2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ 2

1 :774RR:2021/09/29(水) 11:32:02.63 ID:A58eqRy6.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618845894/

485 :774RR:2021/12/09(木) 17:02:44.67 ID:V00N1RIE.net
>>483
股がった事ある?
セローはイケるけど、アレはムリだった。

486 :774RR:2021/12/09(木) 17:02:44.82 ID:ip6YCT0b.net
>>482
それなー
グロムでも良いけど、250cc単気筒30馬力くらいの乗っけて売って欲しい

車体が大きい方が売れやすいからメーカーが出すはずないけどw

しかしスヴァルトピレンとかヴィットピレン乗った人が口をそろえて楽しい楽しいって言うのは
あの小さな車体に結構な馬力詰め込んだ結果だよな

487 :774RR:2021/12/09(木) 17:08:59.33 ID:od58AWe7.net
つか、125の車体に250積んだコイツか、250の車体に400積んだ中忍
それ以上望むなら、KTMでも選べば良いやん
選べる選択肢の中から最良探すのが、大人ってもんでしょ

488 :774RR:2021/12/09(木) 19:25:00.11 ID:ip6YCT0b.net
SLはあと2〜3年乗って次はスヴァルトピレン401に乗り換える予定
クイックシフターついてるらしいね

489 :774RR:2021/12/09(木) 23:13:25.52 ID:Rj4nqqA4.net
スヴァルトピレンはカッコいいけど外車は故障が怖くて乗る気がしないわ
電装系とか弱そうだし旅先でトラブルとかごめんだわ

490 :774RR:2021/12/09(木) 23:15:13.11 ID:Rj4nqqA4.net
一応揚げ足取り出る前に言っとくけど、最近の日本車はタイやインドネシア製が多いけどそこら辺は日本の気候にも合うからな

491 :774RR:2021/12/10(金) 01:11:20.25 ID:EXmF4wA9.net
>>476
君の生まれの不幸を呪うがいい

492 :774RR:2021/12/10(金) 06:58:25.42 ID:TKfPlSG9.net
生まれた時代が悪いのか〜
それとも俺が悪いのか〜

493 :774RR:2021/12/10(金) 08:17:56.80 ID:cJbBuiET.net
みんなオイラが悪いのさ〜♪

494 :774RR:2021/12/10(金) 08:30:38.20 ID:3A/SqwO+.net
実際昔から乗ってたら、今の方が絶対良いよ
モアパワーなら大型選び放題だし、足バイクならほんと手軽にどんな時期、天候でもグズらず乗れるし
未だに2stとか、未だに昔は良かったとか言ってるのは、今のバイクを好きに選べてない底辺爺だけ
唯一残念なのは、エンデューロが選べなくなってる事ぐらい

495 :774RR:2021/12/10(金) 09:15:35.15 ID:OTOIdEWs.net
>>494はかわいそうに。頭イカれたのか。
国内正規モデルのラインナップの少なさすら捉えられないとはな。

496 :774RR:2021/12/10(金) 10:03:12.70 ID:dH6Z6Tms.net
>>494
当時は普及価格帯のバイクでさえ
サスペンションのプリロードとダンパー、フロントのイニシャル調整機能、
アルミスイングアーム、
アルミフレーム、
馬力上限値以上のパワー、
ラジアルタイヤ、
豊富なアフターパーツ等盛り沢山。

年月を経ての例えばFI化による利便性は今のほうが断然上だが
キャブ車が困ること多かったかといえば中排気量以上ならさほど困ることはないし
むしろセッティングを素人でも簡単に変更できるぶん楽しい要素はあった。

物事を客観視できず
古いものはだめ新しいものはいいという価値観と視点は
それを逆にしてみると老害そのもののそれと同じ。

お前が老害そのものなんだよバカが。

497 :774RR:2021/12/10(金) 10:09:02.14 ID:EjeBGuF/.net
レーサーでは2スト見直しで
アメリカやヨーロッパでは今年来年2ストモデルどんどん出るわけだが。

