2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストリートトリプル総合【675 & 765】part 5

1 :774RR:2021/09/30(木) 18:07:33.46 ID:Jxofa9b3.net
トライアンフのライトウェイトネイキッドバイク、ストリートトリプルに関するスレです。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
荒らし、粘着はスルーして下さい。現オーナーだけでなく購入検討中の方、 675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。

【2017モデル】
https://www.triumphmotorcycles.jp/bikes/roadsters-and-supersports/street-triple/2017/street-triple
【2020モデル】
https://www.triumphmotorcycles.jp/bikes/roadsters/street-triple

【過去スレ】
part1 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241824/
part2 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519458321/
part3 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546228217/
part4 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583162955/

613 :774RR:[ここ壊れてます] .net
1年乗って不満が出なくて他バイクに目移りしないくらいには満足してる

614 :774RR:[ここ壊れてます] .net
RSのあのメーターどうにかならんかな?
先代のモデルのメーターのがいいから、取り替えられんのかな?

615 :774RR:[ここ壊れてます] .net
以前、バッテリー交換で微弱逆電流?でメーターの配電がイッてユニットごと交換になったものだけど
多分メーターの移植はムリだと思われ
あそこ、人間でいうと大脳みたいで別人の脳移植するようなもんっぽい

616 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ちな、なんやかんや20万弱はかかったモヨウ
全国ショップだから修理費は全額もってくれたけど、あれって個人ショップだったら実費だったかもしれん

617 :774RR:[ここ壊れてます] .net
外車は修理代高いねー
メーターの交換無理かぁ

前モデルにオートブリッパー付けるのが安上がりかもしれんね

618 :774RR:[ここ壊れてます] .net
↑?

619 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ストトリのチェーンの遊びってマニュアルによると19mmが最小だけど流石に19だと少なすぎてパツパツだな

620 :774RR:2022/10/28(金) 00:41:19.97 ID:EFL0coC9.net
新型来るのか

621 :774RR:2022/10/28(金) 07:27:44.44 ID:hsjaLao9.net
マフラー形状かわってるくさい?

フルモデルチェンジなんかな

622 :774RR:2022/10/28(金) 08:54:57.86 ID:6azJua1G.net
rrもしくはデイトナ希望

623 :774RR:2022/10/28(金) 10:10:01.14 ID:YECfec6X.net
ストトリのrrなんか出た日には俺もブラジャーを卒業する時が来ちゃうわ

624 :774RR:2022/10/28(金) 10:56:25.47 ID:T/ceRxng.net
最近のトライアンフ のデザイン、子どもっぽいハデさに寄ってて英国面の変態さとそれ故の上品さがなくなってきてる

625 :774RR:2022/10/28(金) 11:52:35.83 ID:NDoABz59.net
やはり丸目が至高よの

626 :774RR:2022/10/28(金) 21:11:23.41 ID:cnqGJDLS.net
まぁ…太眉とでかいデカールは嫌かな

627 :774RR:2022/11/04(金) 12:48:00.16 ID:/K3rzSOL.net
23モデル来たけどコレFMCになるん?ライトは変更無しだけどかっこいいな

628 :774RR:2022/11/04(金) 17:31:46.50 ID:p/AbClMk.net
エンジン出力上がってるしコーナリングABSも付いてECUに互換も無いだろうしFMCでいいと思う
RSとmoto2エディションでキャスターやシート高全長が違うけどフレームは同じっぽいし違いはサスかな?
リヤは両方STX40だからフロントで差額40万か

629 :774RR:2022/11/04(金) 20:55:34.20 ID:UHp1AmT+.net
うーん…もう完全に好みじゃなァい
アウディとかもそうだけど、トレンドってほんと短いスパンでガラッと変わるな
ヨーロッパデザインってもっと大人っぽかったろ

630 :774RR:2022/11/05(土) 10:50:00.15 ID:nTD+0JJ3.net
大人っぽい乗り物を探すならココジャナイと思ふ

631 :774RR:2022/11/05(土) 13:23:59.48 ID:N3F8/IGY.net
いかにも英国的で変態なのがいいんじゃないか
上品に隠しても滲み出るものと堂々と隠そうともしないものがあるが
今のトラはなんか…子どもっぽいな

