2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part49【BLUE CORE】

1 :774RR:2021/09/19(日) 08:36:35.61 ID:70CI/K3C.net
 
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されています。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

 NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
 NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
 > 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
 > カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
 > 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

596 :774RR:2022/01/07(金) 06:15:57.81 ID:qXz1HZYl.net
>>595
だから537の買えばいいんだよ(台湾ヤマハ純正パーツ)

597 :774RR:2022/01/07(金) 06:35:42.14 .net
スマホ連動ってスマホ付けて走るのか?
それって何か邪魔だし面倒じゃないか?
タコメーターぐらい付けてくれたらいいのに

598 :ショウちゃん:2022/01/07(金) 08:53:41.08 ID:eyUpFYnO.net
>>595
有るよ。
https://item.rakuten.co.jp/partsdirect/20399429/?iasid=07rpp_10097___em-ky3mjly7-lvw-2ae6cb9d-4fa6-464a-921f-fff068348d96

599 :774RR:2022/01/07(金) 12:08:23.75 ID:HqJwYzOJ.net
>>593
DCジャックにUSBソケットを挿しても未使用時に蓋できるやつを買えば良いんじゃないか?
これとか

サンワサプライの200-CAR088とか
怪しいメーカーでいいならもっと安いのもある

600 :774RR:2022/01/07(金) 16:46:33.54 ID:nC8U4kl7.net
マジックで「バカボンの保安官さん」って
落書きしたいけどグッと抑える

601 :774RR:2022/01/07(金) 19:44:21.90 ID:oihDTaV6.net
欲望のままに生きたらいいさ

602 :774RR:2022/01/08(土) 04:54:16.06 .net
>>600
何か辛いことでもあったのか?
親御さんが泣いてるぞ

603 :774RR:2022/01/08(土) 12:05:16.98 ID:XtFpCk1m.net
NMAXって今在庫ある感じ?

604 :774RR:2022/01/08(土) 17:23:10.29 ID:qHD+zkdl.net
>>603
旧型の白はメーカー在庫ある

605 :774RR:2022/01/08(土) 18:15:18.12 .net
旧型の中古が爆売れだと?

606 :774RR:2022/01/08(土) 18:36:44.84 ID:XtFpCk1m.net
旧型は欠陥品だからいらないんですが

607 :774RR:2022/01/08(土) 20:59:42.11 ID:ibj4MOAe.net
新型も大概やぞ
ハンドル変えたくなってもハンドルを交換するには1個3万の社外パーツが必須
ハンドル代やケーブル類も揃えると4万弱かかる ハンドル変えるだけで4万

絶望的にダサイハンドル周り >>568

旧型買っとけ

608 :774RR:2022/01/08(土) 21:29:06.32 ID:XtFpCk1m.net
っていうかいまおれPCX2型だけど
フロント3ポットキャリパーなんだが

1ポットって。
止まるんかこれ

609 :774RR:2022/01/08(土) 22:06:49.73 ID:jYi74YqD.net
ポット数は関係ない。
小型限定免許?

610 :774RR:2022/01/08(土) 22:09:02.46 ID:jYi74YqD.net
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/pcxgo.com/brake-caliper/%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
下駄スクーター乗りがバイク語るなよ。
青二才が。

611 :774RR:2022/01/08(土) 22:09:53.50 ID:XtFpCk1m.net
本当に?
俺結構峠とかガチで攻めてるんだが

612 :774RR:2022/01/08(土) 22:16:21.72 ID:jYi74YqD.net
がんばれ

613 :774RR:2022/01/08(土) 22:17:33.71 ID:jYi74YqD.net
ダウンヒルな。ヒルクライムなんか糞でも攻めれる。

614 :774RR:2022/01/08(土) 22:25:37.06 ID:HDmWUrXq.net
NMAXって足回りには自信あり!みたいな売り方してるけど

