2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストリートトリプル総合【675 & 765】part 5

1 :774RR:2021/09/30(木) 18:07:33.46 ID:Jxofa9b3.net
トライアンフのライトウェイトネイキッドバイク、ストリートトリプルに関するスレです。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
荒らし、粘着はスルーして下さい。現オーナーだけでなく購入検討中の方、 675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。

【2017モデル】
https://www.triumphmotorcycles.jp/bikes/roadsters-and-supersports/street-triple/2017/street-triple
【2020モデル】
https://www.triumphmotorcycles.jp/bikes/roadsters/street-triple

【過去スレ】
part1 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241824/
part2 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519458321/
part3 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546228217/
part4 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583162955/

2 :774RR:2021/09/30(木) 18:09:40.57 ID:Jxofa9b3.net
2qt

3 :774RR:2021/09/30(木) 18:12:20.73 ID:Jxofa9b3.net
3qt

4 :774RR:2021/09/30(木) 18:16:55.32 ID:Jxofa9b3.net
4qt

5 :774RR:2021/09/30(木) 18:17:10.33 ID:Jxofa9b3.net
5qt

6 :774RR:2021/09/30(木) 18:17:26.73 ID:Jxofa9b3.net
6qt

7 :774RR:2021/09/30(木) 18:17:44.27 ID:Jxofa9b3.net
7qt

8 :774RR:2021/09/30(木) 18:18:00.13 ID:Jxofa9b3.net
8qt

9 :774RR:2021/09/30(木) 18:18:15.99 ID:Jxofa9b3.net
9qt

10 :774RR:2021/09/30(木) 18:24:03.03 ID:Jxofa9b3.net
10qt

11 :774RR:2021/09/30(木) 19:03:50.73 ID:WpOwrCff.net
11qt

12 :774RR:2021/09/30(木) 19:04:03.60 ID:WpOwrCff.net
12qt

13 :774RR:2021/09/30(木) 19:04:16.57 ID:WpOwrCff.net
13qt

14 :774RR:2021/09/30(木) 19:04:28.62 ID:WpOwrCff.net
14qt

15 :774RR:2021/09/30(木) 19:04:36.54 ID:WpOwrCff.net
15qt

16 :774RR:2021/09/30(木) 19:04:47.56 ID:WpOwrCff.net
16qt

17 :774RR:2021/09/30(木) 19:04:56.11 ID:WpOwrCff.net
17qt

18 :774RR:2021/09/30(木) 19:05:05.02 ID:WpOwrCff.net
18qt

19 :774RR:2021/09/30(木) 19:05:13.80 ID:WpOwrCff.net
19qt

20 :774RR:2021/09/30(木) 19:05:26.61 ID:WpOwrCff.net
20qt

21 :774RR:2021/09/30(木) 20:24:53.71 ID:ALSNm7F2.net
ストリートトリ乙

22 :774RR:2021/10/13(水) 15:25:07.86 ID:pqH6rf0t.net
しかし、ここって💦

23 :774RR:2021/10/14(木) 01:04:01.14 ID:DYF7zRlw.net
前スレが未だに埋まってないからね

24 :774RR:2021/10/14(木) 07:41:38.64 ID:/y0KT5bN.net
前スレからの続きだけど、
今のバイク特にフルカラー液晶積んでるモデルとかは日付とかの情報や、バッテリー外した事によるエラーのリセットなど多少の面倒くささはある。
自分はバッテリー外す際にはOBD2からバックアップ電源供給出来る電池繋いでやってるよ…

25 :774RR:2021/10/14(木) 17:12:09.70 ID:DO0aD3ca.net
765RSに乗り始めてすぐキジマヘルメットロックをつけるのにバッテリー外したらエラーが出てディーラーに行ったの懐かしい

26 :774RR:2021/10/14(木) 18:43:57.98 ID:IJAqJTVw.net
前スレのショップでのバッテリー交換でエンジンかからなくなった奴です
ネットでも個人で交換してる人はバッテリーキーパーしてる…
ショップの人にそのあたり言い含めてたら良かった(泣)
自分の落ち度だなぁ
今日トラのディーラーに搬送されたって連絡もらいました

27 :774RR:2021/10/14(木) 23:53:48.28 ID:DBbOvoff.net
2018RS
自分で配線やるから何回もバックアップなしでバッテリーから配線外してるが何の問題もない
車もドイツ車のバッテリー交換5回ぐらいやってるがバックアップなんて使ったこと無いが何の問題もない
みんな俺と違うものが見えてるみたいだな

