2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 74台目

1 :774RR:2021/09/27(月) 06:47:07.79 ID:7KAp2zBw.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

WR250X専用スレ☆26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590813927/


前スレ
YAMAHA WR250R 73台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580292238/

2 :774RR:2021/09/27(月) 06:48:08.26 ID:7KAp2zBw.net
>>970踏んだ者が、次スレ立てましょう。
不可なら、代理の者がスレ立てすること。

3 :774RR:2021/09/27(月) 07:10:38.43 ID:fwYrpk8/.net
保守たのむ

4 :774RR:2021/09/27(月) 07:38:16.34 ID:fwYrpk8/.net
4VD

5 :774RR:2021/09/27(月) 07:38:46.41 ID:fwYrpk8/.net
5GG

6 :774RR:2021/09/27(月) 07:39:37.16 ID:fwYrpk8/.net
6hp

7 :774RR:2021/09/27(月) 07:40:45.79 ID:fwYrpk8/.net
7hp

8 :774RR:2021/09/27(月) 07:41:01.86 ID:fwYrpk8/.net
8hp

9 :774RR:2021/09/27(月) 07:41:17.64 ID:fwYrpk8/.net
9hp

10 :774RR:2021/09/27(月) 07:41:38.56 ID:fwYrpk8/.net
10hp

11 :774RR:2021/09/27(月) 07:41:54.22 ID:fwYrpk8/.net
11hp

12 :774RR:2021/09/27(月) 07:45:09.78 ID:fwYrpk8/.net
12hp

13 :774RR:2021/09/27(月) 07:45:24.86 ID:fwYrpk8/.net
13hp

14 :774RR:2021/09/27(月) 07:45:47.31 ID:fwYrpk8/.net
14hp

15 :774RR:2021/09/27(月) 07:46:06.26 ID:fwYrpk8/.net
15hp

16 :774RR:2021/09/27(月) 07:48:13.02 ID:fwYrpk8/.net
16hp

17 :774RR:2021/09/27(月) 07:48:32.02 ID:fwYrpk8/.net
17hp

18 :774RR:2021/09/27(月) 07:48:41.15 ID:fwYrpk8/.net
18hp

19 :774RR:2021/09/27(月) 07:48:57.36 ID:fwYrpk8/.net
山鼻19条

20 :774RR:2021/09/27(月) 07:49:13.36 ID:fwYrpk8/.net
廿

21 :774RR:2021/09/27(月) 12:26:35.09 ID:5Ranfogw.net
スレ立て&保守乙

22 :774RR:2021/09/27(月) 13:01:17.12 ID:Uj8EfHsn.net
>>1乙!
取り外したExupをあげよう

23 :774RR:2021/09/27(月) 13:54:44.60 ID:fgB9PGZU.net
>>20
スレ立てお疲れ様です。
もうすぐバイクシーズンも終わりですね

24 :774RR:2021/09/27(月) 18:23:35.82 ID:bRv6sdn2.net
>>23
東京なので、シーズンオフの概念無い、、、

25 :774RR:2021/09/27(月) 20:37:43.84 ID:m/4MdPC+.net
え?札幌のひとかと思った

26 :774RR:2021/09/29(水) 18:46:10.12 ID:Tr7G6gAA.net
WR250FってのがYouTubeにあるけど

27 :774RR:2021/09/29(水) 18:57:53.80 ID:Tr7G6gAA.net
これヨーロッパ仕様なのかスマソ

28 :774RR:2021/09/30(木) 11:39:43.00 ID:vq5zhVB4.net
wr250fはエンデューロレーサー
wr250rとは別物
ほぼyz250f

29 :774RR:2021/09/30(木) 11:59:37.46 ID:l6OBPpC5.net
YZ250FとWR250Fってどういう棲み分けなの?

30 :774RR:2021/09/30(木) 12:30:42.89 ID:iwegSo21.net
yz250fはモトクロッサー
足も固くハイパワー

yz250fxはエンデュランサー
足は柔らかく(エンジンマウントも低剛性)若干マイルドなパワー

wr250fはエンデュランサー
足は柔らかくマイルドなパワーたしか排気音も小さい
公道を用いたレースも想定されメイン、テールランプ付

31 :774RR:2021/09/30(木) 13:51:00.05 ID:gKBmiIK8.net
YZ250F 2012 ミッション特別仕様 公道走行可 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1006913479

WR-Rじゃアカンの?

