2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 HONDA FAZE Part21【フェイズ】

1 :774RR:2021/10/06(水) 13:34:18.54 ID:8jktPP2R.net
FAZE(フェイズ)
http://www.honda.co.jp/FAZE/

前スレ
【ホンダ】 HONDA FAZE Part20 【フェイズ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557287499/

257 :774RR:2022/03/13(日) 22:57:14.01 ID:fA+AYECw.net
3000

258 :774RR:2022/03/13(日) 23:29:42.17 ID:nVJWvSx1.net
10000kmごと

259 :774RR:2022/03/14(月) 22:15:26.87 ID:GfCHrTRZ.net
通勤用で使ってないから、どちらも一年毎。

260 :774RR:2022/03/15(火) 04:16:18.12 ID:IpCdLMpS.net
オイルは4から5ヶ月(1200から1500km)ごと
フィルターは2回に1回交換してる

乗り方や環境にもよるが、よく言われるのが遅くても半年もしくは3000kmのどちらか早く到達したタイミングで交換した方が良いと。
マニュアル通りだとチョット遅いらしい。
あとは気分の問題なのでお好きにどうぞ。

261 :774RR:2022/03/15(火) 13:04:42.10 ID:wWkHKKD1.net
この前じぶんでウェイトローラーとベルトの交換した
サービスマニュアルと工具があれば簡単だった

いままでバイク屋にああいう事が出来るから畏怖していたけど
やってみたら何てことは無かった。

毎回2万円ぐらい払っていたから
今後はベルトとウェイトローラーの費用だけで住むのが嬉しい

262 :774RR:2022/03/15(火) 18:20:15.49 ID:A+jJSxmd.net
ベルト変えた時の初期化ってどうやるの?

263 :774RR:2022/03/15(火) 19:48:02.09 ID:s2Z55tTt.net
>>261
ホンダのサービスマニュアルは作業者目線で分かりやすい。
ヤマハのサービスマニュアルは独りよがり感モリモリでガッカリ。
配線図はヤマハの方が色付きで見やすいがホンダは色が書いてあるだけでカラーじゃないのが残念。

264 :774RR:2022/03/15(火) 22:09:42.06 ID:wWkHKKD1.net
>>262
ggrks

265 :774RR:2022/03/15(火) 22:36:19.44 ID:Kk/9pLb8.net
>>263
スズキのはホンダとヤマハの良いとこ取り

カワサキのは絶句…

キムコの日本語のは、台湾風の日本語で意味不明
PGOやSYMのはめちゃくちゃ

266 :774RR:2022/03/15(火) 23:01:39.58 ID:wWkHKKD1.net
>>263
>>265
そういう情報ありがたいわ
次もホンダかおうかな

267 :774RR:2022/03/17(木) 11:05:34.56 ID:IxIuH9Il.net
ウインドスクリーン欲しすぎる
再販してくれないかな

268 :774RR:2022/03/17(木) 13:14:23.31 ID:0JbBTE47.net
245です。
ウインカースイッチの接触が悪かったので、とりあえず分解&清掃してみたら直りました。
原因はホコリによる接触不良っぽいです。
ただ、組み立ての順序を忘れてしまいチョット苦労しましたけど。
やはり分解前の写真撮影は大事ですね。

269 :774RR:2022/03/17(木) 19:18:31.50 ID:vOPohyWC.net
サービスマニュアル買おうよ

270 :774RR:2022/03/18(金) 12:45:15.45 ID:f8wLJd8s.net
ヤフオクで初期型フェイズを落札したった\(^o^)/
北海道なので届くのが来月だけど楽しみだわ

271 :774RR:2022/03/18(金) 21:55:25.50 ID:trp+/XtT.net
>>269
サービスマニュアルにはスイッチの分解図は載ってないよ。

272 :774RR:2022/03/18(金) 21:56:44.27 ID:trp+/XtT.net
>>270
ジャンク(不動車)品に1票!

273 :774RR:2022/03/18(金) 22:33:54.02 ID:PPJ1B/Nw.net
>>270
「たった」とは?

274 :774RR:2022/03/20(日) 11:20:01.29 ID:I0XFJVll.net
オイルフィルター、バッテリー、スパークプラグって交換するの簡単?

275 :774RR:2022/03/20(日) 14:07:21.85 ID:Twdrn5mV.net
オイルフィルター、バッテリー、スパークプラグって交換するの簡単?