28 :774RR:2021/10/15(金) 16:54:11.51 ID:sYAMwQdn.net
搬送されたトラのディーラーに直接電話して聞いたんだが、正規ディーラーでもバッテリー交換時にはキーパー使ってないとのこと

ちなみにまだ原因不明でどこが悪いのかも分からないから直しようがないとのこと

最終的にはメーターを全取っ替えで20万ってことも考えられるって
これって、交換作業したショップは過失認めないだろうから俺持ちになるの濃厚だよな

頼む
早く直ってくれ
もう明日からのキャンプ場はキャンセル料払ったわ
県外で久しぶりに会うツレと夏前から計画してた
つらい
バッテリー交換でこんなこと…くそ、くそくそくそ!!!!
頼むよ!!!

29 :774RR:2021/10/15(金) 17:06:44.81 ID:84KeVMHB.net
ご愁傷さま!

30 :774RR:2021/10/15(金) 17:14:27.10 ID:cpyKOMbA.net
どんまい
デイトナのリレーキットをバッテリーに付ける時に何も考えずに端子外したけど何ともなかったよ
2018のRSな

31 :774RR:2021/10/15(金) 21:38:40.49 ID:sYAMwQdn.net
こわ
いやマジでこわいわ
オレも2018のrs
他人事じゃねぇよ
とにかく祈っとくよ、大丈夫きっとすぐ直る

32 :774RR:2021/10/15(金) 21:56:54.57 ID:/r7T/TRG.net
10年以上トラ車で冬場は乗るたびバッテリー外してるけどほぼ問題はなかった。"ほぼ"は一時付けてたリチウムイオンで、あれは外すとむしろダメみたい。

33 :774RR:2021/10/15(金) 23:21:40.07 ID:t0OIWMia.net
>>28
そりゃディーラーはバッテリーキーパーなんぞ使わんよ、専用ツール持ってるもん…

34 :774RR:2021/10/16(土) 05:31:18.68 ID:mUxS07A+.net
バッテリー外したら点検時期がリセットされてスパナのマークが消えなくなったことあったな
OBD経由でツール使ったら消せた

35 :774RR:2021/10/16(土) 06:50:58.12 ID:U5aX5Ne2.net
>>26
今回の案件はバッテリーキーパーは関係無いと思う。ヒューズいってないんなら何か電装系パーツの故障だろうから、運が悪かったとしか…
最近のバイクは電子制御満載だから自身でのメンテナンスも限界があるし、輸入車だとパーツ手配も時間が掛るし高い。国内だとそもそも台数が少ないので情報も少ない。
心中お察し致します…

36 :774RR:2021/10/16(土) 08:52:13.20 ID:gbCpO6uV.net
前型だけど一回全くエンジンかからなくなった事あるな
お店(トラ専ではない)に預けたけど気になって見に行った時にキー付いてて回したらかかったので持ち帰った
結局原因不明のまま
個人的にはキーをONにした時電装系が動かなかったからECUが絡んでると思う

37 :774RR:2021/10/17(日) 17:56:23.00 ID:Q6mGR9Z8.net
当方765 RSです・
J-TRIPのリアメンテナンススタンド買おうと思ってるんだけど、ナロー使ってる人います?
ナローとショートで迷ってて、ナローでリフトできるなら安いからそうしたいんだけども

38 :774RR:2021/10/17(日) 18:23:24.84 ID:fP8No6Rh.net
ナロー一択

39 :774RR:2021/10/17(日) 20:30:12.55 ID:Q6mGR9Z8.net
>>38
サンクス。ナローでいきます

40 :774RR:2021/10/18(月) 14:18:58.37 ID:jxldTGQg.net
>>28
キャンセル払うぐらいならバイクレンタルしてもよかったんでねーの?

