2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 15台目

1 :774RR :2021/10/05(火) 12:41:42.13 ID:er3RuM+bd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 

GB350とGB350Sのスレです。

GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629809232/
【HONDA】GB350/GB350S 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631071856/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

629 :774RR :2021/10/31(日) 23:40:29.79 ID:KAAMje+R0.net
バイク用ETCは一般人が勝手につけてはいけないことになっているのじゃ

630 :774RR :2021/10/31(日) 23:43:44.74 ID:2H18Z9Z70.net
バリアスコートでも買っとくか

631 :774RR :2021/10/31(日) 23:55:19.94 ID:U9G/sNU0r.net
>>626
ありがとう
真鍮ブラシかなんかで磨いてみるわ
>>628
なんも付けないでブラシで磨くだけで大丈夫かな?

632 :774RR :2021/10/31(日) 23:56:45.01 ID:U9G/sNU0r.net
>>627
ETC取り付けるの難しくないけどセットアップ作業は登録された販売店でしかできないから個人では実質的に無理

633 :774RR :2021/11/01(月) 00:12:52.81 ID:DLg54B8D0.net
また電車テロか。ますますバイク人気が加速しそうですね

634 :774RR :2021/11/01(月) 01:11:51.64 ID:tS9kCGKS0.net
納車時期連絡きたからとりあえず最初からつけるカスタム見てるけどデイトナエンジンガードのロワーって実際立ちごけした時どんな感じになるの?
エンジンガードが支えになってハンドルまではいかない感じ?

635 :774RR :2021/11/01(月) 02:21:15.45 ID:/rMWGfx50.net
セットアップサービス2りんかんでやってる
3k掛からないくらい
ちゃんと取り付けしている状況限定だけど

636 :774RR :2021/11/01(月) 06:43:30.45 ID:CC6ZJ4pd0.net
5V→12Vコンバータでモバイルバッテリー
普段は付けずにいざと言う時だけ
上着のポケットでも余裕で通信可能
高速乗る予定無くても持ってる安心感に5K

637 :774RR :2021/11/01(月) 07:22:41.82 ID:Z06HvSIpd.net
千葉と神奈川のバイカーはアクアラインしょっちゅう使うからETCは必須だね

638 :774RR :2021/11/01(月) 08:59:41.10 ID:tutziPQJM.net
高速ほとんど乗らないからETCは付けてないけどナビが普通にスマートICを利用させようとするたびにイラっとする

639 :774RR :2021/11/01(月) 10:06:35.56 ID:KNoYOjfBr.net
懲りずにしれっと規約違反ETCの話混じってて草

640 :774RR :2021/11/01(月) 10:09:32.10 ID:60uuG35Yd.net
ETCでゲート先で白バイスタンバイしてる時あるじゃん
あれで違反者捕まえてるんだと思ってたけど違うのか?

641 :774RR :2021/11/01(月) 11:00:56.40 ID:t5wm9RhY0.net
シートベルト、ケータイ、スマホですね、それ

642 :774RR :2021/11/01(月) 11:06:44.59 ID:kHgnBHbNa.net
>>605
NEXCOだったか管理してる国交省だったかは忘れた
バイク議員連盟の誰かの質問に回答してた。
確か当時の民主党の議員だった気がする
もう7〜8年も前の話じゃないかな

643 :774RR :2021/11/01(月) 11:14:34.41 ID:L2BDhlt1r.net
仕事が水曜休みなのにドリームも水曜休みなの不便だわ

644 :774RR :2021/11/01(月) 11:57:47.51 ID:E80arJ2h0.net
規約違反警察の方ご苦労様です
エセETC違反者検挙に執念を燃やしてくさい

そもそもGBは積む場所もままならないので
自分は自主運用を使わせていただきます
どうか見つかりませんように・・

645 :774RR :2021/11/01(月) 12:33:56.49 ID:OdzPqjYJd.net
>>638
高速使わない条件設定くらいしろよ
>>640
スピード出しそうな奴を追尾するために待ってるだけじゃね?

