2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 15台目

1 :774RR :2021/10/05(火) 12:41:42.13 ID:er3RuM+bd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 

GB350とGB350Sのスレです。

GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629809232/
【HONDA】GB350/GB350S 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631071856/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

44 :774RR :2021/10/06(水) 12:42:00.56 ID:H59D93u9a.net
見た目がいい
リーズナブル
乗って楽しい

充分やないの

45 :774RR :2021/10/06(水) 12:57:38.55 ID:R8oAnu24d.net
燃費が良い
航続距離が長い
狭い駐輪場でも取り回しラク(最小回転半径2.3m)
夏場でも大して排気が熱くない

も追加で更に美味しい

46 :774RR :2021/10/06(水) 13:25:23.69 ID:Hr46DcY4r.net
GBは速くないというけど教習車のCBと比べても遅い?

47 :774RR :2021/10/06(水) 13:25:52.96 ID:Hr46DcY4r.net
主に加速

48 :774RR :2021/10/06(水) 13:39:59.89 ID:TQw77xzSM.net
教習で使ってるCBは牙が抜かれているけど、それでもGBよりは速いよ。加速。

49 :774RR :2021/10/06(水) 13:55:28.93 ID:OWWoHpoZ0.net
おんなじこと何回も聞かれるし、その中に荒らし煽りも混じってくるから
>>43 みたいなのテンプレに入れといて煽りが来たら安価付けて終了、できれば平和かなと。

50 :774RR :2021/10/06(水) 14:04:04.66 ID:H3QdquUKr.net
マイチェン出るか知らないが、現行乗りだけど割と楽しみに待ってる
マイチェンにタコメ付いてるなら移設できればいいけど

51 :774RR :2021/10/06(水) 14:19:58.67 ID:GO+yNV+W0.net
>>46
GBの2000回転スタートの0-100km/h加速は約11秒だそう

教習所のCBではないが普通のCBで同じく2000回転スタート縛りの4気筒には不利な条件で6.8秒

52 :774RR :2021/10/06(水) 14:28:14.47 ID:Hr46DcY4r.net
>>51
今教習所に通っててどうなのか気になった
バイク選びの参考にします
ありがとう

53 :774RR :2021/10/06(水) 15:00:16.44 ID:ktisdX5j0.net
>>51
北海道でヒグマに追いかけられて逃げ切れなかったときに
「CBにしとけばよかった」って思うくらいの違いしかないな。

54 :774RR :2021/10/06(水) 15:37:37.96 ID:BQfoFtINa.net
エストレヤよりちと速いくらいか
実使用場面ではもっと差が出そうだけど

55 :774RR :2021/10/06(水) 15:39:19.32 ID:GO+yNV+W0.net
>>53
普通のCBで速く加速しようと思ったら不利な低回転で発進しないから、かなりの差があると思う

56 :774RR :2021/10/06(水) 15:56:17.45 ID:DH+fPL+2r.net
マイチェンてマイナーチェンジのこと言ってる?
マイナーチェンジの意味…

57 :774RR :2021/10/06(水) 16:27:58.09 ID:2zUSduWY0.net
新色出すくらいじゃない?
でも半年待ちとかだとメーカーも新色出しにくいよね

58 :774RR :2021/10/06(水) 16:29:40.54 ID:OWWoHpoZ0.net
1周年はスルーで2周年目に新カラーかもね。

59 :774RR :2021/10/06(水) 16:36:12.90 ID:5tknSj3Mr.net
>>56
他になんの意味があるの?
>>58
3年目にgb500か

60 :774RR :2021/10/06(水) 19:54:59.93 ID:0lKRtnEed.net
初心者でよくわからんのやがSのデイトナのフェンダーレスキットは何がレスになっとるんや?
ウィンカーが移動してブレーキランプが小さくなったのはわかるが…

61 :774RR :2021/10/06(水) 20:10:59.66 ID:BfCccFcL0.net
む、そんなのあんのか

62 :774RR :2021/10/06(水) 20:13:55.09 ID:BfCccFcL0.net
ん!?これブレーキランプ変わってるか!?

