火) 00:06:05.62 ID:6gd4La8/.net
マジェスティSは次のモデルチェンジで必ず名前変える
マジェスティって名前を今残す意味がない
むしろダサいと避けられるデメリットだけ

498 :774RR:2021/12/14(火) 01:21:46.15 ID:9xMKwOuQ.net
マジェスティグリファス

499 :774RR:2021/12/14(火) 07:02:24.41 ID:aNqlaKm1.net
それならシンプルにグリファス155とかにした方が良さそう

500 :774RR:2021/12/14(火) 07:42:11.18 ID:lsOem6Pg.net
日産がよくやるやつー

501 :774RR:2021/12/14(火) 15:18:22.86 ID:lsOem6Pg.net
インドネシアで地震
津波警報も
はい また入りませーん

502 :774RR:2021/12/14(火) 16:16:28.28 ID:wDKzeyfY.net
デマ?

503 :774RR:2021/12/15(水) 15:18:48.59 ID:4H2FDx5p.net
SYMの原付二種スクーター「JET X125」が日本に上陸! スタイルも走りもアグレッシブな125ccモデル

この記事についてツイート
12/15(水) 13:10
配信
webオートバイ
スポーツバイクのようなフェイスデザインを採用する新たな125ccスクーター

台湾のオートバイメーカー・SYMの日本での販売ラインナップに、新たに125ccスクーターの「JET X125」が加わった。

504 ::2021/12/15(水) 17:41:17.64 ID:5Qni8WCY.net
>>503 ラゲッジ狭いじゃん

505 :774RR:2021/12/15(水) 18:26:40.06 ID:GWCItjln.net
おっと、逆さまにしないとフルフェイス入らないNMAXが何だって?

506 :774RR:2021/12/15(水) 23:32:20.49 ID:HfucxObS.net
>>499
それFORCE2.0では?
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_Force20.aspx

507 :774RR:2021/12/16(木) 12:05:23.08 ID:hNC9wWrV.net
>>391
韓国は車を停めるところさえないんだよね…

508 :774RR:2021/12/16(木) 22:29:21.68 ID:o5h4kA1i.net
>>506
Force格段にカッコ悪くなったよね(大幅劣化でダメだろ、コレ)

JET X125本国で出た時点で見てたんだけど、アライのデューザー付きフルフェイスが入るっぽいけど
メット1個入れたらそれ以上は何も入らないっぽいね
PCXよりも全長70mmも長いのにね

509 :774RR:2021/12/19(日) 18:36:02.33 ID:tJoqdm+g.net
エンデュランスのグリップヒーターSP付けてる人いない?

510 :774RR:2021/12/19(日) 18:47:05.69 ID:JG4xiKYg.net
いたら何なのか いなかったら何なのか
本当バカじゃねえのって思う この手の質問見かけると

511 :774RR:2021/12/19(日) 20:17:45.09 ID:I/l2/Hz4.net
>>509
いるよ
何聞きたい?

512 :774RR:2021/12/19(日) 20:32:13.52 ID:wSdx73fC.net
PCXの発電力が最大300W これに対し
NMAXの発電力は最大150W

明らかに電熱装備の電源を取ることを考えてないので
真冬の出先でバッテリー上がるのが嫌なら
NMAXでグリヒ使うのはやめた方がいい

513 :774RR:2021/12/19(日) 20:33:31.95 ID:wSdx73fC.net
先に言っとくね
バッテリーが死ぬ時はいきなり逝くので電圧計とか付けても気休めにもならん

514 :774RR:2021/12/19(日) 21:21:48.43 ID:I/l2/Hz4.net
グリップヒーター運用
今年で4年目
今のところ全く問題なしね

515 :774RR:2021/12/19(日) 21:46:52.75 ID:MavOcfkn.net
俺もエンデュランスの付けてる。電圧計あるし。暖かくてオススメ。
バッテリーは4年半でまだ交換してない。

516 :774RR:2021/12/19(日) 21:51:44.94 ID:wSdx73fC.net
この嘘つきどもは過去
NMAX125の発売日は2016年なのに

「4年乗っているが全然問題なし」(2019年)

