2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 74台目

1 :774RR:2021/09/27(月) 06:47:07.79 ID:7KAp2zBw.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

WR250X専用スレ☆26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590813927/


前スレ
YAMAHA WR250R 73台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580292238/

326 :774RR:2022/12/27(火) 23:45:11.21 ID:ZPCo3tuz.net
一応言っておくと、ガードパーツって万能じゃないからね
それを付けた事によってそこは守られたものの別の部分にダメージが行ってしまう
なんてことも有り得るから

327 :774RR:2022/12/28(水) 04:41:29.04 ID:V+HqxXGH.net
ミラーを倒せるやつ
純正のウインドスクリーン
キャリア
フレームタイプのハンドガード

328 :774RR:2022/12/28(水) 05:26:52.28 ID:wixKzPbb.net
月2000円ずつ貯めて今年最後用に寿司買おうと思ったけど高いと思ったので
ウェビックでヨシムラスリップオン買いました

329 :774RR:2022/12/28(水) 05:52:48.50 ID:pfRgaGIp.net
>>327
よう、俺

330 :774RR:2022/12/28(水) 11:53:52.35 ID:3lnh+73N.net
>>319
ジーロットは2回割れてるのを見たからおすすめしないなぁ。
お山遊びで転んで顎のところがパキッといってた。

331 :774RR:2022/12/28(水) 14:27:51.21 ID:YyVmMvVI.net
おとなしくvfx-wr買っとけ〜

332 :774RR:2022/12/28(水) 19:03:23.73 ID:JUfx5sKP.net
ジーロットはカーボンので3万弱とコスパ良いのかと思ってましたが悩みますね。vfx検討してみます!

333 :774RR:2022/12/28(水) 20:41:41.73 ID:JUfx5sKP.net
皆さんのwrをカスタムの参考にさせていただきたいので良かったら見せてください!

334 :774RR:2022/12/28(水) 21:10:07.58 ID:r6ym9LyC.net
誰か整理ナプキンのやつとバッタのやつ貼ってあげて

335 :774RR:2022/12/28(水) 22:27:51.38 ID:bpOO/Dv8.net
>>334
なにそれ、見たい

336 :774RR:2022/12/29(木) 08:59:00.14 ID:hwi9v59Z.net
ヘルメットは良いの買った方がいいよ
言うほど3年で買い替えなくても何かある訳でもないしやっぱ高えのは快適。

WRで必須だなーと思うのはレバー折れの対策もあるけど自分的に一番「これだわ~」ってなったのがギア比
今12-49だけどだいぶ楽しい
メーター狂って何も参考にないから他に合わせて乗るしか無くなって安全運転にもなるしオススメ

337 :774RR:2022/12/29(木) 09:03:54.48 ID:RlT/EE33.net
変なもんオススメすんなe

338 :774RR:2022/12/29(木) 13:04:31.13 ID:RF2FDORr.net
スピードヒーラーで補正すればヨシ!

339 :774RR:2022/12/29(木) 17:42:21.28 ID:RF2FDORr.net
カタログ落ちして5年?たったのに新パーツ発売とはありがたいですね。
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20221226-06/

340 :774RR:2022/12/29(木) 18:06:25.80 ID:XF+SLIbu.net
車検ねぇし別に良いだろメーター狂ったって
ただスピード違反ギリギリ攻めて捕まるのはアホ

341 :774RR:2022/12/30(金) 08:24:30.84 ID:vli9ED/W.net
sp忠男はfmfとセットで皆さんつけられてるんですか?

342 :774RR:2022/12/30(金) 18:57:22.13 ID:Fv2mJHaI.net
>>325
ラジエーターガードは付けた方がいいよ
付けてても転倒の仕方によっては歪むけど、付けてなかったら歪みじゃ済まないってことだから
15cmくらいの石ころのガレ道

343 :774RR:2022/12/30(金) 19:02:23.54 ID:Fv2mJHaI.net
途中で投稿すまん
15cmくらいの石ころが転がってるガレ道なら大丈夫だけど、人の頭くらいの石だったり立体的なコースだと、ラジエーター直撃なんてことは頻繁にあるよ
実際オレはガード無しの頃、ラジエーター2つオシャカにした

