2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ 2

1 :774RR:2021/09/29(水) 11:32:02.63 ID:A58eqRy6.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618845894/

225 :774RR:2021/10/26(火) 13:51:19.63 ID:1dcuTqLi.net
>>223
寿命との兼ね合いだけど
最近のは長持ちするのもあるから
交換したくなったらとっとと交換もありだね

226 :774RR:2021/10/26(火) 14:40:19.15 ID:voMZAMnu.net
XAMの金色のジュラルミン製のリアスプロケット使ってるけど、表面がザラザラだから汚れが溝に入ってパーツクリーナで拭いても汚れが落ちにくいです。耐久性は交換してから、1万1000キロだけど歯車は、まだ台形の形をしています

227 :774RR:2021/10/26(火) 15:04:13.12 ID:HQicZh9H.net
>>220
同感

228 :774RR:2021/10/26(火) 17:03:38.41 ID:q0N/SnHC.net
>>220
保存しますた!

229 :774RR:2021/10/26(火) 20:21:56.37 ID:ra6QqMuZ.net
15000〜20000キロくらい走ったらまた3点全取っ替えしようかな

230 :774RR:2021/10/27(水) 00:58:29.72 ID:fI01XDZa.net
Zとninjaの純正フロントフェンダーってまったく同じものですよね?
ninja250slって書いてあってもZにも付きますよね?

231 :774RR:2021/10/27(水) 05:37:26.60 ID:yTYNcI0m.net
せやね

232 :774RR:2021/10/28(木) 02:39:41.42 ID:pMpvohKQ.net
スプロケとチェーン変えたから次はタイヤ変えたいな
その後ベアリングとかも変えたい
おススメのベアリングあります?

233 :774RR:2021/10/28(木) 06:08:32.10 ID:HDfhdbPw.net
純正部品注文すればタイ製より良い国産ベアリング来るしなんなら打ち直すだけでも効果がある可能性がある

234 :774RR:2021/10/28(木) 07:10:08.19 ID:tTQCzIYW.net
マフラーは変えんの?

235 :774RR:2021/10/28(木) 07:16:33.42 ID:+pddjJex.net
マフラーは変えてもバランス崩すしなぁ

236 :774RR:2021/10/28(木) 08:12:03.80 ID:3Htqeylh.net
>>232
どこのベアリングを変えるの?

237 :774RR:2021/10/28(木) 12:04:40.00 ID:komWkIeC.net
明日、納車してきます!

238 :774RR:2021/10/28(木) 12:18:46.93 ID:4H5eb8oQ.net
しっかり納車してあげてな!

239 :774RR:2021/10/29(金) 04:26:33.83 ID:eMhC+5tv.net
>>236
この人みたいに各種変えようかと
国産と比べるとだいぶ違うようなので、、
https://www.yuzusi.com/ninja250sl%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/#i-2

240 :774RR:2021/10/29(金) 04:28:59.26 ID:eMhC+5tv.net
>>233
やっぱ国産が気になります

>>234
純正マフラーは静かで気に入ってるのでこのままで。
閑静な住宅街なんでマフラーの音には気を使います。

241 :774RR:2021/10/31(日) 14:25:32.58 ID:5XvPTu0w.net
まだしばらくは250SL乗ろうと思ってるけど、次に乗りたい候補がないなぁ、、
250ccでこのサイズ感のバイクってもう出ないかね
他のバイクでいうと125〜150ccサイズでエンジン250ccだもんね

242 :774RR:2021/10/31(日) 14:27:49.36 ID:mHltnRxS.net
というか今はバイク乗り換えるには時期が悪い
次欲しいのあっても新車なら納車遅くなるし中古車は馬鹿みたいに値上がりしてる
次に乗りたい候補調べてないだけだろお前

243 :774RR:2021/10/31(日) 15:50:44.19 ID:4LyQllcQ.net

ただの決めつけ野郎で草

244 :774RR:2021/10/31(日) 16:43:51.83 ID:5XvPTu0w.net
>>242
文盲かよw

245 :774RR:2021/10/31(日) 18:53:52.59 ID:QgD7RVh3.net
俺は次はまったく違うジャンルにする
SLはいいバイクだけどいろんなバイクに乗ってみたいから

246 :774RR:2021/11/01(月) 11:58:38.91 ID:8zM9HUJ2.net
先日納車して早速慣らし運転してるんだが
エンジン切った後もたまにウィーンって音が鳴り続けてることがあるんだがなにこれ?
こんなん初めてだから怖い

247 :774RR:2021/11/01(月) 12:59:34.67 ID:Ng/+8FNB.net
buell買っちゃったの?

