2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part50

754 :774RR:2022/03/28(月) 18:57:37.22 ID:8kiQzqJA.net
新型キャストホイールチューブレスABSトルクアップにシフトインジゲーター時計までついてるのか
メーター流用できるんなら嬉しい

755 :774RR:2022/03/28(月) 21:22:06.95 ID:hdhUgkAx.net
>>754
ハンターカブ買おうと考えてたんだが
新しいクロスカブ見てこっちに心変わりしたわ
俺の欲しかった機能が全部追加されてる

756 :774RR:2022/03/28(月) 22:28:25.55 ID:XSAd8l14.net
これはいい進化やなあ

757 :774RR:2022/03/29(火) 07:46:11.29 ID:Uz7gotX2.net
グリップ
k888=m35=city pro>>>>>>GP5
ライフ
k888=city pro>m35>>>>GP5
とのこと

758 :774RR:2022/03/29(火) 15:56:42.81 ID:YII+GtC1.net
新型発表されましたがみなさんお元気ですか?
初代は快調でしょうか?

759 :774RR:2022/03/29(火) 16:20:51.31 ID:Ui47MVd2.net
新型これだけの豪華装備で2万ほどの値上げ?
めちゃくちゃお買い得じゃん
オレ買うわ

760 :774RR:2022/03/29(火) 18:22:22.48 ID:aMxYw2XI.net
>>757
いやいや、gp-5はそもそもコンセプト違うだろあれはなんちゃってオフロード。おオンロードタイヤと比べるのは×

761 :774RR:2022/03/30(水) 07:29:36.34 ID:peMhgRfP.net
希少グレーを手に入れたい

762 :774RR:2022/03/30(水) 08:19:26.02 ID:nOA3vFSk.net
プコブルー一択と思ってたら
マットグレーもカッコいい
マットアーマードグリーンも渋い
どれを買うか色で大いに悩んでる・・・

763 :774RR:2022/03/30(水) 08:20:38.93 ID:lXX+jTzg.net
>>760そうなんだ
てっき全て同じようなやつかと思ってた

764 :774RR:2022/03/30(水) 09:26:46.20 ID:t2O4hWzq.net
グリーンで予約した。

765 :774RR:2022/03/30(水) 09:40:01.88 ID:kl2+blTz.net
乙良色

766 :774RR:2022/03/30(水) 09:51:11.66 ID:G9eNviBs.net
限定とは言えプコブルーはあったから、新色がええんでない?

767 :774RR:2022/03/30(水) 09:59:39.23 ID:nOA3vFSk.net
新色となるとやっぱグリーンか
マットでメタリックってどんな感じなのか

768 :774RR:2022/03/30(水) 11:15:49.23 ID:YZOBLcsI.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

769 :774RR:2022/03/30(水) 12:03:53.83 ID:SmdN3nJs.net
知ってる 空手の師範代かなんかしてる人でしょ

770 :774RR:2022/03/30(水) 12:07:53.32 ID:ePodRRfG.net
JA10で3万キロだがまだ壊れる気配ないし新モデル悩ましい

771 :774RR:2022/03/30(水) 15:38:39.68 ID:VPgOF8pr.net
>>767
Mud grayな。泥灰。

772 :774RR:2022/03/30(水) 15:39:29.44 ID:VPgOF8pr.net
アンカー間違えた。

773 :774RR:2022/03/30(水) 15:59:28.84 ID:nOA3vFSk.net
>>771
マッドグレー
マットアーマードグリーンメタリックってことね
サンクス

しかしやっぱりマットでメタリックなグリーンてのがイメージしにくいな

774 :774RR:2022/03/30(水) 19:40:55.11 ID:2vJ/ZlEn.net
マットグリーン → 黒板 
メタリック → 金属光沢 
黒板の上に細かい金属粉が撒かれて黃している感じ

775 :774RR:2022/03/30(水) 19:42:05.05 ID:2vJ/ZlEn.net
黃 じゃなくて キラキラ です。

776 :774RR:2022/03/30(水) 19:46:49.21 ID:SmiVOzAf.net
スマホの背面が艶消し塗装になってるのを想像してもらうと分かりやすい希ガス。
艶消しワインレッド(メタリック)とか。

777 :774RR:2022/03/30(水) 20:01:35.28 ID:nOA3vFSk.net
>>774
>>776
何か少しづつイメージがつかめてきた気がする

778 :774RR:2022/03/30(水) 22:36:24.88 ID:DsDhypR2.net
>>757
GP5って初めて聞くと思ったらハンターカブ用か

779 :774RR:2022/03/31(木) 11:27:27.37 ID:KRIx7vnE.net
>>778
はじめてって、JA45からの標準タイヤやがな

780 :774RR:2022/03/31(木) 12:55:12.32 ID:1oo5oCuo.net
>>757これさ他の要素加味するとこうなる
オンロードの話

グリップ
k888=m35=city pro>>>>>>GP5
ライフ
k888=city pro>m35>>>>GP5
雨天
Citypro>M35>K888
ビードの柔らかさ
GP5=Citypro>K888,M35
抗パンク
Citypro>他全て

781 :774RR:2022/03/31(木) 12:56:47.59 ID:1oo5oCuo.net
番外編
後ろから見たカッコ良さ
K888(3.00)>他全て
遊び心
GP5>他全て

782 :774RR:2022/03/31(木) 12:58:16.46 ID:1oo5oCuo.net
まとめ
CSTよりグリップ欲しい人向け
最大公約数的な万人タイヤはCity pro

783 :774RR:2022/03/31(木) 12:58:44.35 ID:1oo5oCuo.net
過疎ってるので
レスを分けてみた

784 :774RR:2022/03/31(木) 18:24:51.49 ID:YHW9cQ22.net
>>780
ほんと?

785 :774RR:2022/04/01(金) 11:48:12.66 ID:186QZxsp.net
だいたい合ってると思うよ。あとは値段とか好み

786 :774RR:2022/04/01(金) 23:43:41.47 ID:2t6hN2qw.net
4月だしハンカバ外して大失敗
朝はグリヒ単体じゃ力不足
毎年毎回はやく外して失敗する…

787 :774RR:2022/04/12(火) 07:32:29.74 ID:y5e3kbkl.net
m35って一時期3180円で買えたよね。この時勢でタイヤ初め全て4月以降更に爆あがり

788 :774RR:2022/04/12(火) 07:34:15.77 ID:y5e3kbkl.net
チェンシン今見たら3580円。10%程度しか値上がりしてない

789 :774RR:2022/04/12(火) 08:13:46.68 ID:y8HFzT5H.net
ん?GP5は13000km走って後5部山、前は9部山なんだがライフ短いかコレ?
見た目もクロスカブはK888みたいなオンロードタイヤは似合わない
ブロックのオフロードタイヤが似合う
GP5はその中間

790 :774RR:2022/04/12(火) 13:27:46.42 ID:l941A6lA.net
d604は8000kmでリアそろそろ終わる
燃費落ちたから前後ローテするか前後別のにするか迷うわ

791 :774RR:2022/04/12(火) 13:47:29.23 ID:5rVR+eBm.net
>>788
コストプッシュ値上げで高くなるが
CSTは需要がないから高くできない

792 :774RR:2022/04/12(火) 13:49:28.91 ID:5rVR+eBm.net
>>789
距離言われても
体重、乗り方で全然違う
ライフは基準となるCSTとの比
君の場合ならCSTは10万は走るだろう
そう考えるとライフは少ない

793 :774RR:2022/04/12(火) 17:02:57.56 ID:y8HFzT5H.net
>>792

DEESTONEのD999はリアタイヤ3500キロて1部山

通勤7割、林道1割、ツーリング2割
結構飛ばす方
体重78キロ身長185、クロスカブはノーマル
で納得か?