632 :774RR:2022/11/05(土) 13:40:42.05 ID:PLIk9ybe.net
色んなデザインの売ってるんだから他の選べばいいだけでしょ
子どもっぽいもなにもストファイは若者向け
いかにも英国的ってどんなの?ただの自分の好みなのに主語大き過ぎじゃね

633 :774RR:2022/11/05(土) 15:13:58.68 ID:A61jhyGq.net
>>632
顔真っ赤で釣られてんなー笑

634 :774RR:2022/11/05(土) 17:07:03.82 ID:pqRRiCkX.net
モトGPもエアロデバイスやらマスダンパーやら増えてきて、ゴテゴテして来たじゃない。しばらくはシンプル系よりゴテゴテ系になるんじゃない?トレンドが変化して周期するのも楽しもうぜ

635 :774RR:2022/11/05(土) 17:09:17.68 ID:YWuIpqDb.net
英国といえば紳士じゃないといけないんだよ!
日本人はちょんまげで忍者で寿司握ってないとだめだろ?それと同じ

636 :774RR:2022/11/05(土) 17:21:54.30 ID:PLIk9ybe.net
>>633
そういうレスしてると何かに勝った気になれるの?
病気だよ

637 :774RR:2022/11/05(土) 21:10:04.09 ID:K3BbkUrL.net
>>636
君も落ち着きたまへ
争いは(ry

638 :774RR:2022/11/06(日) 08:45:49.42 ID:RWXJ5W+r.net
いやどう見ても>>633がガイジやん

639 :774RR:2022/11/06(日) 12:01:18.96 ID:1y1XtDbN.net
>>638
ガイジと分かってて相手をしてるのかね
ガイジの相手をするのはガイジだけだよ

640 :774RR:2022/11/06(日) 12:04:44.57 ID:XnvWUE0f.net
moto2エディション、日本で売らないの?

641 :774RR:2022/11/06(日) 12:34:59.06 ID:VmTxvBzM.net
メーターやっと次のモデルから見やすく戻るんだな

642 :774RR:2022/11/06(日) 13:45:48.09 ID:pA0tAIHp.net
>>640
国内は限定100台

643 :774RR:2022/11/08(火) 12:03:02.23 ID:2niAqS9Y.net
>>639
ブーメラン刺さってんぞガイジ

644 :774RR:2022/11/08(火) 12:08:21.68 ID:Gh9Fulih.net
>>642
カッコいいよね。

645 :774RR:2022/11/08(火) 13:03:45.28 ID:zI1FGVCt.net
660ccのSはもう出ないのかな

646 :774RR:2022/11/08(火) 13:43:05.26 ID:fRLIMFOM.net
>>639
火の玉ストレート正論やめてあげて
>>643が図星で悔しすぎて謎の1人ブーメランなってるから笑

647 :774RR:2022/11/08(火) 18:41:11.63 ID:/G5iFGyr.net
>>643
こいつブーメラン分かってないじゃん……プッ

648 :774RR:2022/11/08(火) 23:09:47.22 ID:pZOURtz4.net
鏡を見て言ってる説

649 :774RR:2022/11/09(水) 07:30:09.89 ID:1KWe8pmn.net
>>629
これが釣りだったって事なのかな?
ただの感想じゃなくて?

650 :774RR:2022/11/09(水) 10:58:56.05 ID:EKVuN1d0.net
たぶん別の暇人が煽っただけなんじゃ
そんなの相手にしなきゃいいのに
荒らしはスルーしようぜ
煽りに煽り返したらそいつももう荒らし定期

651 :774RR:2022/11/15(火) 17:32:14.66 ID:bmnJtdV0.net
ここ最近いろんなバイク試乗したけどやっぱりストトリ最高だわ

652 :774RR:2022/11/15(火) 17:34:29.17 ID:/EFFyKRU.net
ストトリ675欲しいけど 故障しない?

