2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 15台目

628 :774RR :2021/10/31(日) 23:22:17.13 ID:WECvdrfs0.net
ワイヤーメッシュブラシでサッサっとやれば綺麗になるんじゃないかな

629 :774RR :2021/10/31(日) 23:40:29.79 ID:KAAMje+R0.net
バイク用ETCは一般人が勝手につけてはいけないことになっているのじゃ

630 :774RR :2021/10/31(日) 23:43:44.74 ID:2H18Z9Z70.net
バリアスコートでも買っとくか

631 :774RR :2021/10/31(日) 23:55:19.94 ID:U9G/sNU0r.net
>>626
ありがとう
真鍮ブラシかなんかで磨いてみるわ
>>628
なんも付けないでブラシで磨くだけで大丈夫かな?

632 :774RR :2021/10/31(日) 23:56:45.01 ID:U9G/sNU0r.net
>>627
ETC取り付けるの難しくないけどセットアップ作業は登録された販売店でしかできないから個人では実質的に無理

633 :774RR :2021/11/01(月) 00:12:52.81 ID:DLg54B8D0.net
また電車テロか。ますますバイク人気が加速しそうですね

634 :774RR :2021/11/01(月) 01:11:51.64 ID:tS9kCGKS0.net
納車時期連絡きたからとりあえず最初からつけるカスタム見てるけどデイトナエンジンガードのロワーって実際立ちごけした時どんな感じになるの?
エンジンガードが支えになってハンドルまではいかない感じ?

635 :774RR :2021/11/01(月) 02:21:15.45 ID:/rMWGfx50.net
セットアップサービス2りんかんでやってる
3k掛からないくらい
ちゃんと取り付けしている状況限定だけど

636 :774RR :2021/11/01(月) 06:43:30.45 ID:CC6ZJ4pd0.net
5V→12Vコンバータでモバイルバッテリー
普段は付けずにいざと言う時だけ
上着のポケットでも余裕で通信可能
高速乗る予定無くても持ってる安心感に5K

637 :774RR :2021/11/01(月) 07:22:41.82 ID:Z06HvSIpd.net
千葉と神奈川のバイカーはアクアラインしょっちゅう使うからETCは必須だね

638 :774RR :2021/11/01(月) 08:59:41.10 ID:tutziPQJM.net
高速ほとんど乗らないからETCは付けてないけどナビが普通にスマートICを利用させようとするたびにイラっとする

639 :774RR :2021/11/01(月) 10:06:35.56 ID:KNoYOjfBr.net
懲りずにしれっと規約違反ETCの話混じってて草

640 :774RR :2021/11/01(月) 10:09:32.10 ID:60uuG35Yd.net
ETCでゲート先で白バイスタンバイしてる時あるじゃん
あれで違反者捕まえてるんだと思ってたけど違うのか?

641 :774RR :2021/11/01(月) 11:00:56.40 ID:t5wm9RhY0.net
シートベルト、ケータイ、スマホですね、それ

642 :774RR :2021/11/01(月) 11:06:44.59 ID:kHgnBHbNa.net
>>605
NEXCOだったか管理してる国交省だったかは忘れた
バイク議員連盟の誰かの質問に回答してた。
確か当時の民主党の議員だった気がする
もう7〜8年も前の話じゃないかな

643 :774RR :2021/11/01(月) 11:14:34.41 ID:L2BDhlt1r.net
仕事が水曜休みなのにドリームも水曜休みなの不便だわ

644 :774RR :2021/11/01(月) 11:57:47.51 ID:E80arJ2h0.net
規約違反警察の方ご苦労様です
エセETC違反者検挙に執念を燃やしてくさい

そもそもGBは積む場所もままならないので
自分は自主運用を使わせていただきます
どうか見つかりませんように・・

645 :774RR :2021/11/01(月) 12:33:56.49 ID:OdzPqjYJd.net
>>638
高速使わない条件設定くらいしろよ
>>640
スピード出しそうな奴を追尾するために待ってるだけじゃね?

646 :774RR :2021/11/01(月) 13:06:21.47 ID:YODkCshMd.net
>>644
ポーチタイプが不安なら外付けの鍵付きETCケースとか売ってるよ

647 :774RR :2021/11/01(月) 13:32:59.03 ID:81vewimUp.net
ノーマルは知らんけど
Sは入る場所シート下あるよ
ご丁寧に枠まで付いてる

648 :774RR :2021/11/01(月) 14:12:42.50 ID:gf9uK6Tcd.net
Sだけど普通にシート下についた
でも整備士に「S」を付けずにETCの取り付け連絡された時はすぐに「シート下に入らないんスよね〜」って言われた
STDはサイドカバー付近にステーボックスみたいなの付けて運用するのかね

649 :774RR :2021/11/01(月) 14:17:31.12 ID:ZNsfJnWgr.net
エンデュランスのケース付けてる

650 :774RR :2021/11/01(月) 15:09:05.80 ID:zF4D5+o90.net
Sなしはバッテリーの上に載せられなくもない。バッテリーの下にあるスペーサーを抜いて空いた隙間に。ただし要加工。

651 :774RR :2021/11/01(月) 15:10:05.31 ID:UJmYDBjX0.net
なんとなくのイメージじゃSのほうがシート下狭そうなのに

652 :774RR :2021/11/01(月) 15:29:56.15 ID:VUGA3+tgd.net
Sグレーが最上級で良いか?

653 :774RR :2021/11/01(月) 16:39:58.92 ID:zF4D5+o90.net
最上級?

654 :774RR :2021/11/01(月) 17:21:58.07 ID:f0UZeX340.net
>>615
定期的にコンテンツ変えないと飽きられるからな ビジネスだよ
いちおうUUUM所属だから稼がないとw

655 :774RR :2021/11/01(月) 17:37:12.82 ID:MXXnQolU0.net
納車一週間で立ちゴケしてきた😇

656 :774RR :2021/11/01(月) 17:41:54.84 ID:8gtkxqAl0.net
わしゃ1週間で未遂
2週間で本番やったぞ🤗

657 :774RR :2021/11/01(月) 18:19:21.38 ID:CCD7nFSq0.net
燃費てどれくらい?

658 :774RR :2021/11/01(月) 18:25:35.09 ID:tS9kCGKS0.net
足つき悪すぎるからエンジンガードは必須かなと思ってる
リセール考えるなら

659 :774RR :2021/11/01(月) 19:13:35.72 ID:OdzPqjYJd.net
傷によるマイナス査定よりエンジンガード代の方が高いんじゃね?

660 :774RR :2021/11/01(月) 19:19:44.72 ID:zVQisDT4r.net
タンクの小さな傷ってどれくらい査定で引かれるのかな、

661 :774RR :2021/11/01(月) 19:53:50.56 ID:kD5ppPUQ0.net
エンジンの色、黒も良いと思うが自分は銀派。
銀色にしてやろうと思っている。

あなたは黒派?
それとも銀派?

どっち?

662 :774RR :2021/11/01(月) 19:58:01.34 ID:TFr6eN5jM.net
銀だね。

663 :774RR :2021/11/01(月) 20:04:20.84 ID:wl4pasuO0.net
傷だけじゃなくてウインカー折れたりブレーキレバー曲がったりする事考えたら
やっぱエンジンガード付けた方がいいんだろうな

664 :774RR :2021/11/01(月) 20:07:20.89 ID:NqbhwoO5a.net
名古屋のHonda Goで借りたスタンダードは、
左のサイドカバーの中にETC仕込んであったぞ。
ここならいいじゃん、と思ったが。
アンテナは左のハンドルバーについてた。

665 :774RR :2021/11/01(月) 20:24:59.01 ID:YwRz/aIA0.net
ETC付けるとハンドル周りの配線が嫌、なるべくシンプルにしたい

なので自主運用で小さいバッグに入れるのがいいな

666 :774RR :2021/11/01(月) 20:44:12.61 ID:/cqVWcwI0.net
今すぐ売却して一番高く売れるのはSグレーだろうな

667 :774RR :2021/11/01(月) 21:29:09.26 ID:mlk+HsO30.net
>>657
興味があってレンタルした時に測ったらリッター36kmだった
高速・下道半々くらい

668 :774RR :2021/11/01(月) 22:10:06.86 ID:XPLkdm9s0.net
>>665
その小さいバッグはどこに置くの?

669 :774RR :2021/11/01(月) 22:19:45.69 ID:CC6ZJ4pd0.net
普段はバックパック
出番が来たらその肩紐に
カラビナで固定
これぞシンプルイズベスト

670 :774RR :2021/11/01(月) 22:21:34.15 ID:/S/9VQ+10.net
好みもあるだろーけど、無印とS
どっちがいいかな?
てか、納期いつなんやろ

671 :774RR :2021/11/01(月) 23:14:19.30 ID:wl4pasuO0.net
1年待ち

ガソリンクソたけーから早く来て欲しいわ

672 :774RR :2021/11/01(月) 23:36:12.64 ID:XPLkdm9s0.net
>>669
なるへそ〜 でも面倒くさそうやし シンプルかなぁ… とりあえず料金所に しとこかな。

673 :774RR :2021/11/02(火) 08:09:59.92 ID:bS8/i9370.net
前のバイクでETC付けてた時はアンテナをヘッドライトの下あたり三又に付けてた。目立たなくてETC付いてること気付かないレベルで満足してたよ。

674 :774RR :2021/11/02(火) 11:30:33.12 ID:cLOMTZikM.net
>>673
アンテナあるのって それバイク用のETCやろ。

675 :774RR :2021/11/02(火) 11:52:51.45 ID:33y0e27Cd.net
シートって防水スプレーかけたほうがいいの?

