2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part49【BLUE CORE】

1 :774RR:2021/09/19(日) 08:36:35.61 ID:70CI/K3C.net
 
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されています。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

 NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
 NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
 > 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
 > カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
 > 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/

733 :774RR:2022/01/23(日) 10:07:48.04 ID:xQRoKALW.net
NMAXがおまるとかバグ200に失礼

734 :774RR:2022/01/23(日) 15:01:37.77 ID:MAt6hPNi.net
>>733
バグ200はケツがデカイくて、措置等が目立つからオマルには見えんなー

735 :774RR:2022/01/23(日) 19:26:40.38 ID:ZiFx5gTK.net
NMAXの大勝利!
https://www.youtube.com/watch?v=DIIB8Wfvxhw

736 :774RR:2022/01/23(日) 20:46:35.70 ID:XX2Xl5fA.net
直線なんかアクセル開けるだけ。
あほくさ。

737 :774RR:2022/01/23(日) 21:28:17.63 ID:bPzuK/kY.net
スタートダッシュで数メートル先に出られたからって大騒ぎするようなことだろうかと

738 :774RR:2022/01/24(月) 18:38:04.89 ID:jDY283Hq.net
スマートキーの赤いカードは写真撮ってスマホ入れとけば捨てていいのか?
メットインにいれとくのはまずいの?

739 :774RR:2022/01/25(火) 22:12:52.66 ID:ZCzTLBrF.net
今小型二輪の教習通ってんだけど終わったら買うのNMAXにしようかなーって悩んでたら上のほうにあるハンドル周りのダサさでやっぱやめました。

740 :774RR:2022/01/25(火) 22:53:31.36 ID:8t8eYdEI.net
純正のグリップヒーターどこも品切れなのな

741 :774RR:2022/01/25(火) 23:00:56.30 ID:XsMVPGwE.net
>>739
それならpcxをおすすめします

nmax乗りより‥

742 :774RR:2022/01/25(火) 23:13:28.66 ID:XsMVPGwE.net
>>717
実用的なようで全く実用的ではない装備。

結局は使わない

743 :774RR:2022/01/26(水) 00:54:45.15 ID:PdS8Qk5r.net
>>739
ハンドルなら後で幾らでも変えられるよ

ただし5万くらいかかるけど・・・

内訳
25000円 バーハンドル取り付け用の社外パーツ
10000円 ハンドル本体
10000円 くらい? 延長ケーブル類

工賃

744 :774RR:2022/01/26(水) 10:14:18.86 ID:7aVNqVvR.net
Nmax ttps://www.mjbike.com/origin/32029x162501.jpg
PCX ttps://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/design/carousel/main-06.png

なんでやNmaxのハンドルかっこええやろ!!

745 :774RR:2022/01/26(水) 10:53:00.79 ID:YCUtb2xF.net
PCXはウインカーとホーンのスイッチ位置が入れ替わってるのが無理
バイク複数台持ちなので

746 :774RR:2022/01/26(水) 12:03:34.87 ID:Tvg2bAvy.net
ホントそれ

747 :774RR:2022/01/26(水) 12:10:50.28 ID:RrZDxdtk.net
気に入ってるけど最新型なのにクソ燃費悪い。もの凄くゆっくり走って38km/Lってどんだけ。初期型PCXは今の時期でもの凄く荒い運転でも40kmは走った。

748 :774RR:2022/01/26(水) 12:26:30.08 ID:pZMujRop.net
排ガス規制がどんどん厳しくなってるから、燃費と出力は下がる一方よね

749 :774RR:2022/01/26(水) 13:35:30.95 ID:n8wr65hF.net
NMAXはPCXよりも発電しょぼくて発電量がPCXの半分以下しかないのに
ジェネレータに取られるパワーロスが小さいはずなのに燃費が悪いの何故

750 :774RR:2022/01/26(水) 14:30:29.13 ID:pZMujRop.net
48かと思ったら38か、xmaxと同じ燃費やんw
旧型なら雑に乗っても43くらいだった
ゆるふわで49
もしやめっさ短距離とか山道?

751 :774RR:2022/01/26(水) 15:24:56.31 ID:RrZDxdtk.net
片道20kmの田舎通勤だよ。

752 :774RR:2022/01/26(水) 18:08:52.17 ID:YcQe2p5F.net
小排気量の二輪に対してここまでの規制必要なのかと思ってしまう

753 :774RR:2022/01/26(水) 18:21:18.44 ID:9xYp1+tS.net
スペアのスマートキーを登録したんだけど、エマージェンシーキーを持ち歩いて
シートに入れとくのは危ないかな?

