2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 15台目

1 :774RR :2021/10/05(火) 12:41:42.13 ID:er3RuM+bd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 

GB350とGB350Sのスレです。

GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629809232/
【HONDA】GB350/GB350S 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631071856/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

677 :774RR :2021/11/02(火) 12:09:26.27 ID:ENnbJWpI0.net
>>676
えっ?

678 :774RR :2021/11/02(火) 14:16:49.56 ID:1HLqTbuV0.net
エンデュランスのやつで付けてくれって言ったらドリームはやってくれるん?

679 :774RR :2021/11/02(火) 14:23:13.00 ID:o5iGL+ya0.net
近所のドリームは持ち込みでつけてくれたよ。

680 :774RR :2021/11/02(火) 16:21:43.01 ID:8kIxfSba0.net
>>678
なぜドリームに聞かないの?ドリームによっても違うと思うよ。

681 :774RR :2021/11/02(火) 17:14:19.19 ID:thsbbtjVd.net
自分の行ってるドリームは持ち込み不可だが、言えば取り寄せてつけてくれる

682 :774RR :2021/11/02(火) 17:47:02.22 ID:GDa1P9zGd.net
持ち込み不可の店は客が持ってくる得体の知れない物を取付たくないだけ
>>681みたいに店が取り寄せならOKとか客との信頼関係で持ち込みOKとかある

683 :774RR :2021/11/02(火) 20:08:06.77 ID:KKPhM8Wjr.net
>>678
店でやってくれたが

684 :774RR :2021/11/02(火) 20:15:43.04 ID:5CGhiH2mM.net
めんどくせえ、買い物ついでにライコランドでやってもらおう

685 :774RR :2021/11/02(火) 20:32:37.61 ID:H2MuGuoFd.net
今年40で契約時ギリギリU39に間に合い
納車した時にETC助成やってた自分はラッキーだったな

686 :774RR :2021/11/02(火) 23:05:16.73 ID:zAB8XXiE0.net
燃費いいね。300kmくらい走って41km/l

687 :774RR :2021/11/02(火) 23:11:15.74 ID:vNQZQXgda.net
飽きたsグレー売って、スーフォアNC42買おうかな
それか誰か交換してくれ

688 :774RR :2021/11/02(火) 23:29:21.93 ID:vcWQYeRx0.net
俺のFTRと交換してくれ

689 :774RR :2021/11/02(火) 23:57:30.71 ID:RFRKshPHM.net
なんか長く乗れなさそうな偏見はあるねたしかに…耐久性じゃなくて

690 :774RR :2021/11/03(水) 00:00:15.14 ID:Vta+QLh+0.net
何が原因なんや

691 :774RR :2021/11/03(水) 00:46:08.27 ID:TzgCh/6za.net
好み

692 :774RR :2021/11/03(水) 07:45:54.41 ID:5O49Tn0V0.net
1番はレブルと一緒で街中で溢れ始めたらだろうな

693 :774RR :2021/11/03(水) 08:17:30.72 ID:A1BfjmWE0.net
今はノーマルで満足してるけど、増えてきたらカスタムしたくなるかもな。

694 :774RR :2021/11/03(水) 09:14:15.18 ID:PgjotpRN0.net
レブルはよく見るな。

695 :774RR :2021/11/03(水) 09:20:57.88 ID:lalDnw7H0.net
このバイクはセカンドバイクひにしないとすぐ飽きてダメだと思う
俺はSSのセカンドバイクとして買った

696 :774RR :2021/11/03(水) 11:02:10.92 ID:xk8ojFoy0.net
>>695
なんで飽きるんですか?

697 :774RR :2021/11/03(水) 11:28:42.16 ID:FSbUpt6s0.net
そんなに他人の言う事気になる?