63 :774RR :2021/10/06(水) 20:30:32.61 ID:0lKRtnEed.net
すまんリフレクターやなこれ

64 :774RR :2021/10/06(水) 21:51:23.35 ID:r74EhEJp0.net
https://young-machine.com/2021/10/06/249693/?type=AMP&__twitter_impression=true
結構色々出るんだな

65 :774RR :2021/10/06(水) 21:52:03.33 ID:r74EhEJp0.net
Sのサイドバッグサポートはエンデュランスの方が安くて使い勝手良さそう

66 :774RR :2021/10/06(水) 22:12:17.76 ID:5nd8ViQ50.net
若いうちは4気筒でもSSでもいいもの乗りなー
そのうち本当に欲しいものが見えてくるから

67 :774RR :2021/10/06(水) 23:04:15.94 ID:tN/vxHUNa.net
うるせえ老害

68 :774RR :2021/10/06(水) 23:50:53.69 ID:/WUCOSZhr.net
エンデュランスは発売すんのが遅いんだわ全般的に

69 :774RR :2021/10/07(木) 00:52:01.80 ID:2CTYkjnZ0.net
モリワキマフラーどうなん

70 :774RR :2021/10/07(木) 01:11:58.15 ID:R0vAne8/r.net
フェンダーレスキットってあれ違いがよくわかんねぇよな
つか何かイメージしてるフェンダーレスではないんだは

71 :774RR :2021/10/07(木) 01:17:10.46 ID:FsXhHtVI0.net
好きなの乗ったらいいが
ライテク早く向上させたいなら乗りやすいバイクが早道ではある

72 :774RR :2021/10/07(木) 01:29:40.51 ID:hhAcDJVfp.net
たいしたカスタムパーツも販売されないし、GBの人気はこんなもんか

73 :774RR :2021/10/07(木) 01:54:43.12 ID:VwuStnpgp.net
しかしブームの時に限ってコロナで生産が追いつかんってもったいないねー

74 :774RR :2021/10/07(木) 03:01:12.40 ID:Eau5t+vud.net
でもコロナがなかったら、
バイクブームになっていたか分からない

75 :774RR :2021/10/07(木) 05:12:45.83 ID:GmVPzhx80.net
バイクブームとキャンプブーム早く終わらんかな
人が増えすぎた

76 :774RR :2021/10/07(木) 05:27:37.81 ID:GbAK94eP0.net
まずコロナが終わらんとなぁ…。

77 :774RR :2021/10/07(木) 07:02:52.36 ID:OsXGl/FJ0.net
デイトナのフェンダーレスキットは名前に偽りありだな。フェンダー残ってる。
ウインカーオフセットキットとかにしとけば良かったのに焦ったな。

78 :774RR :2021/10/07(木) 07:43:05.31 ID:8/KJFjZRd.net
>>75
ついでに言うと車中泊ブームも

79 :774RR :2021/10/07(木) 08:14:44.94 ID:6f0sM1Zw0.net
>>70
インナーフェンダーレスキットやな

80 :774RR :2021/10/07(木) 13:14:06.24 ID:gs0Tahpx0.net
全然フェンダーレスじゃないのにフェンダーレス謳ってるのは気になるが、ウィンカー移設の為に買おうか迷ってる

81 :774RR :2021/10/07(木) 17:52:51.09 ID:Wk5XuFcQd.net
やっぱ全然フェンダーレスじゃないんか
自分がフェンダーが何か間違ってるかと思ったから安心したわw

82 :774RR :2021/10/07(木) 20:36:52.53 ID:hGQx6P0l0.net
フェンダーをなんだと思ってんだろうな
謎すぎる

83 :774RR :2021/10/07(木) 22:59:11.12 ID:yPnASdSJ0.net
あさって納車なんだけどまさか店でおれのバイク倒れてたりしないだろうな

84 :774RR :2021/10/07(木) 22:59:38.06 ID:yPnASdSJ0.net
あさって納車なんだけどまさか店でおれのバイク倒れてたりしないだろうな

85 :774RR :2021/10/07(木) 23:06:35.93 ID:MZA2CKp00.net
しつけえな、上級国民なんだから金か権力でなんとかしろよ

86 :774RR :2021/10/07(木) 23:50:45.12 ID:OsXGl/FJ0.net
センタースタンドで立ててたから心配になって見てきたけど大丈夫だった。
店はサイドスタンドで立ててるだろうからまず大丈夫でしょ。