646 :774RR :2021/11/01(月) 13:06:21.47 ID:YODkCshMd.net
>>644
ポーチタイプが不安なら外付けの鍵付きETCケースとか売ってるよ

647 :774RR :2021/11/01(月) 13:32:59.03 ID:81vewimUp.net
ノーマルは知らんけど
Sは入る場所シート下あるよ
ご丁寧に枠まで付いてる

648 :774RR :2021/11/01(月) 14:12:42.50 ID:gf9uK6Tcd.net
Sだけど普通にシート下についた
でも整備士に「S」を付けずにETCの取り付け連絡された時はすぐに「シート下に入らないんスよね〜」って言われた
STDはサイドカバー付近にステーボックスみたいなの付けて運用するのかね

649 :774RR :2021/11/01(月) 14:17:31.12 ID:ZNsfJnWgr.net
エンデュランスのケース付けてる

650 :774RR :2021/11/01(月) 15:09:05.80 ID:zF4D5+o90.net
Sなしはバッテリーの上に載せられなくもない。バッテリーの下にあるスペーサーを抜いて空いた隙間に。ただし要加工。

651 :774RR :2021/11/01(月) 15:10:05.31 ID:UJmYDBjX0.net
なんとなくのイメージじゃSのほうがシート下狭そうなのに

652 :774RR :2021/11/01(月) 15:29:56.15 ID:VUGA3+tgd.net
Sグレーが最上級で良いか?

653 :774RR :2021/11/01(月) 16:39:58.92 ID:zF4D5+o90.net
最上級?

654 :774RR :2021/11/01(月) 17:21:58.07 ID:f0UZeX340.net
>>615
定期的にコンテンツ変えないと飽きられるからな ビジネスだよ
いちおうUUUM所属だから稼がないとw

655 :774RR :2021/11/01(月) 17:37:12.82 ID:MXXnQolU0.net
納車一週間で立ちゴケしてきた😇

656 :774RR :2021/11/01(月) 17:41:54.84 ID:8gtkxqAl0.net
わしゃ1週間で未遂
2週間で本番やったぞ🤗

657 :774RR :2021/11/01(月) 18:19:21.38 ID:CCD7nFSq0.net
燃費てどれくらい?

658 :774RR :2021/11/01(月) 18:25:35.09 ID:tS9kCGKS0.net
足つき悪すぎるからエンジンガードは必須かなと思ってる
リセール考えるなら

659 :774RR :2021/11/01(月) 19:13:35.72 ID:OdzPqjYJd.net
傷によるマイナス査定よりエンジンガード代の方が高いんじゃね?

660 :774RR :2021/11/01(月) 19:19:44.72 ID:zVQisDT4r.net
タンクの小さな傷ってどれくらい査定で引かれるのかな、

661 :774RR :2021/11/01(月) 19:53:50.56 ID:kD5ppPUQ0.net
エンジンの色、黒も良いと思うが自分は銀派。
銀色にしてやろうと思っている。

あなたは黒派?
それとも銀派?

どっち?

662 :774RR :2021/11/01(月) 19:58:01.34 ID:TFr6eN5jM.net
銀だね。

663 :774RR :2021/11/01(月) 20:04:20.84 ID:wl4pasuO0.net
傷だけじゃなくてウインカー折れたりブレーキレバー曲がったりする事考えたら
やっぱエンジンガード付けた方がいいんだろうな

664 :774RR :2021/11/01(月) 20:07:20.89 ID:NqbhwoO5a.net
名古屋のHonda Goで借りたスタンダードは、
左のサイドカバーの中にETC仕込んであったぞ。
ここならいいじゃん、と思ったが。
アンテナは左のハンドルバーについてた。

665 :774RR :2021/11/01(月) 20:24:59.01 ID:YwRz/aIA0.net
ETC付けるとハンドル周りの配線が嫌、なるべくシンプルにしたい

なので自主運用で小さいバッグに入れるのがいいな

666 :774RR :2021/11/01(月) 20:44:12.61 ID:/cqVWcwI0.net
今すぐ売却して一番高く売れるのはSグレーだろうな

667 :774RR :2021/11/01(月) 21:29:09.26 ID:mlk+HsO30.net
>>657
興味があってレンタルした時に測ったらリッター36kmだった
高速・下道半々くらい

668 :774RR :2021/11/01(月) 22:10:06.86 ID:XPLkdm9s0.net
>>665
その小さいバッグはどこに置くの?