凝り固まった価値観で古いバイク、自分の世代ではないバイクを貶すのは
老害と全く同じ。

老害老害と叫ぶバカは自分がろうがいという現実を直視できない。

498 :774RR:2021/12/10(金) 10:29:50.17 ID:WvrGZlTV.net
そろそろ、スレチなのでやめましょう。

短足ジジイのオレでも、SLなら行けますか?
今時のは250でもシート高そうで。

499 :774RR:2021/12/10(金) 10:30:25.07 ID:psEJqnNX.net
最近乗り出した簾中にはわからないかもしれないが
元々海外での販売展開メインを想定して設計するせいか
サスも車体も日本人向けではない車種が増え
それはもう笑えるような姿勢で乗っていたり
腰や背中や尻の痛みを訴えるライダーが増えたね。
体格と、車体から求められるポジションが合っていないから
本人が努力したところで無理。

SLはポジションはいいが
やはりサスは日本人向けではないね。
調整もプリロードしかできないし。

500 :774RR:2021/12/10(金) 10:31:34.96 ID:psEJqnNX.net
>>498
いける。スリムな車体だから158センチくらいの身長までなら問題ない。

501 :774RR:2021/12/10(金) 11:39:09.01 ID:/oQUVTED.net
>>500
有難う。
今のが、そろそろパーツ欠品にてヤバそうなので候補にしてました。

502 :774RR:2021/12/10(金) 11:41:48.06 ID:cJbBuiET.net
>>494
しかし2ストのキモはレスポンスだからなぁ
EVならあのレスポンス再現できるんだろうか?
将来的にバッテリーが革命的に軽量化されてとかな

503 :774RR:2021/12/10(金) 11:55:38.35 ID:hDctVLg+.net
怒涛の連レスw
しかもわざわざID変える涙ぐましさ

504 :774RR:2021/12/10(金) 13:21:17.78 ID:EXmF4wA9.net
>>498
わしのslちゃん、旋回高めたくて高田さんとこの
リンクプレート入れたら身長182なのに踵ジャストべったりか気を抜いてると若干浮くようになった。
ヘタなリッターより足着き悪いw
入れる前は膝曲がってたのに。
なんの参考にもならなくてスマン。

505 :774RR:2021/12/11(土) 18:14:06.47 ID:QxDLdy6O.net
今朝、走り出して三つ目の交差点で転んじゃった
右折するとすぐ橋があって、繋ぎ目の鉄板までまっすぐ行って過ぎてから少しだけ深く寝かせてスロットル当てたらそのままリアがするーんと
あんまり乗ってないからタイヤのミゾはまだあるんだけど、新車で買ってからもう4年だからそろそろ交換かなー

506 :774RR:2021/12/11(土) 18:27:14.28 ID:LeqWSMx+.net
>>505
深く寝かせて開けりゃあ、そりゃね…

507 :774RR:2021/12/11(土) 18:52:04.43 ID:QxDLdy6O.net
>>506
もちろん、そんなフルバンクとかじゃないよ
気持ち深いかな、てくらい

508 :774RR:2021/12/11(土) 18:58:15.34 ID:m0GocIpQ.net
交差点でスリップダウンするようなゴミはバイク乗るな
マジでどんだけ下手糞なんだよ

509 :774RR:2021/12/11(土) 19:20:51.29 ID:i+BKz/pk.net
俺も近所に鋭角の交差点あって
いつもカックンて曲がってるからいつかやらかしそう
寝かさないで曲がろうとすると足着くくらいの超低速でハンドル曲がりするしかないんだよ

510 :774RR:2021/12/11(土) 19:31:11.51 ID:i0v3sG1J.net
俺は朝イチ右折時センターライン踏んでリア流れたけどたまたま右足で路面蹴って建て直せた
タイヤと路面温度低いときは注意とは思ってたけどいい経験したからもうやらない