676 :774RR :2021/11/02(火) 12:07:06.64 ID:OtJBNmVar.net
> >>673
> それバイク用のETCやろ。

えっ?

677 :774RR :2021/11/02(火) 12:09:26.27 ID:ENnbJWpI0.net
>>676
えっ?

678 :774RR :2021/11/02(火) 14:16:49.56 ID:1HLqTbuV0.net
エンデュランスのやつで付けてくれって言ったらドリームはやってくれるん?

679 :774RR :2021/11/02(火) 14:23:13.00 ID:o5iGL+ya0.net
近所のドリームは持ち込みでつけてくれたよ。

680 :774RR :2021/11/02(火) 16:21:43.01 ID:8kIxfSba0.net
>>678
なぜドリームに聞かないの?ドリームによっても違うと思うよ。

681 :774RR :2021/11/02(火) 17:14:19.19 ID:thsbbtjVd.net
自分の行ってるドリームは持ち込み不可だが、言えば取り寄せてつけてくれる

682 :774RR :2021/11/02(火) 17:47:02.22 ID:GDa1P9zGd.net
持ち込み不可の店は客が持ってくる得体の知れない物を取付たくないだけ
>>681みたいに店が取り寄せならOKとか客との信頼関係で持ち込みOKとかある

683 :774RR :2021/11/02(火) 20:08:06.77 ID:KKPhM8Wjr.net
>>678
店でやってくれたが

684 :774RR :2021/11/02(火) 20:15:43.04 ID:5CGhiH2mM.net
めんどくせえ、買い物ついでにライコランドでやってもらおう

685 :774RR :2021/11/02(火) 20:32:37.61 ID:H2MuGuoFd.net
今年40で契約時ギリギリU39に間に合い
納車した時にETC助成やってた自分はラッキーだったな

686 :774RR :2021/11/02(火) 23:05:16.73 ID:zAB8XXiE0.net
燃費いいね。300kmくらい走って41km/l

687 :774RR :2021/11/02(火) 23:11:15.74 ID:vNQZQXgda.net
飽きたsグレー売って、スーフォアNC42買おうかな
それか誰か交換してくれ

688 :774RR :2021/11/02(火) 23:29:21.93 ID:vcWQYeRx0.net
俺のFTRと交換してくれ

689 :774RR :2021/11/02(火) 23:57:30.71 ID:RFRKshPHM.net
なんか長く乗れなさそうな偏見はあるねたしかに…耐久性じゃなくて

690 :774RR :2021/11/03(水) 00:00:15.14 ID:Vta+QLh+0.net
何が原因なんや

691 :774RR :2021/11/03(水) 00:46:08.27 ID:TzgCh/6za.net
好み

692 :774RR :2021/11/03(水) 07:45:54.41 ID:5O49Tn0V0.net
1番はレブルと一緒で街中で溢れ始めたらだろうな

693 :774RR :2021/11/03(水) 08:17:30.72 ID:A1BfjmWE0.net
今はノーマルで満足してるけど、増えてきたらカスタムしたくなるかもな。

694 :774RR :2021/11/03(水) 09:14:15.18 ID:PgjotpRN0.net
レブルはよく見るな。

695 :774RR :2021/11/03(水) 09:20:57.88 ID:lalDnw7H0.net
このバイクはセカンドバイクひにしないとすぐ飽きてダメだと思う
俺はSSのセカンドバイクとして買った

696 :774RR :2021/11/03(水) 11:02:10.92 ID:xk8ojFoy0.net
>>695
なんで飽きるんですか?

697 :774RR :2021/11/03(水) 11:28:42.16 ID:FSbUpt6s0.net
そんなに他人の言う事気になる?

698 :774RR :2021/11/03(水) 11:35:57.60 ID:WVqULApda.net
ホンダの戦略通りだと思うよ
バイク人口の減少に歯止めを掛けたくて、新規の若者に向けて打ち出したキャンペーンだったしな
ネオクラな外観、初心者も乗りやすい、安い価格、値引き
初めて買ったバイクがGB350な人はかなり多いはず
その人たちは当然慣れてくると次に乗りたいバイクを探すようになる

699 :774RR :2021/11/03(水) 11:36:43.02 ID:xk8ojFoy0.net
>>697
はい、ATがつまらんとかならわかるんですがMT車をすぐに飽きるという感覚がわからないので聞きたいです

700 :774RR :2021/11/03(水) 11:44:06.28 ID:A1BfjmWE0.net
俺はかなり気に入ってるので乗り潰すつもり。

701 :774RR :2021/11/03(水) 11:45:08.55 ID:Zon2oOteM.net
バイク経験長い人や速いのも乗ってる人は飽きるのかもなあ
もっと長くて年食ってこう言うのに落ち着く人もいそうだけど

702 :774RR :2021/11/03(水) 11:45:09.49 ID:cViQicZPa.net
ちらほらグーバイクに中古が出回ってきたけど明らかに値段つり上げてるバイク屋がわかっちまうな

703 :774RR :2021/11/03(水) 11:45:18.49 ID:aCcsRzWq0.net
そいつはセカンドで乗りたいってだけで、気にしても答えなんてないよ。
そもそもこんなとこで「ダメだと思う」とか呟いてる時点でなんかねぇ、って感じ。

704 :774RR :2021/11/03(水) 11:54:24.55 ID:OV90O5Kp0.net
ちらほら荒らしが混じってるw
おいらは前にduke乗ってたけど2年で5000キロ走らなかった
今は2月で5000キロ走ってる
120キロ巡航も余裕だしこれでもそこそこ峠で攻めれる
高速で違法に飛ばす以外不得意のないいいバイクだと思う

705 :774RR :2021/11/03(水) 13:05:30.20 ID:l9bb273Cd.net
立ちゴケでブレーキレバー曲げちゃった
純正品って個人で買えるものなの?ドリーム行かないとダメかな

706 :774RR :2021/11/03(水) 13:11:27.07 ID:5g7B93dc0.net
納車から半年が経過、6500km走って飽きる気配はありません。
乗るほどに好きになります。人によって感じ方も様々違うものですね。
私はもう1台所有するドリーム50同様に、10年を超える長いつきあいになったらいいなあと思っています。

707 :774RR :2021/11/03(水) 13:17:11.30 ID:5g7B93dc0.net
>>705
ホンダのサイトからパーツリストをDLし、品番を確認してグーグルとかで検索してみたら分かりますよ。
ちなみにモノタロウでは扱っていました。ただ購入金額が5000円未満では送料がかかりますから、
ホンダで注文するのが一番手っ取り早いのではないかと思います。価格の上乗せもないでしょうし。

708 :774RR :2021/11/03(水) 13:23:25.22 ID:9Fhe4RJO0.net
https://www.monotaro.com/s/?q=53175kppt01&c=
>>705

709 :774RR :2021/11/03(水) 13:57:25.58 ID:l9bb273Cd.net
>>707
ありがとうございます!
モノタロウは個人購入出来なかったからウェビックで買いました

710 :774RR :2021/11/03(水) 14:17:04.46 ID:WxpWj/jA0.net
納車待ってる身としては>>704>>707のようなコメント見るとますます楽しみになってくる
「飽きた売りたい」とか…黙って売ってここから出てけばいいのに
単なる荒らし目的でそもそも持ってない(欲しいけど買えないとか人気が羨ましいとか)可能性も高い気がする

711 :774RR :2021/11/03(水) 15:09:31.30 ID:4OtroHSJa.net
セカンドバイク買うくらいなら車のグレード上げたい やっぱメインは車バイクはオモチャ

712 :774RR :2021/11/03(水) 15:33:47.97 ID:1bKxYc9f0.net
しらんがな

713 :774RR :2021/11/03(水) 15:50:08.73 ID:1FBq7nwt0.net
車は実用。バイクはおもちゃ。
車は燃費が良くて楽で安全なら何でもいい。都内住みだとコンパクトクラス以上はサイズ的に鬱陶しく感じる。
バイクは面白けりゃ何でもあり。
複数所有したくなっちゃうけどおもちゃだから仕方ない。

714 :774RR :2021/11/03(水) 16:46:20.61 ID:aCcsRzWq0.net
俺もそんな感じかな。オモチャとしてのバイクは複数台持ちたいけど都内で駐車スペースが狭くて家族の手前1台しか無理。大型は乗らなくなるし原ニだと高速乗れないので、250か400を乗り継いでる。

715 :774RR :2021/11/03(水) 19:02:10.08 ID:YFJljrE50.net
オモチャだからいろんなの持って楽しみたいよね

716 :774RR :2021/11/03(水) 19:28:45.03 ID:xoTPPbSl0.net
グリップ変えたいけど誰かz2グリップにしたやついない?
z2グリップにしたいのだが見た目が想像できん

717 :774RR :2021/11/03(水) 19:54:22.16 ID:VIBWLHD6d.net
ガタがき始めてる原ニをADV150に替えようかと検討してるけどGBと用途被っちゃわないかどうかがネックだ