87 :774RR :2021/10/08(金) 00:59:54.39 ID:xgwfKn6Rr.net
つうか前スレでナイトロンのリアサス装着してる富豪がいてビビる
どんな感じなのか動画あげてくれればイイね押すのに

88 :774RR :2021/10/08(金) 05:36:47.41 ID:GQnjQtHP0.net
https://www.goobike.com/smp/spread/8503129B30211007001/index.html
買うなよ。

89 :774RR :2021/10/08(金) 05:50:29.22 ID:n5K/+thg0.net
>>88
他の車両もみたが総じてボッタくり価格だな

90 :774RR :2021/10/08(金) 05:51:25.43 ID:dYLnGfGu0.net
すげーなw

91 :774RR :2021/10/08(金) 09:14:22.50 ID:c5q/EYPNr.net
ナイトロンのリアサス使ってる人に聞きたいんだが、ローダウンした状態でサイドスタンを普通に使える?
あとセンスタかけるときに重くなったりする?

92 :774RR :2021/10/08(金) 13:22:24.89 ID:KRkfuNGT0.net
サイドスタンド使えるけど角度が少し直立寄りになる
センタースタンドは重くなる

ちなみに俺はノーマルサス

93 :774RR :2021/10/08(金) 15:30:21.35 ID:iuoy7M7i0.net
CB1100ファイナルに少し流れてキャンセル繰り上げ期待しとるで

94 :774RR :2021/10/08(金) 17:06:30.47 ID:Oe1rMLs0d.net
5月契約して明日納車ですわ
年末かと思ってたけど意外と早かった

95 :774RR :2021/10/08(金) 17:18:20.67 ID:w5keqptiM.net
元値25万円が90万w
バイクブームが終わったころに
20万で買うわ

96 :774RR :2021/10/08(金) 17:22:41.17 ID:olhyO60nd.net
日本も月収4万くらいになってバイクが今より30倍近く売れたらその値段になるよバーカ

97 :774RR :2021/10/08(金) 18:08:46.52 ID:Ffu/x6Cda.net
馬鹿というより可哀想

98 :774RR :2021/10/08(金) 18:15:46.23 ID:VwzWDUMNM.net
ただのファッションバイクなのにw

99 :774RR :2021/10/08(金) 18:23:05.02 ID:LRz3U9Ak0.net
30年後くらいになりそう笑
EV化が進んだら最悪プレミア付いて20万になる日なんざ永久に来ないパターンもあるw

(なお20年前発売のズーマーの現在の価格ww)

100 :774RR :2021/10/08(金) 19:47:52.28 ID:P+T2+0sR0.net
>>88
こういうクソ店舗はつぶれて欲しい

101 :774RR :2021/10/08(金) 19:48:35.87 ID:VO7Bf1ke0.net
>>99
デカい版のPS250もヤバい
3年ぐらい前は1万キロ25万円くらいだったのに今は65万〜になってる

102 :774RR :2021/10/08(金) 20:25:09.62 ID:KRkfuNGT0.net
そのバイク屋の評価高いから試しにサイトも見に行ったけど、いい店っぽい気がするんだよな。

103 :774RR :2021/10/08(金) 21:40:27.41 ID:qGHPacoSa.net
車板は高価だから変なの沸くのもわかるけどバイクでも居るんだな よっぽど金無い奴だろ

104 :774RR :2021/10/08(金) 21:40:39.29 ID:bOIC9kMn0.net
バカ高く売ってる店って店側もぶっちゃけ売れると思って出してないから交渉したら結構値引きしてくれる…とかない?

105 :774RR :2021/10/08(金) 23:36:09.00 ID:J8xgvhKxM.net
GB1100マジで出そうだね。
CB1100FEのGB寄せデザイン露骨すぎ

106 :774RR :2021/10/08(金) 23:51:06.95 ID:q5CNANmWr.net
>>92
ノーマルサスなんかい
その情報はおそらくの予想ってこと?