41 :774RR:2021/10/18(月) 20:16:17.14 ID:qirMAdnM.net
やっぱ外車だけあって維持費かかりそうだなぁ。来年買おうと計画してるんだけど。

42 :774RR:2021/10/18(月) 21:49:56.59 ID:107hvbJ7.net
外車だからって維持費そんな変わるかな?
故障とかカスタムは日本車よりはするだろうけど

43 :774RR:2021/10/18(月) 22:00:14.38 ID:DtpGLeR7.net
>>42
正規ディーラーでのメンテナンスはそれなりに高いぞ

44 :774RR:2021/10/18(月) 22:17:45.77 ID:KTyb1+Ni.net
純正がコンプリートモデル状態でそもそもカスタムする必要がないので、気に入ったら買う、そうじゃなかったら他って考えでよいかと。メンテ費も転ばない限りタイヤ代が大部分だからあんまり差はない。最近のバイクはどれも複雑なのでメンテ代を浮かせたいのならメーカーよりも年式を落した方がいいと思う。

45 :774RR:2021/10/19(火) 08:50:15.33 ID:ZXBCnRAX.net
純正パーツとかカスタムパーツは高いけど頻繁に変えたりしなければ維持費自体はそんなに変わらないと思うよ
自分でオイル交換とかメンテ出来れば節約できるし

46 :774RR:2021/10/19(火) 09:36:53.46 ID:1lGV16ds.net
>>43
ずーっと正規ディーラーでやってるけどそんな大差ないような
タイヤ交換だけは別だけど

47 :774RR:2021/10/19(火) 11:24:42.94 ID:Yw/VS8th.net
>>40
バイクのレンタルしたことないでしょ、
排気量によるが24時間越えると2.5万以上かかるぞ
ヘタしたらフルカラーのメーター周り全交換で20万かかるやら、そもそもそれで直るかすら分かってないのにそんな出費はできんだろ

48 :774RR:2021/10/19(火) 16:37:21.11 ID:4ySKsWt4.net
>>47
友達との思い出はプライスレスじゃないのか?

49 :774RR:2021/10/19(火) 23:31:32.23 ID:vigcs7Ce.net
>>28がどうかは知らんけど、ちょっとまぁ考える値段かな
それにやっぱ自分の愛車で行きたいのもあるんじゃ?

50 :774RR:2021/10/20(水) 10:07:56.20 ID:r27gP3Nz.net
ジブンノカンガエオシツケルノヨクナイ
ヒトノコウドウニケチツケルノヨクナイ

51 :774RR:2021/10/21(木) 09:46:57.91 ID:+qhKPq4Z.net
みんな冬用のタイヤは何履いてるの?

52 :774RR:2021/10/21(木) 12:14:09.70 ID:k+sQZAr5.net
ナンカンのナローメンテナンススタンド買ったものだが、
純正のフックボルト(大小あって小の方?)とV字受けフックにするとほんの数ミリ幅が足りない。
左右フックの溝にうまくはまらないので、気を使ってリフトしないと片側のスイングアームが擦れるので注意

一応情報共有しときます

53 :774RR:2021/10/21(木) 18:13:43.29 ID:3VcOnNXe.net
>>51
スパコルは路面温度が〜とか言われてたから冬場はちょっと心配だったけど特に問題なく走れた。
ちょうど交換時期でパワー3入れたけど、攻めない自分には十分すぎでした。

54 :774RR:2021/10/21(木) 19:39:40.73 ID:BDUlLDZ9.net
冬用にはき替えたりするものなの?
パワーGP使いきれなかったからそのまま冬に突入する

55 :774RR:2021/10/21(木) 22:05:04.05 ID:3XD8YF6P.net
>>53-54
レスさんくす
普通に走ってる分には問題ないのか

後輪にゴリゴリトラクション掛けながら走ってる人おるんかな
冬場はそもそも無理な話なのかな

56 :774RR:2021/10/21(木) 23:22:27.54 ID:kxWZGXGX.net
ちゃんと温めれば問題ないよ。
https://youtu.be/8EwAW716qYo

57 :774RR:2021/10/22(金) 12:46:59.79 ID:ZABY1Uf2.net
別にリアなんか多少滑っても問題ないんだから立ち上がりとかで後輪にトラクションかけるのは問題ないでしょ
フロントにかけるのが怖いよ

58 :774RR:2021/10/22(金) 15:07:40.71 ID:6CxPkTQX.net
ファントムブラックのストトリ乗ってるのって俺だけ?
ツーリング先でも他の色は一通り見かけたけどファントムブラックだけは一度も見たことないw

59 :774RR:2021/10/22(金) 15:13:31.79 ID:qCu9ogHp.net
かわいいな
存分に楽しんでね

60 :774RR:2021/10/22(金) 19:42:07.15 ID:+8rFzEv8.net
>>58
2010年の丸目だけどファントムブラックだよ

61 :774RR:2021/10/27(水) 12:34:15.31 ID:9GpILV37.net
スパコルから履き替えるタイヤ悩む

62 :774RR:2021/10/27(水) 13:03:34.16 ID:ofYzy+4e.net
プライドが邪魔してハイグリップ履かせてたけど自分に合ってるのはツーリングタイヤだった