794 :774RR:2022/04/12(火) 19:36:08.67 ID:vgYTs3PC.net
gp-5は5千でツルツルってレビュー多いね まあ乗り方次第なんだろうが

795 :774RR:2022/04/15(金) 07:59:29.17 ID:MMHy33WJ.net
>>793
チェンシンはどれくらいだった?
自分は全てリア
チェンシン1.7万
m35が1万
k888が1.2万で交換した
残量は同程度交換
181/72kg箱なし

796 :774RR:2022/04/18(月) 19:04:02 ID:mLQ9+02e.net
ブレーキワイヤーとアクセルワイヤー交換したよ
初めてやったけどネット参考にしたらあっという間だった
ついでにクラッチ調整
これもやるたびにやり方忘れる

797 :774RR:2022/04/19(火) 07:46:18 ID:6jadELmH.net
>>12
是を山椒

798 :774RR:2022/04/22(金) 07:31:59.69 ID:HV9vqVr7.net
メルカリみて!
新型のクロスカブが、一流デザイナーの手で
キメキメのカスタムされたのが、格安で販売されてるよ。
凄いお買い得だから。欲しい人は急いで。

799 :774RR:2022/04/22(金) 16:24:42.16 ID:YbgJ2pFC.net
出品者乙
これか?たしかに凄い
https://item.mercari.com/jp/m42533231419

800 :774RR:2022/04/22(金) 16:50:41.70 ID:EiVczkSY.net
アイロニー

801 :774RR:2022/04/22(金) 17:31:10.89 ID:bWJhUWia.net
>798
依頼されて制作したなら
車両代+制作費で妥当な価格かも知れないが

自分の都合で手放すなら
新型で手に入りにくい状況を加味しても
その半額がいいところ

802 :774RR:2022/04/22(金) 17:36:18.30 ID:HV9vqVr7.net
>>798
同意。
あのクロスカブ、センスいいよね。
誰も買わないなら、買っちゃおうかな。

803 :774RR:2022/04/22(金) 19:41:41.83 ID:GOPVAfW8.net
>>799
かっこいいじゃん

804 :774RR:2022/04/22(金) 20:05:12.88 ID:wmGfHO0h.net
先日、雨天時すり抜けしてたら左折車に軽く追突でコケ無し
すり抜け、事故プロの自分ですらこれはさすがに自分が悪い
くらいの当たり方。
まずい任意保険に傷がつくと思いつつ、
ひたすら謝り許してもらおうと思ったら
下車したおじさんがひたすら平謝りしてくる始末
警察呼ぶと事故処理で1時間くらいかかりますし
これでお別れしましょうかと提案したら相手に喜ばれた
こちらバイク傷見当たらず相手は軽い車体傷
よかった

805 :774RR:2022/04/23(土) 00:12:26.03 ID:HYlEHCdR.net


806 :774RR:2022/04/23(土) 00:57:20.74 ID:dNyr5puA.net
次はきっと氏ぬでー

807 :774RR:2022/04/23(土) 07:50:21.42 ID:2eTq/pmk.net
メルカリのクロスカブ見てきた
80万越えの値段設定も驚きだが
コメントで100万でもいいって言ってるやつもいるし
すごい価値がついてんだな

808 :774RR:2022/04/23(土) 08:28:39.94 ID:HWXj6miu.net
>>807
出品者ご本人ですか?フフ

809 :774RR:2022/04/23(土) 08:31:35.69 ID:l0ynRKDm.net
>>804
運のいいやつ

810 :774RR:2022/04/23(土) 09:37:18 ID:G63cXpHi.net
>>807
ホメ殺しだなw
それ本気にして喜んでる出品者が面白くもあり哀れでもあり

811 :774RR:2022/04/23(土) 12:01:14.72 ID:1Dp0a3+6.net
>>799
誰がこんなの買うのよ

812 :774RR:2022/04/23(土) 12:01:51.64 ID:1Dp0a3+6.net
>>804
リテラシーなさすぎ

813 :774RR:2022/04/23(土) 14:59:31 ID:1IBKZYwR.net
>>804
日頃すりぬけなんてするやつはパンクもよくするだろう

814 :774RR:2022/04/23(土) 16:22:48.39 ID:AfPAnxnJ.net
>804
これ、なんのコピペか御伽話(虚言話)?

815 :774RR:2022/04/23(土) 19:39:41.29 ID:+t8QQAMo.net
804だけどほんとの話。皆は安全運転しようね
恥ずかしながらパンクは年1。すり抜け路肩走行が原因だろうとは
自覚してる

816 :774RR:2022/04/24(日) 03:49:56 ID:z+0G9oXz.net
メルカリのクロスカブ見たけどツッコミどころ満載で笑った
あの値段じゃこのスレで宣伝しても誰も買わないよw

817 :774RR:2022/04/24(日) 06:24:54.59 ID:mrYI2+T4.net
パンクなんて毎日通勤で使い20数年で1度しかない
すり抜けしない
空気圧は月2回チェック
これを守らない人がパンクする

818 :774RR:2022/04/24(日) 06:51:59.59 ID:bnXQM4hh.net
>>816
そう?
安いって言ってくれる人もいるけどね。
本職のデザイナーの技術料やアイデア料、無料だって考えてるの?
家に閉じこもってないで、世界を見てきたほうがいいよ。
その甘い考え、改めた方がいいね。

819 :774RR:2022/04/24(日) 06:57:50.47 ID:bnXQM4hh.net
本体価格40万円。
パーツ代20万円。
デザイン料20万円。
高いどころか格安。

820 :774RR:2022/04/24(日) 07:00:39.52 ID:bnXQM4hh.net
プロのデザイナーにさ、クロスカブ持ってって、
「これ無料でパーツ付けて」って言って通じると思ってんの?
乞食根性って悲しいね。

821 :774RR:2022/04/24(日) 08:41:26.68 ID:HCZfdBKY.net
自分から実績のあるプロに依頼して
デザイン料50万って言われたら納得するけど

自称元プロがカッティングシートと
市販の部品でカスタム途中のバイクに
そんな価値は無い

ましてK蛸のマフラー、カッティングシートとか
バイク本体価値を下げてるとしか思えない

全部元に戻して
定価で売れれば万々歳レベル

822 :774RR:2022/04/24(日) 09:22:26 ID:zftNGo1D.net
あんなの乗ってたら陰で笑われSNSで晒されロクなことなさそうだな

823 :774RR:2022/04/24(日) 10:30:13 ID:ruJhh3gn.net
どんなデザイナーであろうとそのデザインが受け入れられなかったらゴミ同然

824 :774RR:2022/04/24(日) 12:54:11.91 ID:zKrVSlNJ.net
>>817
勝った。俺は30年で1度だけしかパンク経験ない。30年前オフ車でジャンプ着地の際失敗転倒との時

825 :774RR:2022/04/24(日) 14:34:57.39 ID:idbc00Yt.net
>>820
気に入ったならキミが買えばいいよ83.8で。

826 :774RR:2022/04/24(日) 16:49:47.79 ID:QtsUhtaV.net
元プロのデザイナーって言うんなら何デザインしたかぐらい上げないと価値なんか吊り上げれないだろ

827 :774RR:2022/04/24(日) 17:33:18.80 ID:UIoHEQDw.net
>>825
818-820は本人では?
値段を付けるのは自由、一般的な扱いはカスタム中古車なので売れるかどうかは…

828 :774RR:2022/04/24(日) 18:50:56 ID:g+dn0/HP.net
まだまだこれからカスタムパーツ増えていって値段も上がるらしいし、オマケに走行距離もまだまだ伸びていくんだってね?オリジナルデザインはステッカーだけらしいし、最終どうなるんだろ。ワクワクする!

