2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part50

1 :774RR:2021/10/05(火) 19:58:22.97 ID:4P+lNffL.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609980618/

768 :774RR:2022/03/30(水) 11:15:49.23 ID:YZOBLcsI.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

769 :774RR:2022/03/30(水) 12:03:53.83 ID:SmdN3nJs.net
知ってる 空手の師範代かなんかしてる人でしょ

770 :774RR:2022/03/30(水) 12:07:53.32 ID:ePodRRfG.net
JA10で3万キロだがまだ壊れる気配ないし新モデル悩ましい

771 :774RR:2022/03/30(水) 15:38:39.68 ID:VPgOF8pr.net
>>767
Mud grayな。泥灰。

772 :774RR:2022/03/30(水) 15:39:29.44 ID:VPgOF8pr.net
アンカー間違えた。

773 :774RR:2022/03/30(水) 15:59:28.84 ID:nOA3vFSk.net
>>771
マッドグレー
マットアーマードグリーンメタリックってことね
サンクス

しかしやっぱりマットでメタリックなグリーンてのがイメージしにくいな

774 :774RR:2022/03/30(水) 19:40:55.11 ID:2vJ/ZlEn.net
マットグリーン → 黒板 
メタリック → 金属光沢 
黒板の上に細かい金属粉が撒かれて黃している感じ

775 :774RR:2022/03/30(水) 19:42:05.05 ID:2vJ/ZlEn.net
黃 じゃなくて キラキラ です。

776 :774RR:2022/03/30(水) 19:46:49.21 ID:SmiVOzAf.net
スマホの背面が艶消し塗装になってるのを想像してもらうと分かりやすい希ガス。
艶消しワインレッド(メタリック)とか。

777 :774RR:2022/03/30(水) 20:01:35.28 ID:nOA3vFSk.net
>>774
>>776
何か少しづつイメージがつかめてきた気がする

778 :774RR:2022/03/30(水) 22:36:24.88 ID:DsDhypR2.net
>>757
GP5って初めて聞くと思ったらハンターカブ用か

779 :774RR:2022/03/31(木) 11:27:27.37 ID:KRIx7vnE.net
>>778
はじめてって、JA45からの標準タイヤやがな

780 :774RR:2022/03/31(木) 12:55:12.32 ID:1oo5oCuo.net
>>757これさ他の要素加味するとこうなる
オンロードの話

グリップ
k888=m35=city pro>>>>>>GP5
ライフ
k888=city pro>m35>>>>GP5
雨天
Citypro>M35>K888
ビードの柔らかさ
GP5=Citypro>K888,M35
抗パンク
Citypro>他全て

781 :774RR:2022/03/31(木) 12:56:47.59 ID:1oo5oCuo.net
番外編
後ろから見たカッコ良さ
K888(3.00)>他全て
遊び心
GP5>他全て

782 :774RR:2022/03/31(木) 12:58:16.46 ID:1oo5oCuo.net
まとめ
CSTよりグリップ欲しい人向け
最大公約数的な万人タイヤはCity pro

783 :774RR:2022/03/31(木) 12:58:44.35 ID:1oo5oCuo.net
過疎ってるので
レスを分けてみた

784 :774RR:2022/03/31(木) 18:24:51.49 ID:YHW9cQ22.net
>>780
ほんと?

785 :774RR:2022/04/01(金) 11:48:12.66 ID:186QZxsp.net
だいたい合ってると思うよ。あとは値段とか好み

786 :774RR:2022/04/01(金) 23:43:41.47 ID:2t6hN2qw.net
4月だしハンカバ外して大失敗
朝はグリヒ単体じゃ力不足
毎年毎回はやく外して失敗する…

787 :774RR:2022/04/12(火) 07:32:29.74 ID:y5e3kbkl.net
m35って一時期3180円で買えたよね。この時勢でタイヤ初め全て4月以降更に爆あがり