63 :774RR:2021/10/27(水) 20:17:37.94 ID:Bd6VdPDR.net
パワーカップ2オススメ
体感スパコルより乗りやすいよ

64 :774RR:2021/10/27(水) 22:59:08.54 ID:nKlB9ih4.net
>>63
さんくす
ググッてみるわ

話変わるけど1年乗っても20年式のタコメーター慣れないわ
羽の形じゃなくて昔ながらの丸型の設定残して欲しかったな

65 :774RR:2021/10/28(木) 13:58:06.58 ID:/mWds/Zb.net
「(信号待ち中)うるせえバイクが後ろにいるな…スポーツ系か?」
↓ミラーチラ見
「…自分のトリプルだった」

66 :774RR:2021/10/28(木) 15:19:40.76 ID:vtWIs0no.net
馬鹿

67 :774RR:2021/10/28(木) 19:18:24.85 ID:FLbkwnOT.net
病院行った方がいいのでは?

68 :774RR:2021/10/28(木) 19:28:55.65 ID:haHI4dQs.net
そうはならんやろ

69 :774RR:2021/10/29(金) 21:24:06.56 ID:JeXZfMHp.net
俺はRSに乗り換えて静かさに驚いたほうだな
最近の国産車は純正でも音でかい

70 :774RR:2021/10/29(金) 22:58:54.62 ID:sTBH6EWc.net
後ろから聞くとそれなりだけど乗ってる本人は丁度いいよな

71 :774RR:2021/10/30(土) 17:48:13.46 ID:L62BvuFK.net
>>61パワー5マジおすすめ

前スレでおすすめされたアップハンドルスペーサー取り付けたのだが最高だなこれ
ストトリがツアラーになったわ

72 :774RR:2021/10/31(日) 11:00:20.09 ID:hxq6By2M.net
>>71
パワー5めっちゃ評価たかいなー

ライフはスパコル程度ですか?
あと温まる前のグリップはどうですか?

73 :774RR:2021/10/31(日) 23:59:35.90 ID:isycNvRh.net
>>71
自分もハンドルアップ考えてますが
ケーブル類の引っ張りとかどうですか?
純正ポジションでも結構きついような気もしてます

74 :774RR:2021/11/01(月) 10:05:51.46 ID:qMilaneG.net
>>73
特別な事はいらない、ただケーブル引っ張るだけよー
自分で取り付けるなら指定トルクとかあるから注意してね
ポジション合ってないと思ってる人マジで付けた方が幸せになれるさらに曲がりやすくなるし長距離が劇的に楽になる

75 :774RR:2021/11/01(月) 10:11:44.29 ID:gSSC0qxw.net
>>72
私は基本峠で遊ぶような使い方だからすぐサイドが削れそうだけど流す程度のツーリングなら8000は持ちそう
温度依存はツーリングタイヤ並みだと思う
乗ってすぐにグリップ感感じる 冬でも怖くないと思う

76 :774RR:2021/11/01(月) 12:08:22.65 ID:ib6l83ve.net
>>75
レスあざす

スパコルの上位互換ですな
そろそろ6000kmだからパワー5に交換します

77 :774RR:2021/11/01(月) 12:56:34.30 ID:y1F9jvwQ.net
>>76
上位互換とは言えないかなぁ
グリグリ荷重掛けまくって膝擦って突っ込むぜ!って人にはスパコルやロッコルを勧める
前のバイク速いからちょっと追っかけてみるかーなんて感じで遊ぶくらいならパワー5で充分かと

78 :774RR:2021/11/01(月) 15:05:02.44 ID:ib6l83ve.net
>>77
上位互換は言い過ぎたねw
サーキットごりごりじゃなくて季節問わず休日に峠走る人にはぴったりになるのかな

79 :774RR:2021/11/02(火) 06:07:04.98 ID:U9T/EjdR.net
パワー5はツーリングタイヤでは…?

80 :774RR:2021/11/02(火) 07:27:25.34 ID:f7D80eZ3.net
>>79ロード5じゃなくて?