829 :774RR:2022/04/25(月) 07:24:14.33 ID:XO58jGaZ.net
30年でパンク1度だなんて嘘だろ

830 :774RR:2022/04/25(月) 07:41:46.71 ID:YGXX6mzG.net
>>828
あのデザイナーの女飽きられたのか
すっかり誰からも相手されなくなったみたいだなw

831 :774RR:2022/04/25(月) 09:57:58.75 ID:U+vcjPWE.net
一般道でのパンク原因って9割方釘や工具やら建設廃材の破片とかだよね
積載ちゃんとしたけどあんなの落とさないだろうに建設業の奴らってほんといい加減だよな

832 :774RR:2022/04/25(月) 10:29:06 ID:YGXX6mzG.net
割れた瓶とかも多いぞ
ジュースとか飲んだあと道に瓶を捨てるバカとかいる

833 :774RR:2022/04/25(月) 17:54:34.47 ID:8L1SruXS.net
パンク常連=すり抜け常連

834 :774RR:2022/04/25(月) 19:10:30 ID:3KmG1Y+M.net
追い越し禁止のオレンジ線ですり抜けするバイクは何故罰せられないのか?

835 :774RR:2022/04/26(火) 04:18:23 ID:ES3hkqKG.net
>>818
本人乙

836 :774RR:2022/04/26(火) 08:13:18.69 ID:GlYwmdqy.net
>>818
安いって言ってくれる人が居て買ってもらえて良かったね、
売れたならオークションは下げとき、無在庫転売になってしまうよ。

837 :774RR:2022/04/26(火) 09:09:22.66 ID:03BnLBnF.net
>>836
無在庫販売とか勝手に、認定厨乙。
おかげさまで、多くのお褒めの人のコメントきてるんだけどね。
金なくて買えない貧乏人は、よけいなこと言わなくていいから。

838 :774RR:2022/04/26(火) 10:06:39 ID:f9dOqtlh.net
>>837
ん?つまり売れてないってこと?なら問題ないね良かったね。
売れなくてもお褒めの言葉があればいいっのは謙虚でよいね、おめでとう。

839 :774RR:2022/04/26(火) 10:22:12 ID:Eedx78uS.net
そういうのを世間一般では「冷やかし」と言うのでは?

840 :774RR:2022/04/28(木) 08:07:31 ID:MX44Pqmg.net
マスターキー全て無くしたんだけど
メーカー持っていけば作成してくれるんだろうか?
コピーキーは2本持ってる
車はディーラー行けば作成してくるがバイクはやらないかな?
転勤マンなので買った店には行けず

841 :774RR:2022/04/28(木) 13:01:59.31 ID:jYuBZ9+l.net
つか、普通にダサいよね
何が拘っているのか全く分からない
カブ系じゃないが過去に4回ほどバイク雑誌に取材されて載ったオレだがコレは理解できんな
つかデザイナーってどこの誰よ?w

842 :774RR:2022/04/28(木) 13:12:27.57 ID:bLZYXPLc.net
>>841
ダサいっていうなら、アナタの作品出してみなよ。
できないでしょどうせw
理解できないのは、アナタのセンスがゼロだから、わかる?
本職のデザイナーさんに失礼すぎる。

843 :774RR:2022/04/28(木) 13:14:27.33 ID:bLZYXPLc.net
コメ欄よんだ?
センスがいいとか、安いとか、褒めてもらってるよね。
世界に一台しかない作品が手に入る。
その価値とか意味わからないかなあ?

844 :774RR:2022/04/28(木) 13:30:44.89 ID:KGXw/3/M.net
行間w

845 :774RR:2022/04/28(木) 13:37:30.87 ID:f7g5cvzt.net
褒めてるのに誰も買わないのは何故?
褒め殺し?それともバカにされてる?

出品者は褒められたもんだから
値下げもせず結局さらし者にされて売れない

ある日、自分の値付けがおかしいのかと
Bイク王に電話して現実を知り落ち込む、、と

846 :774RR:2022/04/28(木) 16:23:00 ID:7MiAwMOA.net
>>840
バイクは無理だよ
スペア持ってるなら大事にしなきゃ

847 :774RR:2022/04/28(木) 16:27:33 ID:jYuBZ9+l.net
自称デザイナーが作ったセンスが良くて安いのに誰も買わないのねw

オレのバイクはセンスがゼロなのに過去に4回ほどバイク専門雑誌に取材されて載ってるのか
面白いね

このスレで誰もがわかるミエミエの自演した挙句、知り合いに頼んで出品物の質問欄に大絶賛のコメント
なのに誰一人買おうとしないなんて、まるでコントだよねw

言っちゃ悪いがその値段で売れる可能性は無いよ
本気で売りたかったらフルノーマルに戻して適正価格で出品した良い

848 :774RR:2022/04/28(木) 17:16:57 ID:FA/3dlRX.net
>>847
ノーマルパーツ売り払っちゃてるから無理っぽいよ。

849 :774RR:2022/04/28(木) 17:38:46.54 ID:jLhGA+cP.net
ノーマルパーツはカッティングシートとかでカスタムしたデザイナーズノーマルパーツとかで売れたのかね。

850 :774RR:2022/04/28(木) 17:40:11.71 ID:f7g5cvzt.net
マフラーすら未だ交換してないんでしょ?

ゴムバンド留めのオリコンと箱下ろして
カッティングシート剥がして
お値引き50万って書けば売れると思う

851 :774RR:2022/04/28(木) 17:55:20.29 ID:iVEy/ocv.net
訳の分からんゴミ箱とか外して意味不明なシール全部剥がしてノーマルパーツに交換して出せば良いのにな。一般発売する前にノーマルで売れば上乗せして売れたのにもう遅いよな。あのわざとらしい自作自演コメント見て買う奴いるんだろうか?しかも都合の悪いコメントにキレたりしてるし。

852 :774RR:2022/04/28(木) 18:37:48.40 ID:H//cDIV3.net
>>840
鍵交換しかない。メイン、タンクとかなり割高になる。スペア作るにせよ仮に原本のキーでもスペア作成特にホンダは鍵の精度が高めで嫌われる

853 :774RR:2022/04/28(木) 19:09:59.39 ID:hW3YZb/j.net
つかプロのデザイナー自称するならポートフォリオを公開しろよ
じゃないとデザイナー云々で評価しようがないだろ
出来ないならそこら辺のバイク好きのオッサンがDIYでやったのと同じ価値しかないぞw

854 :774RR:2022/04/28(木) 19:48:29.65 ID:9d22LWAB.net
見たまんまコンセプトも何もまったく感じられない素人臭いカスタムだから
だれもプロの仕事だなんて思わないだろ

855 :774RR:2022/04/28(木) 19:58:48.52 ID:6mnKWhsD.net
普通に疑問なんだけどamazonで売ってるHONDAロゴの中華ステッカー貼るのがプロの仕事なの?

