2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part49【BLUE CORE】

1 :774RR:2021/09/19(日) 08:36:35.61 ID:70CI/K3C.net
 
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されています。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

 NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
 NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
 > 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
 > カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
 > 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

537 :774RR:2021/12/27(月) 07:01:58.66 ID:A+JraHJz.net
>>534
これを買えばいいのだよ
ttps://shopee.tw/NMAX-%E4%BA%94%E4%BB%A3%E5%8B%81%E6%88%B0-USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%AD%94-%E6%AD%A3YAMAHA%E5%B1%B1%E8%91%89%E5%8E%9F%E5%BB%A0%E7%B2%BE%E5%93%81-%E6%A9%9F%E8%BB%8A%E5%B0%8FU-N-max-%E4%BA%94%E4%BB%A3%E5%8B%81%E6%88%B0-%E5%AF%A6%E7%94%A8%E5%B0%8F%E7%89%A9-i.13544655.6159257129?sp_atk=ae7fe1d5-43c7-4bde-b925-0e34abd5e780

538 :774RR:2021/12/27(月) 07:44:18.31 ID:mkWw2E4n.net
俺はシガーでいいけどな
山ほどいろんな変換機具出てるし

539 :774RR:2021/12/28(火) 13:37:40.41 ID:l0msrHMp.net
シガーで十分
昔はあれでタバコに火をつけてたんだろ

540 :774RR:2021/12/29(水) 15:38:33.13 ID:C4mVPUAk.net
ハンドル幅狭くしたくて新型のハンドルカバー外したけど
前モデルみたいに簡単にハンドル変えれないし

541 :774RR:2021/12/29(水) 16:03:52.83 ID:ZifsLuzA.net
クソすぎだな

542 :774RR:2021/12/30(木) 09:42:01.30 ID:aotzp4T+.net
ハンドルの作りは前モデルを踏襲して欲しかったな
https://i.imgur.com/2gwR0or.jpg

543 :774RR:2021/12/30(木) 10:20:16.49 ID:QaRHFgLF.net
なんだこれ
手抜きに見えるけど逆にコストかかりそうじゃね

544 :774RR:2021/12/30(木) 13:59:23.01 ID:FIIGNchS.net
>>542
ひっでえええな

もう意地でもハンドルカスタムさせる気ねぇわこれ

545 :774RR:2021/12/30(木) 16:16:38.87 ID:aotzp4T+.net
>>544
外品のハンドルポストが出てるみたいです

https://store.shopping.yahoo.co.jp/atlas-parts/ta-gow-hd008bk.html

ビーノのが使えれば安くていいんだけどな

546 :774RR:2021/12/30(木) 16:19:00.45 ID:qcCjO6h2.net
高すぎワロタ
これ買わんと新型はハンドル交換さえ出来んのんか

547 :774RR:2021/12/30(木) 18:27:23.98 ID:0lDwvvWN.net
確かに高すぎる。

548 :774RR:2021/12/30(木) 21:07:19.10 ID:DDFoayxR.net
このハンドルポストとハンドルと延長ケーブルとか買ったら4万超えそうやな

549 :774RR:2021/12/30(木) 22:08:42.77 ID:E5jHIXT/.net
余計なことせんと吊るしで乗れということやな

550 :774RR:2021/12/31(金) 07:36:07.01 ID:WH5Nlx8V.net
>>545
2代位前のビーノポスト使ってオリジナルで組んでた業者なら見たよ
ちょっと加工が必要らしいけど

551 :774RR:2021/12/31(金) 09:27:17.40 ID:WH5Nlx8V.net
>>545
これね
ttps://shopee.tw/%E3%80%9093-MOTO%E3%80%91-Go-works-Yamaha-N-MAX-NMAX-155-%E7%B2%97%E6%8A%8A%E5%BA%A7-%E9%BE%8D%E9%A0%AD%E5%BA%A7-%E8%BB%8A%E6%8A%8A%E5%BA%A7-%E6%8A%8A%E5%BA%A7-i.45199738.10101565745?sp_atk=dc201d86-7527-40c0-84cc-3b4fefacafdc