・ヤマハ車とは思えないほど癖があって雑なハンドリング
・滑りまくるクソタイヤ
・バンク角を稼ぐためかフロントフォークのセッティングがやたら固い
・無闇にただ剛性が高いだけで全然しなりがないクソフレーム
・純正リアサスは1本6700円の激安品
・ブレーキは片押し1ポットキャリパー(前後とも)

どこを見てもクソなんだよなあ

615 :774RR:2022/01/08(土) 22:29:13.80 ID:f3hc8eHB.net
>>614
旧型?
新型の話し?
主語をキチンとしてくれ給えよ

616 :774RR:2022/01/08(土) 22:31:33.32 ID:XtFpCk1m.net
もちろんダウンヒルやで
俺についてこれるSSバイク乗りいないし
大体コーナー数個でミラーから消える

617 :774RR:2022/01/08(土) 22:33:34.76 ID:XtFpCk1m.net
俺を抜けるのはR6かM1000RRくらいだろう

618 :774RR:2022/01/09(日) 00:38:27.88 ID:8ORJ8Sjn.net
なんか怖いよ

619 :774RR:2022/01/09(日) 08:57:51.97 ID:ESEsqCh4.net
MT25めちゃめちゃかっこいいな
でも靴傷むとか荷物乗らないとか
現実的なこと考えるとスクーターになるんだよな

620 :774RR:2022/01/09(日) 11:16:57.68 ID:9h7IFHsv.net
NMAXのブレーキって1ポッドだったの?ショック〜〜〜〜

621 :774RR:2022/01/09(日) 11:22:31.20 ID:zxA7OHb6.net
で?何するん?

622 :774RR:2022/01/09(日) 12:50:06.31 ID:yqUaKiaC.net
pcx3ポッドはコンビブレーキの機械的な都合だよ
性動力とかゴージャスのためじゃない

623 :774RR:2022/01/09(日) 13:20:21.17 ID:AQvgsecF.net
1ポット死んでも他が動く冗長性あるじゃん
毎秒生死かけてはしってる俺には最低2ポットは必須なんだが
皆そうおもってるはず

624 :774RR:2022/01/09(日) 13:32:00.02 ID:D+pMWo7m.net
>>623
原付2種スクーターごときに1秒を争って生死かける奴の方が珍しい。

625 :774RR:2022/01/09(日) 13:33:28.09 ID:srpBkFUZ.net
下手くそなネガキャンでガッカリ

626 :774RR:2022/01/09(日) 14:03:12.10 ID:gMbEmIUX.net
Nmaxって1ポッドだったのか
道理でブレーキタッチが雑だと思った

627 :774RR:2022/01/09(日) 14:43:05.35 ID:h7wwE2sS.net
バイク屋の話だと、元々フレーム剛性が足りないからなまじ強力なブレーキ付けると
走安性に影響出るらしいからなあ

628 :774RR:2022/01/09(日) 15:40:31.52 ID:jDIYJZfy.net
ポッド数で強さが変わると思ってるアホ。
ダブルディスクにするなら変わるが
小型限定乗りだからバイク知りまちぇーん。

629 :774RR:2022/01/09(日) 16:05:11.27 ID:XpzgeFEH.net
youtubeでインドネシア人が2021のnmax155が2000ドルって書き込んでたんだが、どうやって利益出してるの?

630 :774RR:2022/01/09(日) 16:29:33.28 ID:rTewVubm.net
物価は半分以下だし月収とか日本の10分の1くらい
2000ドルでも高い買い物だよ

631 :774RR:2022/01/09(日) 17:50:54.41 ID:feQz3SKu.net
ドラレコつけた人に質問
フロントカメラはどこにつけましたか?
ライト下はフェンダーに当たるよね

632 :774RR:2022/01/09(日) 20:48:10.83 ID:AQvgsecF.net
>>631
うっせぇよ
今はNMAXが峠最強になれるかって話してんだろ
空気読めよカス