856 :774RR:2022/04/28(木) 20:08:55.16 ID:4dpuMQ/F.net
>>855
中華エンブレム笑った
一個268円じゃん!さすがデザイナーだww

857 :774RR:2022/04/28(木) 20:25:33.12 ID:6mnKWhsD.net
7枚の写真のどこにもカッティングシートが使われていないみたいだけど、デザインが見れる最後の写真ってのが消えてるのかな。

858 :774RR:2022/04/29(金) 06:44:00.95 ID:2LZP2ibP.net
>>840
精度落ちるけど構わん言えばやってくれること多いよ
ディーラーさんで工賃払えばキーシリンダーから番号読み取って作ってもらえるケースもあるけどクロスカブが読み取れるタイプかどうかは知らんが
イモビじゃないならなんとでもやりようはある

859 :774RR:2022/04/30(土) 05:51:45.88 ID:L2dF/t0q.net
>>840
シリンダーから鍵番号を読み出せば作れると聞いたことある
直営店で相談だな

860 :774RR:2022/04/30(土) 12:49:37.02 ID:BGtPyul3.net
>>840です
皆さんアドバイスありがとう
相談してみますね

861 :774RR:2022/05/01(日) 12:40:21 ID:6igYTJrs.net
>>834
黄色(中央線)
はみ出さなければ追い越し可能。
はみ出さないと危ない場合は、はみ出しての追い越し、通行も可能。

黄色(境界線)
はみ出し、車線変更、追い越し全部禁止。

状況によって変わる。

862 :774RR:2022/05/01(日) 18:12:16.61 ID:OQPmQ2rz.net
みんな鍵のこと詳しすぎ

863 :774RR:2022/05/02(月) 11:43:13 ID:Ub1366bL.net
>>861
タイヤだけじゃなく、ミラーやハンドル等の部分も黄色いライン上に有ってはならないんだよな
実質上、すり抜けは不可能なんだわ
わりとその辺を知らんライダーが多い

864 :774RR:2022/05/02(月) 16:36:47.59 ID:wY3YXPi/.net
それって取締側の裁量によるんじゃないかな
規定が記されてる条文とかあったっけ?

865 :774RR:2022/05/02(月) 18:32:40.13 ID:uzueSWn+.net
両方から線上に入ったら危ないから、そりゃそうなるか

866 :774RR:2022/05/03(火) 11:56:41 ID:CvBjt/Ob.net
デザイナー?
サイドカバーを白に塗り、車体のエンブレムを中華に変更
シートとグリップを茶色に変更
ミラーとスクリーン付けて、キタコマフラー取り付け
プラの箱を荷台にゴムバンドで乗せて

定価に49万5千円上乗せで大特価85万8千円で大放出中!
早いもの勝ち!

867 :774RR:2022/05/03(火) 12:40:29 ID:ED5LQp4F.net
>>866
あたしも観てきたけど、カッコいいカスタムだよね。
あのセンス、さすがプロのデザイナーだね。
フツーだったら、100万越えとかもあるのに、あの値段で買えるって嘘みたい。
早く買わないと、あたしが買うかもしれないよ。急いだほうが絶対いいよ。

868 :774RR:2022/05/03(火) 12:41:28 ID:ED5LQp4F.net
ほんと、早いもの勝ちだから、グズグズしてたら手に入らない。
世界に一台よ、急いで。

869 :774RR:2022/05/03(火) 12:52:27 ID:SodEWL4W.net
買ってこいよw

870 :774RR:2022/05/03(火) 21:31:55.75 ID:aV82UfJH.net
別に売る気はなくて見せびらかしたいだけでしょ。
ちょっとイタイ人なんだよ
こんだけ話題になってたら思うつぼなんだろうけど

871 :774RR:2022/05/03(火) 21:50:14.04 ID:El7mLfIu.net
何であんなにセンス無いんだろ?w

872 :774RR:2022/05/04(水) 11:21:33.75 ID:vbI5O3RA.net
鍵詳しい人おおいみたいなので質問
鍵穴にパーツクリーナーするのはオッケ?
鍵穴専用グリスする前に試そうかなと思ってさ

873 :774RR:2022/05/04(水) 15:16:00.79 ID:cw5YSvtZ.net
後からグリスアップするならパーツクリーナーは問題無し

874 :774RR:2022/05/04(水) 15:46:53.60 ID:3rmvxCDi.net
OKどころか推奨
鍵が硬い原因が汚れか、潤滑不足かわからない以上、先ずはパークリで予測で油系汚れ落とし1stが鉄則。そして
グリス。
家の鍵も同じ

875 :774RR:2022/05/04(水) 18:30:35.44 ID:dYLj7qWl.net
>>874
グリスなんてほこり汚れ呼ぶからNG

876 :774RR:2022/05/04(水) 19:44:15.94 ID:C3yyzeLE.net
鍵穴にはシリコンスプレー
潤滑剤もグリスもホコリが付くのでNG

バイクに限らずだけど

877 :774RR:2022/05/04(水) 20:46:03.90 ID:9CjmbrMt.net
>>876
鍵穴にシリコンスプレーはNG
パーツクリーナーで十分にスムーズになるけどもし潤滑剤を使いたいなら鍵穴専用のものを使わないとだめ

878 :774RR:2022/05/04(水) 23:09:16.60 ID:fSSOpQXm.net
識者の攻防が熱い。

879 :774RR:2022/05/05(木) 00:39:53.71 ID:9lBRd84R.net
クレ556でええやん

880 :774RR:2022/05/05(木) 02:09:06.93 ID:Rpx7J3Nq.net
crc556は錆の原因になるよ
製造業では使わない

881 :774RR:2022/05/05(木) 07:13:23.22 ID:Dr2UhKAI.net
>>872です
>>874
ありがとう。パーツクリーナーした後、鍵専用グリスするね

882 :774RR:2022/05/05(木) 07:19:36.31 ID:Rpx7J3Nq.net
>>881
パーツクリーナーはゴム系と樹脂系にダメージがあるから気を付けてね

883 :774RR:2022/05/05(木) 07:30:03.05 ID:d1SLARe3.net
樹脂に使えるタイプのパーツクリーナーにした方がいいかもね
>>879
一番ダメなパターンw

884 :774RR:2022/05/05(木) 17:53:32 ID:b9kLdTk/.net
ポリメイトはどう?ダメ?

885 :774RR:2022/05/05(木) 19:11:45.92 ID:d1SLARe3.net
鍵穴調子悪いなら樹脂対応のパーツクリーナー吹いとけ
話はそこからだ
調子良いなら何もするな

886 :774RR:2022/05/05(木) 19:18:14.44 ID:EjdsUpZ8.net
>>874
ヨコだけどパークリやったら動きよくなった

887 :774RR:2022/05/08(日) 12:36:32.73 ID:F879cx1X.net
このスレで話題になったデザイナーの80万円のカスタム
今見たら消えていた
売れたんだねビックリ

888 :774RR:2022/05/08(日) 14:25:42.24 ID:81XeE8kb.net
>>887
引っ込めたんじゃね?

889 :774RR:2022/05/08(日) 15:23:46.12 ID:AhAQM1P6.net
>>887
売れてねーよw.