248 :774RR:2021/11/01(月) 13:12:18.32 ID:uq3K5GGe.net
アドベンチャー以外のジャンルを大小問わず多数を短いサイクルで乗り換えてきたが長期間SLで落ち着いている。
またリッターSSにでも戻るかと思うもSLよりたのしいか?と考えるとやはり否なので本当に次が無い。
このままアガリのバイクになるのかもなぁ。

249 :774RR:2021/11/01(月) 13:55:32.17 ID:27pluk3P.net
カワサキは2025年までに10車種ぐらい電動バイク出す予定らしいので、それに期待してる

250 :774RR:2021/11/01(月) 15:02:01.14 ID:i0povP5j.net
電動NINJAって映画のヒーローみたいでカコイイ

251 :774RR:2021/11/01(月) 15:24:30.56 ID:iXKxchHJ.net
>>246
ラジエターの電動ファンだよね
たまにあるけど気にしない!

252 :774RR:2021/11/02(火) 00:59:17.59 ID:fFdg3AyP.net
カワサキのデフォ

253 :774RR:2021/11/02(火) 02:17:13.17 ID:zxr8Y7uj.net
電動なんてエンジンより重いから期待するだけ無駄

254 :774RR:2021/11/02(火) 05:55:33.87 ID:2aRfIrIM.net
>>251
ああ、ありがとう
ファンかー安心したわ

255 :774RR:2021/11/02(火) 21:13:27.76 ID:Y796uwrN.net
https://youtu.be/NZGQFI5xY2s

冒頭で引き合いに出されててうれすぃ

256 :774RR:2021/11/03(水) 13:09:47.09 ID:5Hv6s7KM.net
>>254
いや、普通分るやろw

257 :774RR:2021/11/03(水) 19:22:29.76 ID:0yhjNZTX.net
やっぱりβピンにするといいねえ
https://i.imgur.com/wyDdaNC.jpg

258 :774RR:2021/11/03(水) 19:40:28.29 ID:FGvv3xRV.net
マッドガードつけると普通の割りピン太すぎて入らなくなる

259 :774RR:2021/11/03(水) 21:06:37.58 ID:lL9ZwiE4.net
>>257
ワイヤーも付けとけ盗まれるぞ
https://i.imgur.com/0GZHl7B.jpg

260 :774RR:2021/11/03(水) 21:15:38.77 ID:0yhjNZTX.net
>>259
下をワイヤリングしてるから工具がないと取れないので多分大丈夫!

261 :774RR:2021/11/04(木) 13:00:22.16 ID:PVf+cFnx.net
>>248
ロータリーエンジン、660cc、220psで130kg
SLより軽い
ただ値段がな

https://blog.reira-sports.com/?p=42490

262 :774RR:2021/11/04(木) 15:53:19.62 ID:GJlKhGzp.net
もの凄く良いけど1320万は出せないよ〜;

263 :774RR:2021/11/04(木) 16:51:52.30 ID:v4MD5+pg.net
乾燥重量だと思うんだよな
流石に車両重量じゃ軽すぎる

264 :774RR:2021/11/04(木) 16:59:45.99 ID:QS63anKZ.net
>>261
そんなマシンいらん
250SLのフレームに40馬力のエンジン組み込んでくれればそれでOK
車重は150キロちょいで出来るだろう

265 :774RR:2021/11/04(木) 19:25:24.78 ID:63kcERUL.net
>>256
バイクのこと疎くてな
すまん

266 :774RR:2021/11/04(木) 19:28:19.35 ID:63kcERUL.net
SLバックステップにしてる人いる?
サーキット走りたいわけじゃないんだけど、しようかなって悩んでる。
街乗りが主なメインだけど峠も行ったりするから楽しくなるかな?