633 :774RR:2022/01/09(日) 21:03:13.03 ID:u/mqaTEM.net
こんなダサい奴らが乗ってるのかよ

634 :774RR:2022/01/09(日) 21:10:39.88 ID:DKNtnzz2.net
>>632
必死www

635 :774RR:2022/01/09(日) 21:32:35.90 ID:D+pMWo7m.net
>>632
なんでお前の空気をわざわざ読まなあかんねん。
アホか。

636 :774RR:2022/01/09(日) 21:45:42.71 ID:AQvgsecF.net
おまえらMAXって名前をヤマハが使う覚悟をしらんのか?
MAXブランドはどのカテゴリでも全てにおいて最強を
目指した究極モデルなんだよ
そのために専用のスタッフが集結して生み出されてる
NMAXに乗るってことは俺MAXってことなんだよ
そんな覚悟もなくレスしてるやつはこいつに乗る資格なんてねーんだよ

637 :774RR:2022/01/09(日) 22:17:49.88 ID:pRKTKwKw.net
>>636
ゴクリ
熱いな

638 :774RR:2022/01/09(日) 22:52:30.89 ID:vSHy4H/c.net
NMAXのブレーキは1ポッドじゃねぇぞ

   1ポッド

じゃなくて

  片押し1ポッド



対向1ポット でさえない徹底した手抜きぶり

639 :774RR:2022/01/09(日) 22:53:50.13 ID:vSHy4H/c.net
レスした後で書き間違えに気付いたが対向は2ポッドか

640 :774RR:2022/01/09(日) 23:10:24.34 ID:/bGWDrue.net
>>636
お覚Mに目、まで読んだ

641 :774RR:2022/01/10(月) 05:05:43.16 ID:ufCXxkxv.net
>>638
嫌なら買わなきゃいいんじゃね?

642 :774RR:2022/01/10(月) 07:42:20.11 ID:kc4jcH3c.net
ポッド
しゃなくて
ポット

ネガキャンするにももうちょっと勉強しような!

643 :774RR:2022/01/10(月) 08:55:43.89 ID:sIWMQUYL.net
香ばしいヤツが湧いてるなwww

644 :774RR:2022/01/10(月) 10:06:10.86 ID:Y8IxxQiy.net
片押し1ポッドとかゴミやん

645 :774RR:2022/01/10(月) 11:36:35.43 ID:fna9LoHa.net
俺くらいの腕になると
対向10ポットくらいのブレンボブレーキでないと
峠を攻めれない

646 :774RR:2022/01/10(月) 12:04:34.05 ID:RMWgsvux.net
ゴミバイクですら乗りこなせないゴミ乗りばかりやん。

647 :774RR:2022/01/10(月) 12:06:12.78 ID:FwmMcPy+.net
まさひろは
首を横に振らないで
キャッチャーのリード通りの要求のコースに応じるてなげて、
全部任せてる
そうやっつてキャッチャーさを育ててる

648 :774RR:2022/01/10(月) 13:45:52.16 ID:jfHXNK+j.net
1ポッドでもPCXよりはマシなんでしょ?足回り

649 :774RR:2022/01/10(月) 15:36:31.14 ID:fna9LoHa.net
NMAXに100kmオーバーからのフルブレーキヘアピン80km侵入100km全開アウトが
できるかどうかが一番の問題
できないなら買わん

650 :774RR:2022/01/10(月) 15:45:13.58 ID:ea87Y5to.net
155ならできるけど

651 :774RR:2022/01/10(月) 15:47:53.26 ID:Dd6nAsXk.net
サイドスタンドで停めるとフロントブレーキが目立つから泣きたくなってきたは
安物・手抜きの1ポッドブレーキでございっ うわ〜〜〜今までみんなからそんなふうに見られてたんだろうな〜〜〜〜恥ずかしい〜〜〜〜
ってか何でブレーキ右側に付いてるのよ本当はずかしい

652 :ショウちゃん:2022/01/10(月) 16:20:19.62 ID:pjlHZlZP.net
>>649
スクーターでやったら、真正の馬鹿だと思う。