890 :774RR:2022/05/08(日) 16:44:30.12 ID:Ob5meirW.net
まだ早いんだけどさ、次スレは【JA10】って入れようぜ
3車種入り乱れててわけわからんくなってるからな

891 :774RR:2022/05/08(日) 17:31:54.25 ID:ymaHGlws.net
>>887
カスタム?
フライングゲットした車体にシール貼って安いシートとグリップ交換しただけのクロスカブだぜ
1000%売れないよ

892 :774RR:2022/05/08(日) 18:07:24.90 ID:C2K9lkCW.net
ジェットにつける後付けシールド
この手のバブルに対して
https://img11.shop-pro.jp/PA01145/681/product/34691773.jpg
膨らみがないタイプのメリットデメリットって何がある?
https://img11.shop-pro.jp/PA01145/681/product/61999463.jpg
街乗り前提での話。高速走行なしの場合
顔がデカくてさOGKワイドバブルが廃盤になって困ってる

893 :774RR:2022/05/08(日) 19:10:16.58 ID:WOCRyWMT.net
バブルよりも幅が狭いから圧迫感あるかも。あと冬場は呼吸で曇りやすいかも知れない。
バブルシールド付けて、357を走ってるとき(速度出てた)車線変更しようと振り向いて目視後方確認したら、シールドが横風で飛んでから使わなくなった。
私はメガネマンだからアビエーションシールド

894 :774RR:2022/05/08(日) 19:19:32.98 ID:C2K9lkCW.net
上の商品は一応サイズ聞いて横は同じみたいだけれど
縦がロングですら23cmと短いので買わないけれど
曇り易いというのは考えられるか
ロング
縦 約22cm
横 約23cm
バブル
縦 約20cm
横 約23cm

895 :774RR:2022/05/08(日) 19:31:49.90 ID:WOCRyWMT.net
>>894
開閉しない前提で、耳のあたりにスナップあるならコンペシールドも有りかと

896 :774RR:2022/05/08(日) 23:01:45.94 ID:C2K9lkCW.net
>>895
それ昔付けてた懐かしい
自分も眼鏡なので一応フリップアップつけて
何かしらつけるつもり

897 :774RR:2022/05/08(日) 23:04:17.15 ID:Mp4V2F/p.net
前にショーエイの営業みたいな人に何でバブルシールドみたいなのを出さないんですか?って聞いたら
転んだ時にバブルシールドで頭が弾むかもしれないから脊髄損傷しやすいかもって言ってた

898 :774RR:2022/05/08(日) 23:27:47.41 ID:5K2OlN+H.net
バブルシールドは見た目が無理
恥ずかしくて被ってられないよ

899 :774RR:2022/05/09(月) 01:12:45.26 ID:pU6/7BK+.net
>>898
クラシックなタイプのジェットにはバブルシールドが合うと思うけどどんなの付けてんの?

900 :774RR:2022/05/09(月) 07:24:47.22 ID:/e4LPoHy.net
>>892
それネオライダースでしょ。ここのシールドは格安でいいが縦が短い。大願には合わないよ

901 :774RR:2022/05/09(月) 08:20:03.69 ID:NTVMmgfk.net
>>899
892の右のタイプだな
バブルは物によって部分部分で歪んで見えるし無駄にでかいから好きじゃない

902 :774RR:2022/05/09(月) 09:24:35.71 ID:R3PIdXFa.net
>>901
人それぞれだね
おれはロングシールドはダサくて無理だわ

903 :774RR:2022/05/09(月) 09:39:31.56 ID:OZBdUCob.net
バブルシールドって頑丈そうなイメージがある
もちろんフルフェイスにはかなわないけどジェットヘルで顔面保護するなら
一般のシールドより優秀じゃね?

904 :774RR:2022/05/09(月) 10:08:41.76 ID:mvUH55+o.net
ぶつかったらスナップボタンが外れるから大差ないかと

905 :774RR:2022/05/09(月) 20:17:14.66 ID:buAShZCR.net
>>900
よくわかったね
ネオライダースだよ
あれは買わない

906 :774RR:2022/05/09(月) 22:09:14.06 ID:EWvDFFo9.net
昔ながらのジェットもいいが
シールド一体型というかその手のジェットだと風巻き込み少ないぞ
と言っても、昔ながらのジェット買う層はあの手は買わないか
機能より見た目の好みあるしな

907 :774RR:2022/05/10(火) 06:45:04.03 ID:q5Bu6WhF.net
>>905
俺の嫁がネオライダースのロング使ってるよ。
セミスモークだけど、メガネだから両方曇って難儀してるわ。
開くようにはしてるけどね。

908 :774RR:2022/05/10(火) 06:46:44.53 ID:q5Bu6WhF.net
>>906
一体型とジェットの使い分けしとる。

909 :774RR:2022/05/10(火) 06:58:38.73 ID:fSJ5NBGQ.net
市販のほぼ全ての曇り止めは界面活性剤なので
洗剤を内側に塗るといいよ
眼鏡板で定番の1つが98円くらいで売られてるキュキュット
中性なので眼鏡コーティングに攻撃性がなく、それでいて
界面活性剤濃度がかなり高め。シールドにも使える

あと、シールド表面に撥水剤(主にシリコン系)使う場合は
透湿ウェア同様に
塗布後ドライヤーで熱入れすると効果持続時間が劇的に改善する
ただし、クリアタイプ以外は熱入れ不可
熱で変形することは余程長時間じゃなきゃ問題ないが
熱風を当てる際はドライヤーを常に動かしながらが無難
汎用シールドなら安いし試してみ

910 :774RR:2022/05/10(火) 12:38:07 ID:ji8dF20x.net
>>909
へぇ~
界活だったんですね

911 :774RR:2022/05/10(火) 12:57:26.64 ID:6Ccj2zkF.net
ジャムテックの長いやつ使ってる。

912 :774RR:2022/05/10(火) 19:21:28.25 ID:DgCMtBR4.net
キュキュット_φ(・_・ 嫁に洗剤これ買えと言っとくよ

913 :774RR:2022/05/10(火) 19:28:23.56 ID:M2j4qgH9.net
neoridersのジェット使ってるが本体帽体の大きさが小さい

914 :774RR:2022/05/11(水) 07:09:16.76 ID:7u8nZpvR.net
知らぬ間にミシュランから2.75-17のタイヤ増えてるのね
city proの進化版ミシュラン CITY EXTRA
アドベンチャータイヤ ミシュラン ANAKEE STREET

ところでネオライダースのこれ
FZ-6 Wシールド
https://item.rakuten.co.jp/auc-neoriders/fz6-mix/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
Wシールド気になるが最近メット買い替えたばかりなので買わない
https://i.imgur.com/uuRllyI.jpg

915 :774RR:2022/05/13(金) 16:45:59.84 ID:lgLLJ6rB.net
その手のタイプは好き嫌いある
基本ジェットタイプ好きで高速走行したい人向け
タウンユースだと普通のジェットの方が大人気。単純にカッコいい、可愛い

916 :774RR:2022/05/15(日) 20:12:42 ID:p96iKo7E.net
>>892
横だが買い物マラソンついでにロング買ったが
今までバブルで湾曲して見えてたというのを思い知らされた。きれいに見える。ただ、風圧でシールドとキスするくらいに近くなる時あるから
冬は無対策だと曇りそうだ

917 :774RR:2022/05/15(日) 21:22:33.69 ID:Ou/opxGE.net
>>916
曇っても口より下の部分だから視界を遮ることはないよ
それよりバブルの歪みから解放されたことのほうが大きいだろうね
バブルなんてやめて正解よ

918 :774RR:2022/05/16(月) 03:09:17.33 ID:XNpWgFCC.net
>>860
俺もコビーしか持ってかさなかったけど
南海部品で純正のプランクキーに作ってもらえたよ

1300円くらいやった

919 :774RR:2022/05/16(月) 04:27:29.61 ID:c5bOxV/7.net
>>916
ただ今絶賛流行中のコロナ感染防止マスク着けてるとさらに悲惨な事になるよ

920 :774RR:2022/05/16(月) 07:36:15.32 ID:6IDYHETz.net
マスクは下に空気の流動を作れば良いかもね
あと、市販の曇り止めかキュキュット塗り広げればいい。自分は春以降は口周り日焼け防止で気化熱タイプのやつ付けてるよ
と言ってもアームカバー同様にあっという間に汗乾いて
冷却されるのなんて一瞬だが

921 :774RR:2022/05/17(火) 08:03:01.11 ID:0VfkisYz.net
クロスなのにカラーはゴールド、シルバー、ブロンズじゃないのね。

922 :774RR:2022/05/17(火) 08:37:20.27 ID:gFeYUoaZ.net
>>921
どういう意味?