653 :774RR:2022/11/15(火) 18:42:27.50 ID:098akUko.net
ダウンマフラーの頃のなら特に不具合らしい不具合はないよ(時々不意に点くABSランプやエンジン警告灯を無視しながら)

654 :774RR:2022/11/15(火) 20:22:31.31 ID:W5hbu4Q/.net
>>653
返信ありがとうございます。

655 :774RR:2022/11/18(金) 07:24:34.17 ID:/Wp3SyYN.net
RS乗ってる人でバーエンドミラーから普通のミラーに変えた人居ない?
新型RS欲しいけどバーエンドミラーがどうしても嫌で変えたいから参考に出来ないかな

656 :774RR:2022/11/18(金) 10:35:02.35 ID:C2NWgCwK.net
検索したらリゾマから出てるぽい
新型適合するかは知らんが

657 :774RR:2022/11/18(金) 13:02:44.19 ID:QTI+2m33.net
https://i.imgur.com/VhGWO45.jpg

ストトリRのがつくんじゃないのかな
ただしこのミラーは面積が細くてちょっと見にくいらしいけど

…にしてもこの頃のデザインとカラーリングやっぱカッコいいな
しとやかで上品

658 :774RR:2022/11/18(金) 15:12:16.80 ID:J3Svj95Y.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/roughandroad-outlet/wq15-0010.html?sc_e=syia_algdtl_org
こういうの介せば殆どのミラー付くのでは?

659 :774RR:2022/11/18(金) 15:36:05.40 ID:mHJKSgbv.net
>>657
お目々かあいい(*^o^*)

660 :774RR:2022/11/28(月) 10:09:03.85 ID:VGWBajlu.net
2018年式のヘッドライトを太眉のヘッドライトに
換装ってできるのかな?

661 :774RR:2022/11/28(月) 10:24:58.33 ID:L/Wd1sie.net
https://i.imgur.com/K5L629G.jpg

こういうのがあるくらいだから出来るとは思うけど
本体のユニットの方にどういう影響あるか分からんからおれならやらないかな

662 :774RR:2022/11/28(月) 16:22:38.64 ID:foH19JoR.net
メーターバイザーとかステーとか丸ごと交換ならいけるんじゃないか?
ライトだけってのは無理な気がする…

663 :774RR:2022/11/28(月) 17:27:08.78 ID:AC40QyaM.net
この商品は、高価なんで中華でどうにかならないかな?

664 :774RR:2022/11/28(月) 18:15:17.53 ID:Ia9o1Hsr.net
>>663
読点だけでわかるおじさん臭

乗ってる人が若い人だけじゃなくてよかった

665 :774RR:2022/11/28(月) 18:49:11.86 ID:pREZp8JS.net
まー電気絡むとこはあんま触らない方がいいんじゃね?
今の電制バイクって液晶ついてるユニットはそのままスマホやタブレットみたいなもんでイカれるとエンジンすらかからなくなるぞ
交換は半導体不足で入荷がいつになるか分からないうえ、20万くらいかかる
前にスレでさ、ショップでバッテリー交換しただけで回路とんだ超不幸な人いた
まぁおれなんだけど

666 :774RR:2022/11/28(月) 19:17:07.09 ID:+FE3/tgJ.net
コネクター形状さえ合えば後はステーくらいでどうとでもなるんじゃね?
ただメインのライトがH4からLEDに変わるのでその関係で形状変えてそうな気がする

667 :774RR:2022/11/28(月) 22:33:01.68 ID:JqYRxsdh.net
660です。
太眉にちょっとだけ、ほんのちょっとだけ憧れがあったけどいらんことして
壊したらあかんからやめときます!代わりにライトの上らへんにアルミテープでも貼っとく!

668 :774RR:2022/11/29(火) 17:13:39.73 ID:E/uvahvN.net
クルーズコントロールキットがオプションに
2020RSだけど付くかな〜

669 :774RR:2022/11/29(火) 17:33:31.38 ID:wJBXmyfT.net
俺も20年式乗りだけどどうだろうね

さすがにCPUが違う気がするが

670 :774RR:2022/11/29(火) 19:20:23.50 ID:1pmUW2np.net
675にも付きますかね(付かない)

671 :774RR:2022/12/07(水) 22:58:28.77 ID:ZP8pntPi.net
SC projectのS1とSC1-Rの音量って同等?

見た目はS1が好きなんだけど103dbとなってたからさすがに躊躇する
SC1-Rは音量の記載がなかった

主観でもいいので聴き比べた人いたら感想を聞かせて欲しい

672 :774RR:2022/12/07(水) 23:13:33.14 ID:PFd0IqOv.net
爆音、迷惑だから止めとけ

673 :774RR:2022/12/08(木) 07:03:22.78 ID:B9SUHBO8.net
>>672
SC1-Rも爆音?

