2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 15台目

1 :774RR :2021/10/05(火) 12:41:42.13 ID:er3RuM+bd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 

GB350とGB350Sのスレです。

GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/

次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629809232/
【HONDA】GB350/GB350S 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631071856/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

859 :774RR :2021/11/09(火) 07:38:58.86 ID:6CcU3Y5f0.net
>>858
つや消しグレーをSTDでマフラーも黒だったら理想だったと言いたかった

860 :774RR :2021/11/09(火) 07:42:23.47 ID:L4BIuCCxd.net
みんな好きな色に塗り替えたらいいやん

861 :774RR :2021/11/09(火) 08:11:20.98 ID:hiSgRw/E0.net
>>859
タンクを塗ってマフラーを替えるべし

862 :774RR :2021/11/09(火) 08:35:30.19 ID:fWscYjQM0.net
>>859
じゃ間違ってないね。
その色カッコいいと思うしワンチャン純正でも登場しそう。

863 :774RR :2021/11/09(火) 12:03:21.29 ID:FQUSmb04r.net
若干ブレーキレバー遠くね?
手は普通サイズだけど

864 :774RR :2021/11/09(火) 12:28:48.86 ID:MZE2VJL30.net
え?

865 :774RR :2021/11/09(火) 12:48:26.15 ID:zuzxUtS+0.net
腕ピンでふんぞり返ってたら遠く感じる

866 :774RR :2021/11/09(火) 12:50:14.87 ID:fWscYjQM0.net
ブレーキレバー調整できるからやってみたら?
https://www.tandem-style.com/beginner/how-to-adjust-lever-reach/

867 :774RR :2021/11/09(火) 12:54:34.82 ID:USuaqhjwr.net
>>857
狂ったグレーいいよね・・

868 :774RR :2021/11/09(火) 13:15:05.24 ID:oeDOzmaJM.net
matte,mad,mud
わかりにくいいなあ

869 :774RR :2021/11/09(火) 13:39:57.15 ID:MDIhSV12d.net
10末にSグレーの順番待ち並んでから
毎日納期が気になってしまって落ち着かない
このままでは参ってしまって諦めそう

だれか半年気絶するコツ教えてくれ…

870 :774RR :2021/11/09(火) 13:48:57.04 ID:4VE970KZ0.net
>>869
ここを見るな
検索もするな

871 :774RR :2021/11/09(火) 14:01:55.31 ID:8q5j0+fQ0.net
>>869
バイク以外の関心事を持てばいい

872 :774RR :2021/11/09(火) 14:25:40.26 ID:1eJdS43l0.net
>>869
半年でええんか?

873 :774RR :2021/11/09(火) 14:56:24.92 ID:6HM5t2Ujd.net
>>869
一回レンタルでもしてのってみれば落ち着くかも
逆に辛くなるかもしれないけど

874 :774RR :2021/11/09(火) 15:06:48.73 ID:fWscYjQM0.net
気絶する方法は思いつかんので、Twitterで気持ちをぶちまけつつ同じような境遇の人と慰め合うのが良いかと。

875 :774RR :2021/11/09(火) 15:16:50.84 ID:L4BIuCCxd.net
こんなとこ見てて自分より早く納車された報告なんか目にしたら精神的に良くないぞ

俺の場合はクロスカブ持ってるからGBに乗ってるつもりで走って気を紛らせたりしてきた

876 :774RR :2021/11/09(火) 15:31:38.07 ID:9TwZzZdSp.net
おいらグレーs初回組
2月の日本発売決定報道から2日目で予約行って
FAXで送られたと思われるSの資料見て即決
もうSTDは2台予約入ってるとの事
その時はSの発売6月後半予定だったので
悩んでSTD我慢してS予約
結局7月半ばまで発売日伸び半年待った
4月にSTD出てからは嫉妬の毎日w

今は幸せです

いいバイクですよ

877 :774RR :2021/11/09(火) 17:21:12.11 ID:BljtEJNc0.net
S最高よ待つ価値あり

878 :774RR :2021/11/09(火) 17:45:56.88 ID:cCxCd2mn0.net
YouTubeの納車動画でいきなりレブに当ててる人がいた。
慣らしはしない人か知らないんだろうなぁ、、、