107 :774RR :2021/10/09(土) 00:31:07.03 ID:Bx98elvs0.net
>>92で合ってる

108 :774RR :2021/10/09(土) 00:38:07.06 ID:+0VUJ+HR0.net
U-CPてとこのサスはどうなんすか?
ナイトロンは高過ぎるしなあ…
あとは1万ぐらいのタンク無しの3択ぐらいしか今無いよね

109 :774RR :2021/10/09(土) 08:17:44.58 ID:eIcMZ2V80.net
純正リアサス 2本 約8万
ナイトロン  2本 約9万
U-CP    2本 約1.5万

ナイトロンとU-CPはポイント還元込の値段、本日付ワイ調べ

個人的には絶対U-CPは買いたくない値段だけみても。ナイトロンですら純正比で安すぎると思うのに。定価ベースだと2万アップくらいでどこまでの性能なんだと思う。

110 :774RR :2021/10/09(土) 08:41:28.83 ID:qE1krLcir.net
おーありがたいわ
つか純正リアサスって8万もすんのかよ!

111 :774RR :2021/10/09(土) 12:13:50.99 ID:4DFgWBPy0.net
今日ドリームに確認しに行きました。
6月中旬にSの黒を契約。
8月確認時点で会社8店舗内で納車待ち15番目。9月確認時点で13番目。今日時点で12番目でした。9月はSTDだけが入荷して、Sは一台も入らなかったが、10月は逆にSTDが0台で、入ってくるのはSだけとのこと。ちなみに、私のSの黒は10月に4台入ってくるとのことなので、来月の今頃は8番目になる予定です。

112 :774RR :2021/10/09(土) 12:54:27.32 ID:Sfx2lLzQa.net
>>111
おぉ〜
なんかいよいよな感じですな
自分は7月中旬予約
来年4月でいいやって思ってたけどもしかして真冬に来るかもしれんのかw

113 :774RR :2021/10/09(土) 14:08:05.41 ID:8ToUV3TO0.net
月一で確認してんのか どうせこねーんだから大人しく待てよ

114 :774RR :2021/10/09(土) 14:27:51.73 ID:Bx98elvs0.net
お前に迷惑かけてる訳じゃないんやから好きにさせたれよ。

115 :774RR :2021/10/09(土) 15:00:50.14 ID:0Fj5zLsJ0.net
ドリームは迷惑やろな。

116 :774RR :2021/10/09(土) 15:08:29.53 ID:QR3lXQXCa.net
自分が営業だったらまあうざいわなw

117 :774RR :2021/10/09(土) 15:20:49.42 ID:TtjNJQZMd.net
なんか確認しなかったら納車しててもすぐには連絡来ないとかいう意見出てなかったか?

118 :774RR :2021/10/09(土) 15:35:04.71 ID:8ToUV3TO0.net
わざわざ店舗のスペース潰して店に車体置いといてなんのメリットがあるんだそれ
登録するにも書類必要だしある程度近くなったら言ってくるだろ

119 :774RR :2021/10/09(土) 16:01:16.66 ID:Yk/JzE1f0.net
車体置いておかないと店内スッカラカンになっちゃうじゃん!

120 :774RR :2021/10/09(土) 16:04:56.12 ID:p8Rj+9pt0.net
4月に予約して9月に納車されたけど「明日渡せます」ってかなり急な連絡だった

121 :774RR :2021/10/09(土) 16:10:25.46 ID:TtjNJQZMd.net
>>118
え?店に陳列するメリットならあるに決まってんじゃん…
Amazonみたいなネット通販サイトでさえ基本参考画像載せてるその意味がまさかご理解出来てない…??

122 :774RR :2021/10/09(土) 16:14:25.84 ID:87G/zZP/d.net
確認は店舗に行かず平日に電話でしてやれ
あーだこーだ聞かずに要件すんだらすぐに切れ
今死ぬほど忙しいだろうから

123 :774RR :2021/10/09(土) 18:37:38.22 ID:vzsMietx0.net
どっちにしてもイチャモンつけたい人いるから気にせずスルーしろってことかな。

124 :774RR :2021/10/09(土) 21:42:32.39 ID:dPPWb5Yf0.net
6月頭にSTD赤を予約したけど昨日聞いたら順番待ち2番目とのこと
10月は入荷が0だったけど増産決まって11・12月の入荷が1・2台の予定から4・3台に増えたらしいので11月の4台に赤2台あることを祈る

125 :774RR :2021/10/10(日) 00:37:14.05 ID:ZEaGNWERM.net
9月30日に5マン引きのために滑り込みで申し込んだ俺の納車はいつになるのやら

126 :774RR :2021/10/10(日) 01:15:13.09 ID:PNa4Hk3/a.net
なんて言われたのか気になるわ
納期は未定?