276 :774RR:2022/03/20(日) 14:56:03.25 ID:iFX0Wdi3.net
>>274
どれも作業自体は簡単だけど、それぞれコツというか注意すべきポイントがあるので、知らないで作業すると取り返しのつかないトラブルを起こす可能性はあるよ。

この手の質問をここでしている時点で無理だと思われるので、工賃ケチんないでバイク屋さんにお願いするのが間違いないかと。

277 :774RR:2022/03/20(日) 19:27:46.60 ID:wk+5QVhx.net
>>273
してやったり。

278 :774RR:2022/03/24(木) 14:50:10.65 ID:v4Yuhneh.net
>>274
ネットで調べたらすぐ出てくるぞ
注意するのは締め付けトルクを守ること
厳密にやるのがいいけど、適当でも締め過ぎは
ネジ山を破損するから絶対NGな

279 :774RR:2022/03/24(木) 15:45:04.59 ID:60KeXBrR.net
>>278
調べてられないか調べても意味わからんからここで聞いてんだと思うよ。
今ごろ「締め付けトルクってなーに?」って言ってるよw

280 :774RR:2022/03/24(木) 19:17:23.73 ID:nuDgIJej.net
>>274
自分でバイクをいじる奴なら簡単だけどバイクいじり初心者には難しいかもね
ここで聞くくらいだからヤル気はあるのだろうけど…

281 :774RR:2022/03/26(土) 01:41:12.21 ID:aonVabpa.net
昔みたいに「失敗して無駄金使って覚えていくもんだよ」的な考え方はもう古い。
失敗なんてしない方がいいに決まってる。
特にバイクみたいに失敗が死に繋がるような場合、「わからない!」って言ってる時点で素直にバイク屋さんに任せた方が賢明。

282 :774RR:2022/03/26(土) 11:30:52.25 ID:lxzb9pM0.net
>>274
プラグがどこにあるか分かる?
どうやって交換するの?
それもここで聞くのかな?

283 :774RR:2022/03/26(土) 11:52:58.65 ID:Q3IxgnlH.net
>>282
なんでクイズやってんの?
バカなの?死ぬの?

284 :774RR:2022/03/26(土) 13:28:06.64 ID:PbrCUkej.net
サービスマニュアルあると
簡単な整備なら自分で出来て元もとれるから
買うべき

285 :774RR:2022/03/26(土) 16:41:50.87 ID:tu0B55G/.net
フェイズの後釜にSH350iってのが欲しいんだけど、日本で輸入してくれるところある?

286 :774RR:2022/03/27(日) 09:15:03.12 ID:1qttQcBm.net
そんなニッチなことをここで質問する時点で
知能レベルの低さが分かる

287 :774RR:2022/03/27(日) 13:04:31.84 ID:05ikA+FJ.net
>>286
知能レベルは言い過ぎだろw
質問する場所を間違えてるのは確かだけどね。

288 :996:2022/03/27(日) 15:38:31.13 ID:9FZ0JsUh.net
自分で出来ないならバイク屋に持って行って金払ってやってもらえ
その金も無いなら最初から乗るなw

289 :774RR:2022/03/30(水) 11:29:23.78 ID:AstcwCEA.net
>>288
ど正論

290 :774RR:2022/03/30(水) 19:43:07.50 ID:FchYq1sW.net
ゆとり世代あるある。

291 :774RR:2022/03/30(水) 19:44:52.40 ID:lhW561X4.net
そんなん香具師、フェイズに乗る資格ないやん!

292 :774RR:2022/03/31(木) 02:54:34.75 ID:a4l5mjoJ.net
うわー、「香具師」とか久々に見たわーw
回線がダイヤルアップの時代に流行った言葉だよね

293 :774RR:2022/03/31(木) 09:03:36.09 ID:Gvzs/+UQ.net
FAZEのオルタネーター自分で交換したことのある
香具師(かぐし)って居る?店に頼むと5万くらいって言われて躊躇してる

294 :774RR:2022/03/31(木) 10:12:11.22 ID:clpmqLyu.net
スターターならともかくオルタネーターならそのくらいかかるのかもね

295 :774RR:2022/03/31(木) 14:52:46.60 ID:a4l5mjoJ.net
オルタネーター内のモーターブラシのみの交換を自分でやれば数千円で済むかな

