2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ 2

1 :774RR:2021/09/29(水) 11:32:02.63 ID:A58eqRy6.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618845894/

605 :774RR:2021/12/23(木) 07:55:00.89 ID:tyxwsMwS.net
>>604
ありがとん
そう、特にここが…って症状ないんだよね

606 :774RR:2021/12/23(木) 08:53:29.92 ID:h8fJFw30.net
エアクリ
リアブレーキランプ

607 :774RR:2021/12/23(木) 11:10:24.49 ID:a0Pfqa4V.net
3年目ともなると乗り方次第ではそろそろバッテリーも弱ってるかも

608 :774RR:2021/12/23(木) 12:18:06.15 ID:tyxwsMwS.net
メモメモ … _φ(・_・

609 :774RR:2021/12/23(木) 18:04:51.02 ID:4S6KclI9.net
フロントフォークのダストシールひび割れ

610 :774RR:2021/12/23(木) 20:03:24.46 ID:fThb2yMW.net
俺も9000キロくらい走ってるけど消耗品交換してないよ
8000キロの時に点検出したけどどこも異常なしだった

チェーンとスプロケは4000キロ時に良い奴にカスタムしたけどそれだけ

611 :774RR:2021/12/24(金) 20:13:31.83 ID:jqtf+Ecf.net
電熱グローブ使用したくてusb取り付けたけど、usbだけで使えるやつ少ないのな
コミネ製はソケット必要とか聞いてないぞ
usbで使える良いやつあったら教えて欲しいです

612 :774RR:2021/12/24(金) 21:05:46.75 ID:7MxGhWsJ.net
>>611
そりゃ元々のUSBって、5Vだし微々たる電流しか流せないもん
当たり前

613 :774RR:2021/12/25(土) 06:09:06.85 ID:3e3PV7r2.net
>>611
コミネの電熱ベストはUSBも使えるけど専用バッテリーやアダプタに比べて-10℃しか温まらないから使えない
中華とかで温かい奴売ってたとしても多分線が溶ける
よく調べもしないで付けてSLスレで聞くような馬鹿だから理解できるか分らんが

614 :774RR:2021/12/25(土) 11:49:14.06 ID:bS5EywG+.net
すぐに馬鹿とか煽るのは良くない

615 :774RR:2021/12/25(土) 12:16:39.76 ID:1jNb2TeP.net
だよね
でもさすがに馬鹿w

616 :774RR:2021/12/25(土) 13:28:04.75 ID:lFowUWag.net
我々人類は馬鹿

617 :774RR:2021/12/26(日) 00:37:47.47 ID:LutDzEZR.net
過去現在未来馬鹿

618 :774RR:2021/12/28(火) 22:24:36.60 ID:YulCCc6r.net
今日初めてSL乗ったんだけどおっせーw
笑ったわw
よくこんなん乗ってられるな

619 :774RR:2021/12/28(火) 23:35:29.05 ID:fZf8Ij6q.net
遅いか?

620 :774RR:2021/12/28(火) 23:39:17.46 ID:ByfZsfSn.net
ま、軽めとは言え速くはないわな。

621 :774RR:2021/12/29(水) 10:05:56.86 ID:VZ7ftqRM.net
何と比較するかによるじゃん
30馬力前後の車種ならシングルでもツインでも似たようなもん

622 :774RR:2021/12/29(水) 13:52:31.21 ID:np42Pg/X.net
250単亀頭で30馬力出てれば十分だろ
実測は30切ってそうだけどSL

623 :774RR:2021/12/29(水) 13:59:40.56 ID:3VCXBmKQ.net
そもそも日本仕様は29hpでしょ

624 :774RR:2021/12/30(木) 10:55:56.28 ID:/F9cKTkD.net
外国も29ps

625 :774RR:2021/12/30(木) 11:27:36.82 ID:zYF+6JH1.net
発売当初はタイ仕様が29hpでインドネシア仕様は28hpだったはずだけど今は知らん

626 :774RR:2021/12/30(木) 13:04:43.13 ID:H5lTEqwY.net
また同じネタで釣られるのかお前らは

627 :774RR:2021/12/30(木) 13:32:56.77 ID:ZRed2YdF.net
29馬力だの30馬力だので速いだのって何だそりゃwww
2スト250みたいにフルパワー68馬力出してみてから言えよww

628 :774RR:2021/12/30(木) 14:50:59.20 ID:g1VrA57+.net
ほらまた燃焼形式違うエンジン持ち出すバカが湧くだろ?

