2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ 2

1 :774RR:2021/09/29(水) 11:32:02.63 ID:A58eqRy6.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Ninja 250SLのスレッドです。

Ninja 250SL (JBK-BX250A)
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja250sl/

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 149 kg

前スレ
Kawasaki Ninja250SL・Z250SL合同スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618845894/

785 :774RR:2022/01/27(木) 13:12:23.24 ID:j/qReqRd.net
>>784
今時プッシュキャンセルじゃないバイクなんてあるの?

786 :774RR:2022/01/27(木) 13:28:56.95 ID:fyrQkhKd.net
あるよ

787 :774RR:2022/01/27(木) 18:02:58.92 ID:Oeu+ssYw.net
>>783
わかる

788 :774RR:2022/01/27(木) 18:34:43.16 ID:TWvWdQ3U.net
信号止まる直前に基本Nに入れるからそういうのも無いかな
クラッチ握りっぱなしって事ない

789 :774RR:2022/01/28(金) 05:38:39.81 ID:9SRT+Vb9.net
ちょこっと半クラ当てたら停車中いま1速か2速かすぐ分かるだろ

790 :774RR:2022/01/28(金) 07:25:08.79 ID:29C8eJLy.net
このバイクシングルシートカウル付けただけでかなりかっこよくなるわ
今気づいた
でもシートバッグ乗せるからどうでもいいや
さよなら

791 :774RR:2022/01/28(金) 11:20:45.38 ID:zHWEE3aw.net
ハザードあればいいなーと思うんだけど流用とかでなんとかならないものかな

792 :774RR:2022/01/28(金) 16:41:07.13 ID:kQWysgRd.net
>>791
ダエグのスイッチ移植すりゃいけると思うわ
線は切った張ったしなきゃいけないかもしれんが

793 :774RR:2022/01/28(金) 16:54:08.26 ID:zHWEE3aw.net
ピットクルー製買うのが早いんだろうけど、、、、ハザードに13000円かぁ

794 :774RR:2022/01/28(金) 20:18:52.97 ID:AnnN93dS.net
スヴァルトピレン250とこのバイクどっちのが速いの?

795 :774RR:2022/01/28(金) 22:17:37.89 ID:/Bldtkp0.net
定期的に湧くスヴァルトビレン厨はなんなの

796 :774RR:2022/01/29(土) 01:15:37.61 ID:LhpMtMuz.net
>>794
そらSLよ
あんな鈍亀と比べるな

797 :774RR:2022/01/29(土) 01:42:04.52 ID:rqBEmFmC.net
SLもなめられたもんやのぅ

798 :774RR:2022/01/29(土) 07:13:29.96 ID:2SDhoVtI.net
🥺ビエン

799 :774RR:2022/01/29(土) 10:47:15.79 ID:mjQZIMAS.net
400ならピレンだろうけどw
SLは絶対速度より、コーナーリングスピードが速いんだと思う。
引き出せる腕も勿論アレだけど。

800 :774RR:2022/01/29(土) 14:04:42.08 ID:igsuxtKy.net
SLの次はモンディアルのHPS300かパガーニ300みたいなのが欲しい
次はキビキビではなくトコトコのんびり走ろうと思う

801 :774RR:2022/01/29(土) 17:18:51.07 ID:2SDhoVtI.net
本当乗り換えることしか考えてねぇな

802 :774RR:2022/01/29(土) 20:47:37.22 ID:igsuxtKy.net
>>801
6年以上乗ってれば買い替え視野に入ってくるわ
SLの新型出るならSLでいいんだけど出なさそうだし

803 :774RR:2022/01/30(日) 08:45:11.92 ID:XMUkezGf.net
あーUターンで立ちごけしちゃった
ブレーキ折れてカウルも割れてしもうた
萎える

804 :774RR:2022/01/30(日) 08:47:03.74 ID:Cgq88VOc.net
>>803
誰でも通る道
傷は思い出にかわる

805 :774RR:2022/01/30(日) 08:49:51.57 ID:m4EqAjOi.net
>>803
ざまあみろ
間抜け

806 :774RR:2022/01/30(日) 09:15:36.03 ID:GusPQ9mA.net
面倒くさくても恥ずかしくてもUターンは絶対押し歩きするマン