296 :774RR:2022/03/31(木) 22:56:09.09 ID:OvDCjyI8.net
新型フェイズ キボンヌ

297 :774RR:2022/04/01(金) 04:26:55.22 ID:vrxjHu/q.net
フォルツァがモデルチェンジしたから難しいかもね(´・ω・`)

298 :774RR:2022/04/01(金) 05:12:08.43 ID:/1JIEtfN.net
機動力を装備せよ(キリッ

299 :774RR:2022/04/02(土) 10:25:09.34 ID:qbeDG08n.net
みんな、フェイズの次は何に乗り換えた?
次のスクーター探してます。

300 :774RR:2022/04/02(土) 10:49:47.40 ID:m1X4/GTc.net
経済的な面や整備性を考えると
PCXかフォルツアかなあ

301 :774RR:2022/04/02(土) 11:45:37.21 ID:w2i8P40H.net
自分はBENLY110買います
4輪はジムニーが夏に納車予定

302 :774RR:2022/04/03(日) 10:42:45.06 ID:GltjTm6N.net
よかったね

303 :774RR:2022/04/04(月) 15:05:12.04 ID:LcPSa+tf.net
俺も通勤用jogからベンリィ110に変えたい。
燃費はどっちがいいかな。

304 :774RR:2022/04/06(水) 07:02:22.09 ID:uEP30Kvu.net
nmax155はどうなん?
pcxより小柄だし重量も
60キロ近く軽いよ

またがるのも
pcxほど脚を上げて
またがらなくてもいい感じ

305 :774RR:2022/04/06(水) 20:46:37.73 ID:4cwKYFJZ.net
燃費はベンリー110は40から45だな
リードやPCXのがやや良いかな?

積載性は最高だわ
たまに父親のベンリー乗ると欲しくなるわ

306 :774RR:2022/04/07(木) 20:34:23.06 ID:dLaYk3id.net
某オクでFAZE ABS(Sマチック無)買いました。
先輩方宜しくお願いします。

307 :774RR:2022/04/07(木) 22:35:49.47 ID:KMhIPrmb.net
>>306
一番ダメな香具師買っちゃったね…(苦笑)

308 :774RR:2022/04/08(金) 07:13:35.77 ID:Ag7bueJX.net
香具師(かぐし)

309 :774RR:2022/04/08(金) 22:15:43.28 ID:w34rCByM.net
>>306
本体、送料込でいくら?

310 :774RR:2022/04/09(土) 11:04:07.49 ID:6RLTneVY.net
>>309
16くらい

311 :774RR:2022/04/09(土) 15:09:12.94 ID:aFA7MxY8.net
結構、高いですね。

312 :774RR:2022/04/09(土) 20:09:13.32 ID:4QAdwIQw.net
安いほうだと思うけどな

313 :774RR:2022/04/10(日) 04:22:32.10 ID:W8dZgulU.net
>>312
後で高くつくパターンw

314 :774RR:2022/04/10(日) 06:32:27.88 ID:+NCYMEf0.net
製造から12年近く経ってるから
どの車体も五十歩百歩、どんぐりの背比べだと思う

315 :774RR:2022/04/10(日) 07:10:10.50 ID:x50iXswh.net
>>314
「どんぐりの背比べ」

どこで見たんや〜

316 :774RR:2022/04/10(日) 07:15:51.01 ID:Ivrl2vRN.net
俺のTypeSはガレージ保管で雨天未使用のツーリング仕様だから、お前らコミュター仕様のキタンキタン個体とは大違い!
どんぐりのひとくくりにしないでほしいです!

317 :774RR:2022/04/10(日) 12:03:07.17 ID:m851NIdw.net
12年も経ってるから、寧ろ個体差が大きいだろ
とマジレスしてみた

318 :774RR:2022/04/12(火) 07:38:27.17 ID:btSmMHnf.net
香具師ってどういう意味なの?

