2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part1

1 :774RR :2021/09/28(火) 12:39:29.27 ID:Ob8Zf16b0.net

公式(UK Kawasaki)
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Z900RS/2022/Z650RS/overview?Uid=07A0ClleC15ZWQpdX1xcXFxdXlBdXVgKUVhcUF0OWV1YXgs

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

762 :774RR :2021/10/12(火) 12:21:01.32 ID:PaUDy0Uwd.net
ほかよりマシとか
マジでどうでもいいな
なんですぐすり替えるのかねえ

763 :774RR :2021/10/12(火) 12:48:41.56 ID:CgFv87omM.net
>>761
日本人は知恵遅れが多いな
歴代映画興業収入ベスト5で四作品がアニメ映画

764 :926 :2021/10/12(火) 12:54:48.19 ID:JhH0sMc1a.net
車名は潔くZ650Tでよかったのに

765 :774RR :2021/10/12(火) 13:35:16.49 ID:6OHrSd3T0.net
Z650Wとかw

766 :774RR :2021/10/12(火) 13:41:53.65 ID:5dGhb9LD0.net
すげー勢いでスレ番が飛んでるww
この板に住む荒らしが全員ここにいるのかってな勢いだなw

767 :774RR :2021/10/12(火) 14:35:37.55 ID:7kKvb6Wj0.net
ほんとZ650FTとかでよかったのにRSなんてつけるから

768 :774RR :2021/10/12(火) 15:41:59.22 ID:denaALwWd.net
NINJAみたいなもんでレトロっぽいスポーツバイクは全部RSってことでしょ
その辺の命名気にするおっさんも少数派ってことだ

769 :774RR :2021/10/12(火) 16:14:55.98 ID:e2Si775KM.net
この期に及んでまだ6RベースのRS出してもらえると思ってんのかよ
900RS買って6Rのエンジン積み換えたらいいじゃん

770 :774RR :2021/10/12(火) 16:20:54.89 ID:6OHrSd3T0.net
2-4-1マフラーさえあれば一見4気筒風で良いのに

771 :774RR :2021/10/12(火) 16:36:01.82 ID:fe8nb96sp.net
名前に拘ってる奴はカワサキにとって要らない客
と言うかどんな仕様だろうが買わないのは分かってる客
Z650RSはそういうのをうまく排除してる

Euro6には4気筒バイクなんて消えてるのだから対応できない奴は必要なし
その時には耕運機おじさんもバイクはもう乗れないだろうけどな

772 :774RR :2021/10/12(火) 17:57:24.01 ID:NtCKuC+ir.net
買う買う詐欺には引っかからんよな
カワサキはマーケティング上手いし

773 :774RR :2021/10/12(火) 18:23:15.98 ID:Jy/E2NzAM.net
車名にRSが入ってるのは発売順に
(順番違ったらすまん)
750RS(Z2)
650RS(W3)
400RS
所謂RS3兄弟
つまりRS=4気筒ではない
ただディーザー動画に4気筒ザッパーを使うから混乱(不満)を招いたんじゃないかな?

774 :774RR :2021/10/12(火) 18:28:21.21 ID:WhAM/srpa.net
RS=ロード・スター
それくらい誰でも知ってるやろ
知らんけど

775 :774RR :2021/10/12(火) 21:22:35.31 ID:1/qaQVJya.net
実車出始めたら落ち着きそう

776 :774RR :2021/10/12(火) 21:38:02.90 ID:IjFC5g4q0.net
大型でこれですか?なにもいいところないじゃないかゴミ車決定だな

777 :774RR :2021/10/12(火) 22:04:47.03 ID:ysQ41nf90.net
https://i.imgur.com/pkFgdyw.jpg

778 :774RR :2021/10/12(火) 22:35:14.83 ID:mAY/WMAN0.net
>>776
普通二輪しか持ってないの?