511 :774RR:2021/12/11(土) 21:28:13.19 ID:Dx9jfx0v.net
最初のバイクがこれだと、バイクの基準がおかしくなるね。
比べるのが自転車になってしまう。
久々にバイク屋に行ってバイク見てると、R25とかオフ車がデカすぎてびっくりするわ。
適当に乗っても楽だし、姿勢も全くきつくない。足ベタだし、安いからある程度気楽に遊べる。
定峰峠で遅いSLがいたら俺だから先行ってくれ。ゆっくり走ってもコーナーが怖い(笑)

512 :774RR:2021/12/11(土) 23:09:57.60 ID:IMsy+oVX.net
>>511
そこまで小さくねーわアホ

513 :774RR:2021/12/12(日) 02:06:55.49 ID:Z5ZAcKap.net
まぁ250にしては小さいわな
グロムとかZ125と比べたら大きめだけど

514 :774RR:2021/12/12(日) 04:45:07.35 ID:V2Z+Kxhl.net
割と自転車感覚で乗ってる
これだけ気軽に乗れるってすごいと思う

515 :774RR:2021/12/12(日) 07:56:43.68 ID:H3ZpplRF.net
>>512
他社250に比べると短小だよ

516 :774RR:2021/12/12(日) 09:21:10.39 ID:Z5ZAcKap.net
130キロくらいで250slのオフ車出して欲しいわ

517 :774RR:2021/12/12(日) 10:47:17.64 ID:Rhhvb03m.net
小さいって言うより細い
まあ、低排気量帯の理想(ポジションキツくなく小さく軽い)ではある
グロムとかZ125はちゃうやん?

518 :774RR:2021/12/12(日) 12:37:27.98 ID:XdYXQgaK.net
>>511
わかる
25R跨った時に「デブい!」と思った

519 :774RR:2021/12/12(日) 13:32:31.67 ID:+fL1rXXH.net
ジクサー250と迷うが燃費とシートの厚み除けばSLの方が魅力的だな
シートはSUDAのやつまだやってくれるのかな

520 :774RR:2021/12/12(日) 14:02:57.27 ID:VtUPDRAu.net
ジクサーとSLで迷う奴って頭おかしいの?

521 :774RR:2021/12/12(日) 14:04:56.82 ID:H3ZpplRF.net
カワサキに憧れてる初心者じゃね?

522 :774RR:2021/12/12(日) 16:17:25.45 ID:K0ls1ynY.net
イキリキッズ君きょうもブリブリだねぇw

523 :774RR:2021/12/12(日) 21:05:03.86 ID:tJ/TeEXN.net
今日は暖かかった
走り納めかなぁ

524 :774RR:2021/12/12(日) 23:33:20.84 ID:jzvXCtr2.net
>>523
今日はほとんど車移動だったけどツーリングしてる人かなり多かったな
朝夜のバイク移動も寒くなかったし最高の走り納めだろうな

525 :774RR:2021/12/13(月) 00:43:18.30 ID:QltmYRlR.net
ま、次SLみたいにスリムな250ccが出るまで気長にSL乗ってるよ
たぶんあと4年は乗るだろうし

526 :774RR:2021/12/13(月) 07:01:04.19 ID:XEv12lvm.net
なんかこのスレだけよく次乗り換え先が無いとか出るけどそんなにお前らこのバイク嫌なの?

