2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ 2

1 :774RR:2021/09/29(水) 11:32:02.63 ID:A58eqRy6.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618845894/

174 :774RR:2021/10/19(火) 19:56:53.26 ID:a/TLk3e8.net
まあ世間での正常な感覚や見方は>>150>>154だろうね。

175 :774RR:2021/10/19(火) 20:01:49.19 ID:fhtbE3jN.net
業者がいくらで売ろうが誰がいくらで買おうがどうでもいいと思うんだが
なんで必死にマウント取ろうとするんだろうな俺様賢いとか思ってるんだろうけどバカみたい

176 :774RR:2021/10/19(火) 20:18:43.32 ID:VD/W+v7k.net
どうでもよくないよ
だからこんな気狂い相場なんだろうが
それはそうと関係ないといいながらマウント取りだと批判して
マウント取ってるのてめーじゃんボケナスが

177 :774RR:2021/10/19(火) 20:30:02.20 ID:sK1kvHzy.net
>>173のリンク先だとリプも引用リツイートも
その価格や売り方や相場に肯定的な内容1つもない。

それが正常な反応でしょう。

178 :774RR:2021/10/19(火) 20:53:32.48 ID:fhtbE3jN.net
>>176 
売買成立してるのになんでそんな必死?
俺持ってるキリッ(買えなくて悔しい)とか
高値売買基許さんドヤァ(俺が正義)とか
色々と想像してしまうんだけど

179 :774RR:2021/10/19(火) 20:54:45.32 ID:ZN1KWqbP.net
半年前にSOXに値段聞いたらこみこみ48万だったけど、上がったの?

180 :774RR:2021/10/19(火) 21:53:39.49 ID:Sq8rWWqE.net
>>178

オレ全く関係ないんだけどさ

君はなぜそんなに必死なの?

キチガイなの?

181 :774RR:2021/10/19(火) 21:56:56.42 ID:Q4g8pwpE.net
>>178
悪徳業者乙

182 :774RR:2021/10/19(火) 22:00:07.44 ID:VDKYckO5.net
IDコロコロして連投してる時点でね
まあ、自分自身でも分かっているからこそ、必死なんだろうけど
指摘されたら急にwww止めたし

183 :774RR:2021/10/19(火) 22:21:00.22 ID:hYzQ71sV.net
www

184 :774RR:2021/10/19(火) 22:22:05.98 ID:hYzQ71sV.net
>>182
いつまでも必死だな
ほら早く想い出プライスレスでインチキ高価バイク買ってこいよゴミ

185 :774RR:2021/10/19(火) 22:40:47.78 ID:VDKYckO5.net
素直やなw

186 :774RR:2021/10/19(火) 22:42:24.03 ID:uzEi/DuL.net
どのメディアを読んでも今年のオートバイの販売価格の上昇は
需要と供給を考慮しても異常であるとあるね。
何故そういった客観的な記事すら認めようとしないのかねえ。

187 :774RR:2021/10/19(火) 23:34:46.12 ID:oeFpsA52.net
>>173
むしろ1800キロで売った理由が知りたいわ

188 :774RR:2021/10/20(水) 00:29:38.25 ID:I8anOkP9.net
普段車のが乗るからSLは3年乗ってやっと9000キロいった。
燃費も良くて軽くて気軽に乗れる良いバイクだからあと10年くらい大事に乗っていきたい。

189 :774RR:2021/10/20(水) 07:44:35.80 ID:fpsGKolY.net
30000逝った
まだ終わらんよ!