267 :774RR:2021/11/04(木) 21:12:34.41 ID:QS63anKZ.net
とりあえずやってみれば良いじゃん
駄目ならすぐ戻せるし
やらない後悔ってずっと残るよ

結果ノーマルに戻すならヤフオクで売れば良い

268 :774RR:2021/11/04(木) 23:22:14.76 ID:GTcZWwpB.net
>>266
ベビーフェイスのずらす奴なら使ってる
元から前に出てるわけでも低い訳でもないから楽しさは変わらん
https://i.imgur.com/PmwUmQ6.jpg

269 :774RR:2021/11/05(金) 18:35:29.84 ID:7NkRih7a.net
街乗りオンリーでバックステップ入れてるけど見た目で満足できるし普通に峠走りやすいからおすすめ

270 :774RR:2021/11/05(金) 19:14:39.50 ID:UjHCk7c5.net
>>268
セットバックプレートいいよね
純正の位置じゃちょっと前すぎたから丁度よかった。ステップは色々流用出来るし好きなの選べばいい

271 :774RR:2021/11/06(土) 15:59:30.00 ID:+d7hpEXw.net
純正ステップのゴムがボロボロになってきたので、おすすめステップ教えてください

272 :774RR:2021/11/06(土) 17:22:25.81 ID:Tv0zqTuE.net
>>271
Ninja250r純正

273 :774RR:2021/11/06(土) 19:01:43.16 ID:mKpQbbVS.net
6Rの。

274 :774RR:2021/11/07(日) 20:27:57.42 ID:xPl37wya.net
>>268
これでもだいぶ乗り味変わるもん?

275 :774RR:2021/11/08(月) 06:29:08.85 ID:RereGbd0.net
>>274
ポジションかわるだけで乗り味なんか変わらんぞ

276 :774RR:2021/11/08(月) 09:22:23.84 ID:ep3if4QS.net
身長大きい民は逆にバックステップ入れた方が太腿の角度的に楽になりそう

277 :774RR:2021/11/08(月) 11:49:23.86 ID:VAFiCoBu.net
乗りやすく調整すると乗り方も変わるし、ポジションは重要と思うけどね

278 :774RR:2021/11/08(月) 22:52:15.27 ID:OC9770bJ.net
SLベースのZ250RS出ないかなぁ、、単気筒で出るわけないよなぁ、、

279 :774RR:2021/11/09(火) 05:46:46.08 ID:th7CWB8m.net
ストファイじゃなくネオレトロなら欲しい
タンクとシートカウルとヘッドライトをなんとかしてCSっぽいのがあればなぁ

280 :774RR:2021/11/09(火) 07:18:30.57 ID:u/daP7e2.net
それやるなら空冷がいい
つまりエストレヤ復活+メグロS9

281 :774RR:2021/11/09(火) 07:58:10.59 ID:7nQwjRI8.net
250TRで!

282 :774RR:2021/11/09(火) 11:49:08.54 ID:FAvHw/1b.net
ノーマルシートの座面どうしてる?
傾斜があって前にズレてハンドルが近くなっちゃうんだけど

283 :774RR:2021/11/09(火) 11:56:16.92 ID:u/daP7e2.net
>>282
タンクパッドで滑りにくくしてニーグリップをしっかりする

284 :774RR:2021/11/09(火) 11:58:26.58 ID:cpiyhpLl.net
正しい座りかたなら前にずれない
だらっと腰掛けるだけだと前にずれる

285 :774RR:2021/11/09(火) 12:14:43.85 ID:snPYDStf.net
ライディングが頗るたのしいバイク

286 :774RR:2021/11/17(水) 05:41:07.49 ID:rtdMAEdY.net
ダイヤのサイズ
フロント120
リア140にしたいんだけど、できるかな?
太くしてる人居たら教えて欲しい