俺なら絶対に慣らしはするけどな。

879 :774RR :2021/11/09(火) 17:49:49.66 ID:cUy4zYpF0.net
どうせ検査でブン回されてるからならしなんか気にしないって人もいるだろうな

880 :774RR :2021/11/09(火) 18:22:29.62 ID:mafODnQgd.net
検査でブン回す事と取扱説明書に記載されている事項は関係なく車両全体として慣らし運転をすることが望ましいことを知らないおバカちゃんは割と多い

881 :774RR :2021/11/09(火) 18:33:24.16 ID:vaw/qXgY0.net
>>876
発売前予約組でも半年は待つよな。
ワイのSも5月予約から半年で納車されたわ。

882 :774RR :2021/11/09(火) 18:37:16.75 ID:U2Ee7P3zd.net
ワイスタンダード待ち5月契約者
11月に納車予定と言われたのにいまだ連絡来ず……

883 :774RR :2021/11/09(火) 18:52:46.62 ID:6CcU3Y5f0.net
普段6Rに乗ってるワイ、回転数も見れない6000回転レブのGBで慣らし運転出来る気がしない

884 :774RR :2021/11/09(火) 19:08:48.60 ID:wn6f5/070.net
>>883
安い汎用タコメーター付けたら?
電源取ってイグニッションコードに信号線グルグル巻きにしたらおk
30分ありゃ付けれる

885 :774RR :2021/11/09(火) 19:12:32.05 ID:lqwcESvy0.net
アクセル開度で察するか社外品を着けるしかないわなw

886 :774RR :2021/11/09(火) 19:17:49.36 ID:tv8WBgdUd.net
今までバイクに興味なかったのに
GB350sグレーに心から一目惚れしてしまい
このバイクのために教習所通ってるところで
まだレンタルにも乗れないんよ

まずは教習に集中します

887 :774RR :2021/11/09(火) 19:25:51.61 ID:yDruY4Yy0.net
>>880
おじいちゃん、もう戦争は終わったのよ。

888 :774RR :2021/11/09(火) 19:34:51.32 ID:D3y6vG2K0.net
年明けから象さん体制にできそうだしU39組は割と早そう

889 :774RR :2021/11/09(火) 19:38:53.65 ID:amwED5lT0.net
待ちくたびれてぴえん🥺超えてぱおん🐘てこと?

890 :774RR :2021/11/09(火) 19:39:12.39 ID:D3y6vG2K0.net
◯増産 ×象さん

891 :774RR :2021/11/09(火) 19:42:36.67 ID:t49C/q8n0.net
🐘「もう怒ったゾウ!💢」

892 :774RR :2021/11/09(火) 19:43:32.48 ID:8hxENFkP0.net
なんかほっこりした

893 :774RR :2021/11/09(火) 19:44:15.72 ID:MvliDCOua.net
慣らしなんかしなくても壊れたりしない
ただちょっとシフトが渋くなったりギア抜けしやすくなったり
燃費が悪化するだけだ

894 :774RR :2021/11/09(火) 20:31:54.48 ID:n2ktgjtUa.net
399ccだったら絶対買ってた

895 :774RR :2021/11/09(火) 20:40:24.32 ID:ljm3ywAMr.net
>>842
なるよ
おれはなった。納得も満足もしてるけど。

896 :774RR :2021/11/09(火) 20:43:07.47 ID:ljm3ywAMr.net
レバーよりスイッチ類が遠く感じるな〜
根本握ってても遠い、手は小さくないんだが

897 :774RR :2021/11/09(火) 21:09:46.33 ID:aIyjCIIy0.net
最初のころ左手グリップの少し根元より握ってたらいつのまにかハイビームになってた。

898 :774RR :2021/11/09(火) 21:39:48.93 ID:OhpqJGXN0.net
かなり引っ張らなきゃレブらないよ
2速でメーター読み82km/hまで引っ張ったらようやくレブったくらい

899 :774RR :2021/11/09(火) 21:48:21.69 ID:vaw/qXgY0.net
>>894
S乗りだが、噂の500ccが出たら乗り換えるわ。
350ccでも実用性は十分だが装備類が充実したら大満足