527 :774RR:2021/12/13(月) 07:13:50.82 ID:iLy0HVad.net
大好きだけどいつ生産終わるかわかんないじゃん

528 :774RR:2021/12/13(月) 07:24:21.21 ID:B0kuJU56.net
1台持ちだと色々な

529 :774RR:2021/12/13(月) 12:41:58.72 ID:8xQJKxQT.net
>>526
逆逆
気に入り過ぎてて次のが無い

530 :774RR:2021/12/13(月) 21:44:50.89 ID:3BFJEEek.net
ドンツキどうにかしたいんだけどサブコンでどうにかなる?フルコンが必要?
燃費はどうなってもいい

531 :774RR:2021/12/13(月) 22:45:47.63 ID:EilizFKp.net
スロットルワークを鍛える

以上

532 :774RR:2021/12/13(月) 23:47:51.61 ID:jtpuz3Lv.net
良さげな軽い250が出なければスヴァルトピレン250買おうと思ってる

533 :774RR:2021/12/14(火) 01:34:21.91 ID:6PuAH6UE.net
良さげな軽い250が出なければスヴァルトピレン250買おうと思ってる

534 :774RR:2021/12/14(火) 07:32:27.31 ID:zHHKC4z9.net
>>531
燃料カットが原因だからスロットル操作では直らないよ
強いて言えば全閉にしないようにするとか

535 :774RR:2021/12/14(火) 07:32:55.76 ID:Vfi7sATw.net
>>530
ワイヤーの遊びを自分のやり易い位置に調整する

536 :774RR:2021/12/14(火) 08:47:47.40 ID:EA0S7HDs.net
まだ慣らし運転中だから加速が原ニ並だわ
早く回したい

537 :774RR:2021/12/14(火) 10:16:27.59 ID:ZzBglema.net
>>516
つ KLR250

538 :774RR:2021/12/15(水) 18:55:53.50 ID:sKEJE1TS.net
>>496
四半世紀前の「ラジアル」やらどこぞの鉄工所がテキトーに作ったガラクタパーツをありがたがってんの?
アルミフレームだのアームだのカタログに記載されたコトバでしか価値観を判断出来ないの?
もうちょっとモノゴトを「客観的」に見られるようにならないとそこら辺で貼られてる頭のうっすいおじいちゃんとおんなじに見られるだけだぞ

539 :774RR:2021/12/15(水) 20:30:43.58 ID:zxy3HLGi.net
リアカウルを止めてある底のプッシュリベット2×2本を壊してしまいました キタコのカワサキ用を買ってみたけど太くて入らない
無くてもなんとかなりそうな気もするのですがなんか気持ち悪い
どなたか入手方法教えて下さい

540 :774RR:2021/12/15(水) 20:34:45.63 ID:dJS3T5L9.net
カワサキ用って2種類くらいなかったか?
まだ残ってるリベットを取り外して用品店持っていって店員にこれと同じもの下さいって言えばok
いい店ならリベットくらいなら相談した店員が取り付けまでやってくれる

もしくは使い方を間違えてる

541 :774RR:2021/12/15(水) 21:13:26.47 ID:JqqifSkI.net
>>539
カー用品店に行ったらリベット何種類か置いてあるよ
大きめのホムセンのカー用品コーナーにも

542 :774RR:2021/12/15(水) 21:26:37.42 ID:qptVzPRa.net
昔(2st)は良かったとかいまだに言ってる馬鹿はヤニカスと変わらん
いい加減規制に規制を重ねた現代には合わないと自覚しようよ

543 :774RR:2021/12/15(水) 21:29:55.28 ID:JqqifSkI.net
どこかの誤爆とは思うけど同意

544 :774RR:2021/12/15(水) 21:33:25.31 ID:VLQ+Wl9E.net
2st云々以前に、スレ違い。

545 :774RR:2021/12/15(水) 22:03:24.63 ID:UESZ0/Uk.net
>>539 パーツリストから型番調べて
プラザでも用品店でもモノタロウでも密林でも買えるだろ?
パーツリストは見方覚えたほうがいいぞ

546 :774RR:2021/12/16(木) 18:59:35.65 ID:xKCW2xxP.net
NSR250SE買えないガキが騒いでいて草www
SLなんて白煙浴びせられててあっと言う間にどのシチュエーションでも点にされるのにな。