788 :774RR:2022/04/12(火) 07:34:15.77 ID:y5e3kbkl.net
チェンシン今見たら3580円。10%程度しか値上がりしてない

789 :774RR:2022/04/12(火) 08:13:46.68 ID:y8HFzT5H.net
ん?GP5は13000km走って後5部山、前は9部山なんだがライフ短いかコレ?
見た目もクロスカブはK888みたいなオンロードタイヤは似合わない
ブロックのオフロードタイヤが似合う
GP5はその中間

790 :774RR:2022/04/12(火) 13:27:46.42 ID:l941A6lA.net
d604は8000kmでリアそろそろ終わる
燃費落ちたから前後ローテするか前後別のにするか迷うわ

791 :774RR:2022/04/12(火) 13:47:29.23 ID:5rVR+eBm.net
>>788
コストプッシュ値上げで高くなるが
CSTは需要がないから高くできない

792 :774RR:2022/04/12(火) 13:49:28.91 ID:5rVR+eBm.net
>>789
距離言われても
体重、乗り方で全然違う
ライフは基準となるCSTとの比
君の場合ならCSTは10万は走るだろう
そう考えるとライフは少ない

793 :774RR:2022/04/12(火) 17:02:57.56 ID:y8HFzT5H.net
>>792

DEESTONEのD999はリアタイヤ3500キロて1部山

通勤7割、林道1割、ツーリング2割
結構飛ばす方
体重78キロ身長185、クロスカブはノーマル
で納得か?

794 :774RR:2022/04/12(火) 19:36:08.67 ID:vgYTs3PC.net
gp-5は5千でツルツルってレビュー多いね まあ乗り方次第なんだろうが

795 :774RR:2022/04/15(金) 07:59:29.17 ID:MMHy33WJ.net
>>793
チェンシンはどれくらいだった?
自分は全てリア
チェンシン1.7万
m35が1万
k888が1.2万で交換した
残量は同程度交換
181/72kg箱なし

796 :774RR:2022/04/18(月) 19:04:02 ID:mLQ9+02e.net
ブレーキワイヤーとアクセルワイヤー交換したよ
初めてやったけどネット参考にしたらあっという間だった
ついでにクラッチ調整
これもやるたびにやり方忘れる

797 :774RR:2022/04/19(火) 07:46:18 ID:6jadELmH.net
>>12
是を山椒

798 :774RR:2022/04/22(金) 07:31:59.69 ID:HV9vqVr7.net
メルカリみて!
新型のクロスカブが、一流デザイナーの手で
キメキメのカスタムされたのが、格安で販売されてるよ。
凄いお買い得だから。欲しい人は急いで。

799 :774RR:2022/04/22(金) 16:24:42.16 ID:YbgJ2pFC.net
出品者乙
これか?たしかに凄い
https://item.mercari.com/jp/m42533231419

800 :774RR:2022/04/22(金) 16:50:41.70 ID:EiVczkSY.net
アイロニー

801 :774RR:2022/04/22(金) 17:31:10.89 ID:bWJhUWia.net
>798
依頼されて制作したなら
車両代+制作費で妥当な価格かも知れないが

自分の都合で手放すなら
新型で手に入りにくい状況を加味しても
その半額がいいところ

802 :774RR:2022/04/22(金) 17:36:18.30 ID:HV9vqVr7.net
>>798
同意。
あのクロスカブ、センスいいよね。
誰も買わないなら、買っちゃおうかな。

803 :774RR:2022/04/22(金) 19:41:41.83 ID:GOPVAfW8.net
>>799
かっこいいじゃん

804 :774RR:2022/04/22(金) 20:05:12.88 ID:wmGfHO0h.net
先日、雨天時すり抜けしてたら左折車に軽く追突でコケ無し
すり抜け、事故プロの自分ですらこれはさすがに自分が悪い
くらいの当たり方。
まずい任意保険に傷がつくと思いつつ、
ひたすら謝り許してもらおうと思ったら
下車したおじさんがひたすら平謝りしてくる始末
警察呼ぶと事故処理で1時間くらいかかりますし
これでお別れしましょうかと提案したら相手に喜ばれた
こちらバイク傷見当たらず相手は軽い車体傷
よかった