190 :774RR:2021/10/20(水) 07:58:41.39 ID:bCdTnccq.net
車種スレで、その車種は適価で販売されてるね、て書き込みから何でこんなにもキチガイが寄ってきたのかの不思議でならん
一人がコロコロならまだ分かるが、これでもし複数人だったとしたら怖すぎる

191 :774RR:2021/10/20(水) 09:03:29.94 ID:3zHt7XG7.net
>>190
いつまでもグダグダ書いてんじゃねえわ

192 :774RR:2021/10/21(木) 00:33:45.51 ID:1vgdeZjP.net
通勤に使ってないから年間3000キロ
10年乗れば3万キロ
のらりくらり10年乗って廃車かな
ほんと楽しいバイクだよね

193 :774RR:2021/10/21(木) 10:23:20.05 ID:XuCv3Clr.net
このバイク、全然チェーン伸びないね
新車から3000km超えたくらいだけど初期位置のママ
パワーに対してリッチなチェーンついてるのだろうか

194 :774RR:2021/10/21(木) 10:35:44.71 ID:OMw4x/HP.net
んなもんパワーねぇだけだろ

195 :774RR:2021/10/21(木) 11:47:46.21 ID:uKPEqiaO.net
純正チェーンはあんまりよくないと思う 9000キロで換えたけど走りがとてもスムーズになった もっと早く換えるべきだったと思った

196 :774RR:2021/10/21(木) 12:47:18.38 ID:LVDFYqSf.net
チェーンは即交換しておけばよかったと、初交換の時に思った

197 :774RR:2021/10/21(木) 12:58:05.22 ID:xNloo2sa.net
>>193
じゃあD.I.Dのゴールドに換えてるわいはずっと伸び知らずやな

198 :774RR:2021/10/21(木) 18:59:05.76 ID:1vgdeZjP.net
純正は良く無いよ
スプロケとチェーンは買って初回点検時に変えた

199 :774RR:2021/10/22(金) 08:35:51.88 ID:cv18bycO.net
サンスターが最近チェーンも発売したみたいなので、次はサンスターにする予定。DIDとかRKと比べてメッキでも安いよ

200 :774RR:2021/10/22(金) 09:51:33.22 ID:gkIbxo+A.net
サンスター気になる

201 :774RR:2021/10/22(金) 10:33:08.70 ID:s9DM+5yO.net
レポ期待

202 :774RR:2021/10/22(金) 13:04:43.58 ID:uPXANCrl.net
次は江沼にしよう

203 :774RR:2021/10/22(金) 16:58:08.21 ID:/bLwGsRA.net
どうせサンスターが製造してるわけじゃなくOEMなんだろ?

204 :774RR:2021/10/22(金) 17:05:19.27 ID:jtLkhcSe.net
サンスターは製造販売だぞ

205 :774RR:2021/10/22(金) 17:32:17.78 ID:4a6FuA8b.net
サンスターがスプロケットもチェーンも製造していることを知らないとはな…(笑)

206 :774RR:2021/10/22(金) 17:39:43.75 ID:wKsS41w9.net
削りカスで歯磨き粉も作ってるのに…

207 :774RR:2021/10/22(金) 18:05:48.85 ID:Fz2kahoD.net
調べたけどそうみたいね
どちらにせよスプロケとローターと歯磨き粉作ってる会社が急にチェーン作ったところでD.I.D、EK、RKには勝てないんだ
僕は詳しいんだ

208 :774RR:2021/10/23(土) 01:48:01.83 ID:/3r8yIh5.net
フロントとチェーンが15000キロ交換でリアが30000キロ持つらしい
3万乗るって中々だからな
時間かかるわ

209 :774RR:2021/10/23(土) 12:38:20.95 ID:UlTKzTCq.net
一昨日購入してきたよ!

210 :774RR:2021/10/23(土) 15:43:43.33 ID:QajsMTvs.net
35000超えてからスプロケとチェーンにブレーキパッド交換したけど純正凄く長持ちだわ

211 :774RR:2021/10/24(日) 22:05:57.23 ID:ofnsyF/P.net
純正ってバキバキチェーンなの?

