2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA WR250R 74台目

1 :774RR:2021/09/27(月) 06:47:07.79 ID:7KAp2zBw.net
トレール車 WR250Rスレです。

メーカーHP
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/wr250r/

WR250X専用スレ☆26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590813927/


前スレ
YAMAHA WR250R 73台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580292238/

362 :774RR:2023/01/31(火) 12:13:36.78 ID:DC0X4aGP.net
空気パンパンにしてダラダラ走れば40は超えるよ

363 :774RR:2023/01/31(火) 22:11:19.64 ID:Nx6Xja3H.net
>>362
ええなぁ…
うちの下手しなくても650に負ける。
しかもタンク小さいから遠くに出たい時には出番がない。

364 :774RR:2023/02/07(火) 21:52:02.97 ID:MB9Y046c.net
この前久々に林道走ったがおもしれー

365 :774RR:2023/02/22(水) 12:48:32.24 ID:fzOY4lEx.net
燃費なんて気にしてたらハゲちゃうぜ

366 :774RR:2023/02/23(木) 11:05:04.09 ID:ILuM5ZVg.net
やせればいい

367 :sage:2023/03/02(木) 18:32:48.83 ID:tP4uGeDz.net
ところで、
ラジエターガードでおすすめなのはどこの?

368 :774RR:2023/03/03(金) 07:31:22.65 ID:exuCGoul.net
迷うほどの選択肢があったっけ?

369 :774RR:2023/03/03(金) 13:14:01.56 ID:vIXl1Yup.net
フラットランド1択

370 :774RR:2023/03/03(金) 13:21:15.41 ID:0iIfiSDs.net
深海スポーツはスポっと苦もなくはまった記憶

371 :774RR:2023/03/18(土) 20:39:07.21 ID:E2lOGmuh.net
走行中にアクセル全閉にして惰性で走るとエンストする症状。ストンとエンジンが止まるので何かしらセンサーが検知して止まってるような気がするけど何か原因と思わしきことはあるかな?
アイドリング、加速、高速走行は問題ない。右左折や信号で止まる前とかにアクセルオフにすると症状が出る。

372 :774RR:2023/03/19(日) 20:46:39.57 ID:ryvtjlrV.net
走行距離2万キロで似たような
ことが起きた

レギュレーターが故障
新品に交換したよ

373 :774RR:2023/03/19(日) 21:22:22.44 ID:fGi6n6Ov.net
>>372
サンクス。ちなみにどうやってレギュレターと特定できたの?

374 :774RR:2023/03/20(月) 00:37:58.51 ID:czXJVTtA.net
お手上げ状態で
かかりつけのバイク店に連行しました

375 :774RR:2023/03/20(月) 06:00:06.71 ID:WDh/gh3b.net
エラーコード出ない?電圧低下の

376 :774RR:2023/03/20(月) 07:38:31.92 ID:czXJVTtA.net
相当前のことなのでうろ覚え
1 2 4 の数字だったような
4以下
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103210880/SortID=16393489/
この記事に親近感がある
特にバッテリー交換しても
しばらくしてストールするところ

377 :774RR:2023/03/24(金) 20:51:10.38 ID:DTQpWxhM.net
エンジンからキュルキュル音が鳴るんですけど
バロン行ったら問題ないと思いますって言われました

378 :774RR:2023/03/25(土) 08:03:53.77 ID:dYHPTxl8.net
>>377
アッチにもコッチにも書くなよ
うっとうしい

379 :774RR:2023/04/13(木) 14:48:01.51 ID:oF58rmL5.net
リアホイールのカラーアッセン
3D7-2530S-00
3D7-2531S-00
の在庫がないんだけど他車流用やサードPTのパーツで何かオススメない?