900 :774RR :2021/11/09(火) 21:54:10.02 ID:b0Lqw02gd.net
車検ありのバイク初めてなんだがロービームの光軸ってこんな低いの?
暗いって言われてるけどそれより低い気がするんだよね

901 :774RR :2021/11/09(火) 22:56:58.40 ID:eTnlbcfs0.net
>>878
>>880

回転数縛りでトロトロ走る慣らしするんじゃ、しないのと変わらんよね。むしろ回したほうがいいわ。

902 :774RR :2021/11/09(火) 23:51:02.84 ID:IGaXc5HO0.net
>>869
いつ来るかなまだかなって考えるからいかんのだ
来年の夏楽しみだなーって言いながら寝ろ

903 :774RR :2021/11/10(水) 00:35:50.49 ID:necP5p9c0.net
>>901
え、慣らしって実際どうしたらいいの?
回転数抑えて急のつく動作をしないことかと思ってたけど

904 :774RR :2021/11/10(水) 01:04:07.12 ID:A6pnvpaZ0.net
>>903
大丈夫。それで合ってる。

905 :774RR :2021/11/10(水) 01:40:54.48 ID:WWKWniQE0.net
バイクはあんまりわからんけど最近の車の光軸対向車の目を狙ってくるような角度で辛いなんなのあれ

906 :774RR :2021/11/10(水) 08:18:59.61 ID:HvM7ArRPd.net
慣らしなんて気にしてやるほど必要ない、普通に乗ってればいい
諸説あります

907 :774RR :2021/11/10(水) 08:23:43.38 ID:oiPDz20p0.net
タコメーターが付かなくなった頃から慣らし運転なんてしなくてもよくなってるんじゃない?
車なんて慣らし不要ってわざわざ説明されるくらいだしね

908 :774RR :2021/11/10(水) 08:31:34.72 ID:PaaGvrHd0.net
ホンダだから大丈夫だよ!

909 :774RR :2021/11/10(水) 09:10:55.29 ID:gy72VwTTd.net
でも新品タイヤは流石に危ないよ

910 :774RR :2021/11/10(水) 09:46:35.81 ID:fzTVUaKc0.net
ドリームが普通に乗ってたらええって言うてたから そうしてるで。

911 :774RR :2021/11/10(水) 11:05:08.09 ID:uDSw71Eba.net
普通に乗るってのはぶん回したり急のつく動作をしない事だよ

912 :774RR :2021/11/10(水) 11:08:37.79 ID:A6pnvpaZ0.net
慣らしの流れでふと暖気ってどうだっけと思って調べた。
暖気は要らないって。そもそものやってなかったけど。
https://www.8190.jp/bikelifelab/news/riders-blog/2019/190123/

913 :774RR :2021/11/10(水) 11:35:33.22 ID:yJzHEk4Fa.net
ぶん回す人がこのバイクを選ぶことないから慣らしとか意識せず乗ってりゃええ

914 :774RR :2021/11/10(水) 11:43:31.89 ID:w9pYYY65M.net
発電量ってどのくらいなんだろう?
全身電熱はキツイかね?

915 :774RR :2021/11/10(水) 11:44:46.95 ID:K9eCCceFp.net
このバイクだと、慣らしでちゃんと5速まで上げてあげることの方が大事かもね。ついつい3速あたりで楽しんじゃいそうだけど

916 :774RR :2021/11/10(水) 12:12:51.81 ID:XzFV0SAId.net
>>912
近所にキチガイが多いのでそっと出ていきたい自分には助かるw

917 :774RR :2021/11/10(水) 12:20:51.59 ID:fzTVUaKc0.net
ドリームで暖気しろ言われたから多少やってるで。

918 :774RR :2021/11/10(水) 12:38:12.82 ID:XzFV0SAId.net
信用度はホンダ広報>ドリームじゃない?w
まあ自分も家出てからは下り坂だから30秒ぐらいNで静かに進んでるわ