212 :774RR:2021/10/25(月) 01:53:58.52 ID:IztX4PcI.net
自分のは新車の時からキンクが出来てた
ルブ注しながら走ってれば馴染んで消えるかと思ってたけど結局そんなことは無かった
5000キロくらいで交換したけどフィーリングの激変ぶりにすぐ替えときゃよかったと思った

213 :774RR:2021/10/25(月) 02:20:51.07 ID:iv6PVlJv.net
バイクブログでもSLのチェーンはダメだって有名

214 :774RR:2021/10/25(月) 06:39:26.26 ID:Ob+UDs1U.net
SL買いました!何を変えるのがオススメ?って質問にはタイヤの次にチェーンって意見が多数
3位が思い浮かばないほど

215 :774RR:2021/10/25(月) 08:56:33.81 ID:CnS/73yp.net
タイヤとチェーンとスプロケ変えるからお勧めメーカー教えて下さい

216 :774RR:2021/10/25(月) 12:31:23.97 ID:d1ipzBWH.net
タイヤはピレリかBS
チェーンは大同か江沼
スプロケはサンスターかISA
異論はむろん認める

217 :774RR:2021/10/25(月) 15:27:58.65 ID:5JBZBiaz.net
質問も答もざっくり杉内

218 :774RR:2021/10/25(月) 16:11:28.27 ID:WK/qGF7w.net
目的によるよな

219 :774RR:2021/10/25(月) 18:02:49.97 ID:CnS/73yp.net
>>216
おお!ありがとうです
参考にさせてもらいやす

220 :774RR:2021/10/26(火) 01:19:47.57 ID:er1oDmdg.net
だなー
タイヤはトコトコツーリング、街乗りならrx2スポーツするならbt39
チェーンは3大メーカーなら色で選んでいいわ純正よりは上だし実感できるほど差はない
スプロケはザムも悪くはないよ

221 :774RR:2021/10/26(火) 08:21:42.00 ID:mnPr07xS.net
タイヤとチェーンは判るけど、スプロケは何がどう良くなるの?
歯数変えの効果?

222 :774RR:2021/10/26(火) 12:27:42.55 ID:KrSSwnuJ.net
スプロケは前後ともチェーンと同時に新品交換するのが気持ちEよね

223 :774RR:2021/10/26(火) 13:32:12.62 ID:1iTRxIem.net
アルミ製ならバネ下軽くなってハンドリング良くなる
レスポンスも良くなる

はず

224 :774RR:2021/10/26(火) 13:49:58.74 ID:1dcuTqLi.net
>>222
新車初期ならとっととチェーンだけ
2回目の交換からセットだね

225 :774RR:2021/10/26(火) 13:51:19.63 ID:1dcuTqLi.net
>>223
寿命との兼ね合いだけど
最近のは長持ちするのもあるから
交換したくなったらとっとと交換もありだね

226 :774RR:2021/10/26(火) 14:40:19.15 ID:voMZAMnu.net
XAMの金色のジュラルミン製のリアスプロケット使ってるけど、表面がザラザラだから汚れが溝に入ってパーツクリーナで拭いても汚れが落ちにくいです。耐久性は交換してから、1万1000キロだけど歯車は、まだ台形の形をしています

227 :774RR:2021/10/26(火) 15:04:13.12 ID:HQicZh9H.net
>>220
同感

228 :774RR:2021/10/26(火) 17:03:38.41 ID:q0N/SnHC.net
>>220
保存しますた!

229 :774RR:2021/10/26(火) 20:21:56.37 ID:ra6QqMuZ.net
15000〜20000キロくらい走ったらまた3点全取っ替えしようかな

230 :774RR:2021/10/27(水) 00:58:29.72 ID:fI01XDZa.net
Zとninjaの純正フロントフェンダーってまったく同じものですよね?
ninja250slって書いてあってもZにも付きますよね?

231 :774RR:2021/10/27(水) 05:37:26.60 ID:yTYNcI0m.net
せやね

232 :774RR:2021/10/28(木) 02:39:41.42 ID:pMpvohKQ.net
スプロケとチェーン変えたから次はタイヤ変えたいな
その後ベアリングとかも変えたい
おススメのベアリングあります?