718 :774RR :2021/11/03(水) 20:03:06.94 ID:72cioj+Vp.net
たしかに言われてみれば少し飽きたような気もするわ
走ってる時は楽しいし、降りて眺めてるときも文句なしにカッコいいのだけど
なんだろうよくわかんないけど
カスタムパーツが全然ないのもあるのかしら
これからどんどん増える車種だろうしオリジナリティを醸し出したいわね
まぁこれといってイジりたいところがあるわけではないのよね
発売前とかはカスタムベース的な言われ方をしてたはずだけど

719 :774RR :2021/11/03(水) 20:06:27.08 ID:VIBWLHD6d.net
なかなか贅沢な悩みだな

720 :774RR :2021/11/03(水) 20:34:40.28 ID:dYgXtt4k0.net
楽しそうですわね

721 :774RR :2021/11/03(水) 20:39:34.26 ID:6k/s3xUV0.net
俺も早く乗って「飽きた」とか言ってみたいもんだ(涙

722 :774RR :2021/11/03(水) 21:31:54.04 ID:msv3bBuJM.net
美人は3日で飽きるって奴

723 :774RR :2021/11/03(水) 21:32:41.82 ID:68WWG8/c0.net
>>687
俺はNC42を70万で売ってGBのSグレーを5。7万で買ったぞ。お釣がきたわ

724 :774RR :2021/11/03(水) 21:35:46.54 ID:68WWG8/c0.net
57万の打ち間違い

725 :774RR :2021/11/03(水) 21:49:07.45 ID:3VbV1yxt0.net
いじるところ無い低回転しかないから飽きる人は飽きるんだろうな
そんな人はニダボやスーフォアがいいんじゃろ

726 :774RR :2021/11/03(水) 21:54:10.88 ID:aWdDdGeU0.net
俺は待つのに飽きたわ
早く入荷してくれ

727 :774RR :2021/11/03(水) 22:46:38.11 ID:iJgfwajFp.net
GBって優等生だもんね、特にいじらなくてもノーマルで乗ってられるし
SRのほうが手間かかるから長年飽きられなかったのかもね

728 :774RR :2021/11/03(水) 23:28:04.69 ID:e49twlED0.net
SRは劣等生ってことか。。

729 :774RR :2021/11/04(木) 00:04:38.03 ID:25n2h4P50.net
飽きたんじゃなくて慣れたんでは

730 :774RR :2021/11/04(木) 00:39:56.00 ID:0coThunHa.net
そもそも向いてなかった

731 :774RR :2021/11/04(木) 03:44:29.01 ID:BXPzsqSHM.net
今日ラゾーナ川崎のバイク駐輪場に3台も止まってた うち2台は並んでたけどわざとかなw ホンダHPで見るより実物はかなりでかいのね

732 :774RR :2021/11/04(木) 06:04:46.58 ID:Cc1rvngqp.net
飽きたおじさん来てるなw

733 :774RR :2021/11/04(木) 08:18:08.97 ID:5QA2bkgF0.net
>>731
ワイも初めて生で見たのがラゾーナだった、あそこは珍しいバイクも止まってるからよく行くわw

734 :774RR :2021/11/04(木) 08:45:13.16 ID:6PYNAFhor.net
昨日ツーリング行って公園の駐車場に止めたら、後から来たお兄さんがずっとこっち見てたわ

735 :774RR :2021/11/04(木) 09:41:19.90 ID:oatVpee/M.net
友達んちの前に停めてだべってたら、どっかの社用車がじっと見てて。目が合ったらめっちゃ笑顔で会釈して去っていったわ…カッコええもんな。

736 :774RR :2021/11/04(木) 11:32:56.00 ID:KI0GlQ8Wd.net
>>734
>>735
ウホッ

737 :774RR :2021/11/04(木) 11:54:46.69 ID:5JAspoql0.net
見てたのはバイクではなくて…

738 :774RR :2021/11/04(木) 11:57:44.37 ID:3kMMTy9k0.net
女性オーナーの可能性もあるで。
結構このバイク女性も乗ってるよね。

739 :774RR :2021/11/04(木) 12:05:43.90 ID:060dHVvqM.net
Twitter見てたらこの車種乗ってる女性ライダーで集まりたいとか書いてる人がいた

740 :774RR :2021/11/04(木) 12:17:22.62 ID:rZ79JPyzM.net
>>739
連絡するとなんだかんだで理由つけて、来るのは出合い厨のおっさん1人ってやつかな?

741 :774RR :2021/11/04(木) 12:53:31.66 ID:a0Lqn5mZM.net
>>740
一応普段から活動してる女子達だったよ
検索したら多分すぐ出てくる

742 :774RR :2021/11/04(木) 13:47:25.68 ID:Wq3LUXYoM.net
オフ会に行ってみたいけどユーチューバーみたいな奴が勝手に動画とか撮って晒す可能性があるのが嫌だな
オフ会開くなら動画撮影禁止ルールは設けるべき

743 :774RR :2021/11/04(木) 15:00:19.79 ID:fQnKBxQw0.net
>>581
ええなあ

744 :774RR :2021/11/04(木) 15:06:31.75 ID:5JAspoql0.net
>>742
参加したいなら主催者に聞いてみたら?
そこに意識がいってない可能性がある
逆に顔が映らなければ問題ない人もいるから一律禁止にする必要もない

745 :774RR :2021/11/04(木) 15:08:26.87 ID:wRBOIX9vd.net
ヘルメットかぶったままうろついたり撮影したりすればええやん
間抜けなモトブロガー()みたいでかっこええで

746 :774RR :2021/11/04(木) 15:35:26.36 ID:25n2h4P50.net
>>745
あれ不思議でマジでメット被ったまま店内とか観光地うろついてんのかなw

747 :774RR :2021/11/04(木) 22:49:37.61 ID:0/pFkIEnM.net
Twitterのオフ会写真見ても普通に無許可っぽいヒトの顔が映されてるのがね‥
ちなコンビにくらいならヘルメ被ったまま入るわ

748 :774RR :2021/11/04(木) 22:54:43.10 ID:XYTwYdbR0.net
コンビニだろうが安全上取れよ、かぶったままで許されるのは郵便屋くらい

749 :774RR :2021/11/05(金) 12:51:27.83 ID:32PBh9+xa.net
コンビニはフルフェイスかぶったまま入れんやろ。

750 :774RR :2021/11/05(金) 13:03:18.91 ID:9huHkHVfd.net
いましがた夢の担当さんから連絡キター!

12月にやっと入荷するらしいわ
無印赤
ちな5月中旬に見込み発注分を予約
京阪神

751 :774RR :2021/11/05(金) 13:04:53.45 ID:9k8Mdq3K0.net
フェイスマスクで買い物してる じいさんコンビニにおったけど ええんかな。

752 :774RR :2021/11/05(金) 15:36:28.62 ID:+uGKDJ2Na.net
なんかカラーが飽きたなタンクの形もインドのカラバリでだせよホントゴミ
タンクポン付けできねぇのかなこのバイク

753 :774RR :2021/11/05(金) 16:26:06.69 ID:Vjl5Zvy3d.net
ゴミはお前定期

754 :774RR :2021/11/05(金) 17:08:10.88 ID:j+nmj3y50.net
何色かわかんないけど、飽きるカラーを選んだ自分が愚かなんじゃ?
鈑金屋に出して塗ってもらえばいいんじゃね?

755 :774RR :2021/11/05(金) 17:32:44.66 ID:tY7mFFkRM.net
5月頭のGW明け直後にSTDの青色契約して、今日納車されたよ!
実際には9月下旬に連絡があって9月末には納車出来たけど、自分が忙しくてやっとって感じでした
オーダーストップって言われて絶望してたけど、そこそこ早く来た方なのかな?
バイクは6月に卒検で乗って以来だったから、納車直後の立ちごけにビビりながら帰宅したけど滅茶苦茶楽しかった!

756 :774RR :2021/11/05(金) 17:52:43.11 ID:eCjkJtTH0.net
>>755
おめいろ!