32 :774RR:2021/09/30(木) 15:04:34.53 ID:l6OBPpC5.net
>>30
FXに保安部品つけた感じか。

WR250Rで良いじゃんと言いたいけど、重さが全然違った思い出。

33 :774RR:2021/10/01(金) 22:10:29.84 ID:lKcIGB1D.net
もうヤマハの新型オフ車は出ないのかな。
セローも終売したしCRF250Lの一人勝ちになっちゃうのかな。

34 :774RR:2021/10/02(土) 22:20:27.47 ID:Q2378epY.net
ホンダの売れてんのかね?
オフ車売れて無いなら他社は出さないわなあ

35 :774RR:2021/10/03(日) 01:54:14.46 ID:ee33DWni.net
ヤマハはもう死ぬのか?

36 :774RR:2021/10/03(日) 09:00:47.53 ID:UJflm228.net
WR登場時はオフ車のR1とか言われてたような
R1はどんどん進化してるのにWRは全く進化せずフェードアウトしてしまった

37 :774RR:2021/10/03(日) 09:58:45.64 ID:NJer4E4G.net
全く進化してない?ンなこたねえよ
地味に改良が何回か入ってるぞ

38 :774RR:2021/10/03(日) 10:34:54.27 ID:sq0qIoFl.net
発売した当初10年はこのままいけるみたいなこと言ってた覚えがあるしその通りになった
硬すぎるアルミフレームと幅広シュラウドくらいどうにかして欲しかったな
フレームはへたりとか無縁そうでそこはいいけど

39 :774RR:2021/10/03(日) 14:46:44.54 ID:UTzE1nqE.net
最後の方は売るほど赤字になるバイクと
ヤマハの営業マンが言っていたわ
それだけ利益度外視で造ってくれてたやで〜

レーサー以外でこんなバイク出んだろうな

40 :774RR:2021/10/03(日) 15:06:15.41 ID:rAILqCfB.net
>>39
セールストークを本気にする阿呆
売るほど赤字wなわけねえだろ笑わせんな

41 :774RR:2021/10/03(日) 22:21:01.46 ID:ixu9gAST.net
サスも地味に変わってるよね

42 :774RR:2021/10/04(月) 16:10:07.15 ID:B8oAFdxG.net
ポンプ改良されるまでは欠陥車

43 :774RR:2021/10/04(月) 20:23:17.13 ID:0MThz4dR.net
普通にKTMやハスク買ったほうが満足出来る
かちあげテールとへこんだシートがオカマ掘った事故車見たいで格好悪いし

44 :774RR:2021/10/04(月) 22:11:41.55 ID:O1wEWZBY.net
1台で高速走ってオンロードツーリング、林道ツーリング更にはコース走行やレースなんて欲張りセット出来るのがWR
で、エンジンやフレームの耐久性もコンペに比べたら高い
トランポあるならWRは別に選択肢になくてもいいと思ってる
見た目は好み

45 :774RR:2021/10/04(月) 23:34:53.92 ID:cObDlzlf.net
国産トレールは国産トレールだからなぁ
外車やレーサーとは競合せんよ

46 :774RR:2021/10/05(火) 14:21:09.16 ID:hZsS2b8x.net
全ての用途で及第点以上なのがwr250r
一台持っとけば何でもいける

47 :774RR:2021/10/05(火) 19:08:11.58 ID:mCFlWtYb.net
トラ車を大きくしたようなケツかち上げV字デザインがダメって俺みたいのは極々少数派なんだろうなあ

48 :774RR:2021/10/05(火) 19:11:47.49 ID:cFuJVIGt.net
>47
俺もアレは嫌 だから足つきは若干悪くなったけどハイシートにした。
シート抉るにしてもケツ上げすぎなんだよね。

49 :774RR:2021/10/05(火) 19:19:35.30 ID:+JorYQY1.net
ハイシートが本来のデザインにそった形なんだろうね

50 :774RR:2021/10/05(火) 19:49:51.35 ID:ePvUmU6y.net
ハイシートじゃないと、立ったときにシートサイドでニーグリップ出来ないでしょ?

51 :774RR:2021/10/05(火) 19:54:50.07 ID:kWBD7ZHI.net
究極の二択
https://i.imgur.com/cwNyKiz.jpg
https://i.imgur.com/gswZQXJ.jpg
どちらかを絶対に付けないといけない!