こういうのもあるよ
ttps://shopee.tw/%E3%80%90%E6%9F%8F%E9%9C%96%E3%80%91DIMOTIV-YAMAHA-NMAX-155-20-21-%E8%BB%8A%E6%89%8B%E5%BA%A7%E7%B8%BD%E6%88%90(%E5%90%AB%E9%8B%81%E5%90%88%E9%87%91%E8%BB%8A%E6%89%8B)-DMV-i.9950092.4070397300?sp_atk=a96536d2-1060-4e36-92c4-1146fc1c79b4
ttps://shopee.tw/%E3%80%9093-MOTO%E3%80%91-Go-works-YAMAHA-NMAX-N-MAX-%E7%B2%97%E6%8A%8A%E5%BA%A7-%CE%A628.6mm-i.45199738.6957688804?sp_atk=1b435b53-153a-4d84-8b46-5e8a655072e9

社外だけど

552 :774RR:2021/12/31(金) 12:40:29.59 ID:s8tXt9UL.net
>>551
ニホン ハッソウ アリマスアルカ?
せっかく案内頂いたが、ワイの中国語はこれが限界や

553 :774RR:2021/12/31(金) 12:41:24.23 ID:BGHE6pr3.net
バーハンドルがかっこいいとかの感性がわからん。どうでもいいやろこんなもん。

554 :774RR:2021/12/31(金) 13:58:09.34 ID:nBtP/KpS.net
美的センスのないお前には分からないかもしれないが
世間一般ではハンドルの変更はスクーターカスタムの鉄板なんだ

555 :774RR:2021/12/31(金) 14:11:06.06 ID:apPV9FV+.net
スクーターカスタム
っていう単語が既に別世界だわ
自分は全く興味無くて道具だけど、大事にされてそうでいいな!

556 :774RR:2022/01/01(土) 12:41:53.56 ID:g9JJW24j.net
ハンドル変えるのに3万の社外パーツ買わないとダメなのか
ふざけんな新型

557 :774RR:2022/01/01(土) 15:20:43.31 ID:p3+VIc7B.net
ハンドル変える必要ある?

558 :774RR:2022/01/01(土) 15:49:38.37 ID:bmptef/N.net
ないな。デカイカプラーとかあってスッキリしなそうだし。バーハンドルがいいならPCX買っとけ。自分はPCXに乗ってたからバーハンドル飽きたのもあって新型にした

559 :774RR:2022/01/01(土) 17:38:16.96 ID:+JG1+lwQ.net
>>557
ハンドルの幅広すぎかな、ハンドルの端から端まで730ある
すり抜けで気を使うんで650以下にしたい

560 :774RR:2022/01/01(土) 18:45:53.43 ID:+O2IOsH5.net
>>557
ノーマルハンドルはハンドルが遠くてエビみたいな姿勢になるからハンドルをもっと手前にしたい

が、そんなに金かかるのか・・・
パーツとハンドルもろもろ4万はハードル高い

561 :774RR:2022/01/01(土) 20:42:34.87 ID:uTN5ZNqa.net
そもそもNMAX買うの止めて別のにするか……

562 :774RR:2022/01/01(土) 20:58:35.69 ID:HuY1vB3c.net
幅を狭くしたいならカットすればいいだけじゃね?

563 :774RR:2022/01/01(土) 21:00:33.43 ID:VYp1J89C.net
>>552
台湾の個人輸入代行業者ネットで探して頼めばいい

564 :774RR:2022/01/01(土) 21:01:53.76 ID:uTN5ZNqa.net
台湾なら日本語出来る人いるもんな

565 :774RR:2022/01/02(日) 00:44:50.00 ID:D7Pg6nY8.net
旧型のバーハンドルキットはやはり新型では使えんのだろうな・・・

566 :774RR:2022/01/02(日) 06:38:16.46 ID:1XllllvG.net
>>562
位置決めのステーがハンドルバーに溶接されてて、それを削り取らんとスイッチボックスやグリップを内側にずらせない

567 :774RR:2022/01/02(日) 08:30:54.00 ID:AXKpF6wZ.net
>>557
ハンドルのプラスチックのカバーがダサいから
外してクロムメッキのハンドルにしたい

568 :774RR:2022/01/02(日) 08:38:27.89 ID:fQgR2+Tm.net
ハンドル・メーター比較
Nmax ttps://www.mjbike.com/origin/32029x162501.jpg
PCX ttps://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/design/carousel/main-06.png


Nmaxかっけえええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!

569 :ショウちゃん:2022/01/02(日) 08:48:34.32 ID:X6Oj/1Tm.net
>>568
語尾を極端に加えるのは真正の馬鹿だから自覚したまえ。

570 :774RR:2022/01/02(日) 09:02:04.54 ID:lPaCnAAO.net
>>568
NMAXかっけぇぇぇぇえええぇぇえぇえええええ!!!!