653 :774RR:2022/01/10(月) 17:04:28.02 ID:bXpSoRmq.net
なぜNMAXが1ポットか読んでみ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2017/07/20170714-001.html
Q.ところで、NMAXのフロントブレーキのピストンはなぜ1ポットなのでしょうか?2ポットとか3ポットにした方が性能が良いと思うのですが...
A. 理想とする制動力とフィーリングを実現するために、キャリパーのみならずディスクなど構成部品のトータルバランスで選定した結果です。
キャリパーピストンが多かったり、ディスク径が大きければいいという物ではありません。それに付随して摺動抵抗低減や軽量化にも寄与しており、燃費性能向上に貢献しています。

654 :774RR:2022/01/10(月) 17:51:48.50 ID:fna9LoHa.net
まじか感動したわ燃費貢献まで考えてたんだな
で?PCXはリッター50いくんだが
なんか言ったか?

655 :774RR:2022/01/10(月) 17:57:26.59 ID:14/JYJNX.net
このアホどーしても
貶したくて昨日から頑張ってるんだよなあ

656 :774RR:2022/01/10(月) 17:59:11.20 ID:Qu3y/KFR.net
あーpcxが好きなんだな、このアホ。

657 :774RR:2022/01/10(月) 18:14:52.39 ID:tJWVTPxp.net
頑張ってるけど知識不足で勝てない感

658 :774RR:2022/01/10(月) 20:34:10.32 ID:hKyNtiOn.net
Nmaxのブレーキって

659 :774RR:2022/01/10(月) 20:36:06.33 ID:hKyNtiOn.net
Nmaxのブレーキって(実際の制動力とは別に)タッチがゆるいよね
サスもタイヤも固くてガタガタだからブレーキもカチッと効くかと思ったけど
レバーを握ってから効き始めまでにラグがあるし

660 :774RR:2022/01/10(月) 20:39:26.61 ID:RMWgsvux.net
あるかよ

661 :774RR:2022/01/10(月) 21:41:45.85 ID:hKyNtiOn.net
かわいそうに 2ポッド以上のブレーキに触った事もないんだな

662 :774RR:2022/01/10(月) 21:58:04.40 ID:ia2PF3JF.net
ほんまじゃ
このアホ知識がちょっと足らんみたい

663 :774RR:2022/01/10(月) 22:31:54.91 ID:hKyNtiOn.net
本物のスポーツ車のブレーキってのはもっとカッチリ効くんだよブレーキ握った瞬間からな
NMAXは握ってからのレスポンスが一瞬遅いんや

664 :774RR:2022/01/11(火) 00:36:05.12 ID:6/f59Uqs.net
しらんがな

665 :774RR:2022/01/11(火) 05:42:30.34 ID:ZRPFnwlI.net
このアホは原付2種スクーターとスポーツを比較してたのか…

666 :774RR:2022/01/11(火) 10:40:56.76 ID:mj40u7dc.net
スポーツスクーター名乗っててキャリパーが1ポッドとか笑えるwwww

667 :774RR:2022/01/11(火) 12:05:11.56 ID:yE+Vp+SI.net
>>666
おい失礼だろ!
これは片押し1キャャ潟pーだぞ!
ラジアルマウント1キャリパーに失礼だろwwww

668 :774RR:2022/01/11(火) 15:36:10.84 ID:lh8pgjvh.net
もうスポーツスクーター名乗れねえなNmaxは

669 :774RR:2022/01/11(火) 16:06:03.39 ID:jNBClwLr.net
スルースキルがあるやつはいねーのかよ

670 :774RR:2022/01/11(火) 20:30:39.41 ID:s9t3BeXW.net
IDころころ変えてるけど同一人物だしな

671 :ショウちゃん:2022/01/11(火) 20:38:54.64 ID:a0zXHg2a.net
>>663
スクーターですよ。

672 :774RR:2022/01/11(火) 21:16:19.75 ID:Vo2gwHQL.net
リアタイヤ手で回すとゴーゴー鳴ります、前後に回すとカリカリ鳴ります・・バックラッシュ多いのかな。