81 :774RR:2021/11/02(火) 12:27:25.89 ID:5Ti8QUvp.net
>>80
パワー5
ハイグリップのグループなのか
たしかにパワー〜だしね

82 :774RR:2021/11/03(水) 22:55:18.13 ID:wCzncVSR.net
だな

83 :774RR:2021/11/04(木) 15:03:43.52 ID:K346QSbH.net
丸目最終だと最近のオートシフターとスリッパークラッチは少し羨ましい

84 :774RR:2021/11/04(木) 18:52:00.41 ID:bwrt5WRw.net
>>83
スリッパークラッチはともかくオートシフターはいらんと思ってたけど1度使うと戻れない

85 :774RR:2021/11/04(木) 20:23:26.85 ID:Q8ab56zh.net
おすすめされたパワー5買って夜の峠道走ってきた
要らんかもだけどインプレ&感想

・温まりが速い
気温10℃でも10分走ればタイヤからグリップが伝わってくる
・寝かし込みの速さはスパコル相当
スパコルは素直に寝てくれるがパワー5は汲み取って寝てくれる印象
最初少し怖かった、慣れの問題
・寝かした時の安心感
これは新品タイヤだからかもだけど寝かした時のタイヤがまだある♀エが強い
スパコルも最初そうだったかも
・少々アンダーステア気味
ネット漁ってると前後履いた時のバランスが良いって話も見かけたから判断するには早いかも(前輪パワー5、後輪スパコル)

冬に走る人にはとってもいいタイヤだと思った(小並感)
おすすめしてくれた人本当にありがとう

86 :774RR:2021/11/04(木) 23:05:46.66 ID:/prUK41W.net
エンブレが割と強いトリプル系でガンガンシフト変えてアクセル開く人程スリッパークラッチの恩恵あると思う
残念ながら高いギアでアクセルガバ開けするとか言う高等技術使わん身からすると平地で思考停止出来て楽でしか無い

87 :774RR:2021/11/04(木) 23:31:52.74 ID:YX7lL51z.net
パワー5よりパワーGPの方がハイグリップだから良いよ(思考停止)

88 :774RR:2021/11/05(金) 06:26:55.73 ID:CsK6zxbt.net
大型乗っててスリッパークラッチの恩恵ある回転数で繋いだことない
公道で走る分には2→1でもたいして回転数違わないし

89 :774RR:2021/11/05(金) 23:43:59.41 ID:wukZFAhF.net
買って一年たったけど未だにクラッチ握ってギア上げてる
オートシフターあるのは便利だけどどうせならダウンも欲しい

90 :774RR:2021/11/06(土) 07:55:25.57 ID:TeinNOmW.net
765はダウンもいけるのでは?

91 :774RR:2021/11/06(土) 10:00:21.00 ID:XxQHyEq3.net
2018以前の中古かも

92 :774RR:2021/11/06(土) 10:01:03.78 ID:XxQHyEq3.net
あごめんRS以外は新車でも付いてないわ

93 :774RR:2021/11/07(日) 16:02:57.65 ID:hJD0oj0Z.net
ほんと前輪の接地感が素晴らしいバイクよね
7台乗り継いできて初大型なんだけどタイヤ交換周期が前輪のが早いバイクは始めてだわ

94 :774RR:2021/11/17(水) 16:14:42.20 ID:LxiJfslC.net
完成度高すぎてカスタムする所がない悩みが

みんなどんなカスタムしてんの?

95 :774RR:2021/11/17(水) 16:20:55.02 ID:bSQ4wYNK.net
してぬ。純正こそ至高。

96 :774RR:2021/11/17(水) 17:06:03.03 ID:KyXhRaNm.net
バーエンドミラーのジョイントがゆるゆるになってきたから交換したいわ

97 :774RR:2021/11/17(水) 18:37:17.06 ID:8Qa8fBFP.net
カスタムするとこないよなほんと
マフラー替えてタンクパッドつけて終わり!

98 :774RR:2021/11/17(水) 19:00:37.87 ID:gRYBS80U.net
電装系弄ってシート下でモバイルバッテリー充電したりグリップヒーター付けたり

99 :774RR:2021/11/18(木) 07:18:24.05 ID:EVP3VQFe.net
>>97
マフラーはアロー?

100 :774RR:2021/11/18(木) 22:29:56.02 ID:wmXX64sM.net
そろそろ寒くなってくるからGiviかどこかのハンドガード買うか検討中

総レス数 1003
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200