754 :774RR:2022/01/26(水) 19:08:59.88 ID:q8VYra/u.net
pcxはタイヤがいいからねnmaxのタイヤはくそ

755 :774RR:2022/01/26(水) 23:26:56.56 ID:qsqpxCuz.net
デイトナのMOTO GPS LASERつけてる人いますか

756 :774RR:2022/01/27(木) 07:37:59.91 ID:DgqfowWW.net
じゃあPCXでいいじゃん

757 :774RR:2022/01/27(木) 10:27:13.68 ID:4ePmv8d7.net
カギをメットインに入れといて危ない?って意味分かんないだけど。
あのカギってリアタイヤの上のとこに差してメットイン開けられるだけじゃないの?

758 :774RR:2022/01/27(木) 11:23:21.82 ID:UeY/x+0A.net
PCXのタイヤがいいってもうちょっとありそうな嘘つこうな

759 :774RR:2022/01/27(木) 11:29:26.34 ID:AOzpyVPx.net
スペアのスマートキーをメットインに入れっぱなしにして、メインのスマートキーとメットインのキーを両方持ち歩けば
メインが電池切れでも大丈夫って事じゃない?

溝のキーは9999種類しか無いから、他人の鍵で開けられるリスクはあるよ
メットインに貴重品は入れちゃダメだ

760 :774RR:2022/01/27(木) 13:16:10.09 ID:4bWv7+v6.net
NMAXのタイヤ
ミシュラン スクートスマート

他のスクーターでは平均的な性能を発揮する評判の良いタイヤ

・・・しかし

何故かNMAX用のタイヤサイズのものだけ
ロングライフ重視・タイヤ側面部の剛性がやたら高い設計になっているせいで

グリップしない・乗り心地が悪い・ハンドリングにクセがある と評判が悪い

これは事実じゃん

761 :774RR:2022/01/27(木) 13:26:18.95 ID:1l8WAd3W.net
タイヤなんて交換すればいいだけの話なのに馬鹿なの?w

762 :774RR:2022/01/27(木) 14:50:40.53 ID:1j5rMli5.net
ずっと先生粘着してるんよ
タイヤの話もいつも内容一緒

763 :774RR:2022/01/27(木) 16:07:24.90 ID:nliyNGkF.net
>>760
SCOOTSMART、ダンロップでは?

>>759
City Gripはいいタイヤだよ?
先代 Gold Standard から使ってるけど、いいタイヤだよ
雨天でも滑らないしコントロールし易いタイヤどと思ってるけど?

SCOOTSMART2なるタイヤが出たね(コンパウンドをカーボンからシリカに変更した模様)
NMAX用サイズもあるから、あの滑り易さから少しはマシになるといいね

764 :774RR:2022/01/27(木) 17:36:21.72 ID:eH+fsBFW.net
シティグリップ2のがもっと好きです

765 :774RR:2022/01/27(木) 23:26:55.05 ID:PwWkeTaz.net
何度も同じ話の繰り返しになっているような気もするが、スクスマは悪いタイヤじゃなくて、NMAXの車重にはバランス悪いってだけ。
これをNMAXの標準にしてるヤマハがアホだと言いたいのならわかるが、タイヤ自体をディスってるのなら全く見当外れだといえる。

まあとにかく、タイヤはスクスマからモビシティでもシティグリップでもエンジェルでも、何でもいいから、グリップ力あるのに変えれば改善することは間違いないけど。

766 :774RR:2022/01/27(木) 23:30:07.91 ID:KmDar104.net
NMAX用のタイヤサイズは扁平率が低すぎて
タイヤ側面部を厚くしてタイヤ剛性を稼いでいるので
スクートスマートのNMAX用だけ障害が出てる感じっぽい

767 :774RR:2022/01/27(木) 23:31:11.37 ID:KmDar104.net
ちなみに他のスクーター用のスクートスマートは平均的な性能のタイヤとして評価が高い

768 :774RR:2022/01/29(土) 00:53:39.81 ID:hhwCBUQ0.net
俺の住んでる地域では割と有名な店がNMAXを5台入荷したとブログで書いてるな
この時期にそんなにホイホイ入荷できるもんなのかね
コネ?