629 :774RR:2021/12/30(木) 17:22:11.30 ID:cutVozKi.net
寒い
https://i.imgur.com/FGIujtE.jpg

630 :774RR:2021/12/30(木) 20:29:44.08 ID:k8CAbAeW.net
2スト125より速いからヨシ!

631 :774RR:2021/12/30(木) 20:39:27.41 ID:/F9cKTkD.net
最初赤のcbrだと思ってたバイクが赤のslだった
初めて他のsl見たわ

632 :774RR:2021/12/31(金) 02:39:38.71 ID:EvPVMBLi.net
>>628
悔しそうだな
エンジン型式の違いがどうした馬鹿
そのうち電動にも加速と最高速で負ける日が来るのに馬鹿なやつだなお前

633 :774RR:2021/12/31(金) 02:45:30.58 ID:EvPVMBLi.net
>>628
だいたいお前、
ロードレース世界選手権で4ストと2ストが、
3気筒と4気筒が同一クラスで闘ってた時代知らないのかwww
燃焼形式の違いがどうした?

ロードレースで2ストに4ストが勝つには結局排気量アップしかなかったことが
実証されてんだよwww

遅いものは遅い。それだけだキチガイ。

634 :774RR:2021/12/31(金) 07:16:02.80 ID:3x4DlTOD.net
レスバしたいならもうちょっと頑張って煽れよ
下手糞すぎ

635 :774RR:2021/12/31(金) 08:19:39.13 ID:7+Flwedy.net
250SLの話しようぜ。
オイルって何入れてる?

636 :774RR:2021/12/31(金) 08:56:59.46 ID:AsXreMO/.net
>>635
俺はASHオイル
ギアの入りがスコンスコン気持ちいい
オイルの性能がいいし最初に入れた時のフィーリングが持続する
値段は高いけどお気に入り

637 :774RR:2021/12/31(金) 09:04:24.06 ID:3x4DlTOD.net
レッドバロンの安物オイルいいよ

638 :774RR:2021/12/31(金) 10:13:28.76 ID:X0V+GImr.net
>>635
歴代のスクーター以外のバイクは2りんかんでWAKO'Sの量売り入れてる。

639 :774RR:2021/12/31(金) 12:15:07.46 ID:Hxwa2nNE.net
カワサキ純正の冴入れてる

640 :774RR:2021/12/31(金) 13:04:41.84 ID:IvRF1vEq.net
冴しか入れたことないな

641 :774RR:2021/12/31(金) 13:40:24.04 ID:1dHX3Hgx.net
冴強はシフト硬いからなあ…

642 :774RR:2021/12/31(金) 13:48:44.74 ID:V4LJgFiL.net
3000キロ交換でカストロール

643 :774RR:2021/12/31(金) 14:22:17.78 ID:anZeWxz3.net
>>633
MotoGPは最初2スト500ccと4スト990ccの混走だったじゃん

644 :774RR:2021/12/31(金) 16:00:40.61 ID:7+Flwedy.net
シングルだから、一応1500キロで交換してます。

645 :774RR:2022/01/01(土) 00:41:51.29 ID:CIotYzgN.net
SLサイズの250ccって他にある??
できれば日本メーカーで。

646 :774RR:2022/01/01(土) 01:31:45.59 ID:ivKb4ZMv.net
CBR250rかなぁ

647 :774RR:2022/01/01(土) 01:56:15.03 ID:F0/NODHp.net
slマジで楽しいわ
今までカスタムとか興味あまりなかったけどこれは色々したくなる主に軽量化

648 :774RR:2022/01/01(土) 05:43:02.02 ID:LurywOD6.net
明けましておめでとう
今年こそ新型SL発表に期待してるぜ!!

