2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】

1 :774RR :2021/09/22(水) 09:00:23.28 ID:dRH0b+fX0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625662335/
【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614609993/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

289 :774RR :2021/10/21(木) 10:15:04.27 ID:/S5x8l13d.net
>>271
終わる理由が分からない?
排ガス規制に決まってるだろw

290 :774RR :2021/10/21(木) 10:18:30.97 ID:/S5x8l13d.net
>>285
官能的でもなければ楽しくもないよw
必要十分で実用的だとは思うけどな

291 :774RR :2021/10/21(木) 10:23:04.59 ID:fiD7s/QQ0.net
CB1100がイイから乗るだけ。もっと好きなバイクあるならそっちへどうぞ。書き込みもそっちへ

292 :774RR :2021/10/21(木) 10:31:49.99 ID:Ohrpg3780.net
>>285
なるほど
MTはちょっと気になるけど見た目の好みでそこら辺て最初から選択肢に入ってこないんだよな
ホンダだとCB650Rが官能の走りとか言ってるけど
バイクに官能的ってそもそも何やねんと

293 :774RR :2021/10/21(木) 10:39:35.70 ID:ee5T8c7L0.net
CB1100がいいよなあ。乗ってしまえばチャリかと思う程楽チン。
終わってしまうんだ?寂しいな。

まだ母が存命の頃、介護のついでに通ったホンダドリームで
昔乗ってたCB400TホークUのグレードアップ版みたいなのを見つけ
かっこええええええええ乗りてええええーとなった。

大型免許だけはすぐに取った。だが介護でバイクどころではない。
それから数年後、母が突然亡くなり呆然。
母の葬儀が終わり四十九日が終わり。
とりあえず前後考えずCB1100BlackStyle ABS購入。
何年もスーパーにしか外出できなかった反動か、テント積んで旅に出た。
結局そのまま宗谷岬、知床峠まで行ってしまった。全く計画してなかった。

CB1100は思い出を沢山積んで今もガレージで現役です。

294 :774RR :2021/10/21(木) 10:46:44.57 ID:FkaFG7Olr.net
RSを出したりカラーリングなどで若年層も取り込んでるけど
メインの購買層は中高年やリターンライダーだからな

295 :774RR :2021/10/21(木) 10:53:35.33 ID:CxCIwoG4H.net
いずれにせよ80年代や90年代では考えられないくらい長寿車だったよな、コレより長いのはSRかセローシリーズくらいか?

296 :774RR :2021/10/21(木) 10:59:53.78 ID:N1ti/lJTd.net
>>289
「終わる理由」=「排ガス規制に対応させるコストを掛けない理由」じゃないの?

297 :774RR :2021/10/21(木) 11:05:52.47 ID:N1ti/lJTd.net
>>292
CBR650R をレンタルで乗ったことあるけどオールマイティで何でもこなせる優等生、CB1100の良さはそのままでより軽くよりスポーティーって感じだった
回せば良い音でパワーが盛り上がる高揚感あってそこそこ官能的だと思う
ただ SS やツアラー求めてる人から見たら中途半端とも言える

298 :774RR :2021/10/21(木) 11:20:59.84 ID:kLno+Qeb0.net
完璧な物など面白くない

299 :774RR :2021/10/21(木) 12:04:53.68 ID:+viw/hACd.net
>>294
2021年式RSのアラ還ですが呼びましたか?

300 :774RR :2021/10/21(木) 12:18:23.11 ID:s+AHMaxj0.net
>>296
コストを掛けない → コストを掛けれない。

301 :774RR :2021/10/21(木) 12:25:27.40 ID:jIyrHwgNr.net
>>299
実際がどうとかじゃなくて意図の話をしている

302 :774RR :2021/10/21(木) 12:30:08.49 ID:+viw/hACd.net
>>301
呼ばれたと思ったが気のせいであったか

303 :774RR :2021/10/21(木) 12:43:44.80 ID:oSSvT3TQ0.net
まあ官能的なエンジンとか
クセのあるバイクってアドレナリンがでて
楽しいけど疲れるよね

俺はそういうのに疲れて
cb1100買った

でもたまにレンタルで
激しいやつ乗りたくなる

304 :774RR :2021/10/21(木) 12:58:16.51 ID:+Ry3/rT7x.net
官能的って悦に入ってるのってる本人だけで
回りから見たら直管三段シートの珍走と変わらないからな