319 :774RR:2022/04/12(火) 07:59:19.66 ID:D2lc1SPv.net
>>318
奴→ヤツ→ヤシ→椰子→香具師

320 :774RR:2022/04/12(火) 14:48:46.33 ID:U8g5jppF.net
>>316
いわゆるサンデーライダーか。
あまり周囲に迷惑掛けんなよ。

321 :774RR:2022/04/12(火) 15:32:49.71 ID:EEKd/sxI.net
ワイもタイプsはピカピカやけど、(いつも通勤は50cc)
たまに乗ると、加速と乗りやすさに感動する。

322 :774RR:2022/04/12(火) 18:43:28.65 ID:ddLcPY7h.net
獣身サンデーライダー

323 :774RR:2022/04/12(火) 23:24:26.23 ID:+tfcBe/9.net
>>306
ドクタープーリーの
23×18の20gウェイトローラーに換えたら
クッソ速くなるからおすすめ

324 :774RR:2022/04/13(水) 00:44:13.06 ID:eHRiOYLx.net
>>323
へーそんなんだ。

あっ、俺のタイプSにはウエイトローラー無かったわw

325 :774RR:2022/04/13(水) 14:13:33 ID:ptlauS1m.net
>>323
「クッソ」とは?
方言だとわかりにくい

326 :774RR:2022/04/13(水) 16:00:31.77 ID:+Dnpjbtj.net
ウェイトローラー無しのSマチックevoは
壊れやすくて修理代が約10万円のクッソ高い修理費を
将来必ず払うハメになる

ウェイトローラーモデルは
プーリー、ウェイトローラーと消耗するごとに
交換するだけの故障知らずで経済的だよ

327 :774RR:2022/04/13(水) 16:29:06 ID:N8RUTHmq.net
>>326
「クッソ」とは?
方言だとわかりにくい

328 :774RR:2022/04/13(水) 20:03:47 ID:KXO+GiQJ.net
さっき山道走ってきたが
クッソ涼しくて気持ちよかったwww

329 :774RR:2022/04/13(水) 20:13:33 ID:yXaKCFDu.net
>>328
「クッソ」とは?
方言だとわかりにくい

330 :774RR:2022/04/13(水) 21:07:11.99 ID:E6kiNNCD.net
>>323
情報ありがとうございます。
一通り点検してみたけれど、駆動系はまだ余裕ありそうなので見送ります。
気になるのはシートダンパーのへたりくらいですね。
自分でやるので部品代3000円くらいで済みそうだけど、外装外すのがクッソ面倒臭い。

331 :774RR:2022/04/14(木) 14:57:34.46 ID:Y90fJqW0.net
8年目40000kmでSマチック何とも無いけどね。
将来っていつなんだろうw

シートダンパーのヘタリは俺はあきらめた。
100均のつっかえ棒で代用してるけど充分だな。

332 :774RR:2022/04/14(木) 16:25:49.54 ID:WTrPMUO9.net
>>331
無印乗りのTypeSに対するジェラシーから湧き出す、いつもの煽りだよ

333 :774RR:2022/04/14(木) 18:23:35.97 ID:J7mbwSj/.net
クルマで例えると、
ATは修理代が高いから、クラッチ板の交換だけで済むMTを勧めるって感じだな

334 :774RR:2022/04/14(木) 19:12:34.32 ID:fvP6sIY1.net
仲間同士やろ。戦争反対。

335 :774RR:2022/04/15(金) 00:07:53.29 ID:gluTduCs.net
>>333
うん、例えがわかりやすいw

ところで、ATopって会社で販売してるドライブベルトが安かったんでポチッてみたんだけど、付けたことある人いますか?
直の注文で送料込み6700円くらいでした。
注文した後でなんですが情報が無さ過ぎて。

336 :774RR:2022/04/15(金) 12:26:02 ID:5+psQh7Q.net
値段もあまり変わらないね
RKしか使ったことがないなあ
マイナーどころのベルトは不安に感じてしまう

337 :774RR:2022/04/15(金) 15:14:49.25 ID:IzUQxogS.net
前に社外ベルト付けて走りもおかしくなっちゃって、すごく後悔してた香具師いましたよね…
重要パーツは純正一択!

338 :774RR:2022/04/15(金) 16:38:37 ID:HrHEuu3i.net
香具師(かぐし)

339 :774RR:2022/04/16(土) 02:22:42.32 ID:IXEi229n.net
335です
既に注文しちゃってるので、このまま人柱になりますよw
今月中には交換する予定なので、後日レポートしまーす。

340 :774RR:2022/04/16(土) 05:18:19 ID:OcLNBofu.net
ベルトの交換って注意が必要で、交換時
プーリーとドライブフェイスのあいだに
ベルトがギッチリ食い込んで手でドライブフェイスを回しても
ベルトが動かないような状態のまま
エンジンかけるとベルトの凸凹部分がぶちっと剥がれちまう