380 :774RR:2023/04/13(木) 22:22:37.99 ID:kU69srzJ.net
>>379
え もう在庫無いの?メーカー保存期間10年ちゃうかったかな
2027までは全てのパーツ出ると思ってたんだけど

381 :774RR:2023/04/15(土) 12:10:28.94 ID:zHSrGjmL.net
昨日07白を購入しました
久しぶりのオフ車なので楽しみです

リコールの燃料ポンプ以外に弱い所とかありますか?
例えばウォーターポンプのシールがダメになりやすい等
よろしくお願いします

382 :774RR:2023/04/15(土) 13:22:29.14 ID:wDLesg/l.net
おめ!いいおめだったな‼

383 :774RR:2023/04/16(日) 00:36:06.47 ID:/jmJj+uz.net
カラーアッセンブリー、品番が変わってますね。
3D7-2530S-001
3D7-2531S-001

384 :774RR:2023/04/16(日) 13:00:27.94 ID:wZgWT5oA.net
>>381
整備好きの俺からしたらどこも壊れなくてちょっと不満なんだぜ

385 :774RR:2023/04/17(月) 13:54:01.98 ID:kdmOhatm.net
オイル漏れくらいであとは平気だなあ

386 :774RR:2023/04/17(月) 14:30:09.03 ID:w8U+Kv6W.net
腰上OHなんかは何キロごとにやってる?

387 :774RR:2023/04/18(火) 05:43:57.04 ID:ab5xwdyO.net
タイミングチャーン?テンショナあたり?がガチャガチャいってるのでそろそろ腰上開けたい。40,000キロ
テンショナに持病があるんだっけか

388 :774RR:2023/04/19(水) 19:55:44.71 ID:0RMFOLGx.net
頑丈そうで気にせずガンガン遊べそうですね

林道仕様になってるのを買ったので外装を気にせず河川敷と林道で遊び倒します

一つ気になったのですが河川敷でトコトコ遊んでるだけでラジエターファンが結構回ってる気がするのですが普通でしょうか?

389 :774RR:2023/04/19(水) 20:22:00.22 ID:iDD/pC6N.net
のんびり街乗りでも信号待ちのたびにフォ〜ンって聞こえてくる

390 :774RR:2023/04/21(金) 11:30:42.15 ID:aLCCDhTu.net
ファン回ってるの聞いたことないなそういえば
街乗りメインだけど…壊れてるのか?(笑)

391 :774RR:2023/04/21(金) 11:32:22.77 ID:uzxxqHM/.net
気付くか気付かないか
気にするかきにしないか

それだけの違い

392 :774RR:2023/04/21(金) 13:13:20.28 ID:90T7S4Zd.net
10分くらいアイドリングすればファン回るやろ
耳を澄ませ

393 :774RR:2023/04/21(金) 22:27:37.19 ID:uehys39+.net
南極なら知らんけど日本なら普通に回ると思うぞ
ただ気にしてなきゃそんなに聞こえないよって程度

394 :774RR:2023/04/23(日) 22:35:30.42 ID:hQ892t4J.net
山走ればすぐファン回る

395 :774RR:2023/04/25(火) 22:46:10.44 ID:8jvFYQVb.net
ウォーターポンプのメカニカルシール死んだので交換したよ
07だから15年落ちだからゴム類はダメになってる部品が多いかも

396 :774RR:2023/05/13(土) 23:53:09.27 ID:uu5o2+oa.net
フロントウィンカーのゴムが紫外線でポロッポロ

経年は仕方ないね

397 :774RR:2023/05/14(日) 23:32:00.24 ID:VLWROEvS.net
山でしか使わない場合のスプロケの丁おすすめある?
おもっきし低速にふってみようかな

398 :774RR:2023/05/15(月) 02:13:33.16 ID:0iX3Ld2H.net
F12R50だけどもっとショートにしたらどうなるのか知りたい

399 :774RR:2023/05/17(水) 08:51:24.56 ID:JF2lREXt.net
>>398
さんきゅー
フロントは適当に見た感じ12までしか売ってないよね
43→50は変化体感できそうだけどここから少しあげて変わるのかね
とりあえず俺も12 50にしてみる

400 :774RR:2023/05/17(水) 12:51:02.68 ID:a4FAwmDy.net
クラッチ使わずともフロントアップしちゃうんじゃね?