344 :774RR:2022/12/30(金) 19:30:49.15 ID:Fv2mJHaI.net
>>336
12-49だと、公道では流れに乗る程度でも6速で結構回す感じじゃない?高速道路はほぼ無理?
オレは12-46だけど、それでも速度はGPS読みの75%しか出ない
12-49だと多分70%くらいだから、高速を80で巡航するためには、補正無しのメーター読みで120弱出さないとダメってことになるから、結構なストレスになるはず。
まぁ、オフ車で高速なんて非常時にしか乗らないけどね
その分オフロードが楽しくなるのはとても同意

345 :774RR:2022/12/30(金) 19:32:36.96 ID:99fd+Vks.net
フロントだけ12兆のスプロケ購入。
少しは林道楽しくなるかな

346 :774RR:2022/12/30(金) 20:06:03.71 ID:Fv2mJHaI.net
>>345
いまさらかもしれんけど、フロント12よりリア46の方がいい
WRはフロント12にするとコマ飛びしやすいと言われてる
まぁ、オレは飛んだことないけど。

347 :774RR:2022/12/30(金) 20:14:11.63 ID:Z30w6QFi.net
12-50だけど高速は80~90巡航でトラックの後ろにくっついて走ってるな。
それでも微妙に遅いのがいて抜かすのに100まで出さなきゃならないときが苦痛。

348 :774RR:2022/12/30(金) 21:42:17.59 ID:99fd+Vks.net
>>346
マジか、、チェーンはそのまま使えるかと思って12にしたんよな

349 :336:2022/12/30(金) 23:10:36.52 ID:DCycnPQM.net
>>344
タイヤもアレなもんで高速あんま使わんから分からんな…
おそらくこの位でしょみたいな感じで適当に流れの中で常識的な車をみつけて合わせてる
だからメーターもあまり気にしてないけどやっぱエンジンは回ってて気疲れはするねえ

>348
12を結構チェーンだるだるで乗ってるけど多分大丈夫よ
断然楽しいから正解だと思うヨ!

350 :774RR:2022/12/31(土) 10:12:27.09 ID:s5OWUdTm.net
>>348
オレも12でコマ飛びを起こしたことは無い
チェーンがスイングアームに擦れるほど緩くても飛ばなかった。もちろんオススメはしない。
ただ、飛んだという報告が無いことは無いのも事実。
あと、前後スプロケとチェーンは全部一緒に変えるのが基本だよ
フロントは変えるの簡単なので、いつでも変えられるという利点はあるね

351 :774RR:2022/12/31(土) 20:57:01.87 ID:HVOniXuW.net
>>350
なるほどサンクス、チェーン丁数の組み合わせも大事なんやな。
様子見てチェーンかしめる奴買うかな、2台持ちでも出番殆ど無さげやが

352 :774RR:2023/01/01(日) 10:31:53.42 ID:/px8C8ku.net
>>351
かしめの工具は高いのじゃなくて、Amazonので2,500円くらいで売ってるやつ(赤いパッケージに入ってるやつ)で充分だから、買っておけばいいよ。壊れたとか言ってる人は、多分ピンの頭削らずに使ったんだと思う
ピンの頭削るのにもグラインダーとか大げさなものは要らない。普通の棒ヤスリで30秒で削れる
拍子抜けするほど簡単にできるから、やってみるといいよ

353 :774RR:2023/01/06(金) 13:40:21.51 ID:DUntF0zf.net
締めすぎて割ってつなぎ買いに行ったわ

354 :774RR:2023/01/09(月) 09:14:11.52 ID:oZgv+JBO.net
>>353
面倒だけど、少し締めては工具を外して電子ノギスで測る、を繰り返さないとそうなっちゃうね

355 :774RR:2023/01/09(月) 20:27:41.20 ID:aCXoz0ix.net
皆さんマフラーを社外に交換された後、燃調設定は変更されていますか?