779 :774RR :2021/10/12(火) 22:51:46.56 ID:XblWGC1K0.net
いいじゃん これ買いたい。
バイクなんて買ってみてから考えりゃいい、やすんいんだから。

780 :774RR :2021/10/12(火) 23:24:23.65 ID:tG6qhLmG0.net
z900rsより40万くらい安いんだから充分いい出来だよ

781 :774RR :2021/10/12(火) 23:30:33.57 ID:IjFC5g4q0.net
z650 のほうがまだましだろ 音もわるければ外観もダサすぎる 

782 :774RR :2021/10/12(火) 23:31:10.95 ID:6OHrSd3T0.net
Z400RSはZX-6Rをスリーブでボアダウンですねw

783 :774RR :2021/10/12(火) 23:55:43.75 ID:gKImXM/A0.net
緑のモデルめちゃカッコいいよ!
これは欲しい

784 :774RR :2021/10/13(水) 00:44:14.66 ID:GI9z0hVV0.net
角タンク出してほしいな
今丸タンクと虫みたいなタンクのバイクしかないよね

785 :774RR :2021/10/13(水) 01:01:32.15 ID:OxCf3q2f0.net
エンジンの造形さえ何とかしてくれたら絶対買ったのに
Z900RSをダミーフィン笑とか思ってたが、実際あれがあるだけでどれだけ質感変わるか実感したわ

786 :774RR :2021/10/13(水) 07:54:37.98 ID:ZNWfCdkI0.net
エンジンの造形よりマフラーの造形だな

787 :774RR :2021/10/13(水) 08:30:30.27 ID:81Hx2kOLM.net
外見がダサすぎる
2気筒w

z650でよくね?

788 :774RR :2021/10/13(水) 08:31:53.62 ID:9anXLbva0.net
だからZ650だってw Z650RS

789 :774RR :2021/10/13(水) 09:06:56.99 ID:DdH1mlu00.net
>>23
ウホッ

790 :774RR :2021/10/13(水) 18:36:58.30 ID:DpktR9020.net
マフラーにケチ付けてる奴は間違いなくジジイ

791 :774RR :2021/10/13(水) 18:56:03.77 ID:PV4W/uCX0.net
こんな途中でちょん切れてるマフラーはないわな
暴走族にインスパイアされたんかな

792 :774RR :2021/10/13(水) 19:51:21.69 ID:l/zrNLhga.net
煽りがどれもこれもしょうもなさすぎやね

793 :774RR :2021/10/13(水) 20:08:29.65 ID:aMwipr63a.net
4気筒とか異常に拘るのは、老害だから、もう還暦辺りの爺さん達だよ

794 :774RR :2021/10/13(水) 20:28:03.92 ID:DpktR9020.net
これの良さが理解できないジジイは大人しくZ900RSだけ愛でていればいいのに
なんでわざわざこのスレに来るかねえ

795 :774RR :2021/10/13(水) 20:39:17.40 ID:h8svQltx0.net
相手にしてくれる人が身近にいないからだろ
煽れば誰かがレス付けてくれると思ってる

796 :774RR :2021/10/13(水) 22:15:49.64 ID:1QIAEiOH0.net
でもさ、巷にZ900RSが溢れている現状で650RSは劣等感に苛まれそうだわ。
人の目なんて気にしない人は良いけど、マウントおじさんには絶対無理でしょ

797 :774RR :2021/10/13(水) 22:25:08.96 ID:9anXLbva0.net
直4の長いクランクのジャイロ効果が苦手なんだよね
で終了

798 :774RR :2021/10/13(水) 22:43:09.32 ID:pm2Eo4Gn0.net
ガソリン高いな レギュラーで良かった

799 :774RR :2021/10/14(木) 00:11:59.35 ID:5yIPEziD0.net
マフラーとか気に入らないなら交換しちゃえばいいだけの話じゃないのか。

800 :774RR :2021/10/14(木) 00:48:43.96 ID:LmIX2ZnC0.net
けちな貧乏人と バイクのこと詳しくない連中がメインだな 後悔する前にZ900RS買った方が
いいぞ 

801 :774RR :2021/10/14(木) 00:50:38.02 ID:qd0vZpx20.net
2気筒と4気筒の音だけならそりゃ100%4気筒の方が良いのは当たり前
族っぽいイメージにもレーサー的イメージにもどれにも似合わない2気筒
そ れ が Z 6 5 0 R S 別 名 耕 運 機

802 :774RR :2021/10/14(木) 00:52:10.98 ID:bEb1Own80.net
>>800
クッサイ、カワサキオヤジと一緒になりたくないわ。