と安全工作をしたことがあるのでご注意を
何だったら当時のログを掘り返してきてもいいぞ

517 :774RR:2021/12/19(日) 22:02:09.25 ID:wSdx73fC.net
あった 純正バッテリー関係のレスバトルしてる時のログ

459 774RR:2019/11/03(木) 21:48:45.91 ID:8JqXLiCO
せやな〜ノーマルでいいやんw
1万5000位ヘでもねぇだろ?
毎日のってりゃ5年持つよ

518 :774RR:2021/12/19(日) 22:05:46.62 ID:e9uocTxY.net
>>509
グリヒは一度に20キロ〜30キロ乗るならいいけど
例えば短距離の通勤にしか使わないのに朝晩グリヒ使いまくると本当にバッテリーあがるよ
通勤でグリヒ使ってたら一冬乗らないうちにバッテリーあがったことがある

電源内蔵式のヒーター付きグローブおすすめ

519 :774RR:2021/12/19(日) 22:07:52.90 ID:IWwkwLRC.net
>>517
全然前レスに合致してないじゃん

520 :774RR:2021/12/19(日) 23:17:35.99 ID:I7mFWRSR.net
長文クソ先生のいつもの事よ

521 :ショウちゃん:2021/12/20(月) 07:20:09.51 ID:FnrT1SbB.net
冬場は車にしたら?

522 :774RR:2021/12/20(月) 08:32:03.91 ID:OHxE5Zta.net
みんながみんな冬のある地域に住んでると思ってんの?

523 :774RR:2021/12/20(月) 13:00:44.43 ID:Z88Awpmj.net
V125で純正ナックルガード付けてるけど
雨風当たらなくてオススメ
ちなみに見た目もよくなったと思ってる

524 :774RR:2021/12/20(月) 15:30:02.90 ID:lKgkypz/.net
新型にアマゾンで2000円位で売ってるグリヒ付けたけどぴったり付いたし4段階の最強でも信号待ちで電圧が落ちない気がする。でもまだあんまり乗ってない。
PCXにも付けてるけど安いしくそ熱くなる。

525 :774RR:2021/12/24(金) 18:56:38.66 ID:7GAKmwQp.net
やい!おまえら
NVXのミラーオススメです
Nmax と形が変わらずに、端までミラーで見やすかった
https://item.rakuten.co.jp/auc-ainetshop/78720/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
左って書いてあるけど右ミラーな

526 :774RR:2021/12/24(金) 23:50:59.99 ID:BrLfJAVu.net
ステマ乙

527 :774RR:2021/12/25(土) 11:43:48.58 ID:b5wvY16v.net
nMAX (368,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重要 131kg

グリファス (357,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重量 125kg

PCX (357,500円)
最高出力 12.5PS/8,750rpm
最大トルク 12Nm/6,500rpm
車両重量 132kg

新型リード (324,500円)
最高出力 11.2PS/8,500rpm
最大トルク 11.7Nm/5,250rpm
車両重量 113kg

528 :774RR:2021/12/25(土) 12:08:06.85 ID:faOeAYOB.net
相変わらずシグナスは割高感あるな。
台湾生産だから、通貨高で人件費その他経費の問題なんだろうな。
インドネシア産ベトナム産タイ産などは値段だけでいえばオトク感あるね。

529 :774RR:2021/12/25(土) 14:54:23.57 ID:qhsY2ch/.net
輸送費だと思うけど、生産国でリード買うとスペシャルエディション買っても1台
42,290,000VND 約211,450円(1VND=0.0050円で計算)だからな
その点 CYGNUS GRYPHUS は、台湾価格が 88,000NT$〜101,000NT$ 約363,440~417,130円
(UBSとABSで若干の差あり) だから、元が高いから国内価格がこうなるんだろね
現地価格で考えたらリードめっちゃ高いよね?