547 :774RR:2021/12/16(木) 19:13:24.85 ID:QkBcQN5N.net
>>546
ハイハイ、すごいすごい、俺はSL買ったからアンタの勝ちってことでOK
あと、クセーからぶっちぎってくださって結構です
スレチなので巣におかえりください

548 :774RR:2021/12/16(木) 19:50:52.41 ID:VQGZv5Lc.net
やっと5年で15000キロ突破
SL楽しいなぁ

549 :774RR:2021/12/16(木) 21:40:57.83 ID:t9BPkFKU.net
無視すりゃあいいのに

550 :774RR:2021/12/16(木) 23:54:05.22 ID:YNv3bRuv.net
>>548
一緒
俺も3年で9000キロ
SL楽しすぎ

551 :774RR:2021/12/17(金) 00:04:13.95 ID:ZUp07XI1.net
SLは隣県のカワサキの正規店で輸入車買うのと近くのバロンで中古探してもらって買うの、どっちがいいですかね

552 :774RR:2021/12/17(金) 01:01:33.10 ID:PvkVy0D7.net
わしは2ストロークはNSR50・NSR250R(mc21)・CRM250R・KX80の4台に乗ったけど今じゃ2スト嫌いのSL好きおじさんである。

553 :774RR:2021/12/17(金) 01:10:05.09 ID:28qa0Koh.net
あたまおかしい

554 :774RR:2021/12/17(金) 02:24:07.90 ID:DOofySq7.net
>>538

君は哀れな奴だな
こんな奴が同じSL乗りとはな

555 :774RR:2021/12/17(金) 06:18:44.09 ID:m0Hy458z.net
>>551
近くのバロンで輸入車買う

556 :774RR:2021/12/17(金) 06:19:26.29 ID:sXailF85.net
>>552
それはなぜ?
2ストはスクーターしか乗ったことないけど
興味はあるんだよね

557 :774RR:2021/12/17(金) 08:34:32.24 ID:P+9JdNat.net
そもそもスレチ。
さわるな。

558 :774RR:2021/12/17(金) 09:56:50.29 ID:ZUp07XI1.net
>>555
SLの輸入車は取り扱いないはず

559 :774RR:2021/12/17(金) 12:05:35.91 ID:PvkVy0D7.net
>>556
4スト乗りということが最も大きいかな
エンブレを効かしたコーナリングが性に合う
2ストはエンブレ効かないしハンチングとかの
ガサツさが生理的にイヤになった
胸のすくような吹け上がりやパワーはいいんだけどね

560 :774RR:2021/12/17(金) 12:07:49.96 ID:Ec7N0ReB.net
吹け上がりやパワー、それにパワーウエイトレシオなら、排気量上げりゃ良いだけだしな

561 :774RR:2021/12/18(土) 01:10:38.91 ID:5LyAf3u1.net
スヴァルトピレンかヴィットピレン乗れば解決
44馬力の401もあるわけだし

562 :774RR:2021/12/18(土) 01:28:56.27 ID:mMVRF+sr.net
2ストは楽しいけどそれで旅したりしたくなるような感じではないな

563 :774RR:2021/12/18(土) 02:45:15.71 ID:uriWOk24.net
GT750とかじゃないとね

564 :774RR:2021/12/18(土) 03:08:54.90 ID:5LyAf3u1.net
スヴァルトピレンかヴィットピレン乗れば解決
44馬力の401もあるわけだし

565 :774RR:2021/12/18(土) 04:34:50.08 ID:BHE6t9Hm.net
2st好きなら150RRスレ行けばいいのになんでここにいるのか理解できん
スレタイ読めないほど低能だから?