803 :774RR :2021/10/14(木) 01:06:58.27 ID:o3QnXkSdd.net
次スレはIP付きだな

んで耕運機煽りでもダサいでもなんでもいいからもっと書けよ
書き込みペース遅せぇんだよ
スレ消費程度にしか役立たねぇんだからもっとクソみたいな煽り書き殴れよ

804 :774RR :2021/10/14(木) 02:01:00.70 ID:y76R1Sex0.net
DucatiもBMWも全否定なの草

805 :774RR :2021/10/14(木) 02:43:06.54 ID:Q+BcPXPua.net
>>801
還暦辺りの爺さんは、早く棺桶へ入りなさい

806 :774RR :2021/10/14(木) 03:03:50.53 ID:WoShY+pG0.net
まあ実際2気筒で人気あるバイクってGSとバブくらいしか思いつかねーわ
あとは諸々の2stかな
2気筒で人気のあるバイクって他あったっけ?

807 :774RR :2021/10/14(木) 04:16:29.76 ID:rVDu5lVY0.net
>>806
ハーレー

808 :774RR :2021/10/14(木) 05:54:38.11 ID:2/NO9LoJa.net
>>806
バブて何やねん

809 :774RR :2021/10/14(木) 06:30:49.68 ID:XNG28+a20.net
ドゥカティ

810 :774RR :2021/10/14(木) 07:17:04.88 ID:kLwurowOM.net
一番売れた二気筒はバイクはVT250Fだろ
4ストでRZ250に勝つ為に作られたバイク

811 :774RR :2021/10/14(木) 08:11:17.28 ID:mbfxy4FC0.net
VT250なんか初期型なのに未だに乗り出し50万以下なんだぜ
悲しほど値段が上がらん

812 :774RR :2021/10/14(木) 08:16:13.83 ID:R9ZjrCSb0.net
>>811
VTは数年前まで販売していたVTR250まで少しずつ形を変えて生きながらえてきたからあまり希少というイメージがないな

813 :774RR :2021/10/14(木) 08:53:07.79 ID:Iq995A3W0.net
フラッグシップモデルがパラツインであるメーカーは少ないな
エンジン形式はメーカーのアイデンティティなんだよな
日本車なら並列四気筒
パラツインが廉価版なのは間違い無いが
たかが650なんだから軽くて安いならむしろ歓迎だろ

814 :774RR :2021/10/14(木) 09:26:36.21 ID:xMPHtQwg0.net
現行で4気筒持ってるメーカーって日本企業とBMくらいしか知らんが他にあったかな?

815 :774RR :2021/10/14(木) 09:41:11.24 ID:BJHY03hdM.net
ドカティ、アプリリア
両社ともフラッグシップはV4マシン
V4はホンダの専売特許だったのに
今やイタリアメーカーの代名詞

直4よりV4の方が難しいし複雑

816 :774RR :2021/10/14(木) 10:38:31.81 ID:W7Fu2h1q0.net
どうせ4気筒乗るなら
直4フラットプレーン

817 :774RR :2021/10/14(木) 11:40:54.42 ID:tGGa4vegM.net
世界中のバイクの中で直4は少数派なのか
言われてみれば確かにそうだな

818 :774RR :2021/10/14(木) 12:02:17.42 ID:pDLnSzbrM.net
MVアグスタも直4
250ccの直4はスゴイと思うけど
ビッグバイクの直4は虎にしても3気筒がアイデンティティだからで作れても作らないだけだと思う

819 :774RR :2021/10/14(木) 12:19:16.91 ID:rVLyGcHPH.net
バイクの直4は車の直6みたいなもん?