669 :774RR :2021/11/01(月) 22:19:45.69 ID:CC6ZJ4pd0.net
普段はバックパック
出番が来たらその肩紐に
カラビナで固定
これぞシンプルイズベスト

670 :774RR :2021/11/01(月) 22:21:34.15 ID:/S/9VQ+10.net
好みもあるだろーけど、無印とS
どっちがいいかな?
てか、納期いつなんやろ

671 :774RR :2021/11/01(月) 23:14:19.30 ID:wl4pasuO0.net
1年待ち

ガソリンクソたけーから早く来て欲しいわ

672 :774RR :2021/11/01(月) 23:36:12.64 ID:XPLkdm9s0.net
>>669
なるへそ〜 でも面倒くさそうやし シンプルかなぁ… とりあえず料金所に しとこかな。

673 :774RR :2021/11/02(火) 08:09:59.92 ID:bS8/i9370.net
前のバイクでETC付けてた時はアンテナをヘッドライトの下あたり三又に付けてた。目立たなくてETC付いてること気付かないレベルで満足してたよ。

674 :774RR :2021/11/02(火) 11:30:33.12 ID:cLOMTZikM.net
>>673
アンテナあるのって それバイク用のETCやろ。

675 :774RR :2021/11/02(火) 11:52:51.45 ID:33y0e27Cd.net
シートって防水スプレーかけたほうがいいの?

676 :774RR :2021/11/02(火) 12:07:06.64 ID:OtJBNmVar.net
> >>673
> それバイク用のETCやろ。

えっ?

677 :774RR :2021/11/02(火) 12:09:26.27 ID:ENnbJWpI0.net
>>676
えっ?

678 :774RR :2021/11/02(火) 14:16:49.56 ID:1HLqTbuV0.net
エンデュランスのやつで付けてくれって言ったらドリームはやってくれるん?

679 :774RR :2021/11/02(火) 14:23:13.00 ID:o5iGL+ya0.net
近所のドリームは持ち込みでつけてくれたよ。

680 :774RR :2021/11/02(火) 16:21:43.01 ID:8kIxfSba0.net
>>678
なぜドリームに聞かないの?ドリームによっても違うと思うよ。

681 :774RR :2021/11/02(火) 17:14:19.19 ID:thsbbtjVd.net
自分の行ってるドリームは持ち込み不可だが、言えば取り寄せてつけてくれる

682 :774RR :2021/11/02(火) 17:47:02.22 ID:GDa1P9zGd.net
持ち込み不可の店は客が持ってくる得体の知れない物を取付たくないだけ
>>681みたいに店が取り寄せならOKとか客との信頼関係で持ち込みOKとかある

683 :774RR :2021/11/02(火) 20:08:06.77 ID:KKPhM8Wjr.net
>>678
店でやってくれたが

684 :774RR :2021/11/02(火) 20:15:43.04 ID:5CGhiH2mM.net
めんどくせえ、買い物ついでにライコランドでやってもらおう

685 :774RR :2021/11/02(火) 20:32:37.61 ID:H2MuGuoFd.net
今年40で契約時ギリギリU39に間に合い
納車した時にETC助成やってた自分はラッキーだったな

686 :774RR :2021/11/02(火) 23:05:16.73 ID:zAB8XXiE0.net
燃費いいね。300kmくらい走って41km/l

687 :774RR :2021/11/02(火) 23:11:15.74 ID:vNQZQXgda.net
飽きたsグレー売って、スーフォアNC42買おうかな
それか誰か交換してくれ

688 :774RR :2021/11/02(火) 23:29:21.93 ID:vcWQYeRx0.net
俺のFTRと交換してくれ

689 :774RR :2021/11/02(火) 23:57:30.71 ID:RFRKshPHM.net
なんか長く乗れなさそうな偏見はあるねたしかに…耐久性じゃなくて

690 :774RR :2021/11/03(水) 00:00:15.14 ID:Vta+QLh+0.net
何が原因なんや

691 :774RR :2021/11/03(水) 00:46:08.27 ID:TzgCh/6za.net
好み

692 :774RR :2021/11/03(水) 07:45:54.41 ID:5O49Tn0V0.net
1番はレブルと一緒で街中で溢れ始めたらだろうな

693 :774RR :2021/11/03(水) 08:17:30.72 ID:A1BfjmWE0.net
今はノーマルで満足してるけど、増えてきたらカスタムしたくなるかもな。