52 :774RR:2021/10/06(水) 09:43:28.46 ID:4ihflJ1u.net
流石に下だわ

53 :774RR:2021/10/06(水) 10:32:32.96 ID:gqby76fD.net
>>51
2毎目の方は何用途?
がに股になって足付き悪くなりそう。

54 :774RR:2021/10/06(水) 13:10:33.00 ID:5ymGTtsc.net
ほんとこのシートについては一生言われ続けるよな

55 :774RR:2021/10/06(水) 14:56:55.08 ID:W+9bOb77.net
オンロードツーリングしかしないならケツデカシートも快適なのかも

56 :774RR:2021/10/06(水) 16:10:12.71 ID:3+xm5VIi.net
ほかにくらべたらWRのしーとはかなりましなほうだぞ

57 :774RR:2021/10/06(水) 17:09:40.11 ID:wpu8Khlg.net
>>53
女の子の日用
多い日も安心

58 :774RR:2021/10/06(水) 19:00:08.08 ID:Z/TDkruB.net
一枚目シート下の収納スペース広そうでいいな。

59 :774RR:2021/10/20(水) 19:27:29.30 ID:y8laiuaq.net
シート表皮剥がしてクッション内蔵したらお尻快適になって僕満足!
やっぱり形状が悪いよ形状が。ハイシートでもしばらくすると痛くなっちゃうから困ってたのよねー。ノーマルシートに施工したらハイシートとあまり変わらないくらいでよかったです。

60 :774RR:2021/10/20(水) 20:12:30.86 ID:fJ/mOftv.net
>>59
みせてよ!

61 :774RR:2021/10/28(木) 09:49:58.63 ID:6VSQZVWX.net
WRベースでスクランブラー作ってくれないかなあ

62 :774RR:2021/10/28(木) 12:29:30.25 ID:/CnIIC6m.net
久々にWR乗ったら排ガスがくせーのなんの。
最近のバイクの廃ガス規制がレベル高杉なんやな

63 :774RR:2021/10/29(金) 10:06:03.17 ID:71nzviDO.net
2ストはオイルで臭い変わったっけなあ

64 :774RR:2021/11/01(月) 02:27:22.19 ID:p49IWEAG.net
最近寒くなってきて、冷間始動するとアイドリング2000回転越えるんですが皆さん同様ですか?
数分走ると1500台で落ち着きます。

65 :774RR:2021/11/01(月) 06:09:18.25 ID:flXC7fIK.net
少しは高くなるよ
気になるようであればアイドリングの回転調整してみたら?

66 :774RR:2021/11/23(火) 15:54:14.52 ID:tlCwh2Ex.net
WR-X用のゼッケンキット買いました
皆さんゼッケンはどちらのものをお使いになられていますか?

67 :774RR:2021/12/05(日) 16:34:11.11 ID:FpnuFZ5Z.net
Wm027:オートバイシフトレバー保護カバーギアシフター靴プロテクターケースヤマハWR450F WR250R https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1021968518

68 :774RR:2021/12/21(火) 21:23:48.52 ID:OhlbWwB2.net
純正フェンダーのライセンスランプ球って交換出来る?
なんかレンズがハメ殺しみたいになってるんだけど
マイナスとかで無理くりこじれば開くのかな?

69 :774RR:2021/12/21(火) 21:30:19.61 ID:WaTUT126.net
〜 ブッシュ家は女系の先祖がイギリス王室に連なる家柄 〜

ジョージ・H・W・ブッシュ第41代米大統領、CIA長官「UFO情報を、いくらか知っているよ。いや、かなり知っている」

ジョージ・W・ブッシュ第43代米大統領「UFOに関する機密情報を見た」

カーター第39代米大統領「(当時CIA長官だったジョージ・H・W・ブッシュから) 情報適格性がないと言われUFO情報を教えてもらえなかった」

ビル・クリントン第42代米大統領「UFO情報を知りたくても教えてくれなかった」

ラリー・ホルコム「(ブッシュ氏は)UFOについて政府が実際に知っていたことを最も知り尽くしていた人物の1人」

-----------------------

1959年、月の近くで核爆発装置を起爆させる「プロジェクトA119」(米空軍)

1960年代にコレネフスキー陸軍中将が自身の軍事思想をCIA長官に伝えた書簡
「すでに月への関心は学術研究にとどまるものではありません。ミサイル施設をはじめとするさまざまな軍事施設の建設に向けたプロジェクトが始動しています。陸軍のエンジニアのみならず、さまざまなアメリカ企業(ロッキード・マーチンやエアロスペースなど)がこのプロジェクトで大きな役割を担っています」

1970年、地球外文明が核兵器を搭載していたアポロ13号の酸素タンクを破壊する

1979年?、アメリカの月面秘密基地が破壊される ←地球外文明しわざ?

