2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 HONDA FAZE Part21【フェイズ】

1 :774RR:2021/10/06(水) 13:34:18.54 ID:8jktPP2R.net
FAZE(フェイズ)
http://www.honda.co.jp/FAZE/

前スレ
【ホンダ】 HONDA FAZE Part20 【フェイズ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557287499/

313 :774RR:2022/04/10(日) 04:22:32.10 ID:W8dZgulU.net
>>312
後で高くつくパターンw

314 :774RR:2022/04/10(日) 06:32:27.88 ID:+NCYMEf0.net
製造から12年近く経ってるから
どの車体も五十歩百歩、どんぐりの背比べだと思う

315 :774RR:2022/04/10(日) 07:10:10.50 ID:x50iXswh.net
>>314
「どんぐりの背比べ」

どこで見たんや〜

316 :774RR:2022/04/10(日) 07:15:51.01 ID:Ivrl2vRN.net
俺のTypeSはガレージ保管で雨天未使用のツーリング仕様だから、お前らコミュター仕様のキタンキタン個体とは大違い!
どんぐりのひとくくりにしないでほしいです!

317 :774RR:2022/04/10(日) 12:03:07.17 ID:m851NIdw.net
12年も経ってるから、寧ろ個体差が大きいだろ
とマジレスしてみた

318 :774RR:2022/04/12(火) 07:38:27.17 ID:btSmMHnf.net
香具師ってどういう意味なの?

319 :774RR:2022/04/12(火) 07:59:19.66 ID:D2lc1SPv.net
>>318
奴→ヤツ→ヤシ→椰子→香具師

320 :774RR:2022/04/12(火) 14:48:46.33 ID:U8g5jppF.net
>>316
いわゆるサンデーライダーか。
あまり周囲に迷惑掛けんなよ。

321 :774RR:2022/04/12(火) 15:32:49.71 ID:EEKd/sxI.net
ワイもタイプsはピカピカやけど、(いつも通勤は50cc)
たまに乗ると、加速と乗りやすさに感動する。

322 :774RR:2022/04/12(火) 18:43:28.65 ID:ddLcPY7h.net
獣身サンデーライダー

323 :774RR:2022/04/12(火) 23:24:26.23 ID:+tfcBe/9.net
>>306
ドクタープーリーの
23×18の20gウェイトローラーに換えたら
クッソ速くなるからおすすめ

324 :774RR:2022/04/13(水) 00:44:13.06 ID:eHRiOYLx.net
>>323
へーそんなんだ。

あっ、俺のタイプSにはウエイトローラー無かったわw

325 :774RR:2022/04/13(水) 14:13:33 ID:ptlauS1m.net
>>323
「クッソ」とは?
方言だとわかりにくい

326 :774RR:2022/04/13(水) 16:00:31.77 ID:+Dnpjbtj.net
ウェイトローラー無しのSマチックevoは
壊れやすくて修理代が約10万円のクッソ高い修理費を
将来必ず払うハメになる

ウェイトローラーモデルは
プーリー、ウェイトローラーと消耗するごとに
交換するだけの故障知らずで経済的だよ

327 :774RR:2022/04/13(水) 16:29:06 ID:N8RUTHmq.net
>>326
「クッソ」とは?
方言だとわかりにくい

328 :774RR:2022/04/13(水) 20:03:47 ID:KXO+GiQJ.net
さっき山道走ってきたが
クッソ涼しくて気持ちよかったwww

329 :774RR:2022/04/13(水) 20:13:33 ID:yXaKCFDu.net
>>328
「クッソ」とは?
方言だとわかりにくい

330 :774RR:2022/04/13(水) 21:07:11.99 ID:E6kiNNCD.net
>>323
情報ありがとうございます。
一通り点検してみたけれど、駆動系はまだ余裕ありそうなので見送ります。
気になるのはシートダンパーのへたりくらいですね。
自分でやるので部品代3000円くらいで済みそうだけど、外装外すのがクッソ面倒臭い。