649 :774RR:2022/01/01(土) 10:04:46.13 ID:rDLEiRWn.net
>>635
ホンダG2
使い切ったらカインズのPBのやつにするつもり

650 :774RR:2022/01/01(土) 17:12:54.13 ID:CIotYzgN.net
新型SL発表されたら買うわ

SLってサイズはジスペケ125と変わらんよね

651 :774RR:2022/01/01(土) 17:21:00.48 ID:7o+dk7TH.net
新型出すならもう少し金かけてくれていいのよ

652 :774RR:2022/01/01(土) 17:22:16.52 ID:2k9viv00.net
ライバルはGSXR150だな
車重と燃費だけは向こうの圧勝だが

653 :774RR:2022/01/01(土) 19:54:37.18 ID:CIotYzgN.net
>>651
それなー
バイクなんて趣味の乗り物だから低価格にする意味ってあんま無いもんな
新型出すならクイックシフターとかトラコンは付けて欲しい
YZFR15も付いてるしね

654 :774RR:2022/01/01(土) 19:55:26.54 ID:CIotYzgN.net
>>652
馬力だけはSL良いよね

655 :774RR:2022/01/01(土) 21:07:49.35 ID:+3MWnapK.net
SLはつるしでもバンク角が深いとこも良いかも
GSXR125はサイドスタンドの付け根、ジクサーはサイドスタンド擦るみたいだし
CBR250RやCB250Rも寝かせて干渉する部分少ないのかな

656 :774RR:2022/01/01(土) 21:16:57.55 ID:1YBEKHDb.net
利便性がないと売れないというのも走り特化型の人には辛いよね
タンデムなんかしないし体重も節制して60キロ以下にしてるのに100キロの人がタンデムしても壊れない強度で作らなきゃいけないから非常に重たくなる
この手のバイクでタンデムしねぇyo!10キロ軽くして

657 :774RR:2022/01/01(土) 22:56:36.06 ID:CIotYzgN.net
ま、次良さそうなバイクが出るまで大事にSL乗るつもり
3万とか4万キロ乗ってる人もいるしね

658 :774RR:2022/01/03(月) 23:38:31.27 ID:ZuuXHWdP.net
このバイクってクイックシフター後付け出来るのかな?
レースで使ってる人多い印象だけど

659 :774RR:2022/01/04(火) 12:33:17.37 ID:AXsA+Grk.net
ウェビックで¥41,690

660 :774RR:2022/01/06(木) 20:17:44.70 ID:tTNdKWOY.net
スリッパークラッチのが付けたい
後付けしてる人っている??

661 :774RR:2022/01/10(月) 18:39:29.11 ID:pJaBYdwc.net
テスト

662 :774RR:2022/01/10(月) 19:16:07.66 ID:JPRqkfbW.net
スリッパークラッチ付ける利点あるか?

663 :774RR:2022/01/10(月) 22:14:42.29 ID:AX4YvD9O.net
スリッパーもシフターも要らんなぁ

664 :774RR:2022/01/11(火) 03:05:01.81 ID:iGT7fXPH.net
バックトルクはクラッチ握って逃してる

665 :774RR:2022/01/11(火) 07:12:06.94 ID:QViaUXdT.net
ブリッピングしろ

666 :774RR:2022/01/11(火) 10:33:07.77 ID:g/1iUpm7.net
毎回はやってられんわ
特にツーリングの帰りとかクソダルい

667 :774RR:2022/01/11(火) 11:00:42.62 ID:ImbPKDZu.net
クラッチの方がブリッピングよりダルくね?
このバイクはギクシャクせずにスコスコ入るからノークラッチ多用している

668 :774RR:2022/01/11(火) 11:18:45.14 ID:vT06Qv8t.net
だるいっていうかクセだと思うわ

669 :774RR:2022/01/11(火) 15:44:32.57 ID:3tpGMVBR.net
Z250SL、丸目一灯にしようと思ってますが、された方シュラウドはずしてます?
上手く処理してたら、参考にさせて欲しいです。

