2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその22

1 :774RR :2021/10/05(火) 16:19:48.71 ID:3YIzyRy5M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630124037/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/10/05(火) 16:25:06.22 ID:9TijJJiQ0.net
>>1


3 :774RR :2021/10/05(火) 16:33:41.75 ID:3YIzyRy5M.net
3dl

4 :774RR :2021/10/05(火) 16:34:39.65 ID:9TijJJiQ0.net
のんびり保守

5 :774RR :2021/10/05(火) 16:36:37.57 ID:9TijJJiQ0.net
ゆっくり保守

6 :774RR :2021/10/05(火) 16:37:31.33 ID:9TijJJiQ0.net
まったり保守

7 :774RR :2021/10/05(火) 16:40:21.00 ID:9TijJJiQ0.net
おっとり保守

8 :774RR :2021/10/05(火) 16:41:10.02 ID:aSq2UB2u0.net
(ほほえみながら)残念ながらそういう計画はないんですよ。ですから、頑張ってこの新型KATANAを買っていただきたいなと。乗ればKATANAの魅力はよくわかると思います。

https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/trend/0712/spl_190712_5285851119.html

9 :774RR :2021/10/05(火) 16:41:41.63 ID:aSq2UB2u0.net
それは少々、心外です
https://bike-news.jp/post/135823/2

10 :774RR :2021/10/05(火) 16:42:49.00 ID:9TijJJiQ0.net
ゆるゆる保守

11 :774RR :2021/10/05(火) 16:43:05.21 ID:aSq2UB2u0.net
スズキのカタナで女子と二人乗りしたら、たぶん超〇〇な状態になるんじゃないか?【SUZUKI KATANA/タンデムインプレ 前編】
https://suzukibike.jp/BIKE/17411077

12 :774RR :2021/10/05(火) 16:43:51.86 ID:9TijJJiQ0.net
ふんわり保守

13 :774RR :2021/10/05(火) 16:46:59.39 ID:aSq2UB2u0.net
KATANAビッグ フラッグ プロジェクト」開催
自慢のKATANAの写真を俺たちのSUZUKIが1つの旗にする

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1353/390/amp.index.html

14 :774RR :2021/10/05(火) 16:47:44.81 ID:9TijJJiQ0.net
のたりのたり保守

15 :774RR :2021/10/05(火) 16:49:52.87 ID:9TijJJiQ0.net
おもむろに保守

16 :774RR :2021/10/05(火) 16:50:15.17 ID:aSq2UB2u0.net
新生『カタナ』の走りはスポーティ? それともツーリング向き? 栄名に捉われすぎない独自スタイルで現代を切る!【個人的スズキ最強説/SUZUKI KATANA 試乗インプレ ツーリング 編】
https://suzukibike.jp/BIKE/17429267

17 :774RR :2021/10/05(火) 16:54:19.09 ID:aSq2UB2u0.net
世の中には二種類のオートバイがある。
KATANAと、それ以外のバイクだ。

KATANAを選ぶ理由……
そのことに理由なんていらねえ
それが理由さ

18 :774RR :2021/10/05(火) 17:00:47.28 ID:3YIzyRy5M.net
18dl

19 :774RR :2021/10/05(火) 17:00:49.47 ID:aSq2UB2u0.net
KATANAはタンク容量が12Lしかない
ハンドルの切れ角も小さく最小回転半径は隼以上
バネ下かつオーバーハング部に取り付けられたナンバーブレートステーはスチール製で重い…

だからどうしたんですか?
そーゆうのが大事なコトなんですか?
機械であるクルマと、人間である自分がキチンと噛み合うコト
本当に命を乗せて走らせて
本当に最後まで踏み切れてゆくコト
そしてもし最悪の結果になった時、そのクルでなら…と思えるコト