698 :774RR :2021/11/03(水) 11:35:57.60 ID:WVqULApda.net
ホンダの戦略通りだと思うよ
バイク人口の減少に歯止めを掛けたくて、新規の若者に向けて打ち出したキャンペーンだったしな
ネオクラな外観、初心者も乗りやすい、安い価格、値引き
初めて買ったバイクがGB350な人はかなり多いはず
その人たちは当然慣れてくると次に乗りたいバイクを探すようになる

699 :774RR :2021/11/03(水) 11:36:43.02 ID:xk8ojFoy0.net
>>697
はい、ATがつまらんとかならわかるんですがMT車をすぐに飽きるという感覚がわからないので聞きたいです

700 :774RR :2021/11/03(水) 11:44:06.28 ID:A1BfjmWE0.net
俺はかなり気に入ってるので乗り潰すつもり。

701 :774RR :2021/11/03(水) 11:45:08.55 ID:Zon2oOteM.net
バイク経験長い人や速いのも乗ってる人は飽きるのかもなあ
もっと長くて年食ってこう言うのに落ち着く人もいそうだけど

702 :774RR :2021/11/03(水) 11:45:09.49 ID:cViQicZPa.net
ちらほらグーバイクに中古が出回ってきたけど明らかに値段つり上げてるバイク屋がわかっちまうな

703 :774RR :2021/11/03(水) 11:45:18.49 ID:aCcsRzWq0.net
そいつはセカンドで乗りたいってだけで、気にしても答えなんてないよ。
そもそもこんなとこで「ダメだと思う」とか呟いてる時点でなんかねぇ、って感じ。

704 :774RR :2021/11/03(水) 11:54:24.55 ID:OV90O5Kp0.net
ちらほら荒らしが混じってるw
おいらは前にduke乗ってたけど2年で5000キロ走らなかった
今は2月で5000キロ走ってる
120キロ巡航も余裕だしこれでもそこそこ峠で攻めれる
高速で違法に飛ばす以外不得意のないいいバイクだと思う

705 :774RR :2021/11/03(水) 13:05:30.20 ID:l9bb273Cd.net
立ちゴケでブレーキレバー曲げちゃった
純正品って個人で買えるものなの?ドリーム行かないとダメかな

706 :774RR :2021/11/03(水) 13:11:27.07 ID:5g7B93dc0.net
納車から半年が経過、6500km走って飽きる気配はありません。
乗るほどに好きになります。人によって感じ方も様々違うものですね。
私はもう1台所有するドリーム50同様に、10年を超える長いつきあいになったらいいなあと思っています。

707 :774RR :2021/11/03(水) 13:17:11.30 ID:5g7B93dc0.net
>>705
ホンダのサイトからパーツリストをDLし、品番を確認してグーグルとかで検索してみたら分かりますよ。
ちなみにモノタロウでは扱っていました。ただ購入金額が5000円未満では送料がかかりますから、
ホンダで注文するのが一番手っ取り早いのではないかと思います。価格の上乗せもないでしょうし。

708 :774RR :2021/11/03(水) 13:23:25.22 ID:9Fhe4RJO0.net
https://www.monotaro.com/s/?q=53175kppt01&c=
>>705

709 :774RR :2021/11/03(水) 13:57:25.58 ID:l9bb273Cd.net
>>707
ありがとうございます!
モノタロウは個人購入出来なかったからウェビックで買いました

710 :774RR :2021/11/03(水) 14:17:04.46 ID:WxpWj/jA0.net
納車待ってる身としては>>704>>707のようなコメント見るとますます楽しみになってくる
「飽きた売りたい」とか…黙って売ってここから出てけばいいのに
単なる荒らし目的でそもそも持ってない(欲しいけど買えないとか人気が羨ましいとか)可能性も高い気がする

711 :774RR :2021/11/03(水) 15:09:31.30 ID:4OtroHSJa.net
セカンドバイク買うくらいなら車のグレード上げたい やっぱメインは車バイクはオモチャ

712 :774RR :2021/11/03(水) 15:33:47.97 ID:1bKxYc9f0.net
しらんがな

713 :774RR :2021/11/03(水) 15:50:08.73 ID:1FBq7nwt0.net
車は実用。バイクはおもちゃ。
車は燃費が良くて楽で安全なら何でもいい。都内住みだとコンパクトクラス以上はサイズ的に鬱陶しく感じる。
バイクは面白けりゃ何でもあり。
複数所有したくなっちゃうけどおもちゃだから仕方ない。

714 :774RR :2021/11/03(水) 16:46:20.61 ID:aCcsRzWq0.net
俺もそんな感じかな。オモチャとしてのバイクは複数台持ちたいけど都内で駐車スペースが狭くて家族の手前1台しか無理。大型は乗らなくなるし原ニだと高速乗れないので、250か400を乗り継いでる。