757 :774RR :2021/11/05(金) 17:55:34.47 ID:eCjkJtTH0.net
レブルの新車は店頭でチラホラ見るけどGB350はまだ先か

758 :774RR :2021/11/05(金) 18:12:38.87 ID:QZZpq6uY0.net
来月納車なんで任意保険どこにするかなやんでるんだけど、
弁護士特約なんている?
一人身おっさんで初めての普通二輪がGB350、土日祝しかのれない
チューリッヒか三井ダイレクトで決めきれん。。
実際のロードサービスとかどう?JAF入ってりゃそんな困らんとはおもうのだが。。

考えまとまらないわぁ。

759 :774RR :2021/11/05(金) 18:37:11.81 ID:+7zjqBQya.net
9月下旬に契約したけどやっぱ半年先になりそうだな
暖かい時期まで冬眠しなくちゃ

760 :774RR :2021/11/05(金) 18:49:51.39 ID:eCjkJtTH0.net
>>758
会社で共済ない?ワイは共済だけど安いしロードサービス頼んでも無料で来てくれる。

弁護士特約付けてもプラス500円くらいだったから付けた。お互いに保険屋が出るならいいけど10:0の時は保険屋出ないから相談したい

761 :774RR :2021/11/05(金) 18:57:14.75 ID:IZYn9mfQM.net
弁特は車付随があるから付けてないな
ちなみに弁特は必ず付けなきゃ駄目よ
ケツ掘られた時に面倒くさくなるから

762 :774RR :2021/11/05(金) 18:59:10.82 ID:h+s/CT1H0.net
自分がなんとかできるとこは削って相手のあることは厚くした。
対人対物無制限、弁護士特約付。
搭乗者、車両保険は最低限か付けない。
自分の生命保険とか傷害保険もあるし。

763 :774RR :2021/11/05(金) 19:05:43.43 ID:XLbJ/wrBM.net
>>758
おっさんなら金あるんだし弁護士特約もつけていいだろ。
JAF会員ならロードサービスはいらんな

764 :774RR :2021/11/05(金) 19:16:18.04 ID:l8HOklKsM.net
むしろマストだよ

765 :774RR :2021/11/05(金) 20:11:09.50 ID:4eSXuS5C0.net
>>758
山の中行って転けたらJAFじゃレッカーの距離足りない
チューリッヒは100kmのレッカー代とピックアップサポート代よ

766 :774RR :2021/11/05(金) 23:26:26.44 ID:o82ksJ9L0.net
>>759
9月下旬の予約で半年先って楽観的すぎでしょ
1年先だと思うよ
冬眠してたら餓死しちゃうレベル

767 :774RR :2021/11/06(土) 01:27:46.12 ID:bbhkP/Hu0.net
8月末の契約で目安半年待ちだったな
9月はU39割の駆け込みがかなりありそうだけどどうなんだろうな

768 :774RR :2021/11/06(土) 01:50:44.69 ID:Y6JBySpra.net
sのリアフェンダーが気に食わないsじゃない方のつけれないのかな?

769 :774RR :2021/11/06(土) 01:59:03.46 ID:mEMURu180.net
俺も同じ事思ってた
ケツは標準の方が好みなんだよな

770 :774RR :2021/11/06(土) 02:13:03.69 ID:8Vnm88960.net
パーツリスト眺めてる感じだとわりとそのまま付きそうな気はする。シートの裏がフェンダーに干渉したりしないかが少し気になるかな。

771 :774RR :2021/11/06(土) 08:40:53.33 ID:eRZ2U1N0r.net
テスト

772 :774RR :2021/11/06(土) 08:41:15.34 ID:eRZ2U1N0r.net
あぁようやく携帯の規制解除されたわ

773 :774RR :2021/11/06(土) 09:16:11.14 ID:tfuZyFTj0.net
しらんがな

774 :774RR :2021/11/06(土) 10:15:06.72 ID:GHD6JDi+M.net
ヘーリービギンズのサドルバッグを買おうと思うんだけどダイヤ調のやつと普通のどっちが似合うかね?

775 :774RR :2021/11/06(土) 11:17:25.57 ID:mQzk4yWD0.net
ドラレコは必須だな。
当事者になってしまったら役に立つ。
人間の記憶力なんて曖昧なもので時間が経つと相手方の言い分が相手方にとって有利な方へ変わる事が多い。
まぁ、相手にもよるがw

776 :774RR :2021/11/06(土) 11:38:00.14 ID:/VfdMVUC0.net
ドラレコってどこに付けてるのが正解なんだろう?
バイクか?ヘルメットか?

777 :774RR :2021/11/06(土) 12:40:31.97 ID:MpYQKgbSd.net
>>766
Hondaの人間だが半年は待つだろうが1年は待たんよ

778 :774RR :2021/11/06(土) 12:57:12.01 ID:bopw5qpdM.net
>>776
ヘルメットの真上に全方向見えるヤツ付ければええで。

779 :774RR :2021/11/06(土) 13:57:02.33 ID:eRZ2U1N0r.net
ウエアラブルカメラをドラレコにするとすげーめんどくさいから普通にバイク用のドラレコをお勧めする

780 :774RR :2021/11/06(土) 15:43:18.26 ID:o258iqVa0.net
フォアグラさんが前後録画の着脱簡単なドラレコオススメしてたけど前後撮るにはどうしても間抜けなウルトラマンになるしかないな

781 :774RR :2021/11/06(土) 16:14:47.03 ID:8Vnm88960.net
事故の記録目的なら本人が意識しないでも録れるバイク側に付けとくのが良いよ。
YouTubeに上げるとかそういうのならメットにつけるなり好みでどうぞ。

782 :774RR :2021/11/06(土) 17:47:12.08 ID:ER+RlU6n0.net
>>774
新しく出たダイアパターンのか
おれはそれがいいなと思ってる。でも18Lサイズ待ちかななぁ

783 :774RR :2021/11/06(土) 17:48:38.81 ID:ER+RlU6n0.net
普通のやつは付けてる人よく見るしな…

784 :774RR :2021/11/06(土) 18:21:19.60 ID:qw1Xufes0.net
丁度GB350が付けてる画像公式が出してくれてるからイメージが掴みやすくていいな

785 :774RR :2021/11/06(土) 18:49:22.57 ID:/bNid15nd.net
結局どのタイミングで注文するのはええの?

786 :774RR :2021/11/06(土) 19:03:04.67 ID:fJD6DJGJ0.net
>>782
同じくダイヤのやつくらい派手でもいいなと思ってる
ただもし右側つけるとしても同じ柄つけたいんだよな

787 :774RR :2021/11/06(土) 21:57:44.01 ID:9bTpgcDm0.net
7月10日発注して先日1月納車と聞いてましたが、本日Dreamから連絡来て12月16日
に前倒しになったそうなので来週住民票持って行く予定。(神奈川県)
エンジンガードはアッパーにしました。キャリアはエンデュランスか純正か迷い中。

788 :774RR :2021/11/06(土) 23:53:44.54 ID:z9uosqns0.net
Sグレー、7末契約で納車されました。店内には3台あり、説明聞いてる時にも無印1台入ってきた。最近は納車まえの作業で忙しいとのこと(神奈川 独立系?)
タイヤの皮剥きにと奥多摩まで行ってきた。普通に走れるし、高速も120km/hまでならすぐだし、燃費は150km走って34.5km/l

789 :774RR :2021/11/07(日) 00:44:25.39 ID:BtvcYeEh0.net
>>788
高速乗ると燃費結構落ちるね
こっちは下道のみ400kmくらい走って42km/L

790 :774RR :2021/11/07(日) 01:47:42.11 ID:DvkK+JiS0.net
>>787
ドリーム関東系列?

791 :774RR :2021/11/07(日) 08:12:43.74 ID:kvsANfQk0.net
高速もだけど排気音のボボボボ楽しもうとギア上げて走ると意外と燃費落ちるよね
適正ギアで走るのが1番だ

792 :774RR :2021/11/07(日) 08:40:26.04 ID:XkBg4Dw3p.net
2000走って42だった
燃費計より実燃費のが良いと思う

793 :774RR :2021/11/07(日) 10:06:26.43 ID:QMYkMf120.net
Sグレー
7月中契約だけどそろそろ来るんだろうか…
まだ受け入れ準備が…2ヶ月くらい預かっておいてくれ、ってできるんだろうか

794 :774RR :2021/11/07(日) 10:29:12.67 ID:k8vzcsR60.net
>>793
2ヶ月間寝かせておくなら、次の人に譲ったれや

795 :774RR :2021/11/07(日) 11:39:16.89 ID:lMycb2U70.net
>>793
7月契約ならあと2ヶ月以上は掛かるから、今から準備始めときなさい

796 :774RR :2021/11/07(日) 11:47:36.14 ID:4uSCc7AXd.net
そんなん店舗によってちゃうやろ

797 :774RR :2021/11/07(日) 12:20:10.15 ID:GFffN/I70.net
でも準備は始めたほうがいいだろ

798 :774RR :2021/11/07(日) 12:21:46.95 ID:IGeYSFyW0.net
>>214
私も同じ症状です。
ドリームに連絡したら点検するとのこと。
納車して1週間未満でコレかよ

799 :774RR :2021/11/07(日) 12:42:20.59 ID:Z+t1d8yKa.net
>>794
こっちの都合が良くなるまで次の人に譲るのはいいんだけど、最後尾に並び直すのは嫌だw
そんな都合よく調節できるとは思えないしねぇ

>>795
そうですね
急いで準備進めます

800 :774RR :2021/11/07(日) 13:19:31.94 ID:MSvVgRFD0.net
そんなもんやで

801 :774RR :2021/11/07(日) 13:47:11.02 ID:jruKOPJF0.net
大手中古サイトで探そう
gb350(新車)メーカー希望価格50万
gb350(中古走行距離1000km)販売価格100万

中古1台買うのに新車2台買えるという転売の闇を見た。

802 :774RR :2021/11/07(日) 14:02:20.59 ID:kvsANfQk0.net
さすが長年凋落が終わらなかった業界だね

803 :774RR :2021/11/07(日) 14:11:24.21 ID:DHFE6eAq0.net
>>790
ホンダドリーム 東京です。

804 :774RR :2021/11/07(日) 15:20:07.46 ID:URjXyjti0.net
>>799
店に言って順番ずらしてもらうだけだろ
ナンバー取る前ならどうにでもできそうだが

805 :774RR :2021/11/07(日) 15:52:12.45 ID:DvkK+JiS0.net
東京かー やっぱ早いんだなドリーム東京

806 :774RR :2021/11/07(日) 16:25:58.61 ID:Os6zbxtU0.net
>>787
無印?S?