769 :774RR:2022/01/29(土) 01:16:44.59 ID:pAc1JKRj.net
火曜日に地元のバイク屋行ったらNMAX4台残ってた
ネットに公開してないから直接問い合わせないとわからないな

770 :774RR:2022/01/29(土) 10:09:33.34 ID:/MfO0/R9.net
ユニバーサルステーぐらい標準装備にしとけよと思った

771 :774RR:2022/01/29(土) 12:22:02.76 ID:pdGtLbP6.net
2021年モデルのリアサスいつ頃発売されんの?

772 :774RR:2022/01/31(月) 19:18:20.78 ID:PTQ+e8Il.net
>>745-746
九州方面にある某ホンダのお店が、タイホンダ純正の左スイッチ使った
PCX用の左スイッチ変換キット出してるよ

773 :774RR:2022/02/01(火) 11:24:41.84 ID:J8cyQymZ.net
新型に乗ってるけど、未だにすれ違ったことがないな

774 :774RR:2022/02/01(火) 14:08:50.11 ID:W3X1G2c6.net
軽いマウント

775 :774RR:2022/02/01(火) 14:41:12.19 ID:iwqSkoz+.net
新型155は何時はいる?なぜ同時発売しなかったのかな。

776 :774RR:2022/02/01(火) 15:54:54.76 ID:NvG30C7h.net
エンジンの調整で手間取ったとか?

777 :774RR:2022/02/01(火) 23:51:03.11 ID:4i+TwNE6.net
>>772
どーゆーこと?
まあスイッチボックスなんて汎用品だから適当なのつけりゃいいと思うけど

778 :774RR:2022/02/02(水) 07:03:46.33 ID:DtR1p4bZ.net
新型のキーレスのブザー?って消せないのかな
なかなか鬱陶しいわ

779 :774RR:2022/02/02(水) 08:33:54.57 ID:q88/t6BR.net
未だに買えない

780 :774RR:2022/02/02(水) 08:46:37.22 ID:TY9BP//p.net
探し方悪いんじゃないかな
ある所にはあるぞ
某阪神地域のとあるバイク屋のブログに125ccのNMAXが大量入荷してるのを写真でアップしてあった
そんなところまで行けるかって言うなら仕方ないが……地方によって入荷状況違うのか?

781 :774RR:2022/02/02(水) 09:25:01.00 ID:VfSWVnWO.net
地域に寄るんだろうね
非YSPの都内で新車即納だった

782 :774RR:2022/02/05(土) 01:58:06.43 ID:K58/LwG8.net
だいぶ前にオーダーしたやつが1月末にちょこちょこ入ったっぽいよ、都内何店か入荷あったみたい

783 :774RR:2022/02/05(土) 20:33:37.13 ID:5i6WnqUO.net
今日尻手黒川道路沿いのYSPの前に新型と思われるNMAX3台くらい並んでたの見たよ 売約済みかは知らんけど

784 :774RR:2022/02/07(月) 08:26:52.72 ID:jOwH+uIw.net
近場で売ってないんだよね

785 :774RR:2022/02/07(月) 12:58:24.06 ID:++ZOSrcj.net
落ち葉のとこでトラコン試したけど優秀すぎてワロタ
光軸調整も4箇所あって対向車に眩しくない程度にしたらすげー見やすくなるし横にもかなり広がるね

786 :774RR:2022/02/07(月) 12:59:12.20 ID:u6pk9HPw.net
>>785
確かに

787 :774RR:2022/02/07(月) 17:59:41.80 ID:ZUY+AelV.net
>>785
明るさはどお?

788 :774RR:2022/02/07(月) 18:04:35.44 ID:++ZOSrcj.net
>>787
旧NMAXから乗り換えの比較だと左右に広がったのと光量もアップしてると思う

789 :774RR:2022/02/07(月) 18:15:15.87 ID:Lpd/QMzM.net
早く155を

790 :774RR:2022/02/07(月) 18:27:48.22 ID:AX5elL54.net
155の発表無いよな
流通が滞ってる影響かな

791 :774RR:2022/02/07(月) 18:32:42.46 ID:P1PToiPx.net
時期的にモタサイじゃないかな

792 :774RR:2022/02/11(金) 17:08:00.66 ID:F0wRNtsb.net
盛り上がらんな

793 :774RR:2022/02/11(金) 17:38:00.37 ID:amnlg8Ci.net
>>780
牛丼屋のばーかとか言うとキチガイがすっ飛んでくるよ

794 :774RR:2022/02/12(土) 09:09:29.18 ID:i+UeWVwc.net
NMAXとグリファスどちら買えば幸せになりますか?