674 :774RR:2022/12/08(木) 09:00:11.67 ID:2jQB4EV+.net
爆音じゃないSCって存在しないだろ

675 :774RR:2022/12/08(木) 10:46:23.54 ID:QA2Uk76l.net
>>671
17年モデルのRSだけどSC1-R付けてるよ。
音量はarrowより少し大きい程度。
個人的にはうるさいとは感じないよ。

676 :774RR:2022/12/08(木) 11:37:43.37 ID:Dq7BlOiP.net
個人的に存在するよ!

677 :774RR:2022/12/08(木) 12:05:52.15 ID:dD2DxOoE.net
>>675
そっか

通勤に使ってるから白い目で見られたくないってのと個人的にも爆音マフラー好きじゃないので

どうやら許容範囲ぽいですな
ありがとう

678 :774RR:2022/12/08(木) 15:24:29.91 ID:udOy7eQ4.net
このバイクはマフラー変えると公認取れないのよねぇ
マフラー交換はいいとしても、バッフルなしは年齢的に無理

679 :774RR:2022/12/08(木) 16:49:35.04 ID:Dq7BlOiP.net
通勤用 scプロジェクトとかワロタ

680 :774RR:2022/12/08(木) 17:23:10.33 ID:f2zXexew.net
ノーマルでも良い音だと思うけどな

681 :774RR:2022/12/09(金) 08:14:53.18 ID:NZ8NAHO9.net
>>680
週末ワインディングするからセーフ

駐車場いっぱいで車しか持ってない人に場所譲ったんだ

682 :774RR:2022/12/09(金) 08:15:17.20 ID:NZ8NAHO9.net
あんか間違えた

683 :774RR:2022/12/09(金) 15:50:20.05 ID:zgJtu6Dc.net
まぁどのマフラー買っても、結局バッフル加工すればなんとでもなるってのはあるけどね
scorpion付けてるけど標準バッフルならそんなに迷惑かけてない(と思ってる)

684 :774RR:2022/12/09(金) 18:00:55.91 ID:NZ8NAHO9.net
ボーナス出たらマフラー変えるつもりだったけどいざ買おうとなると純正で満足してる事に気付いた

685 :774RR:2022/12/10(土) 20:33:12.25 ID:Ie7TiBTy.net
軽くて静かなマフラーなら交換したい
USヨシムラが-4kgだけど爆音で止めた

686 :774RR:2022/12/12(月) 22:21:13.60 ID:9LYTlult.net
USヨシムラええなぁ
わいは2017年式やけどUSヨシムラのalpah-tがどこにも売ってねぇ。。。
2019から対応のAT2ならそこらじゅうで売ってるんやけどなぁ。
2019からモデルチェンジしたけど、排気系のレイアウトが変わってないなら
2017にもAT2って付けれるのかな。。。?

687 :774RR:2022/12/19(月) 01:51:53.81 ID:DciJPee1.net
俺はつくしを本国仕様の純正に換えただけでマフラー弄りは終えた
純正マフラーはどこでも人気ないようで当時は新車外しと思われるのが安く輸入できた

688 :774RR:2023/01/04(水) 00:52:16.68 ID:c5v8fwhY.net
今年もストトリ乗りの皆が無事故無違反で過ごせますように

689 :774RR:2023/01/04(水) 08:58:22.84 ID:SYggC1mD.net
今年は初めての車検なので正規ディーラーでお願いしようかと考えてます。外車もはじめてで費用がどの程度かかるか想像つかない…。
参考までに新車購入後の初車検でどのくらい費用かかるか教えてもらえると幸いです。

690 :774RR:2023/01/04(水) 17:12:14.10 ID:IMTkPHx3.net
10万

691 :774RR:2023/01/04(水) 19:54:05.16 ID:pX7B4lqS.net
ディーラーからの案内ハガキには6.5万部品代別って表記してたな
田舎県だし系列違うと当然違うと思うけど
国産と外車で部品代と工賃が2割増しぐらいなイメージ
経験上新車買って2回目の車検ぐらいは国産とびっくりするような差はつかない

692 :774RR:2023/01/05(木) 00:20:55.52 ID:lOQHcqMq.net
2017乗りなんですが、ニュートラルで吹かしたときに
回転数が5000回転ぐらいで頭打ちになるのは仕様なのでしょうか?