807 :774RR :2021/11/07(日) 16:29:48.26 ID:d+uRn0gyM.net
半年点検の電話来たけどパートのおばちゃんみたいな人 詳しくないから変えて欲しいわ。

808 :774RR :2021/11/07(日) 16:39:28.84 ID:p+80iyNhd.net
sグレー予約してきたわ。u39なんてあったんだ。
それと免許もってなかったから免許キャンペーンも、、、

後悔しかない

809 :774RR :2021/11/07(日) 16:39:49.93 ID:p+80iyNhd.net
170人待ちだって

810 :774RR :2021/11/07(日) 16:47:16.84 ID:FoCj6Act0.net
>>807
点検の話なんてサービスとの話になるんじゃないの?
うちの夢店は販売とサービス分かれてるから買ってしまったら販売の担当さんとはほとんど話しないけど

811 :774RR :2021/11/07(日) 17:24:59.61 ID:jTqnhiko0.net
点検パック?ってのは入った方がいいんですか?
ドリーム遠くて不便かなと思って抜いてもらったんだが、なんか不安になってきた

812 :774RR :2021/11/07(日) 17:31:21.09 ID:fLXZL2NZ0.net
>>811
自分で出来るだろ点検なんて

813 :774RR :2021/11/07(日) 17:50:56.03 ID:rER5bDYf0.net
>>809
ヤバ
sグレーだけの待ち数だよな
自分が予約した時は50人待ちとかでそれでも長いなと思ったけどそんなに増えてたんだ

814 :774RR :2021/11/07(日) 18:09:08.45 ID:HiU8Hmd8M.net
GBは乗ってるとやたら爺さんに話しかけられない?
大体は話を聞いてると実はGB自体に興味はないみたいで
一方的に自慢話をして去っていく
黙って話を聞いてくれそうに見えるのだろうか

815 :774RR :2021/11/07(日) 18:42:09.55 ID:eWbbnjyF0.net
電気系工事の一人親方だけど工事現場に直行で乗っていくとむちゃくちゃ話しかけられて楽しい
こんなタンク色のバイクなかなか無いよね!?とか、これGBの新しいのじゃん初めて見たよ!とか。
ガテン系はやっぱりバイク好き多いんだなと再認識した

816 :774RR :2021/11/07(日) 19:03:24.16 ID:IpCcYkL40.net
10月24日に、そろそろですよーって電話来たっきり音沙汰ないんだが?都内、5月予約

817 :774RR :2021/11/07(日) 19:08:46.23 ID:p+80iyNhd.net
>>813
あ、ガンメタ黒が50 グレーが120ね

どっちもgb350s

818 :774RR :2021/11/07(日) 19:27:08.37 ID:0NzK5iOg0.net
>>803
系列も一緒で7/15予約1月納車の連絡もらってたので、
行列の先頭が見えてきた感じで嬉しい

819 :774RR :2021/11/07(日) 20:04:24.16 ID:DvkK+JiS0.net
75人待ちで半年って言われたから170人じゃマジで今は1年超えの納期なんだな

820 :774RR :2021/11/07(日) 20:22:38.44 ID:6kJrxsEzr.net
納車されてからツーリングとか行かずに町中を原付き感覚で乗り回して4000kmまで来てしまった…
なんか勿体無い気がする

821 :774RR :2021/11/07(日) 20:26:22.80 ID:bO5v2AEC0.net
街中に似合うバイクだからセーフ😁

822 :774RR :2021/11/07(日) 20:45:58.83 ID:aT0df6Hk0.net
6/1契約の無印黒ももうすぐかなぁ
音沙汰無いけど@ドリーム関東

823 :774RR :2021/11/07(日) 21:26:47.71 ID:cFRt4+Uo0.net
>>815
バイク好きな奴多いから
帰る時に無くなってるぞ

824 :774RR :2021/11/07(日) 22:06:11.96 ID:bfREgx8Da.net
メーターがクソあと5万高くていいから2眼にして欲しかった
それとSのリアフェンダー

825 :774RR :2021/11/07(日) 22:19:31.74 ID:DHFE6eAq0.net
>>806
無印(赤)です。

826 :774RR :2021/11/07(日) 23:30:26.97 ID:LSGJj+vIr.net
>>817
定期点検予約できなくて詰むなw

827 :774RR :2021/11/08(月) 00:17:43.92 ID:cukbS7led.net
>>826
ま?
わし、まだ免許ももってない素人なんだがやばいの?

828 :774RR :2021/11/08(月) 01:57:52.17 ID:qOOHRLeW0.net
>>815
それを楽しいと思えるのが羨ましいな
俺なんかただただウザいけどな
だが持ち前の社交性で大人の対応をするんで余計疲れるんだわ

829 :774RR :2021/11/08(月) 09:54:08.74 ID:sx8i7Ph5r.net
なんだかんだで話のネタになるよなバイク
行った場所の引き出し多いとさらに

830 :774RR :2021/11/08(月) 09:59:36.58 ID:9t8TS+JOr.net
この前スーパーの駐車場で爺さんに排気量聞かれたから1300ccって嘘ついておいた

831 :774RR :2021/11/08(月) 10:15:58.24 ID:TRRTuSvaM.net
限定とかだった時代の爺さんはみんな排気量にこだわるよなw

832 :774RR :2021/11/08(月) 10:27:12.90 ID:HDvAOeXFM.net
>>823
www

833 :774RR :2021/11/08(月) 10:33:33.75 ID:gejPaOx60.net
お爺ちゃんカワイソウ(´・ω・`)

834 :774RR :2021/11/08(月) 12:06:18.22 ID:TJKAZqKIa.net
Sグレーの方ハンドル交換しようと思うけどハンドルの色黒にするかメッキにするかめちゃくちゃ悩むグレーだと難しいタンクが黒だったらハンドルも黒にするがグレーだとみんなどっちがいいと思う?

835 :774RR :2021/11/08(月) 12:11:20.62 ID:Y4t2NFtra.net
黒かなぁ
Sは元々黒パーツ多いし、そもそもGB350自体メッキ少なめの方が個人的にはカッコいいと思うから

836 :774RR :2021/11/08(月) 12:48:24.98 ID:9n1qdvIXM.net
>>758
自分もおっさんで他車だけど、WEB申込みのダイレクト保険で一括見積りして、各社のページを観てわかり易い会社で必要な機能だけ付けて契約してる。
もちJAFに入ってるのでロードサービスはカット!


一括見積りだすと10社近くから見積り来るけど、わかり易い会社とそうで無い会社が有るので、どうせ無料だしWEB見積りをお勧めするかな…。

837 :774RR :2021/11/08(月) 13:05:53.53 ID:rcvHQPr7a.net
ついにメルカリでも出品され始めた

838 :774RR :2021/11/08(月) 13:37:07.12 ID:PJE3fNnXd.net
青の茶色いシートが気に食わないんだよなあ

839 :774RR :2021/11/08(月) 15:10:27.94 ID:k86w3SouM.net
>>824
安物しか造れなくなった今のホンダに、ブランディングに成功したカワサキの様なコスト高に関わる期待をしても無理だって…。

840 :774RR :2021/11/08(月) 16:03:58.25 ID:9t8TS+JOr.net
デイトナのタコメーター難民になってしまったわ、いつ入荷されるんだよ
最悪専用ステーだけでも売って欲しいわ

841 :774RR :2021/11/08(月) 18:48:53.23 ID:gejPaOx60.net
> 安物しか造れなくなった今のホンダに、ブランディングに成功したカワサキの様なコスト高に関わる期待をしても無理だって…。
多分昔からホンダは変わってなくて。
CB400SSなんて今だからこそちょっと人気?みたいになってるけ作りがかなり安っぽいから。
GB350は価格考えるとむしろ良くなってる。

842 :774RR :2021/11/08(月) 18:53:25.42 ID:zcfF3R0EF.net
青を注文中だけど、やっぱり黒が良い。
色変更したら、順番最後尾になる?

843 :774RR :2021/11/08(月) 19:50:42.19 ID:NJpL/tno0.net
店次第だから店に相談しろよ
ここで聞いても正解は分からんよ
ただ黒買っても後から青がよかったと言うタイプじゃね?

844 :774RR :2021/11/08(月) 20:09:35.82 ID:rdE+8ArGd.net
今注文したあとに納車が7月だとしたら3月かは始まる免許キャンペーン適応できる??
おしえてえろいひと

845 :774RR :2021/11/08(月) 20:17:56.02 ID:U5WticwX0.net
ディーラーに聞けよ

846 :774RR :2021/11/08(月) 20:43:15.52 ID:rdE+8ArGd.net
ここで、だめだったらディーラー聞くわ。初心者に優しくないな、、、

847 :774RR :2021/11/08(月) 20:52:48.64 ID:bue4wHn/0.net
>>842
まあ君がその店で過去何台もバイク買ってる超優良顧客だったらこっそり黒待ちの列に割り込ませてくれるかもしれないな

848 :774RR :2021/11/08(月) 21:48:29.42 ID:ZhELqQ1+0.net
sってなんでグレーの方が人気なの?