305 :774RR :2021/10/21(木) 13:09:46.39 ID:o0GUap0wM.net
昔ハーレーやドカも喧しいバイクという印象だった

306 :774RR :2021/10/21(木) 13:21:19.49 ID:STB6W1zXr.net
cb1100も大排気量で十分すぎるほど刺激あるけど…。

307 :774RR :2021/10/21(木) 13:25:07.59 ID:uu7vJMINM.net
いいとししてSS乗ってせせこましく走ると疲れちゃうだろ?知らんけど。

308 :774RR :2021/10/21(木) 13:42:47.85 ID:WC8KcOtjd.net
そもそも官能的って何を指してるのかがよくわからん
過激とか鼓動感とか音とかそういうのは官能とは言わんだろ、知らんけど

309 :774RR :2021/10/21(木) 13:43:57.28 ID:Qfz7t3Qy0.net
昔からホンダのバイクはバランスいいよね。
NSR250もすごい乗りやすくて物足りない感じもあったけど峠走ると他社のレプリカよりも圧倒的に早かったし。

310 :774RR :2021/10/21(木) 14:30:24.54 ID:9BkbWHNWd.net
>>275
そうだと思う。
ただ重くて軽いヤツに乗り換えるって発想もしてしまう

311 :774RR :2021/10/21(木) 14:34:24.20 ID:N1ti/lJTd.net
>>306
小排気量のバイクと比べたらそりゃそうだろうけど
何と比較して言ってるの?

312 :774RR :2021/10/21(木) 14:38:31.36 ID:N1ti/lJTd.net
>>308
バイクやクルマでいう「官能的」とはそういう意味なんじゃないの?

313 :774RR :2021/10/21(木) 14:43:09.08 ID:MMktdi/T0.net
気持ちよさ、でしょ。
普通より上級に感じられるくらいの感性を刺激してくれるような。
過激さはそれを好む人には官能的になるだろうけど恐怖を感じるようだと別の性癖かも。

314 :774RR :2021/10/21(木) 15:06:09.53 ID:FdXTfkgxr.net
>>311
比較ってわけじゃないけど体感的に。

315 :774RR :2021/10/21(木) 15:52:48.35 ID:XLSIP1oJM.net
連絡ないよー

316 :774RR :2021/10/21(木) 16:38:59.64 ID:ApHM1X8UM.net
>>293
まさに名言並の突然の自分語り

317 :774RR :2021/10/21(木) 18:24:21.86 ID:uu7vJMINM.net
エンジンのパルス波動が心地いいんだよね。

318 :774RR :2021/10/21(木) 18:45:27.43 ID:KN490dXK0.net
>>316
バイクには人生を重ねてしまう何かがある
あるいは、その手の人間が好む乗り物

319 :774RR :2021/10/21(木) 18:45:49.18 ID:s+AHMaxj0.net
結論 万能は存在せず、各々が志向に合ったバイクを選ぶしかない。

320 :774RR :2021/10/21(木) 18:52:35.15 ID:WuMIDuJJd.net
店員がファイナルのCR1コーティングに関してEXのお客様は全員希望するって言ってたけどどうなの

321 :774RR :2021/10/21(木) 19:00:25.54 ID:p0JZHlmDd.net
16日に注文したが、受理された旨の連絡来た
一安心
キャリアも確保できた

322 :774RR :2021/10/21(木) 19:32:14.52 ID:eQaOwQTo0.net
早く免許とらなきゃ

323 :774RR :2021/10/21(木) 19:32:52.15 ID:+/uw+9eWM.net
まだ注文して断られた報告一個もないね

324 :774RR :2021/10/21(木) 19:34:05.92 ID:+0lWBSlT0.net
>>321
キャリアは純正?、、、まだ迷ってるオレ。物は載せたい荷台はダサい。。

325 :774RR :2021/10/21(木) 19:53:05.09 ID:1hU4pP2bd.net
>>320
RS青だけどマット塗装でコーティング無しは後悔しますよ絶対やった方がいいですと言われた
まぁドリーム店としては相当美味しいオプションなんだなと理解した

326 :774RR :2021/10/21(木) 19:54:45.85 ID:vFgqlpcC0.net
純正
1600台も販売されるから、欠品するかな思ってとりあえず頼んだ

327 :774RR :2021/10/21(木) 20:22:30.12 ID:+viw/hACd.net
やっぱり純正かー。荷台つけてる姿は恥ずかしいけど、長いツーリングには必要だし・・