715 :774RR :2021/11/03(水) 19:02:10.08 ID:YFJljrE50.net
オモチャだからいろんなの持って楽しみたいよね

716 :774RR :2021/11/03(水) 19:28:45.03 ID:xoTPPbSl0.net
グリップ変えたいけど誰かz2グリップにしたやついない?
z2グリップにしたいのだが見た目が想像できん

717 :774RR :2021/11/03(水) 19:54:22.16 ID:VIBWLHD6d.net
ガタがき始めてる原ニをADV150に替えようかと検討してるけどGBと用途被っちゃわないかどうかがネックだ

718 :774RR :2021/11/03(水) 20:03:06.94 ID:72cioj+Vp.net
たしかに言われてみれば少し飽きたような気もするわ
走ってる時は楽しいし、降りて眺めてるときも文句なしにカッコいいのだけど
なんだろうよくわかんないけど
カスタムパーツが全然ないのもあるのかしら
これからどんどん増える車種だろうしオリジナリティを醸し出したいわね
まぁこれといってイジりたいところがあるわけではないのよね
発売前とかはカスタムベース的な言われ方をしてたはずだけど

719 :774RR :2021/11/03(水) 20:06:27.08 ID:VIBWLHD6d.net
なかなか贅沢な悩みだな

720 :774RR :2021/11/03(水) 20:34:40.28 ID:dYgXtt4k0.net
楽しそうですわね

721 :774RR :2021/11/03(水) 20:39:34.26 ID:6k/s3xUV0.net
俺も早く乗って「飽きた」とか言ってみたいもんだ(涙

722 :774RR :2021/11/03(水) 21:31:54.04 ID:msv3bBuJM.net
美人は3日で飽きるって奴

723 :774RR :2021/11/03(水) 21:32:41.82 ID:68WWG8/c0.net
>>687
俺はNC42を70万で売ってGBのSグレーを5。7万で買ったぞ。お釣がきたわ

724 :774RR :2021/11/03(水) 21:35:46.54 ID:68WWG8/c0.net
57万の打ち間違い

725 :774RR :2021/11/03(水) 21:49:07.45 ID:3VbV1yxt0.net
いじるところ無い低回転しかないから飽きる人は飽きるんだろうな
そんな人はニダボやスーフォアがいいんじゃろ

726 :774RR :2021/11/03(水) 21:54:10.88 ID:aWdDdGeU0.net
俺は待つのに飽きたわ
早く入荷してくれ

727 :774RR :2021/11/03(水) 22:46:38.11 ID:iJgfwajFp.net
GBって優等生だもんね、特にいじらなくてもノーマルで乗ってられるし
SRのほうが手間かかるから長年飽きられなかったのかもね

728 :774RR :2021/11/03(水) 23:28:04.69 ID:e49twlED0.net
SRは劣等生ってことか。。

729 :774RR :2021/11/04(木) 00:04:38.03 ID:25n2h4P50.net
飽きたんじゃなくて慣れたんでは

730 :774RR :2021/11/04(木) 00:39:56.00 ID:0coThunHa.net
そもそも向いてなかった

731 :774RR :2021/11/04(木) 03:44:29.01 ID:BXPzsqSHM.net
今日ラゾーナ川崎のバイク駐輪場に3台も止まってた うち2台は並んでたけどわざとかなw ホンダHPで見るより実物はかなりでかいのね

732 :774RR :2021/11/04(木) 06:04:46.58 ID:Cc1rvngqp.net
飽きたおじさん来てるなw

733 :774RR :2021/11/04(木) 08:18:08.97 ID:5QA2bkgF0.net
>>731
ワイも初めて生で見たのがラゾーナだった、あそこは珍しいバイクも止まってるからよく行くわw

734 :774RR :2021/11/04(木) 08:45:13.16 ID:6PYNAFhor.net
昨日ツーリング行って公園の駐車場に止めたら、後から来たお兄さんがずっとこっち見てたわ

735 :774RR :2021/11/04(木) 09:41:19.90 ID:oatVpee/M.net
友達んちの前に停めてだべってたら、どっかの社用車がじっと見てて。目が合ったらめっちゃ笑顔で会釈して去っていったわ…カッコええもんな。

736 :774RR :2021/11/04(木) 11:32:56.00 ID:KI0GlQ8Wd.net
>>734
>>735
ウホッ

737 :774RR :2021/11/04(木) 11:54:46.69 ID:5JAspoql0.net
見てたのはバイクではなくて…

738 :774RR :2021/11/04(木) 11:57:44.37 ID:3kMMTy9k0.net
女性オーナーの可能性もあるで。
結構このバイク女性も乗ってるよね。

739 :774RR :2021/11/04(木) 12:05:43.90 ID:060dHVvqM.net
Twitter見てたらこの車種乗ってる女性ライダーで集まりたいとか書いてる人がいた

740 :774RR :2021/11/04(木) 12:17:22.62 ID:rZ79JPyzM.net
>>739
連絡するとなんだかんだで理由つけて、来るのは出合い厨のおっさん1人ってやつかな?