356 :774RR:2023/01/09(月) 20:56:22.41 ID:SLhvDAYb.net
エアフィルターも車外のにしてサブコン入れてるわ

357 :774RR:2023/01/09(月) 21:26:31.21 ID:OZ60VOsK.net
co調整だけ

358 :774RR:2023/01/21(土) 23:53:51.36 ID:BZ6xe60w.net
>>355
意味ないだろそんなんやっても

359 :774RR:2023/01/23(月) 23:28:46.26 ID:gsp8H7Nw.net
燃費が25へ
夏は30km超えてたんだがな

360 :774RR:2023/01/24(火) 16:23:53.94 ID:4g3mYvGN.net
>>359
30なんて行ったことねーわ
だいたい25〜27

361 :774RR:2023/01/31(火) 00:00:51.39 ID:qhAW7DzA.net
https://i.imgur.com/2C0idfc.jpg

362 :774RR:2023/01/31(火) 12:13:36.78 ID:DC0X4aGP.net
空気パンパンにしてダラダラ走れば40は超えるよ

363 :774RR:2023/01/31(火) 22:11:19.64 ID:Nx6Xja3H.net
>>362
ええなぁ…
うちの下手しなくても650に負ける。
しかもタンク小さいから遠くに出たい時には出番がない。

364 :774RR:2023/02/07(火) 21:52:02.97 ID:MB9Y046c.net
この前久々に林道走ったがおもしれー

365 :774RR:2023/02/22(水) 12:48:32.24 ID:fzOY4lEx.net
燃費なんて気にしてたらハゲちゃうぜ

366 :774RR:2023/02/23(木) 11:05:04.09 ID:ILuM5ZVg.net
やせればいい

367 :sage:2023/03/02(木) 18:32:48.83 ID:tP4uGeDz.net
ところで、
ラジエターガードでおすすめなのはどこの?

368 :774RR:2023/03/03(金) 07:31:22.65 ID:exuCGoul.net
迷うほどの選択肢があったっけ?

369 :774RR:2023/03/03(金) 13:14:01.56 ID:vIXl1Yup.net
フラットランド1択

370 :774RR:2023/03/03(金) 13:21:15.41 ID:0iIfiSDs.net
深海スポーツはスポっと苦もなくはまった記憶

371 :774RR:2023/03/18(土) 20:39:07.21 ID:E2lOGmuh.net
走行中にアクセル全閉にして惰性で走るとエンストする症状。ストンとエンジンが止まるので何かしらセンサーが検知して止まってるような気がするけど何か原因と思わしきことはあるかな?
アイドリング、加速、高速走行は問題ない。右左折や信号で止まる前とかにアクセルオフにすると症状が出る。

372 :774RR:2023/03/19(日) 20:46:39.57 ID:ryvtjlrV.net
走行距離2万キロで似たような
ことが起きた

レギュレーターが故障
新品に交換したよ

373 :774RR:2023/03/19(日) 21:22:22.44 ID:fGi6n6Ov.net
>>372
サンクス。ちなみにどうやってレギュレターと特定できたの?

374 :774RR:2023/03/20(月) 00:37:58.51 ID:czXJVTtA.net
お手上げ状態で
かかりつけのバイク店に連行しました

375 :774RR:2023/03/20(月) 06:00:06.71 ID:WDh/gh3b.net
エラーコード出ない?電圧低下の

376 :774RR:2023/03/20(月) 07:38:31.92 ID:czXJVTtA.net
相当前のことなのでうろ覚え
1 2 4 の数字だったような
4以下
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103210880/SortID=16393489/
この記事に親近感がある
特にバッテリー交換しても
しばらくしてストールするところ

377 :774RR:2023/03/24(金) 20:51:10.38 ID:DTQpWxhM.net
エンジンからキュルキュル音が鳴るんですけど
バロン行ったら問題ないと思いますって言われました

378 :774RR:2023/03/25(土) 08:03:53.77 ID:dYHPTxl8.net
>>377
アッチにもコッチにも書くなよ
うっとうしい

379 :774RR:2023/04/13(木) 14:48:01.51 ID:oF58rmL5.net
リアホイールのカラーアッセン
3D7-2530S-00
3D7-2531S-00
の在庫がないんだけど他車流用やサードPTのパーツで何かオススメない?