805 :774RR:2022/04/23(土) 00:12:26.03 ID:HYlEHCdR.net


806 :774RR:2022/04/23(土) 00:57:20.74 ID:dNyr5puA.net
次はきっと氏ぬでー

807 :774RR:2022/04/23(土) 07:50:21.42 ID:2eTq/pmk.net
メルカリのクロスカブ見てきた
80万越えの値段設定も驚きだが
コメントで100万でもいいって言ってるやつもいるし
すごい価値がついてんだな

808 :774RR:2022/04/23(土) 08:28:39.94 ID:HWXj6miu.net
>>807
出品者ご本人ですか?フフ

809 :774RR:2022/04/23(土) 08:31:35.69 ID:l0ynRKDm.net
>>804
運のいいやつ

810 :774RR:2022/04/23(土) 09:37:18 ID:G63cXpHi.net
>>807
ホメ殺しだなw
それ本気にして喜んでる出品者が面白くもあり哀れでもあり

811 :774RR:2022/04/23(土) 12:01:14.72 ID:1Dp0a3+6.net
>>799
誰がこんなの買うのよ

812 :774RR:2022/04/23(土) 12:01:51.64 ID:1Dp0a3+6.net
>>804
リテラシーなさすぎ

813 :774RR:2022/04/23(土) 14:59:31 ID:1IBKZYwR.net
>>804
日頃すりぬけなんてするやつはパンクもよくするだろう

814 :774RR:2022/04/23(土) 16:22:48.39 ID:AfPAnxnJ.net
>804
これ、なんのコピペか御伽話(虚言話)?

815 :774RR:2022/04/23(土) 19:39:41.29 ID:+t8QQAMo.net
804だけどほんとの話。皆は安全運転しようね
恥ずかしながらパンクは年1。すり抜け路肩走行が原因だろうとは
自覚してる

816 :774RR:2022/04/24(日) 03:49:56 ID:z+0G9oXz.net
メルカリのクロスカブ見たけどツッコミどころ満載で笑った
あの値段じゃこのスレで宣伝しても誰も買わないよw

817 :774RR:2022/04/24(日) 06:24:54.59 ID:mrYI2+T4.net
パンクなんて毎日通勤で使い20数年で1度しかない
すり抜けしない
空気圧は月2回チェック
これを守らない人がパンクする

818 :774RR:2022/04/24(日) 06:51:59.59 ID:bnXQM4hh.net
>>816
そう?
安いって言ってくれる人もいるけどね。
本職のデザイナーの技術料やアイデア料、無料だって考えてるの?
家に閉じこもってないで、世界を見てきたほうがいいよ。
その甘い考え、改めた方がいいね。

819 :774RR:2022/04/24(日) 06:57:50.47 ID:bnXQM4hh.net
本体価格40万円。
パーツ代20万円。
デザイン料20万円。
高いどころか格安。

820 :774RR:2022/04/24(日) 07:00:39.52 ID:bnXQM4hh.net
プロのデザイナーにさ、クロスカブ持ってって、
「これ無料でパーツ付けて」って言って通じると思ってんの?
乞食根性って悲しいね。

821 :774RR:2022/04/24(日) 08:41:26.68 ID:HCZfdBKY.net
自分から実績のあるプロに依頼して
デザイン料50万って言われたら納得するけど

自称元プロがカッティングシートと
市販の部品でカスタム途中のバイクに
そんな価値は無い

ましてK蛸のマフラー、カッティングシートとか
バイク本体価値を下げてるとしか思えない

全部元に戻して
定価で売れれば万々歳レベル

822 :774RR:2022/04/24(日) 09:22:26 ID:zftNGo1D.net
あんなの乗ってたら陰で笑われSNSで晒されロクなことなさそうだな