331 :774RR:2022/04/14(木) 14:57:34.46 ID:Y90fJqW0.net
8年目40000kmでSマチック何とも無いけどね。
将来っていつなんだろうw

シートダンパーのヘタリは俺はあきらめた。
100均のつっかえ棒で代用してるけど充分だな。

332 :774RR:2022/04/14(木) 16:25:49.54 ID:WTrPMUO9.net
>>331
無印乗りのTypeSに対するジェラシーから湧き出す、いつもの煽りだよ

333 :774RR:2022/04/14(木) 18:23:35.97 ID:J7mbwSj/.net
クルマで例えると、
ATは修理代が高いから、クラッチ板の交換だけで済むMTを勧めるって感じだな

334 :774RR:2022/04/14(木) 19:12:34.32 ID:fvP6sIY1.net
仲間同士やろ。戦争反対。

335 :774RR:2022/04/15(金) 00:07:53.29 ID:gluTduCs.net
>>333
うん、例えがわかりやすいw

ところで、ATopって会社で販売してるドライブベルトが安かったんでポチッてみたんだけど、付けたことある人いますか?
直の注文で送料込み6700円くらいでした。
注文した後でなんですが情報が無さ過ぎて。

336 :774RR:2022/04/15(金) 12:26:02 ID:5+psQh7Q.net
値段もあまり変わらないね
RKしか使ったことがないなあ
マイナーどころのベルトは不安に感じてしまう

337 :774RR:2022/04/15(金) 15:14:49.25 ID:IzUQxogS.net
前に社外ベルト付けて走りもおかしくなっちゃって、すごく後悔してた香具師いましたよね…
重要パーツは純正一択!

338 :774RR:2022/04/15(金) 16:38:37 ID:HrHEuu3i.net
香具師(かぐし)

339 :774RR:2022/04/16(土) 02:22:42.32 ID:IXEi229n.net
335です
既に注文しちゃってるので、このまま人柱になりますよw
今月中には交換する予定なので、後日レポートしまーす。

340 :774RR:2022/04/16(土) 05:18:19 ID:OcLNBofu.net
ベルトの交換って注意が必要で、交換時
プーリーとドライブフェイスのあいだに
ベルトがギッチリ食い込んで手でドライブフェイスを回しても
ベルトが動かないような状態のまま
エンジンかけるとベルトの凸凹部分がぶちっと剥がれちまう

エンジンかける前に
手でドライブフェイスを回してベルトが
プーリーとドライブフェイスに食い込んでなくて
しっかり回ることを確認した後にエンジンかけないとな


この人みたいにすると失敗が無い
https://www.youtube.com/watch?v=bR6ZYzfW_4U

341 :774RR:2022/04/16(土) 07:09:50 ID:9YRd9r/l.net
>>339
絶滅危惧種を絶滅させるなよ…

342 :774RR:2022/04/17(日) 12:26:17 ID:cMjFjFg9.net
ベルト交換の時はクラッチ側を専用工具で広げて落とし込んでから取り付けるとダメージは少ないかと。
いつもそうしてる。

343 :774RR:2022/04/17(日) 23:36:20.57 ID:rZsVAxCk.net
>>342
「落とし込んで」とは?
俗に言う「落ち込む」こと?
ダメージが精神状態みたいなこと?

一般的な言葉遣いでお願いしたい

344 :774RR:2022/04/18(月) 00:58:46.71 ID:5E2cbSFb.net
しっかりとみぞにはまったことをかくにんして。

345 :774RR:2022/04/18(月) 04:19:44.11 ID:8Gv0st7E.net
>>343
逆に「一般的な言葉遣い」とやらを教えてもらおうか?
おまえなら理解が出来る「一般的な言葉」というものは俺は知らんよ。
理解不能ならそのままスルーすればいいだろ。
何故、わざわざ揚げ足取りのようなことをして絡むんだ?

どこの誰だかわかんないクソジジイに向けて、何故わかりやすく噛み砕いて説明せにゃならんのだ?