919 :774RR :2021/11/10(水) 13:22:44.62 ID:JGS6pqgXM.net
>>903
トロトロ慣らしは昭和初期の製造バラツキが大きかった時代の過去の話。今はハードブレークインが主流。詳細はググれ。

今はどのバイクメーカーも性能出し切りたいならハードブレークインを推奨してる。
不慣れな人の事故リスクを負いたくないから表立っては言えない大人の事情あり。

920 :774RR :2021/11/10(水) 13:25:15.91 ID:JGS6pqgXM.net
>>915
慣らしで大事なのは目標回転数まで全開で加速して全閉で減速することを繰り返すこと。5速を使うことなんてノッキングを誘発するし目標回転数に届かないし、百害あって一利なし。

921 :774RR :2021/11/10(水) 13:31:59.58 ID:9AhpLL1+0.net
>>920
言葉不足だったけど、ギアにアタリをつけてあげた方がいいんだって。ドリームの店員さんが言ってた。

922 :774RR :2021/11/10(水) 14:06:12.14 ID:u8E9zCWWM.net
他車の説明書には全部のギア使えってよく書いてある希ガス

923 :774RR :2021/11/10(水) 14:11:48.70 ID:TGL6EBUM0.net
ギアを丁寧に扱う気持ちであれば必然的にそれが慣らしになる

924 :774RR :2021/11/10(水) 14:18:41.74 ID:A6pnvpaZ0.net
ここでGB350の説明書で慣らし運転の項目を見てみましょう
https://i.imgur.com/q1mXuel.jpg

説明書はこちら
https://www.hondamotopub.com/om/HMJ/GB350/2021/

925 :774RR :2021/11/10(水) 15:04:15.36 ID:y4fJHRJY0.net
>>914
ワイも気になってドリームにヘッドライトの消費電力と発電量を問い合わせたが、
数値までの回答は得られなかった。

926 :774RR :2021/11/10(水) 15:35:53.86 ID:U/jvaORUM.net
>>912
バイクにまたがって、エンジンかけてからグローブはいてる。
そんなもんでいいってどっかで言ってたな。

927 :774RR :2021/11/10(水) 16:22:41.98 ID:JGS6pqgXM.net
>>924
ここで最新の慣らしについてじっくり学んでハードブレークインで楽しく回るエンジンに仕上げましょう。

https://www.hotwired.co.jp/blog/?p=7935

928 :774RR :2021/11/10(水) 17:14:40.36 ID:w33NFpWKM.net
エンジンオイル添加剤の信者みたい

929 :774RR :2021/11/10(水) 17:34:59.79 ID:OW4UGc0S0.net
>>928
自分が知らなかったことを棚に上げ、教えてくれた人に信者だのと悪態ついてマウントを取ろうとする。まさに、みっともない。
君は社会に出る前に人としての慣らしが必要なのではないかな。

930 :774RR :2021/11/10(水) 17:36:06.55 ID:A6pnvpaZ0.net
あー俺も人としての慣らし必要な側かも

931 :774RR :2021/11/10(水) 17:42:13.77 ID:g3iAvmAnM.net
>>929
お爺ちゃんすぐキレるなよ
誰も教えてくれなんて言ってないし、おんたが勝手に語ってたことじゃねーか
年相応の落ち着きがないとみっともないぞ

932 :774RR :2021/11/10(水) 17:48:51.02 ID:OW4UGc0S0.net
>>931
みっともない。恥の上塗りはやめなさい。
引き際をわきまえるのが大人だぞ。

933 :774RR :2021/11/10(水) 17:51:27.29 ID:OW4UGc0S0.net
>>932

教えてくれと言ってるぞ? >>903

934 :774RR :2021/11/10(水) 17:53:19.57 ID:OW4UGc0S0.net

>>932じゃなく>>931へのレスね
---
教えてくれと言ってるぞ? >>903

935 :774RR :2021/11/10(水) 18:00:30.65 ID:oS+a1Kmb0.net
おんたが大将

936 :774RR :2021/11/10(水) 18:03:39.73 ID:ydLERjt90.net
典型的嫌われる爺って感じだなw

937 :774RR :2021/11/10(水) 18:13:46.29 ID:z7EO/Ge8d.net
ハードブレークインが重要だぜw
ミニ四ファイターも言っていたぜww