849 :774RR :2021/11/08(月) 21:51:26.78 ID:EsdUi/LU0.net
>>848
実物見比べたらグレーのがいいらしい

850 :774RR :2021/11/08(月) 23:37:58.25 ID:P4Nq2fB10.net
珍しい色だからじゃない?
黒はだいたいどんなバイクでもラインナップにあるもんね
自分もグレーw

851 :774RR :2021/11/09(火) 00:04:13.50 ID:fWscYjQM0.net
広告でメインで推されてるからかもしれん。
無印も青が売れてるんじゃなかったっけ。

852 :774RR :2021/11/09(火) 00:13:48.40 ID:pnXERO68a.net
黒のハンドルって若干安っぽく見えるんだよなぁ

853 :774RR :2021/11/09(火) 00:31:16.48 ID:9lBzAoMR0.net
スタンダードなら黒
Sならグレーがいい

854 :774RR :2021/11/09(火) 00:39:31.17 ID:BljtEJNc0.net
自分は黒が余ってたから黒にした
ガンメタ黒もカッコいいよ(´;ω;`)

855 :774RR :2021/11/09(火) 01:10:53.76 ID:6CcU3Y5f0.net
マットグレーをSTDで出してマフラーも黒なら完璧だった

856 :774RR :2021/11/09(火) 03:11:50.57 ID:TxmAfWQn0.net
8月!神奈川!そろそろ電話来てくれ!

857 :774RR :2021/11/09(火) 06:33:06.66 ID:VOJ2/mMxa.net
>>855
マッドグレーだよ。粘土色

858 :774RR :2021/11/09(火) 07:06:54.86 ID:fWscYjQM0.net
Sと同じ色が無印に欲しいのか、それともつや消しグレーが欲しいのかどっちだろう。
Sの色はマッドグレー。
無印の色はマットブルー、マットブラック。

859 :774RR :2021/11/09(火) 07:38:58.86 ID:6CcU3Y5f0.net
>>858
つや消しグレーをSTDでマフラーも黒だったら理想だったと言いたかった

860 :774RR :2021/11/09(火) 07:42:23.47 ID:L4BIuCCxd.net
みんな好きな色に塗り替えたらいいやん

861 :774RR :2021/11/09(火) 08:11:20.98 ID:hiSgRw/E0.net
>>859
タンクを塗ってマフラーを替えるべし

862 :774RR :2021/11/09(火) 08:35:30.19 ID:fWscYjQM0.net
>>859
じゃ間違ってないね。
その色カッコいいと思うしワンチャン純正でも登場しそう。

863 :774RR :2021/11/09(火) 12:03:21.29 ID:FQUSmb04r.net
若干ブレーキレバー遠くね?
手は普通サイズだけど

864 :774RR :2021/11/09(火) 12:28:48.86 ID:MZE2VJL30.net
え?

865 :774RR :2021/11/09(火) 12:48:26.15 ID:zuzxUtS+0.net
腕ピンでふんぞり返ってたら遠く感じる

866 :774RR :2021/11/09(火) 12:50:14.87 ID:fWscYjQM0.net
ブレーキレバー調整できるからやってみたら?
https://www.tandem-style.com/beginner/how-to-adjust-lever-reach/

867 :774RR :2021/11/09(火) 12:54:34.82 ID:USuaqhjwr.net
>>857
狂ったグレーいいよね・・

868 :774RR :2021/11/09(火) 13:15:05.24 ID:oeDOzmaJM.net
matte,mad,mud
わかりにくいいなあ

869 :774RR :2021/11/09(火) 13:39:57.15 ID:MDIhSV12d.net
10末にSグレーの順番待ち並んでから
毎日納期が気になってしまって落ち着かない
このままでは参ってしまって諦めそう

だれか半年気絶するコツ教えてくれ…

870 :774RR :2021/11/09(火) 13:48:57.04 ID:4VE970KZ0.net
>>869
ここを見るな
検索もするな

871 :774RR :2021/11/09(火) 14:01:55.31 ID:8q5j0+fQ0.net
>>869
バイク以外の関心事を持てばいい

872 :774RR :2021/11/09(火) 14:25:40.26 ID:1eJdS43l0.net
>>869
半年でええんか?

873 :774RR :2021/11/09(火) 14:56:24.92 ID:6HM5t2Ujd.net
>>869
一回レンタルでもしてのってみれば落ち着くかも
逆に辛くなるかもしれないけど

874 :774RR :2021/11/09(火) 15:06:48.73 ID:fWscYjQM0.net
気絶する方法は思いつかんので、Twitterで気持ちをぶちまけつつ同じような境遇の人と慰め合うのが良いかと。

875 :774RR :2021/11/09(火) 15:16:50.84 ID:L4BIuCCxd.net
こんなとこ見てて自分より早く納車された報告なんか目にしたら精神的に良くないぞ

俺の場合はクロスカブ持ってるからGBに乗ってるつもりで走って気を紛らせたりしてきた

876 :774RR :2021/11/09(火) 15:31:38.07 ID:9TwZzZdSp.net
おいらグレーs初回組
2月の日本発売決定報道から2日目で予約行って
FAXで送られたと思われるSの資料見て即決
もうSTDは2台予約入ってるとの事
その時はSの発売6月後半予定だったので
悩んでSTD我慢してS予約
結局7月半ばまで発売日伸び半年待った
4月にSTD出てからは嫉妬の毎日w

今は幸せです

いいバイクですよ

877 :774RR :2021/11/09(火) 17:21:12.11 ID:BljtEJNc0.net
S最高よ待つ価値あり

878 :774RR :2021/11/09(火) 17:45:56.88 ID:cCxCd2mn0.net
YouTubeの納車動画でいきなりレブに当ててる人がいた。
慣らしはしない人か知らないんだろうなぁ、、、

俺なら絶対に慣らしはするけどな。

879 :774RR :2021/11/09(火) 17:49:49.66 ID:cUy4zYpF0.net
どうせ検査でブン回されてるからならしなんか気にしないって人もいるだろうな

880 :774RR :2021/11/09(火) 18:22:29.62 ID:mafODnQgd.net
検査でブン回す事と取扱説明書に記載されている事項は関係なく車両全体として慣らし運転をすることが望ましいことを知らないおバカちゃんは割と多い

881 :774RR :2021/11/09(火) 18:33:24.16 ID:vaw/qXgY0.net
>>876
発売前予約組でも半年は待つよな。
ワイのSも5月予約から半年で納車されたわ。

882 :774RR :2021/11/09(火) 18:37:16.75 ID:U2Ee7P3zd.net
ワイスタンダード待ち5月契約者
11月に納車予定と言われたのにいまだ連絡来ず……

883 :774RR :2021/11/09(火) 18:52:46.62 ID:6CcU3Y5f0.net
普段6Rに乗ってるワイ、回転数も見れない6000回転レブのGBで慣らし運転出来る気がしない

884 :774RR :2021/11/09(火) 19:08:48.60 ID:wn6f5/070.net
>>883
安い汎用タコメーター付けたら?
電源取ってイグニッションコードに信号線グルグル巻きにしたらおk
30分ありゃ付けれる

885 :774RR :2021/11/09(火) 19:12:32.05 ID:lqwcESvy0.net
アクセル開度で察するか社外品を着けるしかないわなw

886 :774RR :2021/11/09(火) 19:17:49.36 ID:tv8WBgdUd.net
今までバイクに興味なかったのに
GB350sグレーに心から一目惚れしてしまい
このバイクのために教習所通ってるところで
まだレンタルにも乗れないんよ

まずは教習に集中します

887 :774RR :2021/11/09(火) 19:25:51.61 ID:yDruY4Yy0.net
>>880
おじいちゃん、もう戦争は終わったのよ。

888 :774RR :2021/11/09(火) 19:34:51.32 ID:D3y6vG2K0.net
年明けから象さん体制にできそうだしU39組は割と早そう

889 :774RR :2021/11/09(火) 19:38:53.65 ID:amwED5lT0.net
待ちくたびれてぴえん🥺超えてぱおん🐘てこと?

890 :774RR :2021/11/09(火) 19:39:12.39 ID:D3y6vG2K0.net
◯増産 ×象さん

891 :774RR :2021/11/09(火) 19:42:36.67 ID:t49C/q8n0.net
🐘「もう怒ったゾウ!💢」

892 :774RR :2021/11/09(火) 19:43:32.48 ID:8hxENFkP0.net
なんかほっこりした

893 :774RR :2021/11/09(火) 19:44:15.72 ID:MvliDCOua.net
慣らしなんかしなくても壊れたりしない
ただちょっとシフトが渋くなったりギア抜けしやすくなったり
燃費が悪化するだけだ

894 :774RR :2021/11/09(火) 20:31:54.48 ID:n2ktgjtUa.net
399ccだったら絶対買ってた

895 :774RR :2021/11/09(火) 20:40:24.32 ID:ljm3ywAMr.net
>>842
なるよ
おれはなった。納得も満足もしてるけど。

896 :774RR :2021/11/09(火) 20:43:07.47 ID:ljm3ywAMr.net
レバーよりスイッチ類が遠く感じるな〜
根本握ってても遠い、手は小さくないんだが

897 :774RR :2021/11/09(火) 21:09:46.33 ID:aIyjCIIy0.net
最初のころ左手グリップの少し根元より握ってたらいつのまにかハイビームになってた。

898 :774RR :2021/11/09(火) 21:39:48.93 ID:OhpqJGXN0.net
かなり引っ張らなきゃレブらないよ
2速でメーター読み82km/hまで引っ張ったらようやくレブったくらい