なんか涙が出てきた(´;ω;`)

571 :774RR:2022/01/02(日) 09:14:52.63 ID:tqRO2FO9.net
割と本当にNMAXのプラスチックで覆ってある
ハンドルが好き。ウインカーも使いやすい

572 :774RR:2022/01/02(日) 09:16:08.57 ID:GE7P1XIU.net
メッキが嫌いだからNMAXの方がいいな

573 :774RR:2022/01/02(日) 09:50:19.84 ID:C4zYCQkL.net
旧型乗ってるけど結構違うんだね

574 :774RR:2022/01/02(日) 10:04:29.93 ID:HDE8xLiz.net
はよ155出せや

575 :774RR:2022/01/02(日) 11:23:25.89 ID:XS5RKF09.net
>>568
やめろ…やめろ…

576 :774RR:2022/01/02(日) 12:09:11.94 ID:WKnO2dYC.net
いいと思うのはそれぞれだけど俺もnmaxのが好き
バーハンはもう古さを感じさせる

577 :774RR:2022/01/02(日) 12:22:06.19 ID:ntcuqmT0.net
>>568
新型は小物入れが2ヶ所あるのが良いよな
なんでさっさと155出さねーんだ

578 :774RR:2022/01/02(日) 18:40:28.78 ID:XS5RKF09.net
フロント収納比較
Nmax ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/img/nmax_feature_016_2021_001.jpg
PCX ttps://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/equipment/image-11.png

PCXはUSB電源スペースが扉によって防水されているから
雨が降っててもスマホ充電できるな

NmaxはDCソケット側の収納スペースが雨ざらしだから
雨が降ってる時にスマホの充電できないの不便すぎだろ

579 :774RR:2022/01/02(日) 19:35:04.27 ID:pyP5936U.net
>>575
自演すんなカス

580 :774RR:2022/01/02(日) 19:54:54.81 ID:XS5RKF09.net
俺も比較やってみただけだが

581 :774RR:2022/01/02(日) 20:09:49.15 ID:BVbjGbkS.net
ハンドルはいいんだがメーターをどうにかしたい
PCXは色々社外メーターが出ているようだがNMAXに合う社外メーターって発売されてる?
検索しても出ないんだが

582 :774RR:2022/01/02(日) 20:28:27.78 ID:SIfek8Sj.net
俺のNMAXのメーターなんて、1桁目のセグメントが幾つかが消失して、何キロか分からんようになったわw

583 :774RR:2022/01/02(日) 22:28:20.99 ID:b08YbW6B.net
>>578
蓋開けながら充電走行の方がダサくない?

584 :774RR:2022/01/02(日) 23:04:47.71 ID:BVbjGbkS.net
スマホ入れて蓋閉じれるやろ

スマホを外に出してスマホホルダーに挿したまま充電するにしても
コードは挟まるけど無理やり締めれば蓋閉まるっぽいし
それが厭ならコードを通すためにちょこっとパッキンを細工するだけでOKや

585 :774RR:2022/01/02(日) 23:49:30.90 ID:b08YbW6B.net
それなら蓋がねえ方がいいな

586 :774RR:2022/01/03(月) 19:25:56.74 ID:8C6JbbQw.net
nmaxハイブリッドは出ないのかな?
pcxよりnmaxで乗りたい

587 :774RR:2022/01/04(火) 06:43:24.77 ID:G6U42QN6.net
ウインカーのキャンセルボタンって、押すとカチって感触だっけ?
うちのはグニュってなる。どっちが普通?

588 :774RR:2022/01/04(火) 12:45:08.07 ID:qz7sNzYd.net
フロントフェイスがバカボンの保安官さん?に似てるね

589 :774RR:2022/01/04(火) 13:23:16.24 ID:IpXq685Z.net
>>588
同じ事ばかりで
つまらないって良く言われない?

590 :774RR:2022/01/04(火) 14:24:15.42 ID:aXx5kz8d.net
>>589
急にどうした?