820 :774RR :2021/10/14(木) 12:23:46.21 ID:xMPHtQwg0.net
直6ほどの絶滅危惧種でもないけどその類だな。
パワー偏重がなくなれば自然消滅してもおかしくない。

821 :774RR :2021/10/14(木) 12:30:02.00 ID:pDLnSzbrM.net
個人的にはそんなイメーストレート6のように上まで気持ちよく回るエンジン
でもこのスレ的にはパラツイン
カワサキだとGPZ400Sがパラツインだった
ツインの魅力は軽さとスリムさ
そして低速でのトルク感
Z650RSは軽快で楽しいバイクになるんじゃないでしょうか

822 :774RR :2021/10/14(木) 12:32:06.74 ID:pDLnSzbrM.net
すまん
日本語が変だった
個人的にはそんなイメージ、ストレート6のように…

823 :774RR :2021/10/14(木) 13:28:50.11 ID:sJQ+UdLg0.net
>Z650RSは軽快で楽しいバイクになるんじゃないでしょうか

俺もそう思う 峠 ジムカーナも楽しそう サーキットは直線で負けても楽しめそう

824 :774RR :2021/10/14(木) 13:46:41.96 ID:WoShY+pG0.net
>>808
ホーク

825 :774RR :2021/10/14(木) 15:16:20.50 ID:w+KXtxWT0.net
>>819
クルマも 6気筒は 3000ccくらいからでそれより小さいとほとんど意味は無いから1気筒あたりの最適排気量ってのがあるんだろうな

826 :774RR :2021/10/14(木) 15:29:05.43 ID:xMPHtQwg0.net
1気筒あたり500ccが最適って昔から言われてたな。今でもBMやベンツのユニットは500ccベースで3,4,6気筒で展開してる。もう6気筒はほぼ最上級で昔のV12に匹敵するような位置づけだが。

827 :774RR :2021/10/14(木) 15:55:35.86 ID:Y+gfwp/l0.net
空冷6気筒が次出るのはいつですか?

828 :774RR :2021/10/14(木) 16:44:12.94 ID:7Tj5If8V0.net
アメ車のV8…

829 :774RR :2021/10/14(木) 17:10:35.71 ID:q/Cy3HJjr.net
アメ車は高回転まで回さないからなぁ

830 :774RR :2021/10/14(木) 17:23:15.44 ID:xMPHtQwg0.net
アメリカンマッスルカーっていいよねー。無駄の権化みたいに言われたりするし、いまだにOHVでジーゼルみたいな回転数だけど妙な魅力あるよね。

831 :774RR :2021/10/14(木) 17:39:59.00 ID:V4EpHtv/M.net
マフラー変えたらかなり音が良くなるよ
クソダサ耕運機からダサ耕運機になる

832 :774RR :2021/10/14(木) 17:51:31.38 ID:/94plBMQ0.net
やみくもに2気筒をバカにしてる訳じゃない
味のあるエンジンならこんなことにならなかったんだよ

833 :774RR :2021/10/14(木) 18:19:57.24 ID:BJd5BIc9d.net
ではまず味のあるエンジンとはどういうものでこいつのエンジンとはどう違うのか客観的にどうぞ

834 :774RR :2021/10/14(木) 18:26:20.26 ID:V4EpHtv/M.net
乗ってて眠くなる
何度居眠り運転したことか

835 :774RR :2021/10/14(木) 18:54:20.86 ID:2/NO9LoJa.net
>>811
充分高いわ!!

836 :774RR :2021/10/14(木) 19:19:41.46 ID:7Tj5If8V0.net
>>830
維持できるなら1960年代のマスタング乗りたいわ。

837 :774RR :2021/10/14(木) 19:29:10.99 ID:uXY0hG/H0.net
キャブレターでも空冷でもなくなったハーレーはどこへ進んでいくんだろうか

838 :774RR :2021/10/14(木) 19:52:30.96 ID:7Tj5If8V0.net
>>837
電動も出してたろ。
いずれにしても老害ハレ珍が発狂しそう。

839 :774RR :2021/10/14(木) 22:02:04.86 ID:l2ARlmo20.net
>>779
そーなんだよなーー。2台3台買っていらないのを
一台手放す…それの繰り返しでいい。

840 :774RR :2021/10/14(木) 22:44:38.44 ID:Sxrlcy790.net
確かにな
普通に考えると車買うよりだいぶ安いもんな
兄貴は500万のプジョー乗ってるけど誰もムダ使いとか言わないしな
それなのに俺が同じ500万でバイク5台買ったら色々言われるんだろうな
それってマジでおかしいよな
バイク差別ってなんなんだろ

841 :774RR :2021/10/14(木) 23:20:32.57 ID:aoJRX5ZaM.net
バイクは嗜好品だからな
大抵のバイクは実用品ではない