807 :774RR:2022/01/30(日) 10:06:04.19 ID:thmabt5B.net
SLの新型w
絶対出ないだろうな
売れなくて大爆死だったらしいし

808 :774RR:2022/01/30(日) 10:54:35.63 ID:6qo8BoAV.net
>>804
ありがとう
これで廃車まで乗り倒す覚悟がついた
>>805
メシウマ提供感謝するんだな

液晶の時計がバグったのが何より辛い

809 :774RR:2022/01/30(日) 11:16:52.43 ID:thmabt5B.net
廃車までって何年乗るつもりやねんw

810 :774RR:2022/01/30(日) 11:33:30.92 ID:OX48Yd3Z.net
乗り換えの話をすれば乗り換えの話ばっかりだなと言い
廃車まで乗ると言えばいつまで乗る気だと言う

811 :774RR:2022/01/30(日) 12:12:57.90 ID:thmabt5B.net
だから何だよw
こだまかよw

812 :774RR:2022/01/30(日) 12:33:26.02 ID:P7mepT8b.net
>>811 察しろよ難癖付けうざいって事だよ言わせんな

813 :774RR:2022/01/30(日) 14:36:47.02 ID:thmabt5B.net
アスペかよw

814 :774RR:2022/01/30(日) 15:40:50.78 ID:d+wf8DCw.net
タイヤIRCはいている人おる?
今BT39なんだけど安いからIRC−RX02にしようかとおもってるんだけど
純正との比較とかあったら、おしえてくれー

815 :774RR:2022/01/30(日) 18:21:59.69 ID:jZwx5Jzf.net
>>810
だって別人だからね

816 :774RR:2022/01/30(日) 18:36:06.16 ID:jUIH0gBF.net
>>814
グリップはBT39がもちろんいいよ
峠とかでも安心感がある

RX02は安さがいいね
街乗り、ツーリングなら何にも問題ない
唯一の欠点タイヤパターンがダサイ事くらいかな

817 :774RR:2022/01/30(日) 21:10:36.74 ID:WuZv+2Hd.net
ノーマルから39に替えて、その後RXに替えて今に至るが
感想は概ね >>816 と同じ
39はホントに減りが早かった
RXはコスパでチョイス。
乗り始め、なかなか曲がらないタイヤと感じて後悔したが
39の特性に頼りすぎていたイメージを脳内で変えれば問題なくなった。
俺はパターンも好きでRXチョイスしたんだけどね

818 :774RR:2022/01/30(日) 21:25:16.87 ID:WuZv+2Hd.net
>>814
39からRXに替えた時のアドバイスだけど
コーナリングでタイヤに頼って曲がっていたんだったら
RXに替えたら同じようには曲がれないから気を付けて
俺は今のRXが寿命になったら次はラジアル付けてみたいと思ってる
そしてまたRXに戻す
非力なバイクでいろいろ試すと走りがガラッと変わるから
これもSLの魅力だと思ってる

最近付けたOverRacingのフルエキ、中域モリモリで気持ち良い
良い買い物できたよ

819 :774RR:2022/01/30(日) 21:58:57.71 ID:DrrqWSIr.net
SL用ラジアルはロッソ3が間違いない

820 :774RR:2022/01/31(月) 00:06:42.26 ID:KavHFNxn.net
SL買うより前から乗ってるネイキッドでRX02使ってる 安くて長持ちするいいタイヤだと思う でもあんまり粘らないからそんなに倒さない癖がついた
SLは39にしてるけど、自分にRX02癖が長くついてるせいでどこまで倒していいもんかわからんw
どっちもそれぞれの良さがあるね

821 :774RR:2022/01/31(月) 05:56:57.97 ID:WmkVQa8w.net
純正タイヤから交換して11000キロ経ったけどRX-02、全然減らないよ。純正との違いは、自分は分からなかった

822 :774RR:2022/01/31(月) 09:45:04.31 ID:5D+ZUapJ.net
純正、無印とKRTでぜんぜん違うからそこも言った方がよいとおもた