328 :774RR :2021/10/21(木) 20:47:51.09 ID:r7s0DnnlM.net
他人のバイクなんてバイクオタク以外誰も見てないよ

329 :774RR :2021/10/21(木) 20:52:58.02 ID:gFiXlyE7F.net
>>327
長いツーリングに出掛ける時だけ取り付けて普段は外しときゃ良いんじゃねえか?
熔接するわけじゃあるまいし。

330 :774RR :2021/10/21(木) 21:20:03.44 ID:UwFtUj9w0.net
長距離用に他のバイク所有したら良いじゃない

331 :774RR :2021/10/21(木) 21:30:30.18 ID:PwBTBlIy0.net
2015年ぐらいまでは大型の年間販売台数でトップ10に入ってたバイク
見切りが早い感じはするが、ここでドカンと1600台売れるなら、商売的には有りなんだろう
たぶん国産最後の空冷四発だから、終売後に人気が出る
将来は名車として扱われるんじゃないかな
俺も欲しかったが、いろいろと間に合わない

332 :774RR :2021/10/21(木) 21:42:24.46 ID:zTR64RWM0.net
>>323
注文初日でまだ確定してないって

333 :774RR :2021/10/21(木) 21:50:33.87 ID:RORQg0Db0.net
販売計画として1600台と設定しただけで、台数限定とは言ってません!
とかで注文受けた分はしれっと生産しそう

334 :774RR :2021/10/21(木) 22:02:54.06 ID:Msi0nn540.net
>>296
それすらも考え及ばんくらい興味ないって事では

335 :774RR :2021/10/21(木) 22:14:01.86 ID:RORQg0Db0.net
Honda Dream 松山 @hondadream 1時間
ホンダドリーム松山です。CB1100ファイナルエーディションに付いて。予定台数を上回る発注が来ましたとアナウンスが先ほど有りました。
#ホンダ #ドリーム #松山 #CB1100 #新型 #ホンダドリーム #CB1100ファイナルエーディション

336 :774RR :2021/10/21(木) 22:59:35.64 ID:OfvVN20x0.net
とうとう品切れか、、、

337 :774RR :2021/10/21(木) 23:18:33.20 ID:XFeH9NL20.net
公式はまだオーダーストップの発表ないな
期間内受注分は全て対応するつもりか?
今週末には動きがあるはずだよな

338 :774RR :2021/10/22(金) 01:05:45.96 ID:oxrkDRid0.net
今日ドリームでRS契約してきたけど、まだ買えた。
納車が最終の7〜8月あたりになるかも・・とのこと。
連絡もその直前の1ヶ月ぐらい前になって来るので
その時に住民票と残金の支払いをせよとのことでした。

339 :774RR :2021/10/22(金) 01:32:54.42 ID:oZwiDIz60.net


340 :774RR :2021/10/22(金) 02:21:14.45 ID:wggONKhkd.net
販売計画と言ってもあくまで計画だし
5〜10%くらいなら受注数が上振れしても不思議じゃないと思う

341 :774RR :2021/10/22(金) 06:28:58.24 ID:Z8q7AVhWd.net
NT1100 の発表を待ってから決めようと思ってたら残り 200台と言われて慌てて受注した俺涙目

342 :774RR :2021/10/22(金) 06:48:34.00 ID:LRsJM6LA0.net
予定数に達したから受付終了しますのアナウンスならドリームのツイートでもそう言うはずだから
納期が遅くなるとかの説明さえして受注は継続せよ、とかの業務連絡じゃないのかな

343 :774RR :2021/10/22(金) 10:01:30.80 ID:A3HTiMny0.net
土日晴れそうだ。久しぶりにオレの空冷4気筒がうなりを上げるぜ

344 :774RR :2021/10/22(金) 10:37:39.38 ID:Jobo3Jc9d.net
>>341
快適ツアラーとCB1100を悩む人は、あっちのほうが幸せになれるのでは?CBは、これしかない!と選ぶバイクかも。人のこと、余計なお世話ですみません

あと、どーでもいいけど「受注した」は業者側の言葉

345 :774RR :2021/10/22(金) 10:55:59.60 ID:RSYIdTrK0.net
最近納車警察の他に受注警察も出てきたか
うぜー

346 :774RR :2021/10/22(金) 11:09:47.22 ID:/2xFRPiId.net
予約受注終了のご案内
出たね
10/25 17:00までだって