842 :774RR :2021/10/15(金) 01:44:09.63 ID:SLWR+aOb0.net
>>834
耕運機おじさんは結局自分のバイクが耕運機だったのね
毎日自分のバイクダサいダサい思いながら生きてるんだね

843 :774RR :2021/10/15(金) 02:16:22.73 ID:JXjjB9F4a.net
w800 w650は2気筒だけど、売れてるし

844 :774RR :2021/10/15(金) 03:29:49.84 ID:GvdnNmzM0.net
>>843
Z650RSより
はるかにいいバイクです
こんなの乗ってたら となりに900RSきたら
みじめだよ

845 :774RR :2021/10/15(金) 07:18:16.17 ID:ZY7p38Wtd.net
>>844
ハスラー乗ってて
となりにハマー止まっても
惨めに感じないけどな。

おまいの人生、息苦しくないか?

846 :774RR :2021/10/15(金) 07:22:26.50 ID:cUY7fdGma.net
>>844
考え方が朝鮮人だな

847 :774RR :2021/10/15(金) 08:09:46.12 ID:m+MTj6oV0.net
ヒョンには敵わないニダ!

848 :774RR :2021/10/15(金) 08:13:56.80 ID:jCBGAhF+0.net
https://m.youtube.com/watch?v=zypMRWjSB34

849 :774RR :2021/10/15(金) 08:19:10.27 ID:FQ9KkvCf0.net
>>824
入浴剤かと思った

850 :774RR :2021/10/15(金) 08:58:22.66 ID:wQd4xNMf0.net
単気筒は350ccが最適解みたいな事が昔は言われてた
車体含めて乗って一番楽しいバイクになるってね
日本は車検と免許制度の関係で250ccと400ccになっちゃったけど
パラツインは何ccぐらいが最適なのかねえ

851 :774RR :2021/10/15(金) 09:05:10.38 ID:2ywCigAp0.net
>>844
Z900RS乗ってて本物の空冷CB1100隣に来たら惨めだな
ダミーフィンwwww
ってバカにされてそうだよな!

852 :774RR :2021/10/15(金) 09:34:02.72 ID:18/f5fNe6.net
>>851
比較されるのが嫌なら答えは一つしか無いね

853 :774RR :2021/10/15(金) 09:38:50.04 ID:bkfh4BVsM.net
個人的な趣味の世界であっても
ヒエラルキーを作らないと落ち着かない人っているんだよ

854 :774RR :2021/10/15(金) 09:48:13.50 ID:dsnMDvdJa.net
>>844
あほくさw他人の目気にしすぎやろ。

855 :774RR :2021/10/15(金) 10:27:15.48 ID:CJ4FmUi0a.net
盆栽じゃないなら乗って気に入れば見た目なんてなんとも思わなくなる(個人の感想です

856 :774RR :2021/10/15(金) 11:14:16.97 ID:2ywCigAp0.net
>>852
別に俺は嫌じゃないけどな
人がどう比較しようがそいつのために乗ってるわけじゃないからなー

857 :774RR :2021/10/15(金) 11:52:50.74 ID:0y4llzEc0.net
面と向かって「このバイクダサいですね」とは言わんけど、
「カッコいいスね!」(糞バイクだなぁ)
こんな感じだろう

858 :774RR :2021/10/15(金) 11:55:55.14 ID:Okp5zGvFd.net
>>850
ミドルクラスなのは間違いない
700cc前後では

859 :774RR :2021/10/15(金) 12:30:28.73 ID:N9a+4Mtld.net
Z650RSのPV見てたらなんか、わらしべ長者思い出したわ。
じーちゃんのオキニのサングラスとったるなよwと思ったのは俺だけじゃないはず。

860 :774RR :2021/10/15(金) 13:08:01.83 ID:m+MTj6oV0.net
4気筒が欲しいんじゃなくて

4本のエキパイが欲しいだけなんだよ

861 :774RR :2021/10/15(金) 13:53:03.09 ID:wQd4xNMf0.net
まあそうなんだろうけど、昔のSRXの単気筒を2つ並べてツイン化しても
「エキパイ細っ!」とか文句言うんだろ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200