401 :774RR:2023/05/17(水) 16:20:55.90 ID:6PkVpiiG.net
ちゃんと重心移動したらクラッチなしでも上がる。
パワー!!だけでも上がるんだろうけど怖いからやってないw

個人的には12-50より12-48の方がなんとなく扱いやすかった印象があるわ。

402 :774RR:2023/05/18(木) 00:58:43.07 ID:XsRCRlU6.net
純正だけど、クラッチ使わないでも膝で屈伸してサス伸びるときにアクセルあけたらフロント上がる…
買ったときにめちゃテンション上がったわ

403 :774RR:2023/05/22(月) 20:40:35.15 ID:/wXz7OiQ.net
ぶっこわれて入院中

404 :774RR:2023/06/09(金) 13:11:54.23 ID:Ws3fJF6V.net
ETCつけたでー

405 :774RR:2023/06/09(金) 13:12:31.68 ID:Ws3fJF6V.net
フォグランプもつけたでー

406 :774RR:2023/06/09(金) 17:37:41.45 ID:DlGVtgEx.net
タービンもつけたでー

407 :774RR:2023/06/09(金) 19:48:28.16 ID:P57jlFPB.net
100均の耐震ジェルマットをシート下数カ所に挟んだらだいぶケツがもつようになった
エンジンの振動でケツが白蝋病みたいになってたんやな

408 :774RR:2023/06/13(火) 19:13:51.82 ID:rsQylev3.net
フォークオイル漏れ
モノタロウで部品注文済み
ブレーキが調子悪いの
これが原因だな

409 :774RR:2023/07/05(水) 11:53:31.30 ID:zvRUxsNP.net
修理完了
試運転エンストしまくり、アイドリング下げてたの忘れてた

410 :774RR:2023/08/01(火) 20:19:03.51 ID:NqNom6T6.net
やべぇ
1年以上WRのエンジンかけてねーわ…

411 :774RR:2023/08/01(火) 22:35:10.87 ID:AEHi24y0.net
スターターリレー不具合出たりしそう

412 :774RR:2023/08/01(火) 23:21:42.58 ID:HvQhI+mL.net
うちは2ヶ月位かなあ
暑くて…

413 :774RR:2023/08/02(水) 00:07:33.32 ID:KjDCKRSh.net
俺は年100キロくらい走ってるぜ
年10回くらい乗ってるぜ

414 :774RR:2023/08/02(水) 06:19:12.23 ID:gJ40biD2.net
10キロしか乗ってないのかw
売ればいいのに

415 :774RR:2023/08/18(金) 14:00:11.39 ID:OQYupBmr.net
ウインカーが自然に折れた、経年劣化か

416 :774RR:2023/08/25(金) 10:04:57.16 ID:WnsVV6Bg.net
オレのももげた。ビニールテープでぐるぐる巻きだったけど、
それでも首垂れてくるから交換した。

417 :774RR:2023/09/15(金) 15:47:35.76 ID:78YJwvYU.net
タイヤが減ってきたから替えたいんだが、オン中心だからどうしてもGP210になっちゃう。

予備ホイール買ってブロック履こうかな・・・。

418 :774RR:2023/09/19(火) 06:56:01.96 ID:blo6yd12.net
あーわかる
まだ500kmも走ってないトレイルウィナーをd604に替えようか思案している

419 :774RR:2023/09/26(火) 15:24:52.19 ID:ugBQfewL.net
廃盤になった車種だけあって、過疎ってるな
5ちゃんのアプリあかんくなったからか
乗ってる人おるん?

420 :774RR:2023/09/27(水) 08:34:17.02 ID:Gqy66wXC.net
乗ってるで。
もうまったく話題がないもんな。
カスタムパーツもなくなってきてるし。
周りにいたWR乗ってた仲間はみんなレーサーにいってしまったわ。

421 :774RR:2023/09/27(水) 08:57:35.42 ID:OeQ884+L.net
林道行ったらたまにすれ違うけどね。

422 :774RR:2023/09/27(水) 10:19:48.38 ID:sOcJ0G0R.net
都内だが街でもまだ見るよ。着実に旧車として減少の方向に向かっている気はするが。

423 :774RR:2023/10/01(日) 09:22:36.72 ID:VrBE4kLW.net
250なのに車両代もシートも高いバイク買うモノ好きってあんましおらんやろ。