347 :774RR :2021/10/22(金) 11:12:36.74 ID:tfi5+O5C0.net
【予約受注終了のご案内】
販売計画を上回るご予約をいただいたため、10月25日(月)17:00をもって予約受注を終了させていただきます。
※お願い:オーダー申込は一人でも多くのお客様にお届けできるよう、お一人様一台のお申込みでお願いします。

348 :774RR :2021/10/22(金) 11:21:00.47 ID:Jobo3Jc9d.net
>>345
日本語くらい普通に使えよ

349 :774RR :2021/10/22(金) 11:21:00.47 ID:Jobo3Jc9d.net
>>345
日本語くらい普通に使えよ

350 :774RR :2021/10/22(金) 11:27:22.45 ID:2ewKaJ/eM.net
夏場の灼熱熱風を冬場に受けられないんだろ?

351 :774RR :2021/10/22(金) 11:32:17.33 ID:59NpBg64M.net
>>341
お前が普通に「注文した」と書いてればこんな不毛な争いは起きなかったんだぞ

352 :774RR :2021/10/22(金) 11:35:12.26 ID:CIpAWfwa0.net
販売計画上回ったのに25日まで予約受け付けるってどーゆうこと?

353 :774RR :2021/10/22(金) 11:45:26.46 ID:Jobo3Jc9d.net
>>350
これからCB1100の股下暖房が嬉しい季節だね

354 :774RR :2021/10/22(金) 11:47:22.75 ID:RSYIdTrK0.net
納車受注警察は結局他人の間違い指摘して自分が気持ち良くなりたいだけだろ
ビジネスの場ならともかくネットで何言ってんだ
お前になんの迷惑かけていし

355 :774RR :2021/10/22(金) 11:49:10.42 ID:RSYIdTrK0.net
>>344
こういう奴は俺の若い頃はなー、とか言って若手に嫌われるタイプだな

356 :774RR :2021/10/22(金) 12:02:19.70 ID:oxrkDRid0.net
1600はあくまで計画だもんね。そりゃ売れるなら売りたいよな。とりあえず土日の駆け込みを狙うために25日にしたわけか。

357 :774RR :2021/10/22(金) 12:12:49.14 ID:SVc57ev50.net
まだドリームから連絡ないけど先週予約した俺は買えるってことか

358 :774RR :2021/10/22(金) 12:13:44.61 ID:Jobo3Jc9d.net
>>354
顔が赤いぞ、落ち着け

359 :774RR :2021/10/22(金) 12:30:13.38 ID:1mB/q2is0.net
>>341
そうかそうか受注したのか
夢の中の人かな?

360 :774RR :2021/10/22(金) 12:49:35.77 ID:1mB/q2is0.net
>>354
バカは社会の迷惑だぞ

361 :774RR :2021/10/22(金) 13:00:11.18 ID:RSYIdTrK0.net
>>358
おじぃちゃんわ、ぃんたーねっとにむぃてなぃからやめたほぅがぃぃょ

362 :774RR :2021/10/22(金) 13:12:57.56 ID:ZDatAsCx0.net
発注という熟語は小学3年生で習うらしい
2年生以下には難しいかもね

363 :774RR :2021/10/22(金) 13:19:23.60 ID:A3HTiMny0.net
日本語が母国語でないのかも

364 :774RR :2021/10/22(金) 13:28:00.68 ID:qxno9nsja.net
>>361
>>341が無反応なのに何でお前だけおこなの?

365 :774RR :2021/10/22(金) 14:01:22.34 ID:VgK4YlNs0.net
受注厨は、きっと
店で買い物して会計の時にレジで「お金を払う」という概念がなくて
「お金を受け取る」という概念なのだろう

366 :774RR :2021/10/22(金) 15:23:31.23 ID:RSYIdTrK0.net
>>364
マジレスするとさ、最近納車受注警察が目に余るんだよ。
ネットやSNSなんで遊びなんだから意味がわかればいいじゃない。
納車しました!とか嬉々として書き込んでるの見たら、良かったね、おめでとう、これから楽しみだねとか言ってあげればいいのにわざわざ水を差すような事言う必要ない。

俺もオッサンだから若者のら抜き言葉とか気になるけどわざわざ指摘しないよ。
スルーすればよろしい。
ただし、それがビジネスの場なら指摘する。

367 :774RR :2021/10/22(金) 15:32:12.68 ID:aK2xd0AIa.net
「納車しました!」「バイク屋乙」 のやり取りなんか「おめいろ」と同じ様式みたいなもんだろ
めくじら立てて噛み付いて雰囲気悪くする方がどうかしてる