823 :774RR:2022/01/31(月) 18:02:20.65 ID:afJlRVW9.net
>>815
ワロタw

824 :774RR:2022/01/31(月) 20:40:42.04 ID:qZ6dWMOy.net
814だけどみなさまサンクス
コロナでバイクもあまり乗れてないから、RX02で検討するわ
自分で差が体感できたらBT39に戻そうと思うけど、一端コスパ重視してみる

825 :774RR:2022/01/31(月) 21:46:38.01 ID:m8uTtxKa.net
逆でrx02からセールで価格同じになってたbt39にして正直全然解らん俺

826 :774RR:2022/02/03(木) 12:20:58.58 ID:kot3hZ7y.net
カワサキの純正部品、正規ディーラーかカワサキのネット通販以外では買えなくなるみたい。定期的に買うのはエアフィルターぐらいだけど、ウェビックとかでも買えなくなると、不便になるね

827 :774RR:2022/02/03(木) 12:46:32.04 ID:dwAK+YLP.net
カワサキは何がしたいの?
少しはユーザーのこと考えろや
不良品みてーなバイクしか作ってねーゴミ会社が

828 :774RR:2022/02/03(木) 20:19:08.62 ID:QBJDGDv3.net
ヤフオクに謎のフルエキが出てるね
フルエキとしては安いし、ワンオフ?に近いから個性出せそうだけど、品質が気になる…

829 :774RR:2022/02/03(木) 21:31:37.90 ID:DabJxszg.net
>>828
どれ?

830 :774RR:2022/02/04(金) 01:56:02.09 ID:8kKOUVdL.net
>>828
月木とアサノの有名所しか見当たらないが

831 :774RR:2022/02/04(金) 19:05:17.94 ID:/SXWpPbP.net
カワサキオヤジ臭えんだよ!

832 :774RR:2022/02/04(金) 19:12:35.62 ID:heqrNPV4.net
臭くてすまん
風呂入ってきます

833 :774RR:2022/02/04(金) 19:49:30.53 ID:EUJbjNUt.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1034766139
フルエキはこれ
何本かあるみたいだから、再出品あるかもね

834 :774RR:2022/02/05(土) 05:15:49.38 ID:wh4Ijj0Y.net
>>833
質問欄でもう出ることは無さそうみたいに書いてんね

835 :774RR:2022/02/05(土) 16:40:54.36 ID:bXEDHw/a.net
ブレーキフルード交換した!
タイヤ空気入れた!
磨いた!
バッテリ充電中!

836 :774RR:2022/02/05(土) 16:47:51.79 ID:yYZaeSO3.net
ブレーキフルードってどのくらいのスパンで交換する?

837 :774RR:2022/02/05(土) 17:15:54.93 ID:bXEDHw/a.net
本来は一年に一回交換すべきなんだろうなと思いつつ、気分で大体二年に一回くらい

838 :774RR:2022/02/05(土) 23:45:46.82 ID:vGrKr9VM.net
>>835
メンテナンスは良いことだ

839 :774RR:2022/02/06(日) 00:01:04.23 ID:Q+Wkz5Vz.net
ズボラだからパット交換時

840 :774RR:2022/02/07(月) 20:13:02.44 ID:vSF5vdsf.net
Ninja250SLとジクサーSF250の新車(どっちも並行輸入)が同じ位の値段だったら、どっちが良い?

841 :774RR:2022/02/07(月) 20:24:08.80 ID:vkZtAulu.net
>>840
自分がまともだと思うならジクサー
まともじゃないと思うならSLのほうがいいよ
安いってだけでSL買ってポジションキツいだの乗り心地悪いだの言ってるアホ見てると可哀想になってくるからそうならないように気をつけてね

842 :774RR:2022/02/07(月) 21:17:12.55 ID:vSF5vdsf.net
まだお金貯め中ですが、参考になります。どっちもそそられますわ

843 :774RR:2022/02/07(月) 21:32:36.07 ID:X6GHr95t.net
ジクサーのマフラーかっこいいよな!
メーターもおしゃれ!
ライトも個性的!
リアフェンダーもいかす!