938 :774RR :2021/11/10(水) 18:38:17.57 ID:bAlapGjOd.net
GBのエンジンは低回転のエコエンジンだしどうなんだろうね

939 :774RR :2021/11/10(水) 18:46:35.40 ID:SF/zMAEyd.net
買った奴は好きに使え

940 :774RR :2021/11/10(水) 18:55:23.85 ID:CTCm3/HY0.net
500kmまでなんだ
週末で終えられそうだな

941 :774RR :2021/11/10(水) 18:59:35.34 ID:3nRTobMwr.net
エンジン慣らしも大切だが、外装慣らしもしっかりな

942 :774RR :2021/11/10(水) 19:16:22.42 ID:6SXorRJb0.net
外装慣らしなんてやったことないや

943 :774RR :2021/11/10(水) 20:27:02.96 ID:A6pnvpaZ0.net
外装慣らしマウントまで登場して今日はお祭りかな
‪\( ^o^ )/ワッショイ!‬

944 :774RR :2021/11/10(水) 20:57:09.40 ID:uPQOB7JS0.net
クロスカブは林道とかでバンバンぶっ倒してたけどこれは流石に勇気いるわ
でもちょっとラフに乗りたんだよな難しい

945 :774RR :2021/11/10(水) 21:17:35.56 ID:oS+a1Kmb0.net
エンジン慣らしタイヤ慣らし(皮むき)
サス慣らしギア慣らしワイヤー慣らし
フレーム慣らしチェーン慣らしライダー慣らし
末永く乗りたいなら考えちゃう

946 :774RR :2021/11/10(水) 21:25:13.72 ID:EcKjHyhe0.net
>>922
GBで5速使う機会って中々ないよね

947 :774RR :2021/11/10(水) 21:26:43.18 ID:KFs66OvsM.net
幻の6速

948 :774RR :2021/11/10(水) 21:28:29.94 ID:KuwN/xOE0.net
伸びてるから楽しみに開いたらロクでもないやり取りだったわ

949 :774RR :2021/11/10(水) 21:52:30.09 ID:ydLERjt90.net
2ちゃんなんかロクでもないやり取りするとこだ

950 :774RR :2021/11/10(水) 22:00:14.70 ID:A6pnvpaZ0.net
ロクでもないやり取りでまた次スレが近づいてきた

951 :774RR :2021/11/10(水) 23:08:24.90 ID:/Kpy3Nnx0.net
そしてロクでもない>>980が踏み逃げするまでが定石

952 :774RR :2021/11/10(水) 23:40:52.56 ID:y4fJHRJY0.net
>>>>946
60kmまでは4速かな。
5速も入れられなくもないが、上り坂では厳しい

953 :774RR :2021/11/11(木) 10:13:59.96 ID:EyEYCgb4M.net
>>950
ド素人がなんか言っててワロタw

954 :774RR :2021/11/11(木) 10:17:24.62 ID:mq91hq8Ha.net
>>931
クソガキで草

955 :774RR :2021/11/11(木) 11:25:13.56 ID:uhML830EM.net
ん、久しぶりに来たらなんか荒れてるな
納期お先真っ暗でみんな辛いんやな

956 :774RR :2021/11/11(木) 11:33:10.17 ID:Vggcf3AkM.net
俺はひっそり冬眠や。
冬の間は雪掻きの合間に車庫のGBを愛でるとするか。
おやすみー

957 :774RR :2021/11/11(木) 11:39:05.59 ID:iupoAXaR0.net
キモッ
こんなガラクタクソバイク愛でるもへったくれもねえよ

958 :774RR :2021/11/11(木) 12:18:19.90 ID:kHSx5w+0r.net
ホンダのバイクは安くても良いもんだよー
原付も丈夫だったなあ

959 :774RR :2021/11/11(木) 12:18:50.27 ID:QfRGJX+Pd.net
語ることが特にないから納車済みの人はROMってるし納車待ちの人は納車目処の報告しかできないししょうがないね
U39割も終わったし尚更
エンジンガードのアッパーロッパーとか言ってたのが最早懐かしい

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200