670 :774RR:2022/01/13(木) 18:04:11.86 ID:5B6JHcJz.net
本体価格の1/3に匹敵するOVER RACINGのフルエキ入れたよ
スリップオンからの変更
見た目に納得
フィーリングに納得
チープマシンでもまだまだ楽しめるw

671 :774RR:2022/01/13(木) 18:50:44.92 ID:OO8Oo/OO.net
>>670
煩そう

672 :774RR:2022/01/13(木) 19:24:46.98 ID:5B6JHcJz.net
>>671
Overフルエキの感想
音量 <スリップ
音質 >スリップ
トルク感、加速感、軽快感マシマシ

673 :774RR:2022/01/14(金) 00:46:01.08 ID:wTdCxKXR.net
今日冷やかしでSOXで跨がってみた。
軽めだし、ポジションコンパクトで良いな。
昔乗ってた250レプリカ思い出して懐かしかった。

マジで欲しくなってきたな。
トレールから乗り換えだったら、高速ツーリングもたいして辛く感じないかな?

674 :774RR:2022/01/14(金) 02:32:48.00 ID:FYFg6VUe.net
>>673
自分は一日で500km乗って太ももの裏側に違和感覚えたくらいだったよ。トレールからなら単気筒の振動も慣れてるだろしイケると思うよ。速くはないけど軽くて細くて小さくて乗って遊べるおもちゃとしては最高だったね。峠や田舎道はほんと気持ちいい

675 :774RR:2022/01/14(金) 05:42:41.11 ID:0eSp64UV.net
回転数上げずに走れば振動は全く気にならんでー
8000回転超えたあたりから振動そこそこ強くなる

676 :774RR:2022/01/15(土) 01:20:14.65 ID:WiDmhX7V.net
>>674
>>675
有難う、参考になります。
試乗出来る所探してみます。

677 :774RR:2022/01/16(日) 17:19:06.40 ID:1mthWj57.net
1/16本日、NINJA250 SL KRT 納車されました。
諸先輩方よろしくお願い致します。

678 :774RR:2022/01/16(日) 17:27:38.08 ID:s2klub0G.net
>>677
おめいろ!
寒い間は特に気を付けて乗ってな

679 :774RR:2022/01/16(日) 20:10:50.38 ID:dI91GLGI.net
>>678
おめいろ!何年式?

680 :774RR:2022/01/16(日) 21:05:42.80 ID:1mthWj57.net
>>679
2016の国内向け正規KRT仕様の極上中古車両
レプリカ世代なのでポジションは違和感なし
乗出し¥が並行新車より高かったけど納得
((ナンバー登録は未だ)笑)

681 :774RR:2022/01/16(日) 21:08:56.56 ID:Da0wgkX+.net
今SLですらそんな値上がりしてるんだ

682 :774RR:2022/01/16(日) 21:11:47.65 ID:pJm2EDM2.net
普段乗ってても6000回転超えると明らかにスピードオーバーしちゃうから回す事ってほぼほぼ無いな
高速で合流する時くらい
流してる時は6速6000で100キロ出てるし

683 :774RR:2022/01/16(日) 22:09:15.09 ID:CSe/axJO.net
ZSLは中古でしか買えんのかな
ninjasLはまだ並行輸入新車買えるのがありがたい

684 :774RR:2022/01/17(月) 13:00:11.98 ID:VLUZ5N/D.net
>>681
ですら言うなw
だからこそと思おうw

685 :774RR:2022/01/17(月) 14:27:42.62 ID:I+FETmy0.net
現地では格安で売ってた車両だからなぁ
おかげで並行輸入車もそんな高くなく手に入るわけだが

686 :774RR:2022/01/17(月) 18:35:17.85 ID:U5Rizbdt.net
>>680
おー俺が乗ってたのと同じだ。細さといいポジションといい絶妙だよね。事故に気をつけて遊び倒しておくれ。ロンツーもいけるぜ!