591 :774RR:2022/01/05(水) 07:57:06.75 ID:5O1Jw6ED.net
>>587
カチッが正解

592 :774RR:2022/01/06(木) 02:30:36.76 ID:3UPidiXO.net
こんなのもある
ttps://shopee.tw/search?keyword=nmax 箱蓋

593 :774RR:2022/01/06(木) 05:33:17.58 ID:KqKKwa4v.net
DCジャック外してゴム蓋ができるUSBポートにかえたい
雨降りそうなときに毎回USBソケット外すの面倒なの

あとメットインにYJ-22のLってはいんのかな

594 :774RR:2022/01/06(木) 06:35:08.64 ID:W8T9lZ9n.net
>>593
純正オプションでつけたけど便利だよ
おすすめ

595 :774RR:2022/01/07(金) 05:54:25.49 ID:NiSgtzOA.net
USBポートで純正オプションってハンドルにつけるやつです?
いまDCついてるところにつけたいんですよUSB

596 :774RR:2022/01/07(金) 06:15:57.81 ID:qXz1HZYl.net
>>595
だから537の買えばいいんだよ(台湾ヤマハ純正パーツ)

597 :774RR:2022/01/07(金) 06:35:42.14 .net
スマホ連動ってスマホ付けて走るのか?
それって何か邪魔だし面倒じゃないか?
タコメーターぐらい付けてくれたらいいのに

598 :ショウちゃん:2022/01/07(金) 08:53:41.08 ID:eyUpFYnO.net
>>595
有るよ。
https://item.rakuten.co.jp/partsdirect/20399429/?iasid=07rpp_10097___em-ky3mjly7-lvw-2ae6cb9d-4fa6-464a-921f-fff068348d96

599 :774RR:2022/01/07(金) 12:08:23.75 ID:HqJwYzOJ.net
>>593
DCジャックにUSBソケットを挿しても未使用時に蓋できるやつを買えば良いんじゃないか?
これとか

サンワサプライの200-CAR088とか
怪しいメーカーでいいならもっと安いのもある

600 :774RR:2022/01/07(金) 16:46:33.54 ID:nC8U4kl7.net
マジックで「バカボンの保安官さん」って
落書きしたいけどグッと抑える

601 :774RR:2022/01/07(金) 19:44:21.90 ID:oihDTaV6.net
欲望のままに生きたらいいさ

602 :774RR:2022/01/08(土) 04:54:16.06 .net
>>600
何か辛いことでもあったのか?
親御さんが泣いてるぞ

603 :774RR:2022/01/08(土) 12:05:16.98 ID:XtFpCk1m.net
NMAXって今在庫ある感じ?

604 :774RR:2022/01/08(土) 17:23:10.29 ID:qHD+zkdl.net
>>603
旧型の白はメーカー在庫ある

605 :774RR:2022/01/08(土) 18:15:18.12 .net
旧型の中古が爆売れだと?

606 :774RR:2022/01/08(土) 18:36:44.84 ID:XtFpCk1m.net
旧型は欠陥品だからいらないんですが

607 :774RR:2022/01/08(土) 20:59:42.11 ID:ibj4MOAe.net
新型も大概やぞ
ハンドル変えたくなってもハンドルを交換するには1個3万の社外パーツが必須
ハンドル代やケーブル類も揃えると4万弱かかる ハンドル変えるだけで4万

絶望的にダサイハンドル周り >>568

旧型買っとけ

608 :774RR:2022/01/08(土) 21:29:06.32 ID:XtFpCk1m.net
っていうかいまおれPCX2型だけど
フロント3ポットキャリパーなんだが

1ポットって。
止まるんかこれ

609 :774RR:2022/01/08(土) 22:06:49.73 ID:jYi74YqD.net
ポット数は関係ない。
小型限定免許?

610 :774RR:2022/01/08(土) 22:09:02.46 ID:jYi74YqD.net
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/pcxgo.com/brake-caliper/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
下駄スクーター乗りがバイク語るなよ。
青二才が。

611 :774RR:2022/01/08(土) 22:09:53.50 ID:XtFpCk1m.net
本当に?
俺結構峠とかガチで攻めてるんだが

612 :774RR:2022/01/08(土) 22:16:21.72 ID:jYi74YqD.net
がんばれ

613 :774RR:2022/01/08(土) 22:17:33.71 ID:jYi74YqD.net
ダウンヒルな。ヒルクライムなんか糞でも攻めれる。

614 :774RR:2022/01/08(土) 22:25:37.06 ID:HDmWUrXq.net
NMAXって足回りには自信あり!みたいな売り方してるけど

・ヤマハ車とは思えないほど癖があって雑なハンドリング
・滑りまくるクソタイヤ
・バンク角を稼ぐためかフロントフォークのセッティングがやたら固い
・無闇にただ剛性が高いだけで全然しなりがないクソフレーム
・純正リアサスは1本6700円の激安品
・ブレーキは片押し1ポットキャリパー(前後とも)

どこを見てもクソなんだよなあ

615 :774RR:2022/01/08(土) 22:29:13.80 ID:f3hc8eHB.net
>>614
旧型?
新型の話し?
主語をキチンとしてくれ給えよ