694 :774RR :2021/11/03(水) 09:14:15.18 ID:PgjotpRN0.net
レブルはよく見るな。

695 :774RR :2021/11/03(水) 09:20:57.88 ID:lalDnw7H0.net
このバイクはセカンドバイクひにしないとすぐ飽きてダメだと思う
俺はSSのセカンドバイクとして買った

696 :774RR :2021/11/03(水) 11:02:10.92 ID:xk8ojFoy0.net
>>695
なんで飽きるんですか?

697 :774RR :2021/11/03(水) 11:28:42.16 ID:FSbUpt6s0.net
そんなに他人の言う事気になる?

698 :774RR :2021/11/03(水) 11:35:57.60 ID:WVqULApda.net
ホンダの戦略通りだと思うよ
バイク人口の減少に歯止めを掛けたくて、新規の若者に向けて打ち出したキャンペーンだったしな
ネオクラな外観、初心者も乗りやすい、安い価格、値引き
初めて買ったバイクがGB350な人はかなり多いはず
その人たちは当然慣れてくると次に乗りたいバイクを探すようになる

699 :774RR :2021/11/03(水) 11:36:43.02 ID:xk8ojFoy0.net
>>697
はい、ATがつまらんとかならわかるんですがMT車をすぐに飽きるという感覚がわからないので聞きたいです

700 :774RR :2021/11/03(水) 11:44:06.28 ID:A1BfjmWE0.net
俺はかなり気に入ってるので乗り潰すつもり。

701 :774RR :2021/11/03(水) 11:45:08.55 ID:Zon2oOteM.net
バイク経験長い人や速いのも乗ってる人は飽きるのかもなあ
もっと長くて年食ってこう言うのに落ち着く人もいそうだけど

702 :774RR :2021/11/03(水) 11:45:09.49 ID:cViQicZPa.net
ちらほらグーバイクに中古が出回ってきたけど明らかに値段つり上げてるバイク屋がわかっちまうな

703 :774RR :2021/11/03(水) 11:45:18.49 ID:aCcsRzWq0.net
そいつはセカンドで乗りたいってだけで、気にしても答えなんてないよ。
そもそもこんなとこで「ダメだと思う」とか呟いてる時点でなんかねぇ、って感じ。

704 :774RR :2021/11/03(水) 11:54:24.55 ID:OV90O5Kp0.net
ちらほら荒らしが混じってるw
おいらは前にduke乗ってたけど2年で5000キロ走らなかった
今は2月で5000キロ走ってる
120キロ巡航も余裕だしこれでもそこそこ峠で攻めれる
高速で違法に飛ばす以外不得意のないいいバイクだと思う

705 :774RR :2021/11/03(水) 13:05:30.20 ID:l9bb273Cd.net
立ちゴケでブレーキレバー曲げちゃった
純正品って個人で買えるものなの?ドリーム行かないとダメかな

706 :774RR :2021/11/03(水) 13:11:27.07 ID:5g7B93dc0.net
納車から半年が経過、6500km走って飽きる気配はありません。
乗るほどに好きになります。人によって感じ方も様々違うものですね。
私はもう1台所有するドリーム50同様に、10年を超える長いつきあいになったらいいなあと思っています。

707 :774RR :2021/11/03(水) 13:17:11.30 ID:5g7B93dc0.net
>>705
ホンダのサイトからパーツリストをDLし、品番を確認してグーグルとかで検索してみたら分かりますよ。
ちなみにモノタロウでは扱っていました。ただ購入金額が5000円未満では送料がかかりますから、
ホンダで注文するのが一番手っ取り早いのではないかと思います。価格の上乗せもないでしょうし。

708 :774RR :2021/11/03(水) 13:23:25.22 ID:9Fhe4RJO0.net
https://www.monotaro.com/s/?q=53175kppt01&c=
>>705

709 :774RR :2021/11/03(水) 13:57:25.58 ID:l9bb273Cd.net
>>707
ありがとうございます!
モノタロウは個人購入出来なかったからウェビックで買いました