923 :774RR:2022/05/17(火) 09:01:19.34 ID:0VfkisYz.net
>>922
く…聖衣(クロス)

924 :774RR:2022/05/17(火) 10:48:26.56 ID:/2AOL0Te.net
セインセーヤー!!
少年はみんなー
センイセイヤー!!

925 :774RR:2022/05/17(火) 10:55:56 ID:/xesaTaK.net
>>923
布と交差じゃスペルが違うだろ

926 :774RR:2022/05/17(火) 16:10:19.72 ID:cEMfq892.net
チューブレスってパンクに強いってほんとなのかな

927 :774RR:2022/05/17(火) 16:43:53.75 ID:HO2GEFvF.net
そうだよ
まあ強いって言ってもパンクを防ぐわけではない
釘が刺さっても空気が漏れにくいので、なんとか近くのバイク屋まで走れたり、家に帰ることもできる
一方のチューブタイヤは、タイヤを突き抜けて中のチューブに刺さった時点で一気に空気が抜けるので、その場で途方にくれる感じだな

928 :774RR:2022/05/17(火) 17:14:30.47 ID:gFeYUoaZ.net
>>926
普通の使い方ならチューブレスの方がメリットが多い
チューブは極低圧に出来ることがメリットでそういったタイヤを選べるのもメリット

929 :774RR:2022/05/17(火) 18:51:50.19 ID:eIwpfQX1.net
>>918
横だけど
ccのコピーキーからさらに複製してイグニション、タンク問題ないのよね?
まあ問題ないからレスしてるんだろうけど
すごいなさすがバイク屋というか
ホムセンだとホンダはマスターから作っても上手くいく率50%
ホンダは嫌がられる

930 :774RR:2022/05/20(金) 20:02:21 ID:SOhnjTh+.net
やな季節くるね
雨続きだとリアがカッコンブレーキ
駐車場から道路まで2mほど急勾配
道路から駐車場までバイク押して登ることなんて絶対不可能なくらいの小坂
ここをリアをかけながら下ると突然のリアロック

ドラム清掃、フェルトもオイル染み込ませ新品に替えてもなる

931 :774RR:2022/05/20(金) 22:43:29.18 ID:P4JqdAQQ.net
>>929
鍵担当のお兄さんも怪しんでたよ笑
でも全く問題ナシ!

932 :774RR:2022/05/21(土) 07:38:21.11 ID:vaQzLmuc.net
カッコンブレーキ×
カックンブレーキ◯
ドラムのどこかにクリアランスあるのかも
下り中にフロントがロックしなくてよかったじゃないか

933 :774RR:2022/05/21(土) 07:49:09.93 ID:AP7+kq5j.net
>>930
雨でサイドスタンドで駐車するとドラムに水が溜まる
数時間でドラムの中が錆びる
走り出しの直ぐに異音や極端に効いたりするが錆は2、3度ブレーキかけると綺麗に錆は取れる

対策はセンタースタンドで停めるとドラムの中に水が溜まりにくいので防げる

カブ乗りは昔から普通にやってる事

934 :774RR:2022/05/21(土) 22:40:53.53 ID:0szp6t6p.net
俺のヒザの水も抜けますか?

935 :774RR:2022/05/22(日) 11:15:32.47 ID:VYgQMTf/.net
>>933
雨の日乗らず
屋根付き駐車場&紫外線防止でカバー
これでもその方法有効かな?
>>932
そうなのかな

936 :774RR:2022/05/22(日) 22:30:14 ID:igWFpkf5.net
>>935
雨の日乗らないのなら効果ないかもな やるだけやってみれば?

937 :774RR:2022/05/23(月) 04:11:01.34 ID:mofQ7cA+.net
雨の日に乗らないのに雨が続くとブレーキに不具合出るんだ?

938 :774RR:2022/05/23(月) 07:05:18.46 ID:A/0Ouuo/.net
大抵そんなものだよ湿度が増してドラム内に大なり小なり錆ができる、カックンブレーキに至るまで錆が多いかは
ブレーキカスがそもそも溜まってたりすると多少の錆でもなる人はなる
いずれにせよ。個々の環境で違うって
ブレーキをかけながらスロットルオン

939 :774RR:2022/05/24(火) 09:04:34 ID:Iytgo+oe.net
>>930,935だけれど
一応やってみるよ
不思議とフロントは全くカックンならないのよね
一度錆びると(リア)錆癖つくとかあるんだろか
>>936

940 :774RR:2022/05/24(火) 15:04:09.02 ID:tLhtVzuz.net
かっくんではなく、雨でスリップしてるだけな予感。

941 :774RR:2022/05/24(火) 19:10:03.19 ID:Iytgo+oe.net
雨の日は乗らないよ。道はドライでなる
でも、雨天続き明けはカックンくるだろう予測運転してるので
心構えはできもうパニックになることないけれど
最初なった時はビビった

942 :774RR:2022/05/24(火) 20:49:01.14 ID:gjkzE0ox.net
>>930
錆びやすい環境なのかな?海とか温泉の近くだったり

943 :774RR:2022/05/26(木) 20:21:18.07 ID:WfBSKMOs.net
>>942
違うよ。ボディ他は別に錆びてない フロントブレーキはカックンならない
リアだけ

944 :774RR:2022/05/26(木) 20:27:18.32 ID:WfBSKMOs.net
話変わるけれど過去にとにかくなんか付けたい病の際付け
結局付けなきゃよかったもの
・電圧計
見るの最初だけ。気にするくらいなら定期バッテリー交換が安心&安い
・バッテリー電力供給型時計
狂う。チプカシ巻き巻きの方が見やすい、狂わない&防水&安い
今のCCぶっ壊れたら同系統バイク買うけれど
42Wグリヒ+18W電飾くらいなら気にせず付けることにする

945 :774RR:2022/05/26(木) 20:37:11.33 ID:venZibV7.net
>>943
ボディって言っても外装はほぼ樹脂だからね
鉄部で塗装やメッキが施されていないのはドラムの内側くらいなもんじゃない?

946 :774RR:2022/05/26(木) 23:53:06.21 ID:+h0GLlCa.net
鍵と書類の再発行ってやってくれるの?

947 :774RR:2022/05/27(金) 00:11:59.47 ID:zaxOYd6F.net
>>946
やってくれるからバイク屋に相談してきな

948 :774RR:2022/05/27(金) 00:51:50.84 ID:0IsJr+QK.net
鍵なし書類なしでも盗難車疑われない方法ないかな?