・CIAは当時頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織

70 :774RR:2021/12/21(火) 21:30:38.13 ID:WaTUT126.net
ヴェルナー・フォン・ブラウン(アメリカ宇宙開発の父、天才ロケット技術者、ドイツ人)
「最初はソ連(ロシア)が敵になり、次はテロリストが敵になり、最後に宇宙人が攻めて来るぞって戦略をアメリカはする」

--------------------------------------------------

ナチスでロケット開発をしていたヘルマン・オーベルト博士「我々は別世界の人々(宇宙人)の手を借りている」

作家のヘンリー・スティーブンス「現代のテクノロジーに目を向けてみますとナチス時代のドイツによって発明された物を大幅に改良された物ばかりです」

第二次世界大戦が終わるとペーパークリップ作戦と呼ばれる極秘計画によってドイツ人科学者の幹部たちや技師や専門技術者の多くは捕らえられアメリカに連れて行かれた。

ヘンリー・スティーブンス「この作戦はアメリカ政府によるもので、ドイツ人科学者を軍事または産業目的のために働かせるためでした」

作家のMICHAEL BARA「宇宙開発競争なんて茶番もいいとこです。アメリカと旧ソ連のロケット計画と称されますが、どちらも元々ドイツ(ナチス)のロケット開発チームが進めていたのです。ナサにしてみてもヴェルナー・フォン・ブラウン率いるドイツの科学者がいなければ月に行くことは無理でした」

UFO研究家のアレン・グリーンフィールドは1970年にライトパターソン基地の機密解除となった書類を見る際にヴェルナー・フォン・ブラウンと会ったという。

アレン・グリーンフィールド「なぜそれほど早くロケットを開発する事ができたのか?と聞いたんです。するとフォン・ブラウンはずらりと並んだUFO関連の書類を見下ろしながら『これのお陰だよ』と言いました。つまり地球外生命体のお陰ってことですか?と更に私が聞くと『我々は皆、あの者たちに助けてもらっている』と答えたんです。とても衝撃を受けた瞬間でした」

終戦までにナチスが素晴らしく高度な技術を築いていた事こそ人間のものではないテクノロジーを知っていた証です。
(古代の宇宙人 宇宙人と第三帝国)

71 :774RR:2021/12/21(火) 21:30:57.62 ID:WaTUT126.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

72 :774RR:2021/12/22(水) 00:21:32.13 ID:B+VsCwMi.net
>>68
綺麗にとれなかった?
https://i.imgur.com/9qv4clB.png

73 :774RR:2021/12/22(水) 07:33:54.24 ID:mZcPy+S6.net
>>72
なるほど
レンズ側からじゃなくて裏のカプラー側から取れるんですね

74 :774RR:2021/12/22(水) 07:44:55.71 ID:th2xicZK.net
サービスマニュアル無くてもパーツリストのアプリは入れておくと良いよ
分解図みればわかることも多いしパーツ欲しい時に在庫と価格すぐわかるのも良い

75 :774RR:2021/12/22(水) 20:48:37.10 ID:KZzBRdnW.net
>>74
こんな便利なアプリがあるとは…
サンクスです
余ってたt10入れてライセンスランプは無事交換できました

76 :774RR:2021/12/22(水) 21:29:26.15 ID:B+VsCwMi.net
>>75
お礼はきみのWR画像でいいよ

77 :774RR:2021/12/27(月) 17:35:31.94 ID:ZxdONleq.net
https://i.imgur.com/uu0BS68.jpeg
こんなので良ければw

78 :774RR:2021/12/28(火) 11:03:09.41 ID:YQYKD1cI.net
画像を上げる流れ!

79 :774RR:2021/12/28(火) 17:50:21.69 ID:/4Pbm3Pe.net
ナイス林道

80 :774RR:2021/12/28(火) 18:53:35.65 ID:eTgiwVKt.net
土砂崩れで道が消滅してた

https://i.imgur.com/8sclORL.jpg

81 :774RR:2021/12/28(火) 19:45:10.05 ID:P5KTst34.net
>>80
お前が通った所が道になるんだ!

82 :774RR:2021/12/28(火) 20:09:32.57 ID:NhtYlJfo.net
次はチェーンソーも持つんだ

83 :774RR:2021/12/28(火) 20:18:46.69 ID:eTgiwVKt.net
1面泥沼になってんだもん…

総レス数 576
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200