899 :774RR :2021/11/09(火) 21:48:21.69 ID:vaw/qXgY0.net
>>894
S乗りだが、噂の500ccが出たら乗り換えるわ。
350ccでも実用性は十分だが装備類が充実したら大満足

900 :774RR :2021/11/09(火) 21:54:10.02 ID:b0Lqw02gd.net
車検ありのバイク初めてなんだがロービームの光軸ってこんな低いの?
暗いって言われてるけどそれより低い気がするんだよね

901 :774RR :2021/11/09(火) 22:56:58.40 ID:eTnlbcfs0.net
>>878
>>880

回転数縛りでトロトロ走る慣らしするんじゃ、しないのと変わらんよね。むしろ回したほうがいいわ。

902 :774RR :2021/11/09(火) 23:51:02.84 ID:IGaXc5HO0.net
>>869
いつ来るかなまだかなって考えるからいかんのだ
来年の夏楽しみだなーって言いながら寝ろ

903 :774RR :2021/11/10(水) 00:35:50.49 ID:necP5p9c0.net
>>901
え、慣らしって実際どうしたらいいの?
回転数抑えて急のつく動作をしないことかと思ってたけど

904 :774RR :2021/11/10(水) 01:04:07.12 ID:A6pnvpaZ0.net
>>903
大丈夫。それで合ってる。

905 :774RR :2021/11/10(水) 01:40:54.48 ID:WWKWniQE0.net
バイクはあんまりわからんけど最近の車の光軸対向車の目を狙ってくるような角度で辛いなんなのあれ

906 :774RR :2021/11/10(水) 08:18:59.61 ID:HvM7ArRPd.net
慣らしなんて気にしてやるほど必要ない、普通に乗ってればいい
諸説あります

907 :774RR :2021/11/10(水) 08:23:43.38 ID:oiPDz20p0.net
タコメーターが付かなくなった頃から慣らし運転なんてしなくてもよくなってるんじゃない?
車なんて慣らし不要ってわざわざ説明されるくらいだしね

908 :774RR :2021/11/10(水) 08:31:34.72 ID:PaaGvrHd0.net
ホンダだから大丈夫だよ!

909 :774RR :2021/11/10(水) 09:10:55.29 ID:gy72VwTTd.net
でも新品タイヤは流石に危ないよ

910 :774RR :2021/11/10(水) 09:46:35.81 ID:fzTVUaKc0.net
ドリームが普通に乗ってたらええって言うてたから そうしてるで。

911 :774RR :2021/11/10(水) 11:05:08.09 ID:uDSw71Eba.net
普通に乗るってのはぶん回したり急のつく動作をしない事だよ

912 :774RR :2021/11/10(水) 11:08:37.79 ID:A6pnvpaZ0.net
慣らしの流れでふと暖気ってどうだっけと思って調べた。
暖気は要らないって。そもそものやってなかったけど。
https://www.8190.jp/bikelifelab/news/riders-blog/2019/190123/

913 :774RR :2021/11/10(水) 11:35:33.22 ID:yJzHEk4Fa.net
ぶん回す人がこのバイクを選ぶことないから慣らしとか意識せず乗ってりゃええ

914 :774RR :2021/11/10(水) 11:43:31.89 ID:w9pYYY65M.net
発電量ってどのくらいなんだろう?
全身電熱はキツイかね?

915 :774RR :2021/11/10(水) 11:44:46.95 ID:K9eCCceFp.net
このバイクだと、慣らしでちゃんと5速まで上げてあげることの方が大事かもね。ついつい3速あたりで楽しんじゃいそうだけど

916 :774RR :2021/11/10(水) 12:12:51.81 ID:XzFV0SAId.net
>>912
近所にキチガイが多いのでそっと出ていきたい自分には助かるw

917 :774RR :2021/11/10(水) 12:20:51.59 ID:fzTVUaKc0.net
ドリームで暖気しろ言われたから多少やってるで。

918 :774RR :2021/11/10(水) 12:38:12.82 ID:XzFV0SAId.net
信用度はホンダ広報>ドリームじゃない?w
まあ自分も家出てからは下り坂だから30秒ぐらいNで静かに進んでるわ

919 :774RR :2021/11/10(水) 13:22:44.62 ID:JGS6pqgXM.net
>>903
トロトロ慣らしは昭和初期の製造バラツキが大きかった時代の過去の話。今はハードブレークインが主流。詳細はググれ。

今はどのバイクメーカーも性能出し切りたいならハードブレークインを推奨してる。
不慣れな人の事故リスクを負いたくないから表立っては言えない大人の事情あり。

920 :774RR :2021/11/10(水) 13:25:15.91 ID:JGS6pqgXM.net
>>915
慣らしで大事なのは目標回転数まで全開で加速して全閉で減速することを繰り返すこと。5速を使うことなんてノッキングを誘発するし目標回転数に届かないし、百害あって一利なし。

921 :774RR :2021/11/10(水) 13:31:59.58 ID:9AhpLL1+0.net
>>920
言葉不足だったけど、ギアにアタリをつけてあげた方がいいんだって。ドリームの店員さんが言ってた。

922 :774RR :2021/11/10(水) 14:06:12.14 ID:u8E9zCWWM.net
他車の説明書には全部のギア使えってよく書いてある希ガス

923 :774RR :2021/11/10(水) 14:11:48.70 ID:TGL6EBUM0.net
ギアを丁寧に扱う気持ちであれば必然的にそれが慣らしになる

924 :774RR :2021/11/10(水) 14:18:41.74 ID:A6pnvpaZ0.net
ここでGB350の説明書で慣らし運転の項目を見てみましょう
https://i.imgur.com/q1mXuel.jpg

説明書はこちら
https://www.hondamotopub.com/om/HMJ/GB350/2021/

925 :774RR :2021/11/10(水) 15:04:15.36 ID:y4fJHRJY0.net
>>914
ワイも気になってドリームにヘッドライトの消費電力と発電量を問い合わせたが、
数値までの回答は得られなかった。

926 :774RR :2021/11/10(水) 15:35:53.86 ID:U/jvaORUM.net
>>912
バイクにまたがって、エンジンかけてからグローブはいてる。
そんなもんでいいってどっかで言ってたな。

927 :774RR :2021/11/10(水) 16:22:41.98 ID:JGS6pqgXM.net
>>924
ここで最新の慣らしについてじっくり学んでハードブレークインで楽しく回るエンジンに仕上げましょう。

https://www.hotwired.co.jp/blog/?p=7935

928 :774RR :2021/11/10(水) 17:14:40.36 ID:w33NFpWKM.net
エンジンオイル添加剤の信者みたい

929 :774RR :2021/11/10(水) 17:34:59.79 ID:OW4UGc0S0.net
>>928
自分が知らなかったことを棚に上げ、教えてくれた人に信者だのと悪態ついてマウントを取ろうとする。まさに、みっともない。
君は社会に出る前に人としての慣らしが必要なのではないかな。

930 :774RR :2021/11/10(水) 17:36:06.55 ID:A6pnvpaZ0.net
あー俺も人としての慣らし必要な側かも

931 :774RR :2021/11/10(水) 17:42:13.77 ID:g3iAvmAnM.net
>>929
お爺ちゃんすぐキレるなよ
誰も教えてくれなんて言ってないし、おんたが勝手に語ってたことじゃねーか
年相応の落ち着きがないとみっともないぞ

932 :774RR :2021/11/10(水) 17:48:51.02 ID:OW4UGc0S0.net
>>931
みっともない。恥の上塗りはやめなさい。
引き際をわきまえるのが大人だぞ。

933 :774RR :2021/11/10(水) 17:51:27.29 ID:OW4UGc0S0.net
>>932

教えてくれと言ってるぞ? >>903

934 :774RR :2021/11/10(水) 17:53:19.57 ID:OW4UGc0S0.net

>>932じゃなく>>931へのレスね
---
教えてくれと言ってるぞ? >>903

935 :774RR :2021/11/10(水) 18:00:30.65 ID:oS+a1Kmb0.net
おんたが大将

936 :774RR :2021/11/10(水) 18:03:39.73 ID:ydLERjt90.net
典型的嫌われる爺って感じだなw

937 :774RR :2021/11/10(水) 18:13:46.29 ID:z7EO/Ge8d.net
ハードブレークインが重要だぜw
ミニ四ファイターも言っていたぜww

938 :774RR :2021/11/10(水) 18:38:17.57 ID:bAlapGjOd.net
GBのエンジンは低回転のエコエンジンだしどうなんだろうね

939 :774RR :2021/11/10(水) 18:46:35.40 ID:SF/zMAEyd.net
買った奴は好きに使え

940 :774RR :2021/11/10(水) 18:55:23.85 ID:CTCm3/HY0.net
500kmまでなんだ
週末で終えられそうだな

941 :774RR :2021/11/10(水) 18:59:35.34 ID:3nRTobMwr.net
エンジン慣らしも大切だが、外装慣らしもしっかりな

942 :774RR :2021/11/10(水) 19:16:22.42 ID:6SXorRJb0.net
外装慣らしなんてやったことないや

943 :774RR :2021/11/10(水) 20:27:02.96 ID:A6pnvpaZ0.net
外装慣らしマウントまで登場して今日はお祭りかな
‪\( ^o^ )/ワッショイ!‬