380 :774RR:2023/04/13(木) 22:22:37.99 ID:kU69srzJ.net
>>379
え もう在庫無いの?メーカー保存期間10年ちゃうかったかな
2027までは全てのパーツ出ると思ってたんだけど

381 :774RR:2023/04/15(土) 12:10:28.94 ID:zHSrGjmL.net
昨日07白を購入しました
久しぶりのオフ車なので楽しみです

リコールの燃料ポンプ以外に弱い所とかありますか?
例えばウォーターポンプのシールがダメになりやすい等
よろしくお願いします

382 :774RR:2023/04/15(土) 13:22:29.14 ID:wDLesg/l.net
おめ!いいおめだったな‼

383 :774RR:2023/04/16(日) 00:36:06.47 ID:/jmJj+uz.net
カラーアッセンブリー、品番が変わってますね。
3D7-2530S-001
3D7-2531S-001

384 :774RR:2023/04/16(日) 13:00:27.94 ID:wZgWT5oA.net
>>381
整備好きの俺からしたらどこも壊れなくてちょっと不満なんだぜ

385 :774RR:2023/04/17(月) 13:54:01.98 ID:kdmOhatm.net
オイル漏れくらいであとは平気だなあ

386 :774RR:2023/04/17(月) 14:30:09.03 ID:w8U+Kv6W.net
腰上OHなんかは何キロごとにやってる?

387 :774RR:2023/04/18(火) 05:43:57.04 ID:ab5xwdyO.net
タイミングチャーン?テンショナあたり?がガチャガチャいってるのでそろそろ腰上開けたい。40,000キロ
テンショナに持病があるんだっけか

388 :774RR:2023/04/19(水) 19:55:44.71 ID:0RMFOLGx.net
頑丈そうで気にせずガンガン遊べそうですね

林道仕様になってるのを買ったので外装を気にせず河川敷と林道で遊び倒します

一つ気になったのですが河川敷でトコトコ遊んでるだけでラジエターファンが結構回ってる気がするのですが普通でしょうか?

389 :774RR:2023/04/19(水) 20:22:00.22 ID:iDD/pC6N.net
のんびり街乗りでも信号待ちのたびにフォ〜ンって聞こえてくる

390 :774RR:2023/04/21(金) 11:30:42.15 ID:aLCCDhTu.net
ファン回ってるの聞いたことないなそういえば
街乗りメインだけど…壊れてるのか?(笑)

391 :774RR:2023/04/21(金) 11:32:22.77 ID:uzxxqHM/.net
気付くか気付かないか
気にするかきにしないか

それだけの違い

392 :774RR:2023/04/21(金) 13:13:20.28 ID:90T7S4Zd.net
10分くらいアイドリングすればファン回るやろ
耳を澄ませ

393 :774RR:2023/04/21(金) 22:27:37.19 ID:uehys39+.net
南極なら知らんけど日本なら普通に回ると思うぞ
ただ気にしてなきゃそんなに聞こえないよって程度

394 :774RR:2023/04/23(日) 22:35:30.42 ID:hQ892t4J.net
山走ればすぐファン回る

395 :774RR:2023/04/25(火) 22:46:10.44 ID:8jvFYQVb.net
ウォーターポンプのメカニカルシール死んだので交換したよ
07だから15年落ちだからゴム類はダメになってる部品が多いかも

396 :774RR:2023/05/13(土) 23:53:09.27 ID:uu5o2+oa.net
フロントウィンカーのゴムが紫外線でポロッポロ

経年は仕方ないね

397 :774RR:2023/05/14(日) 23:32:00.24 ID:VLWROEvS.net
山でしか使わない場合のスプロケの丁おすすめある?
おもっきし低速にふってみようかな

398 :774RR:2023/05/15(月) 02:13:33.16 ID:0iX3Ld2H.net
F12R50だけどもっとショートにしたらどうなるのか知りたい

399 :774RR:2023/05/17(水) 08:51:24.56 ID:JF2lREXt.net
>>398
さんきゅー
フロントは適当に見た感じ12までしか売ってないよね
43→50は変化体感できそうだけどここから少しあげて変わるのかね
とりあえず俺も12 50にしてみる

400 :774RR:2023/05/17(水) 12:51:02.68 ID:a4FAwmDy.net
クラッチ使わずともフロントアップしちゃうんじゃね?