795 :774RR:2022/02/12(土) 09:12:57.13 ID:NEEhHKmY.net
>>794
聞かなきゃ分からない人はぐりファス

796 :774RR:2022/02/12(土) 09:36:20.43 ID:8I2tVjq5.net
>>794
ゆったり快適に乗りたいならNMAXじゃね?

797 :774RR:2022/02/12(土) 10:30:35.50 ID:7j6Yqd2A.net
>>796
>ゆったり快適に乗りたいならNMAXじゃね?

・ホイールは13インチしかない上に扁平率の低いタイヤ
・クッション性が悪くて固いノーマルタイヤ
・やたら固くてゴツゴツ跳ねる糞フロントフォーク
・1本6700円の安物リアサス(ただのバネ)
・無闇に剛性が高すぎてしなりの悪い鉄下駄フレーム
・ブレーキは手抜きの片押し1ポットキャリパー
・ポジション変えたくてハンドル変えたくても簡単にはハンドル変更できない

NMAXが何だって?

798 :774RR:2022/02/12(土) 10:36:57.65 ID:i+UeWVwc.net
>>796
そうなんですよね、通勤以外にも乗りたいんで快適性も大事ですよね。
一応在庫あって仮押さえしてたのでNMAXにしようかと思います。ありがとうございます。

799 :774RR:2022/02/12(土) 10:38:00.27 ID:iuvNz3f8.net
>>797
牛丼屋の夜勤がこっち来るな

800 :774RR:2022/02/12(土) 10:38:39.22 ID:bHyg2j0R.net
>>797
「シートが薄くて座り心地が悪い、すぐケツが痛くなる」も追加してくれ(´・ω・`)

コンフォートシートに変えてもダメだった

801 :774RR:2022/02/12(土) 10:52:05.32 ID:8I2tVjq5.net
>>798
おう、いいバイクだと思うよ。ちなみに新型は開発者インタビューにも出てたけどブレーキホース,パッドも改良されてフィーリングも良くなってるよ。
楽しみだな。

802 :774RR:2022/02/12(土) 10:57:08.71 ID:bHyg2j0R.net
でも前後ブレーキとも片押し1ポッドなのよね(´・ω・`)安物感やべえ

803 :774RR:2022/02/12(土) 11:09:12.74 ID:i+UeWVwc.net
>>802
初心者にはわからないだろうな
Q,ところで、NMAXのフロントブレーキのピストンはなぜ1ポットなのでしょうか?2ポットとか3ポットにした方が性能が良いと思うのですが...
A. 理想とする制動力とフィーリングを実現するために、キャリパーのみならずディスクなど構成部品のトータルバランスで選定した結果です。
キャリパーピストンが多かったり、ディスク径が大きければいいという物ではありません。それに付随して摺動抵抗低減や軽量化にも寄与しており、燃費性能向上に貢献しています。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2017/07/20170714-001.html

804 :774RR:2022/02/12(土) 12:12:29.41 ID:O/cX9Um8.net
両方試乗すればええやん

805 :774RR:2022/02/12(土) 13:42:31.32 ID:w5IJuw0l.net
走りを売りにしてるスクーターの足回りショボくてブレーキが前後1ポッドとか恥ずかしくて

806 :774RR:2022/02/12(土) 14:28:04.95 ID:S25rvDsl.net
>>805
まあまあ悔しいのはよくわかる
うらやましくてしょうがないんだね
いつもご苦労さま

807 :774RR:2022/02/12(土) 14:42:20.02 ID:jhqw9tf+.net
>>805
なんで免許取れないの?

808 :774RR:2022/02/12(土) 14:45:43.77 ID:6HCJoKKl.net
>>805
あなたがいいと思うスクーターって何?