287 :774RR:2021/11/17(水) 06:56:42.45 ID:q52iWHiv.net
加速悪くなるし、コーナーもっさりになるのに…

288 :774RR:2021/11/17(水) 07:24:06.92 ID:0x9eJoQx.net
ダイヤだぞw

289 :774RR:2021/11/17(水) 07:43:53.01 ID:MAnCRqWk.net
うお!
おれには縁のない世界の話しやった

290 :774RR:2021/11/17(水) 08:21:07.49 ID:NP7/7tNN.net
誤字すまそw
今のサイズじゃ溝にタイヤとられることあるから変えようと思ってたけどコーナーもっさりするのはやだな
フロント110 リア120にしてみます

291 :774RR:2021/11/17(水) 09:19:49.11 ID:j26z6gt9.net
タイヤ太くすると解決すると思ってんの?

292 :774RR:2021/11/17(水) 10:34:12.26 ID:i1IQ56KQ.net
タイヤとショックの衝撃吸収性がキモよね
GPR300とかショックはオーリンズかYSSのストリートグレードの入れたら激変する

293 :774RR:2021/11/17(水) 15:37:03.65 ID:UnroqoZD.net
https://sus441.hamazo.tv/e9298029.html
参考になるなぁ

294 :774RR:2021/11/18(木) 08:37:48.84 ID:M/PqCRUb.net
カワサキの絶版車の窃盗被害が多発してるらしい、みんな注意

295 :774RR:2021/11/18(木) 12:14:15.95 ID:W5oUe2t9.net
海外では普通に売ってるので絶版じゃない

296 :774RR:2021/11/19(金) 16:03:58.89 ID:LSnVqoEm.net
絶版空冷4気筒だろ
SLには関係ない

297 :774RR:2021/11/19(金) 19:16:19.12 ID:nkoIxQg4.net
>>296
こんだけバイク品薄で値上がりしてるらしいのに、我らがSLは平常運転だもんな

298 :774RR:2021/11/19(金) 23:58:31.03 ID:C2tIf625.net
4月に中免取ってからpcxに乗り続けてましたが
つまらないのでニーハンmtに乗り換えようと考えています
ninja250ls逆輸入車はとても安くて性能も面白そうなので検討しているのですがどうでしょうか?
この車種を買う上で気をつけた方がいいこととかありますかね?

299 :774RR:2021/11/20(土) 00:42:14.79 ID:6/JBjgyQ.net
ベアリングがアジアンてとこくらいかな

300 :774RR:2021/11/20(土) 03:45:16.85 ID:eZd03deg.net
作りのおもちゃっぽさは否めない
万能タイプでないのを理解しハマれば最高のおもちゃ

301 :774RR:2021/11/20(土) 07:05:19.65 ID:vwbzE3+E.net
よく言われるのがチェーンのキンクとスイングアームピボットのグリス不足
自分は前者は交換で後者は購入時に店でやってもらったけどSOXはやってくれるのか?どうか

302 :774RR:2021/11/20(土) 07:40:36.15 ID:0e+TEEMG.net
ヘッドライト

303 :774RR:2021/11/20(土) 08:45:01.34 ID:0e+TEEMG.net
>>301
気をつけます
返信ありがとうございます

304 :774RR:2021/11/20(土) 09:45:07.00 ID:5G8AEW9a.net
ホーンとウィンカー位置が最近のホンダは特殊だからホンダへの乗り換えしたほうが良いよ

305 :774RR:2021/11/20(土) 10:57:21.61 ID:g+N0UlHi.net
>>301
同意
タイヤも純正のままなら交換したほうがいいね

306 :774RR:2021/11/20(土) 13:55:20.99 ID:qn2Qe/73.net
>>298
ハマる人にはハマる尖ったバイクだよ
コーナー気も良く走りたい人は凄くお勧め
通勤で使うとかなら辞めとくべきかなぁ、軽いし小さいから取り回し良いんだけど快適性とかpcxの足元にも及ばない
ちなみにおれはこのバイク以外考えれんほどハマってるよ