401 :774RR:2023/05/17(水) 16:20:55.90 ID:6PkVpiiG.net
ちゃんと重心移動したらクラッチなしでも上がる。
パワー!!だけでも上がるんだろうけど怖いからやってないw

個人的には12-50より12-48の方がなんとなく扱いやすかった印象があるわ。

402 :774RR:2023/05/18(木) 00:58:43.07 ID:XsRCRlU6.net
純正だけど、クラッチ使わないでも膝で屈伸してサス伸びるときにアクセルあけたらフロント上がる…
買ったときにめちゃテンション上がったわ

403 :774RR:2023/05/22(月) 20:40:35.15 ID:/wXz7OiQ.net
ぶっこわれて入院中

404 :774RR:2023/06/09(金) 13:11:54.23 ID:Ws3fJF6V.net
ETCつけたでー

405 :774RR:2023/06/09(金) 13:12:31.68 ID:Ws3fJF6V.net
フォグランプもつけたでー

406 :774RR:2023/06/09(金) 17:37:41.45 ID:DlGVtgEx.net
タービンもつけたでー

407 :774RR:2023/06/09(金) 19:48:28.16 ID:P57jlFPB.net
100均の耐震ジェルマットをシート下数カ所に挟んだらだいぶケツがもつようになった
エンジンの振動でケツが白蝋病みたいになってたんやな

408 :774RR:2023/06/13(火) 19:13:51.82 ID:rsQylev3.net
フォークオイル漏れ
モノタロウで部品注文済み
ブレーキが調子悪いの
これが原因だな

409 :774RR:2023/07/05(水) 11:53:31.30 ID:zvRUxsNP.net
修理完了
試運転エンストしまくり、アイドリング下げてたの忘れてた

410 :774RR:2023/08/01(火) 20:19:03.51 ID:NqNom6T6.net
やべぇ
1年以上WRのエンジンかけてねーわ…

411 :774RR:2023/08/01(火) 22:35:10.87 ID:AEHi24y0.net
スターターリレー不具合出たりしそう

412 :774RR:2023/08/01(火) 23:21:42.58 ID:HvQhI+mL.net
うちは2ヶ月位かなあ
暑くて…

413 :774RR:2023/08/02(水) 00:07:33.32 ID:KjDCKRSh.net
俺は年100キロくらい走ってるぜ
年10回くらい乗ってるぜ

414 :774RR:2023/08/02(水) 06:19:12.23 ID:gJ40biD2.net
10キロしか乗ってないのかw
売ればいいのに

415 :774RR:2023/08/18(金) 14:00:11.39 ID:OQYupBmr.net
ウインカーが自然に折れた、経年劣化か

416 :774RR:2023/08/25(金) 10:04:57.16 ID:WnsVV6Bg.net
オレのももげた。ビニールテープでぐるぐる巻きだったけど、
それでも首垂れてくるから交換した。

417 :774RR:2023/09/15(金) 15:47:35.76 ID:78YJwvYU.net
タイヤが減ってきたから替えたいんだが、オン中心だからどうしてもGP210になっちゃう。

予備ホイール買ってブロック履こうかな・・・。

418 :774RR:2023/09/19(火) 06:56:01.96 ID:blo6yd12.net
あーわかる
まだ500kmも走ってないトレイルウィナーをd604に替えようか思案している

419 :774RR:2023/09/26(火) 15:24:52.19 ID:ugBQfewL.net
廃盤になった車種だけあって、過疎ってるな
5ちゃんのアプリあかんくなったからか
乗ってる人おるん?

420 :774RR:2023/09/27(水) 08:34:17.02 ID:Gqy66wXC.net
乗ってるで。
もうまったく話題がないもんな。
カスタムパーツもなくなってきてるし。
周りにいたWR乗ってた仲間はみんなレーサーにいってしまったわ。

421 :774RR:2023/09/27(水) 08:57:35.42 ID:OeQ884+L.net
林道行ったらたまにすれ違うけどね。

422 :774RR:2023/09/27(水) 10:19:48.38 ID:sOcJ0G0R.net
都内だが街でもまだ見るよ。着実に旧車として減少の方向に向かっている気はするが。

423 :774RR:2023/10/01(日) 09:22:36.72 ID:VrBE4kLW.net
250なのに車両代もシートも高いバイク買うモノ好きってあんましおらんやろ。

424 :774RR:2023/10/05(木) 18:55:20.27 ID:cdcj4Eax.net
WR450ガ欲しい

425 :774RR:2023/10/07(土) 05:57:35.60 ID:ncg8+ge7.net
ニハンオフの最高車はwr250rだから一生モンですわ

総レス数 576
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200