809 :774RR:2022/02/12(土) 14:46:37.94 ID:AQxDTD9+.net
pcxとnmaxでまたがった感じでは
nmaxの方が足を大きくあげてまたがる必要がなくて
いいなと思った。

810 :774RR:2022/02/12(土) 14:50:05.91 ID:YwF3lPsK.net
じじいかw

811 :774RR:2022/02/12(土) 20:18:53.29 ID:BClgdTbA.net
街で見かけたけど新型グレーおしゃれ!
買おうかなー

812 :774RR:2022/02/12(土) 20:23:01.92 ID:w5IJuw0l.net
>>811
せやな…
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg

813 :774RR:2022/02/12(土) 20:27:02.85 ID:q/RjIZNj.net
>>812
ID変え忘れてるぞ

814 :774RR:2022/02/12(土) 22:03:50.65 ID:GRsou9FZ.net
4月まで待つけどそれまでに入荷ないならPCXでもいいやって気になってきた

815 :774RR:2022/02/12(土) 22:47:34.22 ID:a8O1cUzS.net
PCXの方がもっと手に入らないと思うが
とりあえず電話かけまくってみたら?

816 :774RR:2022/02/12(土) 23:22:51.72 ID:xrRP+whJ.net
>>813
彼は
https://i.imgur.com/5EwDxLw.jpg
これ以来、id変え忘れなんて屁でもない

817 :774RR:2022/02/13(日) 08:34:35.42 ID:4J2ZYcjJ.net
グリファスはメーターパネルが真上向いてるから気をつけろ

818 :774RR:2022/02/13(日) 15:15:05.48 ID:3DNjZxlP.net
>>797
これNmaxのこと?

819 :774RR:2022/02/13(日) 15:34:25.73 ID:gKxBXx43.net
>>797
えらく安っぽい構成なんだな NMAXって

820 :774RR:2022/02/13(日) 15:48:03.01 ID:5hqBUHRf.net
足回りは安いのにバッテリーはクソ高い(2万2000円)

821 :774RR:2022/02/13(日) 15:58:45.33 ID:t+SO0DCy.net
大変だね
この人IP変えながら
日曜日にNMAX貶す

いろいろつらいんだろうな
どうにも自分がならないのに

822 :774RR:2022/02/13(日) 17:12:15.74 ID:m3pLr0qJ.net
>>821
毎日いろんなスレ荒らしてる
何か書くと嬉しくなって居着くよ

823 :774RR:2022/02/13(日) 18:18:57.20 ID:8lVaexG9.net
細かいことはわからんけど
見た目がnmaxの方が好き

824 :774RR:2022/02/13(日) 18:54:29.04 ID:6XdQe4ij.net
そうだな ハンドルとかNMAXの方がかっこいいしな

Nmax ttps://www.mjbike.com/origin/32029x162501.jpg
PCX ttps://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/design/carousel/main-06.png

825 :774RR:2022/02/13(日) 21:52:05.28 ID:jPQSVFFB.net
スクーターはバーハンよりカバー付きのが好きだ。TMAXなんかでもカバー外してハンドルミラーにカスタムしてるのを見るとなんか残念な気分になる。※個人の感想です

826 :774RR:2022/02/13(日) 22:08:43.01 ID:8qKSj+cj.net
>>824
nmaxがダサすぎてキレそう…

827 :774RR:2022/02/13(日) 22:22:08.60 ID:6QQAgck1.net
ハンドルにカバーが付いてるのもモッサリしててダサいがメーターが圧倒的にダサいな

828 :774RR:2022/02/13(日) 22:26:55.31 ID:Hhrgg6N9.net
クロームメッキが嫌いだからPCXは選択肢に入らないんだよね。
メッキで高級感が〜なんてよく見るけど逆に安っぽいと思う。
NMAXは良い。

829 :774RR:2022/02/13(日) 22:57:41.65 ID:+CCA5k48.net
俺もメッキが大嫌い

830 :774RR:2022/02/13(日) 23:14:14.32 ID:+/Xt0WWD.net
>>824
この画像だけで判断するなら下だな

831 :774RR:2022/02/14(月) 00:28:08.87 ID:3P6FNE12.net
見た目はどうでもいいけど新型NMAXは簡単にハンドル変更できないのがなあ

ハンドル変えるための社外パーツが数万円

ハンドルや延長ホース類が1万円〜

工賃で1万円〜

たかがハンドル変えるだけで5万くらい掛かるぜこのバイク

832 :774RR:2022/02/14(月) 00:43:06.28 ID:dWteGGmS.net
>>831
マジ?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200