687 :774RR:2022/01/17(月) 21:45:49.28 ID:Dfpw5Yxv.net
このバイク、スターターボタン押すの一瞬で良いんだね
買ってから一年経って気づいたw
今までエンジンかかる瞬間まで押してたわ、、

688 :774RR:2022/01/18(火) 03:40:08.64 ID:niqHVw7F.net
エンジンかける時に、クラッチを握らなくてもいいのに気づいたの、買ってから3年ぐらいでした

689 :774RR:2022/01/18(火) 08:18:55.49 ID:mruCh6cW.net
キックの時代から飛び出し防止でクラッチ切るのは基本なジジイからすると切らずにセル回すのはちょっとな

690 :774RR:2022/01/19(水) 12:18:34.62 ID:dLvc6GO8.net
やっちまったなぁ

691 :774RR:2022/01/19(水) 18:08:00.99 ID:PGOq1jX6.net
フロントとリアブレーキ併用すると異音がするぞよ

692 :774RR:2022/01/19(水) 19:01:45.04 ID:NA2DSkhc.net
数日前に納車された者です。
本日の午前中にローダウンリンクを組んで
昼から給油がてらに数キロだけシェイクダウンしてきました。
第一印象は足が硬い(プリロードはストックの真ん中)
下からモリモリトルク
慣らしが必要な走行距離なので上までは廻さなかったけど
単気筒のわりに振動は気にならない。

ステップがあと2〜3センチ後ろだとベター
そしてやはり軽い(足つきツンツンだけど不安無し)

寒すぎて早々に帰ってきた
春が待ち遠しいです

693 :774RR:2022/01/19(水) 19:02:00.78 ID:pdQgUJW/.net
メンテせよ

694 :774RR:2022/01/19(水) 19:37:46.85 ID:Cyp8LnNe.net
とりまチェーンとスプロケ変えるとかわるよー

695 :774RR:2022/01/19(水) 20:08:03.14 ID:iz+kIR08.net
>>692
バックステップ付けてチェーンスプロケ変えれば解決!
資産あればタイヤごう!

696 :774RR:2022/01/19(水) 20:32:10.67 ID:sZSOI5Ba.net
>>692
SLプロのぼくが1万円程度までのオススメお手軽カスタム教えてあげるね
感謝してね

☆☆☆☆☆
・ZX-10R純正スロットルコーン流用ハイスロ化
全SLユーザーがやるべき最高のお手軽カスタム

☆☆☆☆
・チェーン、スプロケ、ベアリング交換
オススメチェーンはRKのGC520MRU

☆☆☆
・ペンスケ/ベビーフェイス セットバックプレート
横に広がるのがマイナス

☆☆
キタコ i-map
金の無駄


Kファクトリー チェンジシャフトホルダー
ゴミ

参考にしてね

697 :774RR:2022/01/19(水) 21:05:45.37 ID:pdQgUJW/.net
>>696
シャフトホルダー取付失敗ガイジが久しぶりきたな
説明書ちゃんと読めよw

698 :774RR:2022/01/19(水) 21:20:41.26 ID:oP2TdJZ2.net
俺も変えるべきパーツはまずチェーンだと思う。エンジン停止時の押し引きが劇的に変わるし、加速もあ、軽くなった?って感じるくらい変わる。
自分は日本製てことでDIDにした。
スプロケは少しでも軽くしたいならサンスターとかに。軽量スプロケは1万km行かずに歯が尖るから耐久性重視なら純正で問題ない。

699 :774RR:2022/01/19(水) 22:34:09.80 ID:do2/ycGB.net
やっぱアルミスプロケ持たんか

700 :774RR:2022/01/20(木) 01:15:03.59 ID:/zStfCU9.net
>>692
ゲイルホイール断然すすめとく

701 :774RR:2022/01/20(木) 06:07:37.46 ID:7hm5yZpx.net
ハイスロって大袈裟に言うと常時ガバ開けになる感じ?
徐行したいときどうすんの?

702 :774RR:2022/01/20(木) 06:41:12.44 ID:yKwXXwpG.net
>>701
どういう環境で育てばこんな頭の悪いレス出来るようになるの?

703 :774RR:2022/01/20(木) 07:42:14.88 ID:7hm5yZpx.net
でも説明はできないの?

704 :774RR:2022/01/20(木) 07:44:42.79 ID:yKwXXwpG.net
言葉理解出来ない猿に説明して何の意味があるの?

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200