127 :774RR :2021/10/10(日) 05:37:15.42 ID:FW9/c3Gs0.net
6月に発注できる最後の2台と言われて成約した俺の納車はいつになることやら

128 :774RR :2021/10/10(日) 08:11:50.55 ID:e2ySs8KVr.net
そういやなんでドリーム専売なの?

129 :774RR :2021/10/10(日) 08:54:12.55 ID:quafaS9rd.net
そりゃホンダが儲かるから
普通は倫理的にやらない
個人的にほぼ独禁法に引っ掛かってると思ってる
でもGBに関しちゃだからこその低価格かもしれん

130 :774RR :2021/10/10(日) 09:04:43.07 ID:KgaA/X2b0.net
客に届かない車体がレッドバロンなどで代行購入されて市場価格がめちゃくちゃになるからだろうね。
それこそレッドバロンの店員に聞いた話だけど、専売のディーラーは増えてくらしいよ。
ヤマハ?がレッドバロンで全車代行購入できるらしい

131 :774RR :2021/10/10(日) 10:23:09.11 ID:ax0R6F5F0.net
トヨタと日産とマツダとスバルの新車を併売してる車屋さんなんてないんだよな
って考えるとそう特別な事でもない気がする

132 :774RR :2021/10/10(日) 10:38:22.25 ID:ToR8sPpr0.net
>>129 マーケット小さくてパイの奪い合いなのに、販売店乱立させて価格競争起きると
販売店が疲弊して、まともな店が残らない可能性がある。
専売は、優良な販売店を守るためでもあるんだよ。
WING店も店構えに相当なコストがかかるだろうけど、カワサキは億単位って言ってた。

133 :774RR :2021/10/10(日) 11:01:18.71 ID:O9Wmqz260.net
お題目どおりに行けばいいけど、今回のバイクブーム、主にハンターカブやGB350でただでさえ低かったドリーム店の評価がさらに下がったのが現実だろうからな・・・

134 :774RR :2021/10/10(日) 11:29:58.11 ID:o0Ern9jBa.net
車乗る奴からするとディーラーってそういうもんだろって感じだな

135 :774RR :2021/10/10(日) 12:08:39.47 ID:DzDQgIXG0.net
SRみたいなエンジンより、GBみたいに黒塗りされてるエンジンの方が腐食とか錆びに強いの?
SRよりGBのほうが手入れが楽なのかな?

136 :774RR :2021/10/10(日) 12:12:47.60 ID:dq2PwL5zd.net
車も乗る俺からすると1円たりとも値下げしようとしない精神には傲慢さを感じる

137 :774RR :2021/10/10(日) 12:19:51.82 ID:ax0R6F5F0.net
売る側の気持ちになると今下げる必要まったくないからなw
そもそも安いし、黙っていても予約いっぱい
値切る気にもならなかったわ

138 :774RR :2021/10/10(日) 13:13:03.09 ID:ToR8sPpr0.net
>>136 去年、マツダ2新車で買ったんだが、実質値引きゼロ。
「今はワンプライスなんで・・・」と言われて・・・・
昔からマツダ乗ってる俺としては、ぶったまげたよw

139 :774RR :2021/10/10(日) 13:56:46.28 ID:YiRENJqo0.net
GB350のメーター機能面は不満ないけど軽自動車のメーターみたいなデザインなのが残念。
あのデジタル機能のままデザイン変えられたら嬉しいけど高くなるだろうな。自分でいじるの手間だしリスク高いし。

140 :774RR :2021/10/10(日) 14:09:03.78 ID:C7bm5wfx0.net
知人が普通のやつ入手してたんで、跨がらせてもらった
俺173センチで短足の自負があるが
両足で僅かに踵が浮くくらい
これで足つき性云々の話題が出るのが不思議
150くらいの女子ならともかく160くらいの女子なら
俺と股下大差ないはず

141 :774RR :2021/10/10(日) 14:38:32.04 ID:5r2xovhrd.net
初心者が多いから足がべったりつかないと不安なんだろ

142 :774RR :2021/10/10(日) 14:39:13.85 ID:izGxOQC/0.net
>>139
コスト上げずとも、もう少ししゃれたデザインにはできたんじゃないかと思うわ

143 :774RR :2021/10/10(日) 15:06:18.19 ID:xA83nJCCr.net
173センチってウドの大木かよ…

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200