823 :774RR:2022/04/24(日) 10:30:13 ID:ruJhh3gn.net
どんなデザイナーであろうとそのデザインが受け入れられなかったらゴミ同然

824 :774RR:2022/04/24(日) 12:54:11.91 ID:zKrVSlNJ.net
>>817
勝った。俺は30年で1度だけしかパンク経験ない。30年前オフ車でジャンプ着地の際失敗転倒との時

825 :774RR:2022/04/24(日) 14:34:57.39 ID:idbc00Yt.net
>>820
気に入ったならキミが買えばいいよ83.8で。

826 :774RR:2022/04/24(日) 16:49:47.79 ID:QtsUhtaV.net
元プロのデザイナーって言うんなら何デザインしたかぐらい上げないと価値なんか吊り上げれないだろ

827 :774RR:2022/04/24(日) 17:33:18.80 ID:UIoHEQDw.net
>>825
818-820は本人では?
値段を付けるのは自由、一般的な扱いはカスタム中古車なので売れるかどうかは…

828 :774RR:2022/04/24(日) 18:50:56 ID:g+dn0/HP.net
まだまだこれからカスタムパーツ増えていって値段も上がるらしいし、オマケに走行距離もまだまだ伸びていくんだってね?オリジナルデザインはステッカーだけらしいし、最終どうなるんだろ。ワクワクする!

829 :774RR:2022/04/25(月) 07:24:14.33 ID:XO58jGaZ.net
30年でパンク1度だなんて嘘だろ

830 :774RR:2022/04/25(月) 07:41:46.71 ID:YGXX6mzG.net
>>828
あのデザイナーの女飽きられたのか
すっかり誰からも相手されなくなったみたいだなw

831 :774RR:2022/04/25(月) 09:57:58.75 ID:U+vcjPWE.net
一般道でのパンク原因って9割方釘や工具やら建設廃材の破片とかだよね
積載ちゃんとしたけどあんなの落とさないだろうに建設業の奴らってほんといい加減だよな

832 :774RR:2022/04/25(月) 10:29:06 ID:YGXX6mzG.net
割れた瓶とかも多いぞ
ジュースとか飲んだあと道に瓶を捨てるバカとかいる

833 :774RR:2022/04/25(月) 17:54:34.47 ID:8L1SruXS.net
パンク常連=すり抜け常連

834 :774RR:2022/04/25(月) 19:10:30 ID:3KmG1Y+M.net
追い越し禁止のオレンジ線ですり抜けするバイクは何故罰せられないのか?

835 :774RR:2022/04/26(火) 04:18:23 ID:ES3hkqKG.net
>>818
本人乙

836 :774RR:2022/04/26(火) 08:13:18.69 ID:GlYwmdqy.net
>>818
安いって言ってくれる人が居て買ってもらえて良かったね、
売れたならオークションは下げとき、無在庫転売になってしまうよ。

837 :774RR:2022/04/26(火) 09:09:22.66 ID:03BnLBnF.net
>>836
無在庫販売とか勝手に、認定厨乙。
おかげさまで、多くのお褒めの人のコメントきてるんだけどね。
金なくて買えない貧乏人は、よけいなこと言わなくていいから。

838 :774RR:2022/04/26(火) 10:06:39 ID:f9dOqtlh.net
>>837
ん?つまり売れてないってこと?なら問題ないね良かったね。
売れなくてもお褒めの言葉があればいいっのは謙虚でよいね、おめでとう。

839 :774RR:2022/04/26(火) 10:22:12 ID:Eedx78uS.net
そういうのを世間一般では「冷やかし」と言うのでは?