307 :774RR:2021/11/20(土) 15:10:37.60 ID:a3s4PB5X.net
チェーンとスプロケは交換して正解だった
まだ1万も走ってないけどそろそろベアリング交換したいな
やっぱ国産の良い奴に交換した方が良いって聞くし
タイヤ交換と一緒にやっちゃおうかな

308 :774RR:2021/11/20(土) 15:45:00.39 ID:+7gAMugB.net
俺は通勤で使ってるけどね
軽いし車幅狭いから信号で前出やすいし

309 :774RR:2021/11/20(土) 17:26:40.90 ID:6/JBjgyQ.net
>>307
エンジン内のベアリング打ち換えるの?

310 :774RR:2021/11/20(土) 23:27:47.00 ID:KrsjjW9o.net
シングルスポーツを楽しめるかどうかだけでしょうね べつにどっこも尖ってなんかいませんよ 小さくて元気な柴犬みたいなバイクです 通勤通学も平気平気

311 :774RR:2021/11/21(日) 01:35:33.75 ID:D3Ll3G04.net
コーナー切れ込みが凄いので尖ってるで正解

312 :774RR:2021/11/21(日) 03:40:10.38 ID:dfEJ6wBn.net
まぁ今のバイクしか知らん人には尖って見える
昔と比べると普通のバイク

313 :774RR:2021/11/21(日) 05:37:53.12 ID:D3Ll3G04.net
ひと言多いんだよ

314 :774RR:2021/11/21(日) 06:57:28.91 ID:reRzdtsz.net
あと気になったのが
調べるとハロゲンやら紫外線やらでヘッドライトの部分が劣化でヒビ割れすると出てきますが
今のは大丈夫なのでしょうかね?

315 :774RR:2021/11/21(日) 07:02:58.96 ID:oZJMxcr2.net
>>314
原因は結局よくわかってない

316 :774RR:2021/11/21(日) 08:23:21.09 ID:PHvAJ1Di.net
>>311
そんなんタイヤに合わせたセッティングが出来てないだけやんw
車種の特性じゃないぞ

317 :774RR:2021/11/21(日) 09:35:33.68 ID:LbA4qknY.net
>>312
それな。
普通のバイクだよね。
ただ、求められる排ガス規制をクリアしての企業努力は評価すべきとは思うが
スペックそのものは祭り上げるものではない。

318 :774RR:2021/11/21(日) 12:00:03.04 ID:D3Ll3G04.net
レベル下がったな
いや元からか

319 :774RR:2021/11/21(日) 12:47:19.37 ID:Tk2Rwmcy.net
>>314
初期型に多く見られて、最近は前ほど話題にならなくなったのは事実
でも原因も対策されたのかも不明

320 :774RR:2021/11/21(日) 13:07:07.25 ID:dfEJ6wBn.net
>>313
バーカ

321 :774RR:2021/11/21(日) 13:09:29.84 ID:+rjfoCIb.net
以前Zの方のスレで書いたけどうちのZSLさんは数年越しで今更ヒビ入り出して
現物見たら何となく表面から侵蝕な気がしたのでペーパーで表面落として
ヒビはレジンで気休めに埋めてウレタンクリアで塗装してみたけど
それから数ヶ月経つけど今んとこはバッキー進行してない

322 :774RR:2021/11/21(日) 13:15:31.83 ID:5Za0L53Z.net
>>318
そうだね
お前レベル低いから書き込まないほうが良いよ

323 :774RR:2021/11/21(日) 19:41:02.78 ID:V4aFKF/E.net
このバイクが尖ってるとか見てる側でも本当に恥ずかし過ぎるからやめて欲しい
超扱いやすい入門バイクだよこれ

324 :774RR:2021/11/21(日) 20:17:31.27 ID:reRzdtsz.net
>>319
>>321
なるほど
そこまで過剰に気にする程のモノではなさそうですね

325 :774RR:2021/11/21(日) 20:20:18.98 ID:D3Ll3G04.net
コーナー攻めなきゃそうなるかもね

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200