741 :774RR :2021/11/04(木) 12:53:31.66 ID:a0Lqn5mZM.net
>>740
一応普段から活動してる女子達だったよ
検索したら多分すぐ出てくる

742 :774RR :2021/11/04(木) 13:47:25.68 ID:Wq3LUXYoM.net
オフ会に行ってみたいけどユーチューバーみたいな奴が勝手に動画とか撮って晒す可能性があるのが嫌だな
オフ会開くなら動画撮影禁止ルールは設けるべき

743 :774RR :2021/11/04(木) 15:00:19.79 ID:fQnKBxQw0.net
>>581
ええなあ

744 :774RR :2021/11/04(木) 15:06:31.75 ID:5JAspoql0.net
>>742
参加したいなら主催者に聞いてみたら?
そこに意識がいってない可能性がある
逆に顔が映らなければ問題ない人もいるから一律禁止にする必要もない

745 :774RR :2021/11/04(木) 15:08:26.87 ID:wRBOIX9vd.net
ヘルメットかぶったままうろついたり撮影したりすればええやん
間抜けなモトブロガー()みたいでかっこええで

746 :774RR :2021/11/04(木) 15:35:26.36 ID:25n2h4P50.net
>>745
あれ不思議でマジでメット被ったまま店内とか観光地うろついてんのかなw

747 :774RR :2021/11/04(木) 22:49:37.61 ID:0/pFkIEnM.net
Twitterのオフ会写真見ても普通に無許可っぽいヒトの顔が映されてるのがね‥
ちなコンビにくらいならヘルメ被ったまま入るわ

748 :774RR :2021/11/04(木) 22:54:43.10 ID:XYTwYdbR0.net
コンビニだろうが安全上取れよ、かぶったままで許されるのは郵便屋くらい

749 :774RR :2021/11/05(金) 12:51:27.83 ID:32PBh9+xa.net
コンビニはフルフェイスかぶったまま入れんやろ。

750 :774RR :2021/11/05(金) 13:03:18.91 ID:9huHkHVfd.net
いましがた夢の担当さんから連絡キター!

12月にやっと入荷するらしいわ
無印赤
ちな5月中旬に見込み発注分を予約
京阪神

751 :774RR :2021/11/05(金) 13:04:53.45 ID:9k8Mdq3K0.net
フェイスマスクで買い物してる じいさんコンビニにおったけど ええんかな。

752 :774RR :2021/11/05(金) 15:36:28.62 ID:+uGKDJ2Na.net
なんかカラーが飽きたなタンクの形もインドのカラバリでだせよホントゴミ
タンクポン付けできねぇのかなこのバイク

753 :774RR :2021/11/05(金) 16:26:06.69 ID:Vjl5Zvy3d.net
ゴミはお前定期

754 :774RR :2021/11/05(金) 17:08:10.88 ID:j+nmj3y50.net
何色かわかんないけど、飽きるカラーを選んだ自分が愚かなんじゃ?
鈑金屋に出して塗ってもらえばいいんじゃね?

755 :774RR :2021/11/05(金) 17:32:44.66 ID:tY7mFFkRM.net
5月頭のGW明け直後にSTDの青色契約して、今日納車されたよ!
実際には9月下旬に連絡があって9月末には納車出来たけど、自分が忙しくてやっとって感じでした
オーダーストップって言われて絶望してたけど、そこそこ早く来た方なのかな?
バイクは6月に卒検で乗って以来だったから、納車直後の立ちごけにビビりながら帰宅したけど滅茶苦茶楽しかった!

756 :774RR :2021/11/05(金) 17:52:43.11 ID:eCjkJtTH0.net
>>755
おめいろ!