673 :774RR:2022/01/11(火) 21:17:38.92 ID:Vo2gwHQL.net
新型です、8月購入しました。気になります。

674 :774RR:2022/01/11(火) 21:57:05.06 ID:oHm3wq0U.net
>>666
NMAXがスポーツスクーターだなんて誰も名乗ってないので問題なし

675 :774RR:2022/01/12(水) 06:41:30.87 ID:xx44DJ3s.net
電気のこと全然わかんないんだけど新型にシガソケつけて
スマホ2台同時に充電はきびちい?

676 :774RR:2022/01/12(水) 08:12:14.19 ID:9B4BjN6M.net
きびちい

677 :774RR:2022/01/12(水) 12:54:44.71 ID:sVfnKfbj.net
Nmaxはラグジュアリー路線なんで

678 :774RR:2022/01/12(水) 13:47:06.58 ID:zJMz+OJS.net
夢がMAXやからな

679 :774RR:2022/01/12(水) 16:20:09.46 ID:xx44DJ3s.net
きびちいか〜

680 :774RR:2022/01/12(水) 18:24:44.02 ID:aBKVsAIZ.net
>>675
グリップヒーター(出力中)とスマホ充電しながら走ってても問題無かったけどな。
自己責任でやってくれ。

681 :774RR:2022/01/12(水) 19:27:31.94 ID:1j8hUlCT.net
>>675
やめた方がいい
発電しょぼいからバッテリー上がるぞ

682 :774RR:2022/01/13(木) 11:30:07.93 ID:vaRYSL9/.net
どうしたら納車できる?

683 :774RR:2022/01/13(木) 11:35:32.35 ID:gPfWKxFP.net
>>682
バイク発注→納車整備→登録
これで納車できるよ

684 :774RR:2022/01/13(木) 11:45:29.12 ID:vaRYSL9/.net
>>683
今すぐ事業者登録してくる!

685 :774RR:2022/01/13(木) 11:58:18.58 ID:gPfWKxFP.net
>>684
ちなみに新規事業登録してもそう簡単には正規取扱店になれないからな
頑張れよ
あと諸々資格も取れよ!

686 :774RR:2022/01/13(木) 12:02:57.15 ID:kr6m83a3.net
天才バカボンとコラボして
保安官さんカラーでないかな

687 :774RR:2022/01/13(木) 12:35:28.48 ID:rdD+1eeT.net
>>686
引っ込んでろ
しょーもない

688 :774RR:2022/01/13(木) 15:39:57.22 ID:vaRYSL9/.net
実車みたひといる?
つよい?

689 :774RR:2022/01/13(木) 17:31:55.99 ID:2b3ESivE.net
俺が乗ってる
新型いい感じだよ

690 :774RR:2022/01/13(木) 19:53:18.67 ID:JEk2PmGZ.net
>>688
つよいよ
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg

691 :774RR:2022/01/13(木) 20:46:38.27 ID:kr6m83a3.net
似てると言われれば似てる気がする
https://i.imgur.com/M2u2b87.jpg

692 :774RR:2022/01/13(木) 21:16:05.60 ID:zWn1b2Ae.net
思ったより似てないね…

693 :774RR:2022/01/13(木) 21:23:24.76 ID:L2RBjbTB.net
それって旧型の話だろ

694 :774RR:2022/01/13(木) 22:35:57.29 ID:mrPUKRPn.net
納車された
シート下にネオテックLは入らんだろうと予想してたけど実際はすんなり入って嬉しい誤算
元気よく加速したいときの手首の角度キツいが排気量的にこんなものよね
慣れていくわ

695 :774RR:2022/01/14(金) 08:22:17.63 ID:bxGnumnz.net
入荷情報くれ

696 :774RR:2022/01/14(金) 10:27:18.89 ID:dhJTWtTX.net
>>694
ネオテック入るの?
どんな向きで入れました?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200