424 :774RR:2023/10/05(木) 18:55:20.27 ID:cdcj4Eax.net
WR450ガ欲しい

425 :774RR:2023/10/07(土) 05:57:35.60 ID:ncg8+ge7.net
ニハンオフの最高車はwr250rだから一生モンですわ

426 :774RR:2023/10/07(土) 05:57:40.77 ID:ncg8+ge7.net
ニハンオフの最高車はwr250rだから一生モンですわ

427 :774RR:2023/10/12(木) 15:29:19.22 ID:d2HDy00D.net
(メ▼(エ)▼)y─┛~~

428 :774RR:2023/10/16(月) 18:25:55.82 ID:lL/Clw5t.net
生産中止を公表された後に予備マシンとして1台新車で購入して保存しているが
そのバイクをバイク屋が「売れ!売れ!」とやかましい
現役の方はO/ Hしたばかりで絶好調!・・・なんだが燃料ポンプが何時イカれるかと思うとドキドキ♡

429 :774RR:2023/10/17(火) 23:06:33.69 ID:0+8rPAyt.net
>>428
燃料ポンプリコールあったけどもう直した?

何回も壊れるって話?

430 :774RR:2023/10/20(金) 11:22:52.74 ID:0XrMmbB2.net
6万キロ超えたけど絶好調だわ

431 :774RR:2023/10/20(金) 16:39:14.96 ID:p0Vh0s4P.net
>>430
腰上OHとかやった?

432 :774RR:2023/10/23(月) 20:12:48.94 ID:MBrYTfc4.net
ハンドルブレース有るのと無いので変わる?
剛性ちょっと上がるとは言うけども

433 :774RR:2023/10/23(月) 20:14:28.02 ID:PB+mSHvQ.net
普通に考えてファットバーのほうがカッコいいんだけど?

434 :774RR:2023/10/27(金) 14:33:36.70 ID:7Ree/1SI.net
YZマフラー付いてんのに吸気はそのまま?

ヤマハ wr250r 250cc 個人出品 低走行4000km カスタム 純正部品 カスタム部品 多数 モタード 引取 現車確認可能 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1111497425

435 :774RR:2023/10/28(土) 01:28:26.35 ID:JYwWdQGl.net
たった4,000kmちょっとで4オーナーとは…

436 :774RR:2023/11/03(金) 19:42:52.38 ID:YZlCt6o9.net
オレのWR原2のようなリヤBOXつけてるから、SS系になめられる傾向がある。
ワインディングで遅いクルマにつかえてのんびり走ってたら、シビレきらしたSS連中に前割って入ってこられるね。

こないだなんかジェット被ったW800のジジイにも割られたわ(笑

で、その遅いクルマが道譲ってくれてクリーンになってしばらく追っかけて走ったら、だいたいそいつらに追いついてしまう。

まあ、細いタイヤのオフ車にしか見えんから、しかたないか。

437 :774RR:2023/11/03(金) 20:00:01.83 ID:kES4SDds.net
のんびり走ろうぜ〜
おれはwrでもキャンプ行くから荷物満載で走る時ある
法定速度プラス15位で走ってるけど、先に行きたいやつはサッサと抜かしてくれー

438 :774RR:2023/11/03(金) 20:27:26.51 ID:HSts6gV4.net
抜くのは良いんだが、結局遅いパターンも多いんだよな…

まぁそんな奴らは右折レーン直進して消えて行くことが多いが。

439 :774RR:2023/11/06(月) 12:42:48.62 ID:RoFpvDrY.net
山用にショートにふりすぎて遅いWRです…
高速では左端の車線をトラックにくっついて走ってます…

440 :774RR:2023/11/07(火) 21:09:17.40 ID:sQbYgMxO.net
自分は、フロントのスプロケを高速伸びの方に変えた
結果街乗り快適〜!