マジで意味がわかんねーんだよ!と言うのなら、それこそマジで精神科でカウンセリングを受けた方がいい。
342のコメをプリントアウトでもして「この文章がどうしても理解不能なんですが…」と相談でもしてこいよ。
「あっ、俺は一般人と絡むと相手に嫌な思いさせちゃうんだ。」って気がつくからよ。

346 :774RR:2022/04/18(月) 06:40:42 ID:ugeTUWJM.net
健常者じゃない人へ長文書いても
時間の無駄になるだけだよ

347 :774RR:2022/04/18(月) 06:52:27 ID:pI0UfHjd.net
魚釣りやる人なら「落とし込み」なんてみんな知ってる用語だな
魚釣り始めたら良いよ
「乗っ込み」とか「フカセ」とか色々な用語出てくるから

バイクだけ乗ってるなんて寂しい人生だからな
>>343

348 :774RR:2022/04/18(月) 20:46:28.59 ID:UCLCnb/P.net
機械に気持ちはない。
機械の調子が悪い時は、メンテナンスが行き届いていない時。
落ち込んだりするのは人間、動物。

349 :774RR:2022/04/18(月) 23:14:35.43 ID:ugeTUWJM.net
またフュージョンみたいなスクーター出してくれないかなー

350 :774RR:2022/04/24(日) 12:14:19.38 ID:cktPOkJK.net
乗ると工具セットが必ずゴムストッパーから外れる
対策を教えろ下さい

351 :774RR:2022/04/24(日) 13:49:00.06 ID:AFoTX/lw.net
そんな香具師(かぐし)は
100円ショップで材料あつめて
自分でなんとかしろ下さい

352 :774RR:2022/04/24(日) 22:31:30.66 ID:D46CvrKy.net
ドクタープーリーの21gに交換したらヌルヌル加速するようになってクッソ嬉しいwww

353 :774RR:2022/04/25(月) 08:47:04 ID:Qx+b7+8e.net
20gより21gを選んだ理由ってあるの?

354 :352:2022/04/25(月) 12:06:48 ID:ckcDjeZJ.net
>>353
ヤフオクで安く買えたから

355 :774RR:2022/04/25(月) 13:02:11.79 ID:Qx+b7+8e.net
ドクタープーリーってモリブデン系のグリス塗ったら
アクセル回したときのレスポンスが更に良くなるって
この人が言ってたよ。俺も買ったら塗ろうかな

https://youtu.be/o9g2IGOHQE8

356 :774RR:2022/04/25(月) 13:13:39.56 ID:Qx+b7+8e.net
すまんモリブデン系じゃなかったわ

357 :774RR:2022/04/25(月) 23:14:30.42 ID:Qx+b7+8e.net
俺もヤフオクでポチったわ

358 :774RR:2022/04/30(土) 10:22:20.18 ID:qlR6G16B.net
http://imgur.com/NYs2YrQ.jpg

フェイズ、良いバイクだわ
腰が痛くならないのは大事

359 :774RR:2022/04/30(土) 20:44:01.52 ID:qjaHBHVb.net
>>358
( ´,_ゝ`)プッ
無印じゃ、モリスリ付いても何の意味ねーじゃん(笑)

360 :774RR:2022/04/30(土) 21:58:14.40 ID:TTg+LKyT.net
>>347
漏れも船釣り(沖釣り)するよ
三浦半島、松輪の一義丸、小網代のやまさ丸、やまはち丸、丸十丸あたりで

バイクは足、釣りは趣味

361 :774RR:2022/04/30(土) 22:16:49.32 ID:BtaGQcH4.net
>>358

純正のリアキャリアが出回ってないんだよな。

362 :774RR:2022/04/30(土) 22:29:04.24 ID:S6tyo+DE.net
純正のリアキャリア3万円ぐらいで売りたいけど
需要あるんかな

363 :774RR:2022/05/01(日) 20:02:06 ID:n2mnNKwX.net
俺もモリワキ付けてるけど回した時の音が良いよな

364 :774RR:2022/05/01(日) 20:17:17.08 ID:D+wcErjW.net
>>363
アイドリングですらうるさいから即、外した
10年前の話だが