710 :774RR :2021/11/03(水) 14:17:04.46 ID:WxpWj/jA0.net
納車待ってる身としては>>704>>707のようなコメント見るとますます楽しみになってくる
「飽きた売りたい」とか…黙って売ってここから出てけばいいのに
単なる荒らし目的でそもそも持ってない(欲しいけど買えないとか人気が羨ましいとか)可能性も高い気がする

711 :774RR :2021/11/03(水) 15:09:31.30 ID:4OtroHSJa.net
セカンドバイク買うくらいなら車のグレード上げたい やっぱメインは車バイクはオモチャ

712 :774RR :2021/11/03(水) 15:33:47.97 ID:1bKxYc9f0.net
しらんがな

713 :774RR :2021/11/03(水) 15:50:08.73 ID:1FBq7nwt0.net
車は実用。バイクはおもちゃ。
車は燃費が良くて楽で安全なら何でもいい。都内住みだとコンパクトクラス以上はサイズ的に鬱陶しく感じる。
バイクは面白けりゃ何でもあり。
複数所有したくなっちゃうけどおもちゃだから仕方ない。

714 :774RR :2021/11/03(水) 16:46:20.61 ID:aCcsRzWq0.net
俺もそんな感じかな。オモチャとしてのバイクは複数台持ちたいけど都内で駐車スペースが狭くて家族の手前1台しか無理。大型は乗らなくなるし原ニだと高速乗れないので、250か400を乗り継いでる。

715 :774RR :2021/11/03(水) 19:02:10.08 ID:YFJljrE50.net
オモチャだからいろんなの持って楽しみたいよね

716 :774RR :2021/11/03(水) 19:28:45.03 ID:xoTPPbSl0.net
グリップ変えたいけど誰かz2グリップにしたやついない?
z2グリップにしたいのだが見た目が想像できん

717 :774RR :2021/11/03(水) 19:54:22.16 ID:VIBWLHD6d.net
ガタがき始めてる原ニをADV150に替えようかと検討してるけどGBと用途被っちゃわないかどうかがネックだ

718 :774RR :2021/11/03(水) 20:03:06.94 ID:72cioj+Vp.net
たしかに言われてみれば少し飽きたような気もするわ
走ってる時は楽しいし、降りて眺めてるときも文句なしにカッコいいのだけど
なんだろうよくわかんないけど
カスタムパーツが全然ないのもあるのかしら
これからどんどん増える車種だろうしオリジナリティを醸し出したいわね
まぁこれといってイジりたいところがあるわけではないのよね
発売前とかはカスタムベース的な言われ方をしてたはずだけど

719 :774RR :2021/11/03(水) 20:06:27.08 ID:VIBWLHD6d.net
なかなか贅沢な悩みだな

720 :774RR :2021/11/03(水) 20:34:40.28 ID:dYgXtt4k0.net
楽しそうですわね

721 :774RR :2021/11/03(水) 20:39:34.26 ID:6k/s3xUV0.net
俺も早く乗って「飽きた」とか言ってみたいもんだ(涙

722 :774RR :2021/11/03(水) 21:31:54.04 ID:msv3bBuJM.net
美人は3日で飽きるって奴

723 :774RR :2021/11/03(水) 21:32:41.82 ID:68WWG8/c0.net
>>687
俺はNC42を70万で売ってGBのSグレーを5。7万で買ったぞ。お釣がきたわ

724 :774RR :2021/11/03(水) 21:35:46.54 ID:68WWG8/c0.net
57万の打ち間違い

725 :774RR :2021/11/03(水) 21:49:07.45 ID:3VbV1yxt0.net
いじるところ無い低回転しかないから飽きる人は飽きるんだろうな
そんな人はニダボやスーフォアがいいんじゃろ

726 :774RR :2021/11/03(水) 21:54:10.88 ID:aWdDdGeU0.net
俺は待つのに飽きたわ
早く入荷してくれ

727 :774RR :2021/11/03(水) 22:46:38.11 ID:iJgfwajFp.net
GBって優等生だもんね、特にいじらなくてもノーマルで乗ってられるし
SRのほうが手間かかるから長年飽きられなかったのかもね

728 :774RR :2021/11/03(水) 23:28:04.69 ID:e49twlED0.net
SRは劣等生ってことか。。

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200