233 :774RR:2021/10/28(木) 06:08:32.10 ID:HDfhdbPw.net
純正部品注文すればタイ製より良い国産ベアリング来るしなんなら打ち直すだけでも効果がある可能性がある

234 :774RR:2021/10/28(木) 07:10:08.19 ID:tTQCzIYW.net
マフラーは変えんの?

235 :774RR:2021/10/28(木) 07:16:33.42 ID:+pddjJex.net
マフラーは変えてもバランス崩すしなぁ

236 :774RR:2021/10/28(木) 08:12:03.80 ID:3Htqeylh.net
>>232
どこのベアリングを変えるの?

237 :774RR:2021/10/28(木) 12:04:40.00 ID:komWkIeC.net
明日、納車してきます!

238 :774RR:2021/10/28(木) 12:18:46.93 ID:4H5eb8oQ.net
しっかり納車してあげてな!

239 :774RR:2021/10/29(金) 04:26:33.83 ID:eMhC+5tv.net
>>236
この人みたいに各種変えようかと
国産と比べるとだいぶ違うようなので、、
https://www.yuzusi.com/ninja250sl%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/#i-2

240 :774RR:2021/10/29(金) 04:28:59.26 ID:eMhC+5tv.net
>>233
やっぱ国産が気になります

>>234
純正マフラーは静かで気に入ってるのでこのままで。
閑静な住宅街なんでマフラーの音には気を使います。

241 :774RR:2021/10/31(日) 14:25:32.58 ID:5XvPTu0w.net
まだしばらくは250SL乗ろうと思ってるけど、次に乗りたい候補がないなぁ、、
250ccでこのサイズ感のバイクってもう出ないかね
他のバイクでいうと125〜150ccサイズでエンジン250ccだもんね

242 :774RR:2021/10/31(日) 14:27:49.36 ID:mHltnRxS.net
というか今はバイク乗り換えるには時期が悪い
次欲しいのあっても新車なら納車遅くなるし中古車は馬鹿みたいに値上がりしてる
次に乗りたい候補調べてないだけだろお前

243 :774RR:2021/10/31(日) 15:50:44.19 ID:4LyQllcQ.net

ただの決めつけ野郎で草

244 :774RR:2021/10/31(日) 16:43:51.83 ID:5XvPTu0w.net
>>242
文盲かよw

245 :774RR:2021/10/31(日) 18:53:52.59 ID:QgD7RVh3.net
俺は次はまったく違うジャンルにする
SLはいいバイクだけどいろんなバイクに乗ってみたいから

246 :774RR:2021/11/01(月) 11:58:38.91 ID:8zM9HUJ2.net
先日納車して早速慣らし運転してるんだが
エンジン切った後もたまにウィーンって音が鳴り続けてることがあるんだがなにこれ?
こんなん初めてだから怖い

247 :774RR:2021/11/01(月) 12:59:34.67 ID:Ng/+8FNB.net
buell買っちゃったの?

248 :774RR:2021/11/01(月) 13:12:18.32 ID:uq3K5GGe.net
アドベンチャー以外のジャンルを大小問わず多数を短いサイクルで乗り換えてきたが長期間SLで落ち着いている。
またリッターSSにでも戻るかと思うもSLよりたのしいか?と考えるとやはり否なので本当に次が無い。
このままアガリのバイクになるのかもなぁ。

249 :774RR:2021/11/01(月) 13:55:32.17 ID:27pluk3P.net
カワサキは2025年までに10車種ぐらい電動バイク出す予定らしいので、それに期待してる

250 :774RR:2021/11/01(月) 15:02:01.14 ID:i0povP5j.net
電動NINJAって映画のヒーローみたいでカコイイ

251 :774RR:2021/11/01(月) 15:24:30.56 ID:iXKxchHJ.net
>>246
ラジエターの電動ファンだよね
たまにあるけど気にしない!