365 :774RR:2022/05/01(日) 23:01:46.58 ID:eekecxQ9.net
アマゾンの安いダンパーをシートダンパーに追加したけど便利だな。
鍵でバコっと開いてスーッとシートが上がるのは自己満足度が高い(笑)

366 :774RR:2022/05/01(日) 23:52:24.36 ID:7FuIGyqQ.net
>>363
見た目と音が重視だった原付と違って、ノーマルのマフラーの方が低回転のトルクが強くて扱い易いんじゃない?

367 :774RR:2022/05/02(月) 18:36:15.19 ID:nroFhFzw.net
【事故】車と出合い頭に衝突 バイク男性死亡 長野市
https://www.youtube.com/watch?v=mZFdzHb_Wb4

このバイクはFAZEじゃないか?
残念だな、御冥福お祈り申し上げます🙏

368 :774RR:2022/05/02(月) 20:58:35.74 ID:BiIR4/IT.net
確かに無印のふぁぜだな…

369 :774RR:2022/05/02(月) 21:14:39.83 ID:rFTzhvTq.net
なんかせつない...

370 :774RR:2022/05/03(火) 15:25:21.82 ID:zbr8U5hY.net
マジェスティがSOHCなのにマグザムはDOHCなのはなぜ?
知ってる人います?

371 :774RR:2022/05/03(火) 20:38:22.56 ID:NiwaOU04.net
それをここで聞くかキサマ

372 :774RR:2022/05/04(水) 02:41:45.25 ID:AtanJ4Wu.net
空気読めない

373 :774RR:2022/05/04(水) 02:43:18.58 ID:cOdu2NL7.net
マグザムはグラマジェのエンジンベースだから

374 :774RR:2022/05/04(水) 08:24:15.43 ID:bD64hOJQ.net
>>373
荒らしに反応するなよ基地外

375 :774RR:2022/05/04(水) 09:05:41.54 ID:qudk/M5F.net
基地外は言い過ぎだ基地外

376 :774RR:2022/05/04(水) 22:53:25.12 ID:6CdxwPot.net
>>370
ジャイアンツがセ・リーグで、ライオンズがパ・リーグなのは何故か知ってます?

377 :774RR:2022/05/09(月) 20:16:54.85 ID:F6NWzmut.net
うちの母ちゃんがFAZEに乗ってるんだが
コンビニフックつけて欲しいって言われた

なんかオススメあったら教えてクレヨン

378 :774RR:2022/05/14(土) 09:34:21.13 ID:gybUaGwJ.net
フェイズの次に乗るスクーターが見つからない。

やはりPCX160にするしかないかな。
KRV180も気になるんだけど、性能的にPCX160の方が上かな?

379 :774RR:2022/05/14(土) 10:07:31.40 ID:psLF/nq5.net
>>378
俺は次はスクーターやめてネイキッドにしようと思ってるわ
フェイズの前はエストレアだった

380 :774RR:2022/05/14(土) 12:31:59.41 ID:b+WP7ovs.net
>>378
やっぱりpcx160しかないよなあ…
nmaxはpcxと比べるとどうしても見劣りしてしまう

381 :774RR:2022/05/14(土) 23:16:46.81 ID:5fVowfs2.net
次は電動バイクかなぁ・・・
プラスチックの造形ボディの変化に新しさは感じない。
まだまだ航続距離に不安があるけど。

382 :774RR:2022/05/14(土) 23:57:57.80 ID:BviAP8+N.net
>>379
楽しさがダンチだからね
俺もマニュアル乗るかな
250で良いよな

383 :774RR:2022/05/15(日) 09:07:39.78 ID:lJczUUk1.net
スクーターばかり乗っていると、たまのMTに愕然とする…
財布すら所持するのが億劫だ
俺だけ?