20 :774RR :2021/10/05(火) 17:02:15.76 ID:aSq2UB2u0.net
KATANA最高だぜ。

21 :774RR :2021/10/05(火) 17:03:31.55 ID:ZEYvjqqxd.net
俺が来るまでよく堪えた 後は任せろ

22 :774RR :2021/10/05(火) 18:31:45.01 ID:J6Ungtm80.net
>>19
クルマ?踏み切る?
なんかのコピペですかw

KATANA最低やな

23 :774RR :2021/10/05(火) 19:37:46.70 ID:1dXqSINp0.net
タンクカバーという最高の装備

24 :774RR :2021/10/05(火) 19:55:44.54 ID:Szia3Ppgd.net
>>19
湾岸ポエム乙

25 :774RR :2021/10/05(火) 20:25:02.19 ID:7OkBKFUZ0.net
カタナは欧州ではブランドです

26 :774RR :2021/10/05(火) 23:03:04.13 ID:eSWoC9/A0.net
げ、続くの?
擁護も相手にしてくれなくなるよ。

27 :774RR :2021/10/05(火) 23:06:31.24 ID:eSWoC9/A0.net
お前ら擁護泳がすの下手なんだよ。

28 :774RR :2021/10/05(火) 23:16:47.09 ID:ODIaGSlbp.net
何言ってんだこいつ

29 :774RR :2021/10/05(火) 23:18:25.25 ID:1dXqSINp0.net
>>25
>カタナは欧州ではブランドです
日本ではデッドストックだな

30 :774RR :2021/10/05(火) 23:21:41.73 ID:x4Lc06OG0.net
アコーディオンカーテン

31 :774RR :2021/10/06(水) 10:11:28.80 ID:mwMhniRMD.net
まったりもいいね

32 :774RR :2021/10/06(水) 11:19:50.30 ID:yg/GvOuA0.net
そして山吹色

33 :774RR :2021/10/06(水) 12:35:33.53 ID:DCgcYSWgd.net
>>22
オートバイも2輪自動車なので
メーカーは「クルマ」って言い方もするよ

KATANAの取説みてみ
ダウンロードもできるよ

踏み切るはまあ湾岸コピペなのでね

34 :774RR :2021/10/06(水) 16:53:01.06 ID:QR9oZUCq0.net
お前ら、餌の補充だ
https://twitter.com/suzukigsx1100sl/status/1444964045518360576
(deleted an unsolicited ad)

35 :774RR :2021/10/06(水) 17:35:32.85 ID:JowCoji9M.net
>>34
前スレでも出てたけど、
Web版パーツリストダウンロードできるから
紙のパーツリスト廃盤にしただけじゃね

コピー機で印刷してホチキスで止めたヤツならまだしも、印刷した冊子を在庫管理するのもコストかかるからね

36 :774RR :2021/10/06(水) 17:43:43.82 ID:UpoBFirca.net
Z900RSは手に入らないからカタナを買ったって人がいるね

37 :774RR :2021/10/06(水) 18:09:50.61 ID:QR9oZUCq0.net
>>35
いや、そこじゃなくてリプライを・・・

38 :774RR :2021/10/06(水) 18:28:24.76 ID:fB+/KEfKM.net
>>37
新S1000ベースのKATANA出るのか…?

39 :774RR :2021/10/06(水) 18:32:53.78 ID:/dxoXFt00.net
シートレールまで変えて?w

40 :774RR :2021/10/06(水) 19:58:16.66 ID:xC2wlhc/0.net
>>39
シートレールは変えなくていいよな
少なくともKATANA3.0はもういいよ

MC後に出てきたものが
真・KATANA3.0(タンク容量とKATANA3.0再現度アップ、ただし懲りずにアップハン)
とかありそうでネタとしてはいいねw

KATANAは最高だぜ。

41 :774RR :2021/10/06(水) 21:25:57.09 ID:bqHxBELo0.net
そして現行KATANAは永遠の不良在庫に

KATANA最低やな

42 :774RR :2021/10/06(水) 21:26:09.52 ID:RP0jMQdo0.net
KATANA真打だなw

43 :774RR :2021/10/06(水) 21:50:53.20 ID:m3sDviQAd.net
まだ辛うじて元気だった頃のスズキを支えてくれてた人達が手掛けた製品を買いたい場合、どこのメーカーに行けばいいのか…
やはり噂通り、お隣さんかな?

44 :774RR :2021/10/06(水) 22:08:33.68 ID:xC2wlhc/0.net
>>41
ちがう

KATANAはケンタッキーでいうところのカーネルおじさん人形のポジションにつく
KATANAが店頭に置いてある店は優良店の証

初心者が謝ってドリームやプラザのようにお高くとまった店に行って嫌な思いをしないように
導く一筋の光、それがKATANAなのだ

KATANA最高だぜ。

45 :774RR :2021/10/06(水) 23:22:32.65 ID:rlJkHGiT0.net
>>43
元気だったころのスズキを支えてくれた人たちは
スズキでお偉いさんになってるやろ。
ワールドで買え。

46 :774RR :2021/10/06(水) 23:42:23.47 ID:uTeOS5JyD.net
とし君就任前に引退出来たのならスズキ冥利に尽きますでしょうかね

47 :774RR :2021/10/07(木) 05:30:56.48 ID:CkTnCDwg0.net
>>43!P
そうやってヤマハに逃げて、ヤマハが傾いたら、ホンダカワサキヒョースンに行くのか?
そんな負け犬人生でいいのか?