693 :774RR:2023/01/05(木) 00:43:48.63 ID:c4ckVSI/.net
>>692
そんなことは無い。
レッドゾーンまでまっしぐらですゾ

694 :774RR:2023/01/05(木) 08:11:50.30 ID:Bzh4XMmW.net
ダウンマフラー以降はニュートラルではレブリミッターが作動して回転が頭打ちになるのは仕様だよ

695 :774RR:2023/01/05(木) 20:45:42.84 ID:nLRpPn3d.net
空ぶかししないから初めて知ったわ

696 :774RR:2023/01/06(金) 06:16:57.91 ID:sytLtPSM.net
そうなんですか。。。
自分のはなんでレッドゾーンまで
回らないんだろう。。。
不思議だ。。。

697 :774RR:2023/01/06(金) 06:20:05.33 ID:sytLtPSM.net
ちなみに海外のストトリrsのマフラー変えてる動画だと普通に
レッドゾーンまで一気に回ってるのは
海外仕様だから、とかそういった理由なのでしょうか?

698 :774RR:2023/01/06(金) 12:12:59.03 ID:fXgWcTHg.net
>>697
ギア入れてクラッチ切ってブン回してるんじゃね?

699 :774RR:2023/01/06(金) 17:16:22.84 ID:OdbIQjjG.net
ワシもそう思う

700 :774RR:2023/01/07(土) 12:53:33.98 ID:v00Drhz2.net
2020年式RSなんだけど、少し前からコールドスタート時の暖気中にエンストする。
エンジンかかってすぐは少し高めの回転で、少したつと回転落ちるじゃない?
そんときに1000回転位まで落ちていって止まってしまう。
その後の再スタートはかかりづらくて、ふかしながらスターターも長く回さんといかん。
この症状って、なんじゃろ?

701 :774RR:2023/01/07(土) 14:12:17.67 ID:eBEuJX/2.net
寺に聞け

702 :774RR:2023/01/07(土) 16:44:11.60 ID:3B/pAGTZ.net
>>700
2020年Sだけど同じくストールしてます
再スタートは問題ないけど、安定するまで少しアクセル開けてアイドリング高くしてます

703 :774RR:2023/01/07(土) 20:12:42.49 ID:v00Drhz2.net
>>702
やはり、そんなもんなんですかね。
気温が下がってからの現象なので、オイルの粘度下げようかと思ってたけど、同じように水温上がるくらいまで、高めを維持して春を待つことにします。

704 :774RR:2023/01/07(土) 20:18:13.44 ID:XcRMM1lW.net
ワイはシフターの入りが固くなった
3000km毎にきっちりオイル交換してるから寒いからやろうな

705 :774RR:2023/01/10(火) 19:50:41.92 ID:axEimcrb.net
うちの660Sも寒いと一度はエンストするなー
もっかいエンジン掛かるとエンストしないんだけどね

706 :774RR:2023/01/12(木) 08:19:54.28 ID:EUHE24kA.net
うちのは始動は問題ないんだけど長く走ったあとにコンビニで10分くらい休憩すると冬場は掛からんわ

ディーラーに相談したら止まる前に少し吹かしてくださいって言われたけど頭悪そうで嫌なんだよな

707 :774RR:2023/01/12(木) 12:41:33.15 ID:M/7yeT5q.net
頭悪くて、ワロタ

708 :774RR:2023/01/12(木) 23:16:22.53 ID:0Q7TjdaW.net
2018年式RS3000km毎のオイル交換だけでエアクリプラグ交換もしてないけどまったく問題ないわ

709 :774RR:2023/01/18(水) 17:29:52.97 ID:XzesYWwk.net
>>706
キャブ車の頃はちゃんと理由があってやったんだよ
今もクセでやっちゃうけどな

710 :774RR:2023/01/18(水) 18:02:17.44 ID:BgFc4lU9.net
>>709
分かっとるわ
頭悪いんか

711 :774RR:2023/01/18(水) 20:33:49.94 ID:eOdl4/yD.net


712 :774RR:2023/01/18(水) 21:42:32.58 ID:I46W7Vam.net
実の所クソほどの意味もないけどな

713 :774RR:2023/02/04(土) 17:01:15.18 ID:Klb829Vi.net
765モデルにくわしい方ご返答お願い致します。タコメーターがアナログ式のグレードは、何年式のどのグレードになるかわかりますでしょうか。

総レス数 1003
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200