944 :774RR :2021/11/10(水) 20:57:09.40 ID:uPQOB7JS0.net
クロスカブは林道とかでバンバンぶっ倒してたけどこれは流石に勇気いるわ
でもちょっとラフに乗りたんだよな難しい

945 :774RR :2021/11/10(水) 21:17:35.56 ID:oS+a1Kmb0.net
エンジン慣らしタイヤ慣らし(皮むき)
サス慣らしギア慣らしワイヤー慣らし
フレーム慣らしチェーン慣らしライダー慣らし
末永く乗りたいなら考えちゃう

946 :774RR :2021/11/10(水) 21:25:13.72 ID:EcKjHyhe0.net
>>922
GBで5速使う機会って中々ないよね

947 :774RR :2021/11/10(水) 21:26:43.18 ID:KFs66OvsM.net
幻の6速

948 :774RR :2021/11/10(水) 21:28:29.94 ID:KuwN/xOE0.net
伸びてるから楽しみに開いたらロクでもないやり取りだったわ

949 :774RR :2021/11/10(水) 21:52:30.09 ID:ydLERjt90.net
2ちゃんなんかロクでもないやり取りするとこだ

950 :774RR :2021/11/10(水) 22:00:14.70 ID:A6pnvpaZ0.net
ロクでもないやり取りでまた次スレが近づいてきた

951 :774RR :2021/11/10(水) 23:08:24.90 ID:/Kpy3Nnx0.net
そしてロクでもない>>980が踏み逃げするまでが定石

952 :774RR :2021/11/10(水) 23:40:52.56 ID:y4fJHRJY0.net
>>>>946
60kmまでは4速かな。
5速も入れられなくもないが、上り坂では厳しい

953 :774RR :2021/11/11(木) 10:13:59.96 ID:EyEYCgb4M.net
>>950
ド素人がなんか言っててワロタw

954 :774RR :2021/11/11(木) 10:17:24.62 ID:mq91hq8Ha.net
>>931
クソガキで草

955 :774RR :2021/11/11(木) 11:25:13.56 ID:uhML830EM.net
ん、久しぶりに来たらなんか荒れてるな
納期お先真っ暗でみんな辛いんやな

956 :774RR :2021/11/11(木) 11:33:10.17 ID:Vggcf3AkM.net
俺はひっそり冬眠や。
冬の間は雪掻きの合間に車庫のGBを愛でるとするか。
おやすみー

957 :774RR :2021/11/11(木) 11:39:05.59 ID:iupoAXaR0.net
キモッ
こんなガラクタクソバイク愛でるもへったくれもねえよ

958 :774RR :2021/11/11(木) 12:18:19.90 ID:kHSx5w+0r.net
ホンダのバイクは安くても良いもんだよー
原付も丈夫だったなあ

959 :774RR :2021/11/11(木) 12:18:50.27 ID:QfRGJX+Pd.net
語ることが特にないから納車済みの人はROMってるし納車待ちの人は納車目処の報告しかできないししょうがないね
U39割も終わったし尚更
エンジンガードのアッパーロッパーとか言ってたのが最早懐かしい

960 :774RR :2021/11/11(木) 12:25:26.12 ID:L6SNV2jld.net
ひょっとしてデカいカブと呼ばれるGB350のことか?

961 :774RR :2021/11/11(木) 12:26:02.79 ID:L6SNV2jld.net
すまん誤爆した

962 :774RR :2021/11/11(木) 12:30:15.90 ID:SlFDtFqcd.net
このバイクってクラブマンと比べてどうですか?
速い?

963 :774RR :2021/11/11(木) 12:42:15.46 ID:ssaPvG3j0.net
遅いです

964 :774RR :2021/11/11(木) 13:23:24.64 ID:FoDK1Clp0.net
>>961
わざとですね。分かります。

965 :774RR :2021/11/11(木) 13:32:05.33 ID:73ffICusr.net
わざわざ荒らしに来る人の感覚わからんかったけど、そういう人が生まれる瞬間を見た気がする。

966 :774RR :2021/11/11(木) 13:36:24.58 ID:Zq+kA7qKr.net
u39割から省かれたおっさんがアンチになったからな

967 :774RR :2021/11/11(木) 14:00:11.98 ID:wdBq+TtE0.net
ところでアンタたち!
納車可能日の連絡は大体何日前くらいに来たの!

968 :774RR :2021/11/11(木) 14:38:57.62 ID:4lfuDE9/0.net
前日だったな

969 :774RR :2021/11/11(木) 15:15:14.89 ID:JpdSsb1Yd.net
うーん>>960の誤爆はべつにdisってるわけではないんだけどな
気を悪くしたんなら許してくれ


>>967
店舗に入荷する予定が分かるのがだいたい1月前
入荷してから納車がいつになるかは店次第だと思う

ちなみにうちは先週ぐらいに電話かかってきて12月後半納車予定って言われてる

970 :774RR :2021/11/11(木) 16:25:59.99 ID:iXnxkEZV0.net
このバイクってPCXと比べてどうですか?

971 :774RR :2021/11/11(木) 16:42:24.16 ID:VAi+t4zMa.net
>>970
何が?

972 :774RR :2021/11/11(木) 17:44:41.69 ID:U5UGJ0jF0.net
あのREI様がSに物申したそうだぞ
まあ言いたい事はわかるがw

>>967
2週間ぐらい前かな
ほぼ確定みたい感じで
本確は4、5日前かな

973 :774RR :2021/11/11(木) 18:29:27.29 ID:9207F7skM.net
>>972
あの人のYouTubeチャンネルはコメント欄無効になってるけど、書き込めるようにしておくとツッコミ多くて収集つかなくなりそう

974 :774RR :2021/11/11(木) 19:40:28.13 ID:rXSdxDNna.net
>>970
凄く…


大きいです

975 :774RR :2021/11/11(木) 21:23:24.85 ID:FYyWea/lr.net
メテオ乗ってみてぇわ
どかでレンタルできないのかな?

976 :774RR :2021/11/11(木) 21:31:39.27 ID:v1kgvcaw0.net
月曜に連絡来て今週末入荷するから来週末くらいには納車できるって

977 :774RR :2021/11/11(木) 21:46:26.77 ID:z78Tu6y20.net
>>976

何月に契約?

978 :774RR :2021/11/11(木) 21:46:26.77 ID:z78Tu6y20.net
>>976

何月に契約?

979 :774RR :2021/11/11(木) 21:55:32.06 ID:Ynfvt9cn0.net
>>975
販売店も限られてるよね。
ちょっとハードル高い。

980 :774RR :2021/11/11(木) 22:05:54.12 ID:z78Tu6y20.net
10末にSグレーの順番待ち並んでから
毎日納期が気になってしまって落ち着かない
このままでは参ってしまって諦めそう

だれか半年気絶するコツ教えてくれ…

981 :774RR :2021/11/11(木) 23:04:54.60 ID:7ITu62I60.net
メテオのメーターだけ移植してくれ

982 :774RR :2021/11/11(木) 23:10:21.06 ID:v1kgvcaw0.net
>>978
5月末

983 :774RR :2021/11/12(金) 03:23:40.69 ID:iJlVd/lt0.net
>>980
気絶する前にスレ立てよろしくね。

984 :774RR :2021/11/12(金) 05:35:29.67 ID:Tx0UHoq5a.net
ロクでもない>>980が踏み逃げしてるから、立てれたら立ててくる
一生気絶してろタコ

985 :774RR :2021/11/12(金) 05:40:57.04 ID:Tx0UHoq5a.net
【HONDA】GB350/GB350S 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636663021/

986 :774RR :2021/11/12(金) 06:32:53.98 ID:PGYkJHlO0.net


987 :774RR :2021/11/12(金) 06:51:26.83 ID:Uc52gIfkd.net
感謝

988 :774RR :2021/11/12(金) 07:43:51.96 ID:ZPb3VykQ0.net
スレ立て乙

>>980
一生気絶しとれボケが
ほんとなんでこうアホばっか踏むんかなあ

989 :774RR :2021/11/12(金) 07:52:30.74 ID:iJlVd/lt0.net
うめ

990 :774RR :2021/11/12(金) 07:58:04.84 ID:iJlVd/lt0.net
埋めましょ

991 :774RR :2021/11/12(金) 07:58:13.56 ID:iJlVd/lt0.net
梅梅

992 :774RR :2021/11/12(金) 07:58:23.33 ID:iJlVd/lt0.net
うめー

993 :774RR :2021/11/12(金) 07:58:37.05 ID:iJlVd/lt0.net
ウメ

994 :774RR :2021/11/12(金) 07:58:51.98 ID:iJlVd/lt0.net
ume

995 :774RR :2021/11/12(金) 08:14:13.63 ID:iJlVd/lt0.net
うめめ

996 :774RR :2021/11/12(金) 08:14:23.61 ID:iJlVd/lt0.net
もうちょい

997 :774RR :2021/11/12(金) 08:14:39.11 ID:iJlVd/lt0.net
よいしょ

998 :774RR :2021/11/12(金) 08:14:54.07 ID:iJlVd/lt0.net
998

999 :774RR :2021/11/12(金) 08:15:00.85 ID:iJlVd/lt0.net
999

1000 :774RR :2021/11/12(金) 08:16:18.35 ID:PQ0AZJemr.net
【HONDA】GB350/GB350S 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636663021/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200