566 :774RR:2021/12/18(土) 06:20:25.60 ID:4emPDbXO.net
他のバイクと比較することがそんなに悪か?
SLの長所短所も客観的に把握できておもしろいんだが

567 :774RR:2021/12/18(土) 06:34:57.52 ID:9LcT4rB+.net
>>566
具体的に
現行のバイクと
ならね

568 :774RR:2021/12/18(土) 09:19:49.92 ID:/hQLlj5Y.net
2スト現行であるの知らんのか? 
KTM最高だぞ
お前らまとめて点にしたるわ

569 :774RR:2021/12/18(土) 10:17:02.75 ID:d6Sdh/Tb.net
>>568
逝って良し!

570 :774RR:2021/12/18(土) 10:26:47.65 ID:+iwv4XvJ.net
>>568
それも買えんしSLでさえ買えんからスレ荒らしてんのに…
お前自分が許せなくなったりしないの…?

571 :774RR:2021/12/18(土) 11:01:44.75 ID:eJ9749Fk.net
>>564
諸元みたがSLとは違いすぎる
代用品にもならないな

572 :774RR:2021/12/18(土) 12:04:18.97 ID:Rb593cba.net
2ストという文字を見ただけで発狂する人がたまに出るけど何なん?
ほしいなら2ストも買えばいいのに
まだギリギリ車種選べば補修パーツも手に入るでしょ

573 :774RR:2021/12/18(土) 13:20:19.17 ID:XylP+99+.net
>>572
どう見ても発狂して荒らしてんのは2st爺だよ
気付いてないのは本人くらい

574 :774RR:2021/12/18(土) 13:53:51.33 ID:B3s1RKyp.net
2ストマンは面白がってるだけで発狂はしてないと思うよ
発狂してるのは逆

575 :774RR:2021/12/18(土) 13:55:20.36 ID:AQjzH5WR.net
バカが2ストに対する正しい知識も経験もなく愚かなことを書くから荒らされるんだよ。
そんなバカがいればどんなスレでも格好の獲物にされる。

576 :774RR:2021/12/18(土) 14:26:32.28 ID:5LyAf3u1.net
2ストマン(延享2年1月28日- 文化3年4月11日)
2ストロークで逝ってしまう早漏マン

SLマン(平成12年5月8日-)
腰軽のヤリチンマン
食った数100人超え

577 :774RR:2021/12/18(土) 16:28:25.69 ID:hVflxQb9.net
2ストはそれはそれで楽しかったじゃん?
なかなか維持は難しくなってきてるけど
2ストは4スト以上に体重にシビアだったから若い子に向いてる、30すぎるとみんな太っちゃうから速く走らせることが出来んのよw

578 :774RR:2021/12/18(土) 16:31:14.80 ID:Zg2a5Z1g.net
スレチだよね。

579 :774RR:2021/12/18(土) 18:00:29.80 ID:SypNpWPC.net
>>574
基地外のフリをして人の嫌がる事やってウキャウキャ喜んでる人は、もうそれ真性の基地外で良いと思うの

580 :774RR:2021/12/18(土) 19:23:06.90 ID:HyWyE0ob.net
>>579
「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」

581 :774RR:2021/12/18(土) 21:19:38.36 ID:LpdDkc56.net
SL乗り始めてから15キロくらい太って相当加速感失われたけど2stはもっとやばいのか

582 :774RR:2021/12/18(土) 21:22:27.97 ID:uoIJh1Bx.net
ヤバい
ペドロサが250ccで世界チャンピオンになったときの体重43キロだぜ
BMIは17.2
もとGPにステップアップするのに今度は51キロまで増量してる

583 :774RR:2021/12/18(土) 21:56:10.76 ID:De9XeVOs.net
俺は62キロ

584 :774RR:2021/12/18(土) 22:36:38.69 ID:eJ9749Fk.net
ウェイトレシオを計算するに当たって体重は重要だからな
15キロは増やしすぎ

585 :774RR:2021/12/18(土) 23:13:18.74 ID:6rq48ON1.net
去年は54.5キロまで絞れたけど今年は58キロから全然落ちんなぁ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200