616 :774RR:2022/01/08(土) 22:31:33.32 ID:XtFpCk1m.net
もちろんダウンヒルやで
俺についてこれるSSバイク乗りいないし
大体コーナー数個でミラーから消える

617 :774RR:2022/01/08(土) 22:33:34.76 ID:XtFpCk1m.net
俺を抜けるのはR6かM1000RRくらいだろう

618 :774RR:2022/01/09(日) 00:38:27.88 ID:8ORJ8Sjn.net
なんか怖いよ

619 :774RR:2022/01/09(日) 08:57:51.97 ID:ESEsqCh4.net
MT25めちゃめちゃかっこいいな
でも靴傷むとか荷物乗らないとか
現実的なこと考えるとスクーターになるんだよな

620 :774RR:2022/01/09(日) 11:16:57.68 ID:9h7IFHsv.net
NMAXのブレーキって1ポッドだったの?ショック〜〜〜〜

621 :774RR:2022/01/09(日) 11:22:31.20 ID:zxA7OHb6.net
で?何するん?

622 :774RR:2022/01/09(日) 12:50:06.31 ID:yqUaKiaC.net
pcx3ポッドはコンビブレーキの機械的な都合だよ
性動力とかゴージャスのためじゃない

623 :774RR:2022/01/09(日) 13:20:21.17 ID:AQvgsecF.net
1ポット死んでも他が動く冗長性あるじゃん
毎秒生死かけてはしってる俺には最低2ポットは必須なんだが
皆そうおもってるはず

624 :774RR:2022/01/09(日) 13:32:00.02 ID:D+pMWo7m.net
>>623
原付2種スクーターごときに1秒を争って生死かける奴の方が珍しい。

625 :774RR:2022/01/09(日) 13:33:28.09 ID:srpBkFUZ.net
下手くそなネガキャンでガッカリ

626 :774RR:2022/01/09(日) 14:03:12.10 ID:gMbEmIUX.net
Nmaxって1ポッドだったのか
道理でブレーキタッチが雑だと思った

627 :774RR:2022/01/09(日) 14:43:05.35 ID:h7wwE2sS.net
バイク屋の話だと、元々フレーム剛性が足りないからなまじ強力なブレーキ付けると
走安性に影響出るらしいからなあ

628 :774RR:2022/01/09(日) 15:40:31.52 ID:jDIYJZfy.net
ポッド数で強さが変わると思ってるアホ。
ダブルディスクにするなら変わるが
小型限定乗りだからバイク知りまちぇーん。

629 :774RR:2022/01/09(日) 16:05:11.27 ID:XpzgeFEH.net
youtubeでインドネシア人が2021のnmax155が2000ドルって書き込んでたんだが、どうやって利益出してるの?

630 :774RR:2022/01/09(日) 16:29:33.28 ID:rTewVubm.net
物価は半分以下だし月収とか日本の10分の1くらい
2000ドルでも高い買い物だよ

631 :774RR:2022/01/09(日) 17:50:54.41 ID:feQz3SKu.net
ドラレコつけた人に質問
フロントカメラはどこにつけましたか?
ライト下はフェンダーに当たるよね

632 :774RR:2022/01/09(日) 20:48:10.83 ID:AQvgsecF.net
>>631
うっせぇよ
今はNMAXが峠最強になれるかって話してんだろ
空気読めよカス

633 :774RR:2022/01/09(日) 21:03:13.03 ID:u/mqaTEM.net
こんなダサい奴らが乗ってるのかよ

634 :774RR:2022/01/09(日) 21:10:39.88 ID:DKNtnzz2.net
>>632
必死www

635 :774RR:2022/01/09(日) 21:32:35.90 ID:D+pMWo7m.net
>>632
なんでお前の空気をわざわざ読まなあかんねん。
アホか。

636 :774RR:2022/01/09(日) 21:45:42.71 ID:AQvgsecF.net
おまえらMAXって名前をヤマハが使う覚悟をしらんのか?
MAXブランドはどのカテゴリでも全てにおいて最強を
目指した究極モデルなんだよ
そのために専用のスタッフが集結して生み出されてる
NMAXに乗るってことは俺MAXってことなんだよ
そんな覚悟もなくレスしてるやつはこいつに乗る資格なんてねーんだよ

637 :774RR:2022/01/09(日) 22:17:49.88 ID:pRKTKwKw.net
>>636
ゴクリ
熱いな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200