いやSLもかっこいいよ
ほら、あの、安っぽいとことか…

844 :774RR:2022/02/07(月) 22:14:25.27 ID:3VTDNPoy.net
方向性違うの比べる辺り予算の問題なんだろうけど予算で妥協しても後悔しかしねえよ
どうせ妥協するならいっそもっと安く済ませて125でも買っといて次に本気出せ

845 :774RR:2022/02/08(火) 01:55:02.29 ID:CKzh9tJI.net
バイクに何を求めるか次第だな。とりあえず万能性が欲しいならジクサーで間違いない。小型で走りとスポーツ性求めるならSLだな。峠道なんかほんとに軽くて楽しい。俺はSL好きなんでSL推したいけど前傾キツくて合わない人もいるのもたしか。

846 :774RR:2022/02/08(火) 05:49:46.98 ID:0gtmS/rR.net
おれは4台目にしてこれと出会ったけどめちゃくちゃ満足してる
>>845
の言うように自分の求める方向性を理解することが大事だと思う

847 :774RR:2022/02/08(火) 07:14:59.39 ID:KsGMhHut.net
1台目でSL買う奴はただのアホ
下手糞になって終わり

848 :774RR:2022/02/08(火) 08:38:05.17 ID:agokNNOt.net
いきなりのスルー検定

果たして不合格者は?!

849 :774RR:2022/02/08(火) 09:57:30.00 ID:au2ghPx1.net
>>847
結局のところヒトによる
適性があったり上手くなるための努力できる人ならその限りではない
車体が小さいからポジションもメチャ苦しいってこともないし馬力もなく軽いからまあまあムチャも効くので決してエントリー層に向かないわけでもない

まあ、ビギナーにはライテク向上も早く済んでもっと多方面で易しいバイクがあるからそっち選んだ方がいいんじゃね?って言うのは同意するけど

850 :774RR:2022/02/08(火) 10:07:01.25 ID:QUSgNUQC.net
ワロタ

851 :774RR:2022/02/10(木) 08:14:01.17 ID:8UFlCMrW.net
右折して加速してたら軽自動車にとんでもない抜かされ方をされた
死ねクソゴミ

852 :774RR:2022/02/10(木) 08:17:16.23 ID:8UFlCMrW.net
センター超えてスレスレで抜かすゴミクズ死ねよ

853 :774RR:2022/02/10(木) 09:52:19.76 ID:kd7es3AN.net
強引に右折して左折の邪魔したとかじゃないんか

854 :774RR:2022/02/10(木) 10:01:41.93 ID:t9ygfMk5.net
軽自動車に抜かされるとかバイク乗りの恥
消えろよ

855 :774RR:2022/02/10(木) 10:17:33.39 ID:bal9CSSE.net
加速で軽にまくられるって、なかなか難しいよな…

856 :774RR:2022/02/10(木) 10:43:07.84 ID:PxMxersj.net
右折だと歩行者あり、で減速するシーンもあるからなんとも

857 :774RR:2022/02/10(木) 11:00:12.30 ID:t/qpJDmc.net
t字路で右折して来たら普通減速するやろ
それを一切せず突っ込んで来たから焦って加速した訳や
そしたらスレスレで抜かされた
通勤時間で余裕ないか知らんが不快だわ

858 :774RR:2022/02/10(木) 12:23:20.05 ID:sVYySRiG.net
そういうのは一旦ぬかさせて次の信号でさよならする

859 :774RR:2022/02/10(木) 12:25:34.94 ID:bal9CSSE.net
>>857
それ、右折が待たないかんやつやんけ…

860 :774RR:2022/02/10(木) 12:27:12.63 ID:DURgoE+y.net
>>857
死ねやキチガイ

861 :774RR:2022/02/10(木) 12:49:07.52 ID:sVYySRiG.net
あ、後続の右折車がかぶせてきたんじゃないのか
そりゃ>>857が悪い

862 :774RR:2022/02/10(木) 12:56:00.58 ID:WFKBw3yS.net
何回読んでも857のシチュエーションがわからん
みんなよくわかるな