男だったらスズキを支える柱となるべく、
有り金注ぎ込んでKATANAを買い揃えてみせよ!
スズキファンがKATANAを買い支えることによってスズキは安心してタンク6LのKATANAにも挑戦することができるだろう。

48 :774RR :2021/10/07(木) 07:27:36.93 ID:5m7TaiI90.net
新S1000ベースのKATANA出るってガセネタ流したら、現行は叩き売りしても売れずに
下取り価格もゴミ同然になるわな
ガセネタ流してるのは相当のKATANA嫌いな奴かな

49 :774RR :2021/10/07(木) 07:45:50.00 ID:q8G6ajzMx.net
>>47
ヒョースンとかシレッと付けたしてんじゃねえよ在日クソ野郎

50 :774RR :2021/10/07(木) 08:27:24.10 ID:K/Wy6sXRa.net
レッドバロンもヒョースン押ししてた頃が一時期あったが、現場では扱いに困ってたな

51 :774RR :2021/10/07(木) 10:03:56.11 ID:7JtVm0fod.net
>>49
たぶん在日韓国系の人も
ヒョースンとヒュンダイは買ってないと思う

52 :774RR :2021/10/07(木) 12:11:01.64 ID:fjUMK/Fw0.net
新型S1000ベースのKATANAが出るのか…


3.0にも縛られず、タンクやシートレール変えなければ意外と簡単に出せるなw

53 :774RR :2021/10/07(木) 12:35:26.60 ID:4JUauZ6Jd.net
アップハンは変わんないだろうけどな

54 :774RR :2021/10/07(木) 13:02:58.18 ID:k+yWgRuk0.net
まあスタイリングは社内の人にやらせた方が遥かに良いって新S1000とGTで証明済みだね

55 :774RR :2021/10/07(木) 15:12:32.05 ID:18OAz1AD0.net
>>54
KATANAはKATANA3.0のデザインを最優先で設計したというのが開発者インタビューでも出てたし、
一方フラスコーリは「あのまま出すと思わなかった」と言っていた

経緯や真相は不明だが、上記2点が真実とすれば、機能上の難点があったとしても
KATANA3.0の外観デザインを優先してしまったと思われる

56 :774RR :2021/10/07(木) 15:25:33.51 ID:HpmCQo670.net
コスト削減と開発日数短縮のために3.0のCADデータをそのまま買ったんでしょ
ヘッドライト周りだけスズキでアレンジしただけ

57 :774RR :2021/10/07(木) 16:07:45.04 ID:RXEBgKSy0.net
GTだとあの不評だった尻切れトンボ感が無くなってるし、これをベースにするとまだマシな形になりそうだな。

58 :774RR :2021/10/07(木) 16:07:45.04 ID:RXEBgKSy0.net
GTだとあの不評だった尻切れトンボ感が無くなってるし、これをベースにするとまだマシな形になりそうだな。

59 :774RR :2021/10/07(木) 17:23:58.65 ID:5m7TaiI90.net
ストファイをベースにしてる時点でアウトだろう

60 :774RR :2021/10/07(木) 18:11:00.37 ID:HpmCQo670.net
これくらい変われば
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/032/868/950/32868950/p1.jpg

61 :774RR :2021/10/07(木) 18:22:13.16 ID:wr6Wi0TXa.net
GTベースだとセパハンが無理そうだからなあ

62 :774RR :2021/10/07(木) 18:39:01.33 ID:uR1CxknEd.net
(ほほえみながら)Rベースにしたらあなたは買いますか

63 :774RR :2021/10/07(木) 19:09:46.35 ID:OWV91P9wa.net
真面目な話、2019年発売で2021年にモデルチェンジは有り得ない。

64 :774RR :2021/10/07(木) 21:33:57.49 ID:7PrX8BlW0.net
え?
そんなんみんな分かってて言ってるんじゃないの?