757 :774RR :2021/11/05(金) 17:55:34.47 ID:eCjkJtTH0.net
レブルの新車は店頭でチラホラ見るけどGB350はまだ先か

758 :774RR :2021/11/05(金) 18:12:38.87 ID:QZZpq6uY0.net
来月納車なんで任意保険どこにするかなやんでるんだけど、
弁護士特約なんている?
一人身おっさんで初めての普通二輪がGB350、土日祝しかのれない
チューリッヒか三井ダイレクトで決めきれん。。
実際のロードサービスとかどう?JAF入ってりゃそんな困らんとはおもうのだが。。

考えまとまらないわぁ。

759 :774RR :2021/11/05(金) 18:37:11.81 ID:+7zjqBQya.net
9月下旬に契約したけどやっぱ半年先になりそうだな
暖かい時期まで冬眠しなくちゃ

760 :774RR :2021/11/05(金) 18:49:51.39 ID:eCjkJtTH0.net
>>758
会社で共済ない?ワイは共済だけど安いしロードサービス頼んでも無料で来てくれる。

弁護士特約付けてもプラス500円くらいだったから付けた。お互いに保険屋が出るならいいけど10:0の時は保険屋出ないから相談したい

761 :774RR :2021/11/05(金) 18:57:14.75 ID:IZYn9mfQM.net
弁特は車付随があるから付けてないな
ちなみに弁特は必ず付けなきゃ駄目よ
ケツ掘られた時に面倒くさくなるから

762 :774RR :2021/11/05(金) 18:59:10.82 ID:h+s/CT1H0.net
自分がなんとかできるとこは削って相手のあることは厚くした。
対人対物無制限、弁護士特約付。
搭乗者、車両保険は最低限か付けない。
自分の生命保険とか傷害保険もあるし。

763 :774RR :2021/11/05(金) 19:05:43.43 ID:XLbJ/wrBM.net
>>758
おっさんなら金あるんだし弁護士特約もつけていいだろ。
JAF会員ならロードサービスはいらんな

764 :774RR :2021/11/05(金) 19:16:18.04 ID:l8HOklKsM.net
むしろマストだよ

765 :774RR :2021/11/05(金) 20:11:09.50 ID:4eSXuS5C0.net
>>758
山の中行って転けたらJAFじゃレッカーの距離足りない
チューリッヒは100kmのレッカー代とピックアップサポート代よ

766 :774RR :2021/11/05(金) 23:26:26.44 ID:o82ksJ9L0.net
>>759
9月下旬の予約で半年先って楽観的すぎでしょ
1年先だと思うよ
冬眠してたら餓死しちゃうレベル

767 :774RR :2021/11/06(土) 01:27:46.12 ID:bbhkP/Hu0.net
8月末の契約で目安半年待ちだったな
9月はU39割の駆け込みがかなりありそうだけどどうなんだろうな

768 :774RR :2021/11/06(土) 01:50:44.69 ID:Y6JBySpra.net
sのリアフェンダーが気に食わないsじゃない方のつけれないのかな?

769 :774RR :2021/11/06(土) 01:59:03.46 ID:mEMURu180.net
俺も同じ事思ってた
ケツは標準の方が好みなんだよな

770 :774RR :2021/11/06(土) 02:13:03.69 ID:8Vnm88960.net
パーツリスト眺めてる感じだとわりとそのまま付きそうな気はする。シートの裏がフェンダーに干渉したりしないかが少し気になるかな。

771 :774RR :2021/11/06(土) 08:40:53.33 ID:eRZ2U1N0r.net
テスト

772 :774RR :2021/11/06(土) 08:41:15.34 ID:eRZ2U1N0r.net
あぁようやく携帯の規制解除されたわ

773 :774RR :2021/11/06(土) 09:16:11.14 ID:tfuZyFTj0.net
しらんがな

774 :774RR :2021/11/06(土) 10:15:06.72 ID:GHD6JDi+M.net
ヘーリービギンズのサドルバッグを買おうと思うんだけどダイヤ調のやつと普通のどっちが似合うかね?

775 :774RR :2021/11/06(土) 11:17:25.57 ID:mQzk4yWD0.net
ドラレコは必須だな。
当事者になってしまったら役に立つ。
人間の記憶力なんて曖昧なもので時間が経つと相手方の言い分が相手方にとって有利な方へ変わる事が多い。
まぁ、相手にもよるがw

776 :774RR :2021/11/06(土) 11:38:00.14 ID:/VfdMVUC0.net
ドラレコってどこに付けてるのが正解なんだろう?
バイクか?ヘルメットか?

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200