863 :774RR:2022/02/10(木) 13:22:26.17 ID:mtOCQc+t.net
https://i.imgur.com/ajBktwl.jpg
こんな感じの857が優先側でKは一停で待つべきとこを
ノールック右折の稀によく居るアホに遭遇したって話を想像した

864 :774RR:2022/02/10(木) 14:10:28.30 ID:Wrqns4qy.net
>>863
多分バイクと車が逆
だから>>857がヤベー奴

865 :774RR:2022/02/10(木) 14:22:05.35 ID:bal9CSSE.net
>>863
想像と現実は違うんだよな…
>>851
>>857
自分が右折して、軽に減速しろやって言ってるキチガイ

866 :774RR:2022/02/10(木) 15:24:20.65 ID:fbGT5Md1.net
>>863
>>864
やっと理解したw

867 :774RR:2022/02/10(木) 16:32:08.55 ID:kd7es3AN.net
流石にキチガイすぎる
免許返納して欲しい

868 :774RR:2022/02/10(木) 16:52:44.87 ID:mtOCQc+t.net
857がアホの側なんか
それでこの物言いは率直に言ってクズやな

869 :774RR:2022/02/10(木) 18:11:39.80 ID:sA/7yLZT.net
マジなら優先関係勉強したほうがよい

870 :862:2022/02/10(木) 18:25:56.17 ID:kC+4x6VP.net
>>863,864
やっと理解した
自分が右折かよw

871 :774RR:2022/02/10(木) 19:22:29.58 ID:t/qpJDmc.net
テスト

872 :774RR:2022/02/10(木) 19:30:30.99 ID:kfnQWg7R.net
ID変わんなかったねw
このバカチンwww

873 :774RR:2022/02/10(木) 20:50:04.84 ID:uOxIoGbK.net
右折する時は結構離れてたから問題ないと思った
だがその軽は制限速度40キロの道で80~100キロ近いスピードでぶっ飛ばして来たのだ

そしてスレっスレの危なっかしい抜かされ方をされて最高にイラついた
https://youtu.be/A85m1aOYwtA

874 :774RR:2022/02/10(木) 21:02:24.04 ID:kfnQWg7R.net
運転って多分に社会的活動なんで、ストレス溜めてる人ってのは、他人にもストレス与えてんのよ

875 :774RR:2022/02/10(木) 21:06:55.49 ID:RHhGnkjZ.net
>>873
さっさと殺されろゴミ

876 :774RR:2022/02/11(金) 16:02:22.70 ID:213Lanas.net
オイル交換したんだが、マニュアルにあるフィルター交換なし1リットルじゃぜんぜん足りないな
リッター缶全量入れただけじゃ油面が窓に出てこなくて、多分200〜300mlくらい足してやっと真ん中あたりになった

877 :774RR:2022/02/11(金) 16:57:42.36 ID:i4BHVN2t.net
サイドスタンド立てた状態で真ん中じゃ入れすぎだからな

878 :774RR:2022/02/11(金) 17:17:48.29 ID:VRLyLAor.net
流石にそりゃ知ってるだろうよ。

879 :876:2022/02/11(金) 17:29:46.30 ID:klAKz1UG.net
さすがに知ってますなぁ
おんなじ経験した人いない?

880 :774RR:2022/02/11(金) 17:34:39.55 ID:VRLyLAor.net
どっか壊れてんじゃね?

881 :876:2022/02/11(金) 17:54:03.49 ID:klAKz1UG.net
>>880
取りあえずオイル漏れはないよ
交換したとき1リットルで足りた?

882 :774RR:2022/02/11(金) 19:08:25.81 ID:TV0fmYuc.net
フィルター入って無い説

883 :774RR:2022/02/11(金) 21:27:56.84 ID:LHiVB8St.net
俺の場合
自分右折で一時停止したら左から来た優先車両が
俺の左を掠めて右折していきやがった死ねクソゴミ

って言ったら解る?

884 :774RR:2022/02/12(土) 07:03:48.55 ID:CuzTkKbZ.net
>>883
右を掠めてじゃなくて、左???

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200