368 :774RR :2021/10/22(金) 15:34:58.13 ID:tfi5+O5C0.net
>>366
マジレスするとさ、最近価値観を押し付けてくるおっさんが目に余るんだよ。
正直、おっさんの指摘する判断基準なんてど〜でもいいんだよ。

369 :774RR :2021/10/22(金) 15:40:35.00 ID:qxno9nsja.net
>>366
マジレスすると納車しましたと書き込んでるやつ、納車されましただろといちいち訂正してるやつ、それにブチ切れるお前の三者だったら
お前が一番迷惑だわ

370 :774RR :2021/10/22(金) 15:46:06.16 ID:A3HTiMny0.net
>>366
長文うざいし

371 :774RR :2021/10/22(金) 15:47:34.74 ID:jZmjDErD0.net
スルー力は心の余裕
コロナでみんな攻撃的になったんや

372 :774RR :2021/10/22(金) 16:02:10.21 ID:v+EhYJQX0.net
>>347
まじかい!

373 :774RR :2021/10/22(金) 16:43:33.92 ID:RQPxn7hK0.net
まあまあ、暇つぶしにみんなでCB1100乗ろうよ。自分もファイナル予約で受注と発注済みです。

374 :774RR :2021/10/22(金) 17:15:39.87 ID:2VQkmKvpd.net
ホンダのホムペに「販売計画を上回るご予約をいただいたため、10月25日(月)17:00をもって予約受注を終了ー」と出たね。これは予定台数をちょっと超えても予約した人の分は作りますよ、って事かな? 既にオーナーのオレには関係ないけど

375 :774RR :2021/10/22(金) 18:06:18.82 ID:zjs1Wiper.net
街でファイナル見たら煽るから

376 :774RR :2021/10/22(金) 18:16:34.65 ID:VP7Yma1oM.net
ゼファー1100ファイナル乗ってるけどこれ気になるわ
乗り換えてもいいと思う?

377 :774RR :2021/10/22(金) 18:18:47.42 ID:tfi5+O5C0.net
自分もとりま受注してきた

378 :774RR :2021/10/22(金) 18:29:50.88 ID:RQPxn7hK0.net
>>377
みんなで受注しようね。ありがとね

379 :774RR :2021/10/22(金) 18:49:40.81 ID:KQEu5O9z0.net
>>376
ゼファーみたいな欠陥車じゃないから止めた方がいいよ

380 :774RR :2021/10/22(金) 19:07:50.85 ID:v+EhYJQX0.net
新型CB1100動画見てるんだけど、
クラッチ操作せずにギアチェンジしてます。
アシストスリッパクラッチだとクラッチ操作不要なんですか?

381 :774RR :2021/10/22(金) 19:16:28.28 ID:KQEu5O9z0.net
>>380
バイクはドグミッションだから

382 :774RR :2021/10/22(金) 19:26:38.33 ID:Z8q7AVhWd.net
>>347
これって限定詐欺じゃね?
予定台数以上の受注があったのに発注停止しないなんて

383 :774RR :2021/10/22(金) 19:35:01.87 ID:38Pe5nuH0.net
限定なのは事実だし台数が多少前後しようが今欲しい奴皆が手に入るならそれが一番やろ

384 :774RR :2021/10/22(金) 19:37:16.31 ID:ZDatAsCx0.net
受注期間が限定で
台数は生産能力的に1600台めやす
ということだろう

385 :774RR :2021/10/22(金) 19:43:15.93 ID:mKeddh650.net
中古はよく売れた初期型が多いけど、次にファイナルエディションが多くなりそうだな。

386 :774RR :2021/10/22(金) 19:51:36.89 ID:XsiaD/HBr.net
その前に既ユーザーがファイナルと入れ替えした下取り車が出回るよ
ファイナルを手放すのは何年か先
早々に転売目的のやつが出てきたら結構な値段つけそうだが

387 :774RR :2021/10/22(金) 19:53:20.87 ID:v0lz65cwd.net
>>366
だが無知を棚上げしての逆ギレはハズカシイw

388 :774RR :2021/10/22(金) 20:03:45.54 ID:VBlIKmQ/d.net
>>382
受注と発注の違いも分からん奴がメーカー相手に軽々しく詐欺とか言うんじゃねぇよw

389 :774RR :2021/10/22(金) 20:14:03.47 ID:mKeddh650.net
もっと巨悪と戦えよ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200