949 :774RR:2022/05/27(金) 01:09:03.50 ID:vAzuAGz+.net
>>943
急な下り坂でリアだけかけるとロックするよ。

950 :774RR:2022/05/27(金) 07:15:28 ID:5p+zvY/5.net
>>943
経年変化でリアにクリアランスができてるのと
一度錆びると錆癖がつく
それが原因だろうな
対策はOH部品変更
ドラム内を徹底的に研磨

951 :774RR:2022/05/27(金) 07:51:32.36 ID:rGx8APAl.net
>>948
疑われないから大丈夫

952 :774RR:2022/05/27(金) 07:59:34.01 ID:D3IGP537.net
>>948
買った所とか盗った所で相談してみたら?

953 :774RR:2022/05/27(金) 12:39:03.28 ID:xH+KCdqR.net
販売証明書か譲渡書が有れば 疑われないじゃね?

954 :774RR:2022/05/27(金) 14:04:56.71 ID:0IsJr+QK.net
書類なしなんよ

955 :774RR:2022/05/27(金) 15:14:52.61 ID:ZwA3EvkU.net
>>954
身分証明書持って行けば大丈夫

956 :774RR:2022/05/27(金) 19:47:10.99 ID:CbiPMm0b.net
>>950
それなのかもしれないね。明日天気良いのでビール飲みながらオーバーホールする
丁度、タイヤも届いたし

957 :774RR:2022/05/29(日) 16:13:26.16 ID:CGDNFXP7.net
売るなら今ですかね?

958 :774RR:2022/05/29(日) 17:31:39.75 ID:AaBuA8mj.net
ちょっと前だったよ

959 :774RR:2022/05/30(月) 00:22:08.30 ID:A3dieVen.net
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508951670/

次スレとして再利用?

960 :774RR:2022/05/30(月) 00:35:49.38 ID:gvDGOQ/c.net
さすがに【JA10】を入れた方がいい
新型も旧型もゴチャゴチャしてて話が合わない

961 :774RR:2022/05/30(月) 00:36:39.30 ID:mZHxxo34.net
ブレーキオーバーホール&研磨した
そして今雨!明日の朝カックンなりませんように

962 :774RR:2022/05/30(月) 01:21:10 ID:6Exy6hUh.net
平地だとリアはロックしないけど下り坂だとロックする、に一票。結果に期待。

963 :774RR:2022/06/03(金) 13:34:13.10 ID:ulyDHquC.net
オイル量チェックしててフィラーキャップのネジが傷んでるの見つけた
樹脂ネジはこういうとこも痛むんだな

964 :774RR:2022/06/03(金) 14:15:09 ID:2eWqy53g.net
>>963
普通は痛まないよ
斜めに入れたんじゃない?

965 :774RR:2022/06/03(金) 14:20:01 ID:wUtFpoQ/.net
>>964
たぶんそう
中古で買って初めて抜いたからなるほどなって思っただけだよ

966 :774RR:2022/06/03(金) 14:50:20.77 ID:+3tUPBDo.net
俺も新車で買って最初のオイル交換した時に途中まで斜めに入れたわ
そっから変なクセついて、今でもまっすぐ入らないときがあるな、たまに

967 :774RR:2022/06/03(金) 19:14:27.14 ID:y5d8h1kA.net
樹脂カス問題もあるし
何か買うついでにモノタロウで純正キャップ買いなよ
どうせ数百円でしょ
ついでにブレーキ、スロットルワイヤーも変えチャイナ
モノタロウオイル10-30は至ってフツー
モノタロウ安売りカレンダーhttps://www.monotaro.com/topic/cate_sale/index202206.shtml
パーツリストはテンプレ

968 :774RR:2022/06/03(金) 19:20:54.83 ID:y5d8h1kA.net
暇なので調べた681円
15651KPH880

969 :774RR:2022/06/03(金) 20:10:53.71 ID:wUtFpoQ/.net
パーツクリーナーとかも切れそうだし次のケミカル安い日に注文すっか
Oリングも忘れずに!

970 :774RR:2022/06/03(金) 22:51:07.61 ID:tYhyx1mj.net
スタンレーヘッドランプ
プラグ
モノタロウパークリノズル上下式
モノタロウシリコンスプレー
グラスターゾルオート
ユニコンカークリーム
リムバンド
タイヤチューブ
リアスプロケ36T
フロントスプロケ14T
チェーン100コマ
NTBエアフィルター
こんなところかな

971 :774RR:2022/06/06(月) 13:49:57 ID:ssQ7ORsL.net
これがチラ裏か

972 :774RR:2022/06/07(火) 23:41:54.29 ID:aR1KN8cp.net
オープンチャットでcubconic東京近郊株主集会ってとこに入っていたけど、きっと無職の中年が若い女を超しつこく誘っていたり、かと思えばそのオッサンがお年寄りを馬鹿にしていじめみたいな発言ばかり繰り返していたから、カブ主って仲間内だけでイキッてるきもいやつのイメージある
アラフィフの金のないブサイクデブメガネが古参ってだけで調子乗って25歳のオンナ口説けると思ってるのかよ?とりあえず金持って出直せよw
見てて胸糞だから年寄りをいじめてるんじゃねえよ。部屋のやつらも明らかに中年ブサイク貧乏オッサンが65歳の初老をいじめてるのに何一つ言えないんだからなオープンチャットって古参には何も言えないんだな

973 :774RR:2022/06/08(水) 00:03:34.64 ID:h/9ZMg6X.net
>>972
こんなところで愚痴って情けなくならない?
そもそも普通にカブに乗ってるヤツとカブ主とか言ってはしゃいでるヤツを一緒にしないでもらいたい
気持ち悪いのは後者でしょ

974 :774RR:2022/06/08(水) 00:43:50.68 ID:6X9ZGNH4.net
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508951670/

異論なければ、Part51として再利用しない?

975 :774RR:2022/06/08(水) 05:26:29 ID:d4XL3OjS.net
>>974
【JA10】が入ってないので却下

976 :774RR:2022/06/08(水) 06:40:06.44 ID:qv5mlsF0.net
>>990次スレタイトルはこれで頼む

【CROSS CUB】初代クロスカブCC110【CC110】 part51
or
【CROSS CUB】初代クロスカブ【CC110】 part51

977 :774RR:2022/06/08(水) 08:23:42.59 ID:b04iMXUY.net
"JA10"入れとけば完璧だな
レックシールド無しはカブにあらず

978 :774RR:2022/06/08(水) 08:39:33.79 ID:iH+glyX5.net
総合でなくJA10スレだったのね

979 :774RR:2022/06/08(水) 12:54:24 ID:Phtgd31V.net
な?
いまこんな感じだから

980 :774RR:2022/06/08(水) 14:15:45.86 ID:IFFe0bKJ.net
>>989これで頼む
あまり長くするとスレ立てできないので

【CROSS CUB】初代クロスカブ JA10【CC110】 part51

981 :774RR:2022/06/08(水) 14:17:08.44 ID:IFFe0bKJ.net
いやこうか?まあどうでも良いや

【初代 CROSS CUB】クロスカブ JA10【CC110】 part51

982 :774RR:2022/06/08(水) 14:18:15.19 ID:IFFe0bKJ.net
【初代 JA10】クロスカブCC110【CC110】 part51

983 :774RR:2022/06/08(水) 15:34:12.54 ID:9RuLuUMu.net
初代いる?