65 :774RR :2021/10/07(木) 21:40:29.45 ID:2wYD25gkd.net
真面目な話1100カタナそっくりのバイクを期待してる人は1100カタナを買ったほうがいいと思う

21世紀のカタナは、
KATANAなんだ

66 :774RR :2021/10/07(木) 21:51:50.78 ID:5m7TaiI90.net
そう、21世紀のカタナは、
UNKOなんだ

67 :774RR :2021/10/07(木) 22:00:34.74 ID:HpmCQo670.net
こんな大失態をやらかしているし何にせよマイチェンするには排ガス規制対応にさせないといけないので、3年で大型アップデートは有り得るでしょう
出るのは来年夏以降だと思うよ
酷評された箇所をどれだけ変えてくるのか楽しみだわ
開き直って外観そのままならアホかと思うが

68 :774RR :2021/10/08(金) 00:13:24.91 ID:tRPMdZfWa.net
S1000/Fは6年後の21年にモデルチェンジしたから、カタナも早くて25年頃だろう。
出すならね、おれは出さないと思うがね。
まず新S1000とGTが売れるのかどうか。
カタナ出すならS1000より値上がりするだろうし、それで売れるのかを見極める必要もある。
S1000やGTがよく売れた場合、素直に生産台数を増やすのが利口だと思うが、あえて増産をしないでわざわざカタナを作る事が正解とは思えん。
新S1000にライトスクリーン付けて「カタナカラー」としてスクリーンと特別シルバー塗装で三万高いモデル出した方が無難。

69 :774RR :2021/10/08(金) 00:38:11.25 ID:1uHiQlvq0.net
2025年ってもうユーロ6施行済みなんだが

70 :774RR :2021/10/08(金) 05:57:08.58 ID:TZPShTT20.net
内容が異常なユーロ6が施行されると大型バイク自体が存亡の危機らしいな
まぁその次の段階でガソリンエンジン全面禁止とか言ってるからな

71 :774RR :2021/10/08(金) 05:59:37.78 ID:/VHz01Vz0.net
まぁ実際のところ絶版になってから騒ぎだすんだろ?

それまでは売れねーままだよ
俺は好きだから新車で買ったから別にいいけどさ

72 :774RR :2021/10/08(金) 06:04:07.43 ID:TZPShTT20.net
へー、バカにしないから写真上げてみれ

本当だったらな

73 :774RR :2021/10/08(金) 07:28:40.92 ID:ny1SqiwMd.net
日本車潰しの規制だからなぁ

CO2の温暖化排出権取引なんて騙されてるだけで白人には抜け穴がある始末

74 :774RR :2021/10/08(金) 12:38:21.14 ID:T7v6E7cVd.net
>>72
あのさ、車種スレで

「バイク買った」

「うpしろ」

は、おかしくね?

KATANAは最高だから、
最高のものを手にした者を羨む気持ちはwsかるけど

75 :774RR :2021/10/08(金) 13:17:46.65 ID:7Ksh52Xzd.net
別になんもおかしくないと思うけどな
バイク板に限らずどんな製品のスレでも良くある話

過去いろんな自称オーナーが現れたけど本当のオーナーはイメピクさんだけだったと思う

76 :774RR :2021/10/08(金) 13:31:01.70 ID:TZPShTT20.net
発売直後はココや各SNSで「買いました!」「納車楽しみ!」というウソツキを軽く100人以上は見たから
今の今更どうでもいいしな

77 :774RR :2021/10/08(金) 14:03:59.21 ID:fC9GVGoea.net
本家本元スズキが「一ヶ月経たずに2000台受注!」って大嘘を平気で流してたしなあ
カタナに関してだけはいくらでも汚くなれる組織だってことさ

78 :774RR :2021/10/08(金) 14:08:52.50 ID:7Ksh52Xzd.net
(ほほえみながら)
受注はあった
確かにあった
だがエンドユーザーからとは一言も言っていない

79 :774RR :2021/10/08(金) 14:22:37.62 ID:nN6kZ9SU0.net
好かれるつもり、人気を演出するつもりのアクションが全て見透かされて、メーカー単位で唾棄された珍しい例だね

80 :774RR :2021/10/08(金) 15:13:42.30 ID:G8o2M/Jr0.net
>>74
ここは本家から別れたアンチスレだよ?
わざわざアンチスレまで来ないで本家でやりな
本家スレてまだあるんだっけ?

81 :774RR :2021/10/08(金) 15:32:54.24 ID:7Ksh52Xzd.net
ないない
何度かオーナー専用スレとか建てられたけど過疎ってて結局アンチレスで埋められて終わった

82 :774RR :2021/10/08(金) 16:36:13.28 ID:UsRxOUQJ0.net
>>77 ダーティー・スズキ

83 :774RR :2021/10/08(金) 16:39:15.22 ID:33LrPPqx0.net
オーナースレは結局スレを維持出来るほどオーナーが現れなかったからな
KATANAに肯定的なやつのレスもこのスレへの文句ばっかでKATANAの事話してなかったし

84 :774RR :2021/10/08(金) 17:06:11.30 ID:oZoCx36Px.net
だってオーナーって実質50人くらいしか居ないんでしょ?
それじゃあ話す内容も膨らまないし、スレも進まないよ