エンジンかける前に
手でドライブフェイスを回してベルトが
プーリーとドライブフェイスに食い込んでなくて
しっかり回ることを確認した後にエンジンかけないとな


この人みたいにすると失敗が無い
https://www.youtube.com/watch?v=bR6ZYzfW_4U

341 :774RR:2022/04/16(土) 07:09:50 ID:9YRd9r/l.net
>>339
絶滅危惧種を絶滅させるなよ…

342 :774RR:2022/04/17(日) 12:26:17 ID:cMjFjFg9.net
ベルト交換の時はクラッチ側を専用工具で広げて落とし込んでから取り付けるとダメージは少ないかと。
いつもそうしてる。

343 :774RR:2022/04/17(日) 23:36:20.57 ID:rZsVAxCk.net
>>342
「落とし込んで」とは?
俗に言う「落ち込む」こと?
ダメージが精神状態みたいなこと?

一般的な言葉遣いでお願いしたい

344 :774RR:2022/04/18(月) 00:58:46.71 ID:5E2cbSFb.net
しっかりとみぞにはまったことをかくにんして。

345 :774RR:2022/04/18(月) 04:19:44.11 ID:8Gv0st7E.net
>>343
逆に「一般的な言葉遣い」とやらを教えてもらおうか?
おまえなら理解が出来る「一般的な言葉」というものは俺は知らんよ。
理解不能ならそのままスルーすればいいだろ。
何故、わざわざ揚げ足取りのようなことをして絡むんだ?

どこの誰だかわかんないクソジジイに向けて、何故わかりやすく噛み砕いて説明せにゃならんのだ?

マジで意味がわかんねーんだよ!と言うのなら、それこそマジで精神科でカウンセリングを受けた方がいい。
342のコメをプリントアウトでもして「この文章がどうしても理解不能なんですが…」と相談でもしてこいよ。
「あっ、俺は一般人と絡むと相手に嫌な思いさせちゃうんだ。」って気がつくからよ。

346 :774RR:2022/04/18(月) 06:40:42 ID:ugeTUWJM.net
健常者じゃない人へ長文書いても
時間の無駄になるだけだよ

347 :774RR:2022/04/18(月) 06:52:27 ID:pI0UfHjd.net
魚釣りやる人なら「落とし込み」なんてみんな知ってる用語だな
魚釣り始めたら良いよ
「乗っ込み」とか「フカセ」とか色々な用語出てくるから

バイクだけ乗ってるなんて寂しい人生だからな
>>343

348 :774RR:2022/04/18(月) 20:46:28.59 ID:UCLCnb/P.net
機械に気持ちはない。
機械の調子が悪い時は、メンテナンスが行き届いていない時。
落ち込んだりするのは人間、動物。

349 :774RR:2022/04/18(月) 23:14:35.43 ID:ugeTUWJM.net
またフュージョンみたいなスクーター出してくれないかなー

350 :774RR:2022/04/24(日) 12:14:19.38 ID:cktPOkJK.net
乗ると工具セットが必ずゴムストッパーから外れる
対策を教えろ下さい

351 :774RR:2022/04/24(日) 13:49:00.06 ID:AFoTX/lw.net
そんな香具師(かぐし)は
100円ショップで材料あつめて
自分でなんとかしろ下さい

352 :774RR:2022/04/24(日) 22:31:30.66 ID:D46CvrKy.net
ドクタープーリーの21gに交換したらヌルヌル加速するようになってクッソ嬉しいwww

353 :774RR:2022/04/25(月) 08:47:04 ID:Qx+b7+8e.net
20gより21gを選んだ理由ってあるの?

354 :352:2022/04/25(月) 12:06:48 ID:ckcDjeZJ.net
>>353
ヤフオクで安く買えたから

355 :774RR:2022/04/25(月) 13:02:11.79 ID:Qx+b7+8e.net
ドクタープーリーってモリブデン系のグリス塗ったら
アクセル回したときのレスポンスが更に良くなるって
この人が言ってたよ。俺も買ったら塗ろうかな

https://youtu.be/o9g2IGOHQE8

356 :774RR:2022/04/25(月) 13:13:39.56 ID:Qx+b7+8e.net
すまんモリブデン系じゃなかったわ

357 :774RR:2022/04/25(月) 23:14:30.42 ID:Qx+b7+8e.net
俺もヤフオクでポチったわ

総レス数 992
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200