984 :774RR:2022/06/08(水) 20:12:23.30 ID:ybE4WIGW.net
もうなんでも良い >>990任せた 個人的には982が好き。でもどれでも良い

985 :774RR:2022/06/08(水) 20:51:42.26 ID:h/9ZMg6X.net
ここ初代だったのか

986 :774RR:2022/06/09(木) 12:34:38.60 ID:33o78Tho.net
カブ欲しい

987 :774RR:2022/06/09(木) 12:35:15.65 ID:33o78Tho.net
110

988 :774RR:2022/06/09(木) 12:35:32.72 ID:33o78Tho.net
初代

989 :774RR:2022/06/09(木) 12:35:48.59 ID:33o78Tho.net
二代目

990 :774RR:2022/06/09(木) 12:36:04.03 ID:33o78Tho.net
三代目

991 :774RR:2022/06/09(木) 12:36:26.32 ID:33o78Tho.net
四代目

992 :774RR:2022/06/09(木) 12:36:39.64 ID:33o78Tho.net
五代目

993 :774RR:2022/06/09(木) 12:37:43.14 ID:XOTozstf.net
★★ 拡散希望 ★★

石川県金沢市には、女児を盗撮するロリコン性犯罪者がいます。
マツダのAZワゴンに乗り、ジュニアアイドルの撮影会で痴漢行為をして出禁にされたワイセツ犯です。
石川県内でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴があるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。


石川県金沢市住みJS盗撮犯の固定IP→[221.133.85.86]
固定回線プロバイダ→[sp1-c812-086.spacelan.ne.jp] (金沢CATVネット)

342: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dr74-s3XG [221.133.85.86]) [sage] 2019/11/16(土) 13:55:21.49 ID:knx5hnTG0
自分も長年乗ってるAZワゴンのガタが来たからそろそろ乗り換えたいけど、金も無いし愛着あるからまだ乗り続けるつもり

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/128
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/503
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/288

秋田県警への通報先
https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/cyber/madoguti

簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/

994 :774RR:2022/06/09(木) 12:38:09.57 ID:XOTozstf.net
身バレしてVPNでIPアドレスを偽装して別人に成り済まして逆恨みで5chや爆サイにコピペ爆撃しています 


石川県金沢市在住、女児盗撮犯の本来のIP→ [221.133.85.86] sp1-c812-086.spacelan.ne.jp (金沢CATVネット)
スマホ回線→オッペケ (Softbankモバイル)

586:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) (ワッチョイW 7a52-+Nt6 [221.133.85.86]) [sage] 2020/10/11(日) 04:28:32.94 ID:oGh/+Rrc0
>>550
時効だけど、昔このJS2にソックリな娘と仲良くしてて我慢できず抱き付いてチンポ擦り付けたのはいい思い出
その時、撮影した画像がまだガラケーに残ってて未だにオナネタにしてる(;´Д`)ハァハァ

243:名無しさん@募集中 (ワッチョイW Ye3T-Eu25 [221.133.85.86]) [sage] 2020/02/19(水) 01:36:54.39 ID:vWexOqZ40
石川県でおすすめのロリ盗撮パンチラスポットある?
自分はJSのナマ足と縞パン見ただけで射精する自信あるw


石川県在住のJS盗撮犯が貼った盗撮児童ポルノと無修正ホモ画像がこちら ↓↓
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210531/V3AzUmc5QUly.html?name=all&thread=all

児童ポルノの通報先
http://www.internethotline.jp/

995 :774RR:2022/06/09(木) 12:38:30.05 ID:XOTozstf.net
ゲームスレで変態発言しちゃう石川県住みロリコンJS盗撮ガイジ


ロリコン石川のスマホ→オッペケ (Softbankモバイル)

【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R23
69:なまえをいれてください (オッペケ Sr75-aMfn [126.204.194.3]) 2020/04/06(月) 22:18:09.01 ID:LpluoB5rr
濡れT透けブラDLCお願いします
濡れ体操着透けブラでも構いません
ミニスカなら言う事なし

343:なまえをいれてください (オッペケ Srdd-i57j [126.237.118.3]) 2020/04/20(月) 21:30:21.36 ID:+7ylClBMr
ヒロインとセックスしたいから薄い本探してるけど全然見つからない

996 :774RR:2022/06/09(木) 12:38:48.42 ID:XOTozstf.net
女児パンツ撮影ゲームスレで、幼女のおしっこフェチ自慢しちゃう変態スカトロ知恵遅れ

石川県金沢市住みロリコンのスマホ→オッペケ


138:なまえをいれてください (オッペケ Sr11-at/t [126.208.247.254]) 2020/06/28(日) 08:09:47.18 ID:09ANGXzRr
一緒の下校でヒロインがおしっこ我慢しててぎこちないパターン
デコピンやくすぐりコマンド、不意打ちキスコマンド、背後から驚かす展開
こういうのでヒロインのリアクション見てみたい

146:なまえをいれてください (オッペケ Sr11-im9K [126.208.174.251]) 2020/06/29(月) 00:01:59.95 ID:mMii+zw9r
おしっこボトルはマヂで興奮した
ユミナがよけいなことするから

316:なまえをいれてください (オッペケ Sr4f-9TbZ [126.237.42.137]) 2020/08/16(日) 23:44:55.59 ID:Lt37J42Gr
フォトセッションでスカート捲るコマンドとか、限界まで接近した時に匂いを嗅ぐコマンドとかあったらいいな

997 :774RR:2022/06/09(木) 12:38:51.02 ID:qYwst9TH.net
ごめん>>985踏んじゃった
次スレ誰か立てて

998 :774RR:2022/06/09(木) 12:39:05.33 ID:XOTozstf.net
女子中学生盗撮がバレて,通報され取り調べを受ける石川県住みロリコンツダヲタ盗撮犯

ロリコン石川のスマホ→オッペケ

306: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-Z2t7 [126.208.153.27]) [sage] 2019/03/11(月) 16:02:30 ID:SbHxpSPer
最悪ー、駐車してたら職質くらったんだけど
スマホでJC盗撮してたのバレて通報されたっぽいw
パトカー来た瞬間ソッコーで画像消してセーフだったけどw

341: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-Z2t7 [126.208.153.27]) [sage] 2019/03/11(月) 17:35:58 ID:SbHxpSPer
盗撮目的で左右にもドラレコつけても平気だぞ
警察に注意されてないし

999 :774RR:2022/06/09(木) 12:39:17.23 ID:XOTozstf.net
[221.133.85.86]←ドミオと富山と秋田と広島口田と栃木買春ガラプーにストーキングする
石川県金沢市住みミニ四駆でJS盗撮趣味ジュニアアイドルにプロポーズ変態ロリコンおじさん


221.133.85.86 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 被害女児に付きまとい

221.133.85.86 マツダ信者 5ch荒らし 車種メーカー板常駐 アンチスバル スバルに脅迫文送付 精神障害者 対立煽りアフィ工作員

221.133.85.86 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 金沢駅前でJS盗撮 ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯

221.133.85.86 車内からスマホでJS盗撮 通報される 職務質問で虚偽申告 ドライブレコーダー全面搭載 盗撮目的 小学校の前を毎日往復

221.133.85.86 石川県内の本屋で盗撮スポット探し 盗撮児童ポルノをネットに拡散 VPNでIP偽装 ミニ四駆で盗撮 児童ポルノ拡散 石川県警にマークされる

221.133.85.86 精神科通院25年 ウマ娘オタク バイセクシャル 出会い系でホモ相手募集 ショタホモ好き 粋蕎でコテ活動 エログロ画像大量コピペ

221.133.85.86 石川県在住 ロリコン 妹にわいせつ行為 妹と結婚する妄想 近親相姦 親が黙認 小学生の妹を性奴隷 AZワゴン所有 http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all

1000 :774RR:2022/06/09(木) 12:39:28.88 ID:XOTozstf.net
1000なら石川県金沢市住みJS盗撮マニア幼女おしっこボトルおじさん自殺

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200