85 :774RR :2021/10/08(金) 17:20:22.10 ID:GVkeD346d.net
あのさあ、ここは突っ込み多めスレであって、アンチKATANAスレではないからね

まあ百歩譲ってアンチスレでもいいけど、KATANAユーザーを攻撃してはいけないと思う

86 :774RR :2021/10/08(金) 17:34:54.50 ID:tRPMdZfWa.net
ユーザーが居ないのに、叩くもクソも無い。
仮にユーザーが何かしら書き込んでも、アンチの書き込みはスルーすれば良い。
S1000/Fスレにも、新型買った人の書き込みは少ないし、そもそも旧型無印/Fのパーツ絡みの情報も凄く少ないんだよ。
売れた販売台数が国内で一万台にも満たないだろうし、カスタムとかする人は更に少ない。
KATANAはS1000/Fより更に少ないから、ほぼ何も情報のやり取りが起きないだけ。

87 :774RR :2021/10/08(金) 17:50:37.91 ID:TZPShTT20.net
ユーザーが居ないのにアフターパーツが出まくったんだよな
スズキが助成してたとしか思えん

88 :774RR :2021/10/08(金) 18:01:54.57 ID:Lpb5Omvua.net
あの奇形ハンドル群はどうなったんだろう

89 :774RR :2021/10/08(金) 18:32:05.49 ID:w0KDzCzb0.net
ハンドルカバーで誤魔化せる季節が

90 :774RR :2021/10/08(金) 22:52:06.85 ID:TWBfp4L9D.net
全人類やら全民族から合格点を貰えなかったデザインをまだ捨て切れていなのですかね
あのデザインに高評価を与えるのは本社の自由ですが
どれだけのものを失っているのか理解しようとしないのが悲しい感じです

91 :774RR :2021/10/09(土) 07:35:31.34 ID:8ZBIWfli0.net
さすがに旧だろうが新だろうがS1000ベースでは無理という事には気付いたろう

92 :774RR :2021/10/09(土) 07:46:40.61 ID:nvu9Se8a0.net
>>68
新S1000にライトスクリーン付けて「カタナカラー」としてスクリーンと特別シルバー塗装で三万高いモデル出した方が無難。

なるほど。それなら確かにKATANAよりは売れるかもしれないね。
しかし、それに乗ると
信号待ちで横に並んだ白バイから「フフッ、偽物w」とマイクで笑われてしまうという諸刃の剣

やはり現実はKATANAこそが本物であり最高なんだな

93 :774RR :2021/10/09(土) 17:21:47.80 ID:CPpU+qUEd.net
>>91
カタナ1100の要素を取り入れたバイクならベースはなんでもいいけど、
カタナ1100そっくりのバイクをS1000と同じ型式認証で作るのは不可能だね

94 :774RR :2021/10/09(土) 20:12:42.86 ID:VmzY9lme0.net
SUZUKI KATANA(カタナ)の試乗インプレッション!
https://www.youtube.com/watch?v=swk_LMoEw6E

95 :774RR :2021/10/10(日) 02:28:24.11 ID:1AsoQrjqr.net
GTベースでシート延長、タンク容量アップのKATANAが出たらちょっと考えるかも
やっぱバロンで新車買えるのも大きいし

96 :774RR :2021/10/10(日) 03:41:34.37 ID:wuY77Vs1x.net
バロンに新車の赤カタナあったぞ
あれも売り切れてはいないんだなw

97 :774RR :2021/10/10(日) 04:36:56.42 ID:fIWM55Bia.net
赤は個人にしか売らないとか言ってたのにグダグダだよな。
ヤフオクで出品もしてたし、最初からグダグダ。

98 :774RR :2021/10/10(日) 07:50:15.78 ID:qxqn3cPs0.net
発売日の翌週には店舗に並んでたからな
捏造された前評判に踊らされた転売ヤーが泣きを見るのはアニメグッズや玩具の世界ではよくある
バイクで見るのは珍しい

99 :774RR :2021/10/10(日) 07:51:25.17 ID:YWfFCqcc0.net
赤は売り切れを見込んで100台以上造ったんじゃないの?
シリアルNO無いし

100 :774RR :2021/10/10(日) 08:00:19.64 ID:qxqn3cPs0.net
転売目的で撤退(キャンセル)した30台がすぐに再募集かけられてたからな
100台用意したのは本当ぽい
スズキも売れない事は早々に気付いてたフシがあるから「以上」は絶対に無いだろう

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200