さて、来年買い替え決定してるんだが、4車種内だとどれになるのかな〜
とりあえず出揃ってからになるんだろうけど
今使ってるメットが入る車両があればそれで決まりなんだよね〜ってことでグリファスかリードかだな
全部入らなければ多分PCXかNMAXのどちらか(いずれも入らないのが分かってるから)
SE12乗ってた時は入ったからグリファスは入る可能性あるんだよね
リードはメットインの形状が変わってたら入る可能性出てくるけど、現行のままだと入らないし・・・

530 :774RR:2021/12/26(日) 20:03:00.63 ID:6tQJ3bwf.net
UBSで何となく思い出したけど
新型NMAXはUSBポートある?USBポートくらいついてるよね?新型だもんね

・・・あるよね?

531 :774RR:2021/12/26(日) 20:19:04.36 ID:pq0gkpTs.net
もちろんあるよ

532 :774RR:2021/12/26(日) 20:25:09.25 ID:OJVVVSYr.net
無いよ
オプションならある

533 :774RR:2021/12/26(日) 20:28:00.29 ID:dw/tjtiP.net
>>530
UBSポートってのはついてないんじゃないか?

534 :774RR:2021/12/26(日) 20:33:46.21 ID:6tQJ3bwf.net
まじかよ 他のスクーターじゃ当たり前に付いてるぜ?

535 :774RR:2021/12/26(日) 20:50:34.71 ID:sjB6A0NX.net
で?

536 :774RR:2021/12/27(月) 00:15:19.78 ID:rp66pjDV.net
シガーソケットってだけだろ

537 :774RR:2021/12/27(月) 07:01:58.66 ID:A+JraHJz.net
>>534
これを買えばいいのだよ
ttps://shopee.tw/NMAX-%E4%BA%94%E4%BB%A3%E5%8B%81%E6%88%B0-USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%AD%94-%E6%AD%A3YAMAHA%E5%B1%B1%E8%91%89%E5%8E%9F%E5%BB%A0%E7%B2%BE%E5%93%81-%E6%A9%9F%E8%BB%8A%E5%B0%8FU-N-max-%E4%BA%94%E4%BB%A3%E5%8B%81%E6%88%B0-%E5%AF%A6%E7%94%A8%E5%B0%8F%E7%89%A9-i.13544655.6159257129?sp_atk=ae7fe1d5-43c7-4bde-b925-0e34abd5e780

538 :774RR:2021/12/27(月) 07:44:18.31 ID:mkWw2E4n.net
俺はシガーでいいけどな
山ほどいろんな変換機具出てるし

539 :774RR:2021/12/28(火) 13:37:40.41 ID:l0msrHMp.net
シガーで十分
昔はあれでタバコに火をつけてたんだろ

540 :774RR:2021/12/29(水) 15:38:33.13 ID:C4mVPUAk.net
ハンドル幅狭くしたくて新型のハンドルカバー外したけど
前モデルみたいに簡単にハンドル変えれないし

541 :774RR:2021/12/29(水) 16:03:52.83 ID:ZifsLuzA.net
クソすぎだな

542 :774RR:2021/12/30(木) 09:42:01.30 ID:aotzp4T+.net
ハンドルの作りは前モデルを踏襲して欲しかったな
https://i.imgur.com/2gwR0or.jpg

543 :774RR:2021/12/30(木) 10:20:16.49 ID:QaRHFgLF.net
なんだこれ
手抜きに見えるけど逆にコストかかりそうじゃね

544 :774RR:2021/12/30(木) 13:59:23.01 ID:FIIGNchS.net
>>542
ひっでえええな

もう意地でもハンドルカスタムさせる気ねぇわこれ

545 :774RR:2021/12/30(木) 16:16:38.87 ID:aotzp4T+.net
>>544
外品のハンドルポストが出てるみたいです

https://store.shopping.yahoo.co.jp/atlas-parts/ta-gow-hd008bk.html

ビーノのが使えれば安くていいんだけどな

546 :774RR:2021/12/30(木) 16:19:00.45 ID:qcCjO6h2.net
高すぎワロタ
これ買わんと新型はハンドル交換さえ出来んのんか

547 :774RR:2021/12/30(木) 18:27:23.98 ID:0lDwvvWN.net
確かに高すぎる。

548 :774RR:2021/12/30(木) 21:07:19.10 ID:DDFoayxR.net
このハンドルポストとハンドルと延長ケーブルとか買ったら4万超えそうやな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200