840 :774RR:2022/04/28(木) 08:07:31 ID:MX44Pqmg.net
マスターキー全て無くしたんだけど
メーカー持っていけば作成してくれるんだろうか?
コピーキーは2本持ってる
車はディーラー行けば作成してくるがバイクはやらないかな?
転勤マンなので買った店には行けず

841 :774RR:2022/04/28(木) 13:01:59.31 ID:jYuBZ9+l.net
つか、普通にダサいよね
何が拘っているのか全く分からない
カブ系じゃないが過去に4回ほどバイク雑誌に取材されて載ったオレだがコレは理解できんな
つかデザイナーってどこの誰よ?w

842 :774RR:2022/04/28(木) 13:12:27.57 ID:bLZYXPLc.net
>>841
ダサいっていうなら、アナタの作品出してみなよ。
できないでしょどうせw
理解できないのは、アナタのセンスがゼロだから、わかる?
本職のデザイナーさんに失礼すぎる。

843 :774RR:2022/04/28(木) 13:14:27.33 ID:bLZYXPLc.net
コメ欄よんだ?
センスがいいとか、安いとか、褒めてもらってるよね。
世界に一台しかない作品が手に入る。
その価値とか意味わからないかなあ?

844 :774RR:2022/04/28(木) 13:30:44.89 ID:KGXw/3/M.net
行間w

845 :774RR:2022/04/28(木) 13:37:30.87 ID:f7g5cvzt.net
褒めてるのに誰も買わないのは何故?
褒め殺し?それともバカにされてる?

出品者は褒められたもんだから
値下げもせず結局さらし者にされて売れない

ある日、自分の値付けがおかしいのかと
Bイク王に電話して現実を知り落ち込む、、と

846 :774RR:2022/04/28(木) 16:23:00 ID:7MiAwMOA.net
>>840
バイクは無理だよ
スペア持ってるなら大事にしなきゃ

847 :774RR:2022/04/28(木) 16:27:33 ID:jYuBZ9+l.net
自称デザイナーが作ったセンスが良くて安いのに誰も買わないのねw

オレのバイクはセンスがゼロなのに過去に4回ほどバイク専門雑誌に取材されて載ってるのか
面白いね

このスレで誰もがわかるミエミエの自演した挙句、知り合いに頼んで出品物の質問欄に大絶賛のコメント
なのに誰一人買おうとしないなんて、まるでコントだよねw

言っちゃ悪いがその値段で売れる可能性は無いよ
本気で売りたかったらフルノーマルに戻して適正価格で出品した良い

848 :774RR:2022/04/28(木) 17:16:57 ID:FA/3dlRX.net
>>847
ノーマルパーツ売り払っちゃてるから無理っぽいよ。

849 :774RR:2022/04/28(木) 17:38:46.54 ID:jLhGA+cP.net
ノーマルパーツはカッティングシートとかでカスタムしたデザイナーズノーマルパーツとかで売れたのかね。

850 :774RR:2022/04/28(木) 17:40:11.71 ID:f7g5cvzt.net
マフラーすら未だ交換してないんでしょ?

ゴムバンド留めのオリコンと箱下ろして
カッティングシート剥がして
お値引き50万って書けば売れると思う

851 :774RR:2022/04/28(木) 17:55:20.29 ID:iVEy/ocv.net
訳の分からんゴミ箱とか外して意味不明なシール全部剥がしてノーマルパーツに交換して出せば良いのにな。一般発売する前にノーマルで売れば上乗せして売れたのにもう遅いよな。あのわざとらしい自作自演コメント見て買う奴いるんだろうか?しかも都合の悪いコメントにキレたりしてるし。

852 :774RR:2022/04/28(木) 18:37:48.40 ID:H//cDIV3.net
>>840
鍵交換しかない。メイン、タンクとかなり割高になる。スペア作るにせよ仮に原本のキーでもスペア作成特にホンダは鍵の精度が高めで嫌われる