252 :774RR:2021/11/02(火) 00:59:17.59 ID:fFdg3AyP.net
カワサキのデフォ

253 :774RR:2021/11/02(火) 02:17:13.17 ID:zxr8Y7uj.net
電動なんてエンジンより重いから期待するだけ無駄

254 :774RR:2021/11/02(火) 05:55:33.87 ID:2aRfIrIM.net
>>251
ああ、ありがとう
ファンかー安心したわ

255 :774RR:2021/11/02(火) 21:13:27.76 ID:Y796uwrN.net
https://youtu.be/NZGQFI5xY2s

冒頭で引き合いに出されててうれすぃ

256 :774RR:2021/11/03(水) 13:09:47.09 ID:5Hv6s7KM.net
>>254
いや、普通分るやろw

257 :774RR:2021/11/03(水) 19:22:29.76 ID:0yhjNZTX.net
やっぱりβピンにするといいねえ
https://i.imgur.com/wyDdaNC.jpg

258 :774RR:2021/11/03(水) 19:40:28.29 ID:FGvv3xRV.net
マッドガードつけると普通の割りピン太すぎて入らなくなる

259 :774RR:2021/11/03(水) 21:06:37.58 ID:lL9ZwiE4.net
>>257
ワイヤーも付けとけ盗まれるぞ
https://i.imgur.com/0GZHl7B.jpg

260 :774RR:2021/11/03(水) 21:15:38.77 ID:0yhjNZTX.net
>>259
下をワイヤリングしてるから工具がないと取れないので多分大丈夫!

261 :774RR:2021/11/04(木) 13:00:22.16 ID:PVf+cFnx.net
>>248
ロータリーエンジン、660cc、220psで130kg
SLより軽い
ただ値段がな

https://blog.reira-sports.com/?p=42490

262 :774RR:2021/11/04(木) 15:53:19.62 ID:GJlKhGzp.net
もの凄く良いけど1320万は出せないよ〜;

263 :774RR:2021/11/04(木) 16:51:52.30 ID:v4MD5+pg.net
乾燥重量だと思うんだよな
流石に車両重量じゃ軽すぎる

264 :774RR:2021/11/04(木) 16:59:45.99 ID:QS63anKZ.net
>>261
そんなマシンいらん
250SLのフレームに40馬力のエンジン組み込んでくれればそれでOK
車重は150キロちょいで出来るだろう

265 :774RR:2021/11/04(木) 19:25:24.78 ID:63kcERUL.net
>>256
バイクのこと疎くてな
すまん

266 :774RR:2021/11/04(木) 19:28:19.35 ID:63kcERUL.net
SLバックステップにしてる人いる?
サーキット走りたいわけじゃないんだけど、しようかなって悩んでる。
街乗りが主なメインだけど峠も行ったりするから楽しくなるかな?

267 :774RR:2021/11/04(木) 21:12:34.41 ID:QS63anKZ.net
とりあえずやってみれば良いじゃん
駄目ならすぐ戻せるし
やらない後悔ってずっと残るよ

結果ノーマルに戻すならヤフオクで売れば良い

268 :774RR:2021/11/04(木) 23:22:14.76 ID:GTcZWwpB.net
>>266
ベビーフェイスのずらす奴なら使ってる
元から前に出てるわけでも低い訳でもないから楽しさは変わらん
https://i.imgur.com/PmwUmQ6.jpg

269 :774RR:2021/11/05(金) 18:35:29.84 ID:7NkRih7a.net
街乗りオンリーでバックステップ入れてるけど見た目で満足できるし普通に峠走りやすいからおすすめ

270 :774RR:2021/11/05(金) 19:14:39.50 ID:UjHCk7c5.net
>>268
セットバックプレートいいよね
純正の位置じゃちょっと前すぎたから丁度よかった。ステップは色々流用出来るし好きなの選べばいい

271 :774RR:2021/11/06(土) 15:59:30.00 ID:+d7hpEXw.net
純正ステップのゴムがボロボロになってきたので、おすすめステップ教えてください

272 :774RR:2021/11/06(土) 17:22:25.81 ID:Tv0zqTuE.net
>>271
Ninja250r純正

273 :774RR:2021/11/06(土) 19:01:43.16 ID:mKpQbbVS.net
6Rの。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200