441 :774RR:2023/11/08(水) 12:06:28.14 ID:jLW2dTyZ.net
林道走ってて土の匂い嗅いでいるうちに、腹が空いてきてゴボウやキノコ食いたくなる。

442 :774RR:2023/11/08(水) 12:13:36.71 ID:3jrgV/OL.net
二万キロでスターターリレーが壊れてしまった
ちな2013年式

443 :774RR:2023/11/08(水) 16:15:23.22 ID:Ckhr4n5A.net
縦に裂けるキノコは毒がないからどんどん食べていいよ!

444 :774RR:2023/11/12(日) 08:46:44.35 ID:zmkXmQIH.net
この寒さでも乗ってる人いるー?
オフ車に合う軍もののジャンパー教えてよん

445 :774RR:2023/11/21(火) 11:23:24.80 ID:Wh8nG2Co.net
個人的意見で恐縮だが、WRに迷彩服っぽいのとかで乗ってもらいたくないな。

446 :774RR:2023/11/21(火) 12:00:21.57 ID:HV8vw6V5.net
30年前のスキーウエアでも着とけよ

447 :774RR:2023/11/22(水) 01:12:31.43 ID:8KOu5zIZ.net
迷彩服が許されるのはKLXだけよね

448 :774RR:2023/11/25(土) 10:38:44.05 ID:ZsHkwdMt.net
>>445
どうしてでしょー?
全身迷彩は違和感あるけど、下だけとかポーチだけとか…変かな?
>>445 はガエルネにモトクロスパンツにジャージ?
あおりとかじゃなく、参考までにおせーて

449 :774RR:2023/11/25(土) 11:04:12.63 ID:wnJ+Kxny.net
いわゆる緑茶黒の森林迷彩(?)ならKLXの方が似合いそうだけどグレーとかの都市型迷彩ならWRとかでも似合いそう

450 :774RR:2023/11/29(水) 18:27:35.48 ID:NqAxwPcq.net
すまぬ、迷彩服ってオタクっぽく見えてね。オトナのWRには合わんて。

451 :774RR:2023/11/29(水) 18:45:48.67 ID:LlmnKOAa.net
大人のWR!?

452 :774RR:2023/11/29(水) 18:46:50.21 ID:/TSu+8QX.net
座るところにドリルが付いてるタイプのやつ?

453 :774RR:2023/11/29(水) 19:43:32.63 ID:JmzUWnRq.net
夜のWR

454 :774RR:2023/12/04(月) 20:13:37.37 ID:aD/adTbF.net
おまえらにデザインはわからないと思う笑

455 :774RR:2023/12/10(日) 13:00:43.51 ID:dF/3+6HG.net
wr250r低速の扱いが難しい。バイク歴3日目

456 :774RR:2023/12/10(日) 14:14:38.27 ID:kteK5GTb.net
wr250r低速の扱いが難しい。バイク歴20年目

457 :774RR:2023/12/11(月) 13:17:36.36 ID:+3ZAu1nE.net
wr250r低速の扱いが難しい。バイク歴38年目



だが、そこも良い

458 :774RR:2023/12/12(火) 21:39:05.63 ID:PoEp3foT.net
【スクープ】ヤマハWR230Rが登場!? ヤマハの新型オフロードを予想
https://news.webike.net/motorcycle/351564/
ジャパンモビリティショーでカワサキが新型KLX230を展示したのは記憶に新しいところ。
2024年春以降に国内での発売が予想されるが、2023年はスズキがVストローム250SXを国内発売しており、絶滅危機に瀕していたオフロード系モデルが活気づいてきている状況だ。
この状況にヤマハが黙っているはずがなく、250ccクラスのオフロードモデルを開発していると予想されるが、排気量は軽二輪上限の250ccではなく、200〜230ccくらいとのウワサがあるのだ。

459 :774RR:2023/12/13(水) 12:11:51.46 ID:41aAssvX.net
KLXみたいに空冷OHC正立フォークみたいな仕様で出てくるのか?

460 :774RR:2023/12/13(水) 14:54:00.10 ID:H9d15rCH.net
そこはオフロードのR1Mで最高のものを出してくるやろ

461 :774RR:2023/12/13(水) 18:42:49.86 ID:wZrmALHU.net
低速はブン回して半クラ。
セローみたいにじわじわ乗るバイクじゃねーよ

総レス数 576
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200