853 :774RR:2022/04/28(木) 19:09:59.39 ID:hW3YZb/j.net
つかプロのデザイナー自称するならポートフォリオを公開しろよ
じゃないとデザイナー云々で評価しようがないだろ
出来ないならそこら辺のバイク好きのオッサンがDIYでやったのと同じ価値しかないぞw

854 :774RR:2022/04/28(木) 19:48:29.65 ID:9d22LWAB.net
見たまんまコンセプトも何もまったく感じられない素人臭いカスタムだから
だれもプロの仕事だなんて思わないだろ

855 :774RR:2022/04/28(木) 19:58:48.52 ID:6mnKWhsD.net
普通に疑問なんだけどamazonで売ってるHONDAロゴの中華ステッカー貼るのがプロの仕事なの?

856 :774RR:2022/04/28(木) 20:08:55.16 ID:4dpuMQ/F.net
>>855
中華エンブレム笑った
一個268円じゃん!さすがデザイナーだww

857 :774RR:2022/04/28(木) 20:25:33.12 ID:6mnKWhsD.net
7枚の写真のどこにもカッティングシートが使われていないみたいだけど、デザインが見れる最後の写真ってのが消えてるのかな。

858 :774RR:2022/04/29(金) 06:44:00.95 ID:2LZP2ibP.net
>>840
精度落ちるけど構わん言えばやってくれること多いよ
ディーラーさんで工賃払えばキーシリンダーから番号読み取って作ってもらえるケースもあるけどクロスカブが読み取れるタイプかどうかは知らんが
イモビじゃないならなんとでもやりようはある

859 :774RR:2022/04/30(土) 05:51:45.88 ID:L2dF/t0q.net
>>840
シリンダーから鍵番号を読み出せば作れると聞いたことある
直営店で相談だな

860 :774RR:2022/04/30(土) 12:49:37.02 ID:BGtPyul3.net
>>840です
皆さんアドバイスありがとう
相談してみますね

861 :774RR:2022/05/01(日) 12:40:21 ID:6igYTJrs.net
>>834
黄色(中央線)
はみ出さなければ追い越し可能。
はみ出さないと危ない場合は、はみ出しての追い越し、通行も可能。

黄色(境界線)
はみ出し、車線変更、追い越し全部禁止。

状況によって変わる。

862 :774RR:2022/05/01(日) 18:12:16.61 ID:OQPmQ2rz.net
みんな鍵のこと詳しすぎ

863 :774RR:2022/05/02(月) 11:43:13 ID:Ub1366bL.net
>>861
タイヤだけじゃなく、ミラーやハンドル等の部分も黄色いライン上に有ってはならないんだよな
実質上、すり抜けは不可能なんだわ
わりとその辺を知らんライダーが多い

864 :774RR:2022/05/02(月) 16:36:47.59 ID:wY3YXPi/.net
それって取締側の裁量によるんじゃないかな
規定が記されてる条文とかあったっけ?

865 :774RR:2022/05/02(月) 18:32:40.13 ID:uzueSWn+.net
両方から線上に入ったら危ないから、そりゃそうなるか

866 :774RR:2022/05/03(火) 11:56:41 ID:CvBjt/Ob.net
デザイナー?
サイドカバーを白に塗り、車体のエンブレムを中華に変更
シートとグリップを茶色に変更
ミラーとスクリーン付けて、キタコマフラー取り付け
プラの箱を荷台にゴムバンドで乗せて

定価に49万5千円上乗せで大特価85万8千円で大放出中!
早いもの勝ち!

867 :774RR:2022/05/03(火) 12:40:29 ID:ED5LQp4F.net
>>866
あたしも観てきたけど、カッコいいカスタムだよね。
あのセンス、さすがプロのデザイナーだね。
フツーだったら、100万越えとかもあるのに、あの値段で買えるって嘘みたい。
早く買わないと、あたしが買うかもしれないよ。急いだほうが絶対いいよ。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200