384 :774RR:2022/05/15(日) 09:13:37 ID:V4EhVNc0.net
俺もfaze乗り始めてからR25の全てがめんどくさいと思って
全然乗らなくなってしまった
乗ると楽しいけど億劫ですわ

385 :774RR:2022/05/15(日) 09:34:22 ID:Zxzllw7O.net
クラッチ操作がめんどいわな

386 :774RR:2022/05/15(日) 09:53:49.95 ID:MSDgTdfh.net
MT乗るならカワサキ良いな
Z900RS良いな

387 :378:2022/05/15(日) 10:56:33.23 ID:lvyiAqPP.net
>>380

うん。今のところPCX160が最有力。
ADV160が出たら比較検討するけど。

本音はPCXくらいの車体の大きさで
180cc〜200ccの燃費が良いスクーターが欲しいかな。
なので、KRV180も一応候補。

388 :774RR:2022/05/15(日) 11:15:30.14 ID:5/RSfwNv.net
W800とFAZEタイプSとベンリィ110を所有してますが、絶対に手放せないのはW800ですね
蕎麦屋なんでベンリィはまあ、必要ですが、出前機あればカブでも良いわけだし以前はカブでしたし
FAZE手放しても特に買い替えはしないかな

389 :774RR:2022/05/16(月) 11:43:40.57 ID:IIl4NKaL.net
>>387
キムコって海外製だけど
サポートとか故障のしづらさとか
気になる

390 :774RR:2022/05/16(月) 15:10:23.96 ID:pxtM0Pad.net
私も買い替えるならMTかな?
250~400クラス
大きくても650くらい
まあ、カワサキのニンジャの250cc4気筒良いね

391 :774RR:2022/05/16(月) 21:04:52 ID:lLgAhsKe.net
俺はフェイズから買い換えるなら現行フォルツァかな

392 :774RR:2022/05/16(月) 22:18:52.10 ID:ANvPo3Xq.net
今日、現行フォルツアの青白が
走ってるの見たけどカッコ良かった

393 :774RR:2022/05/17(火) 17:57:40.50 ID:JFXEyB1P.net
意外と大型に移る人いないんだな

394 :774RR:2022/05/17(火) 18:09:02.83 ID:O8jfslyV.net
大型は加速は楽しいけど
日常で使用するには大きすぎる
貧乏人で1台しか所有出来ない人は
大型は避けると思う

395 :774RR:2022/05/17(火) 18:11:52.00 ID:zi+qRI5h.net
>>390
250唯一の4発は魅力的だね

396 :774RR:2022/05/30(月) 00:40:08.93 ID:x0UqUF4y.net
FAZEを軽量化したいけれど
マフラーのノーマル並に静音で軽量なのが欲しい
オススメってありますか?

397 :774RR:2022/05/31(火) 22:00:52.49 ID:ztpHFywE.net
今日保土ヶ谷バイパスをぶっ飛ばしたらエンジンかからないわけじゃないけどエンジン始動直後にアイドリング回転数が2000回転まで上がらなくなった。
エンジン回転時、警告灯は何もついてないけどなんなんだろう。

398 :774RR:2022/06/02(木) 03:53:22.55 ID:ALgS2Z/i.net
>>397
ちょっと意味不明
アイドリングの回転数は、エンジンが冷えてる時でも2000回転なんていかないのが普通だと思うけど?
他に不具合が無いなら大丈夫じゃね?

399 :774RR:2022/06/02(木) 07:20:25.06 ID:FLc/uHlD.net
>>398
昨日ちょっと首都高飛ばしてきたら治ったからもしかしたらプラグがくすぶってたのかも。
もう1万キロ以上使ってるから変えてみるわ…
ありがとう。

400 :774RR:2022/06/02(木) 10:26:22.53 ID:gXvrMHQm.net
fazeはイリジウムプラグが用意されてないからな
豆に変えたほうがいいんやろな

401 :774RR:2022/06/02(木) 10:37:22.37 ID:coRySim8.net
一応DXプラグ入れてるけどなぁ
やっぱりあれよ。あれ。

402 :774RR:2022/06/02(木) 19:10:31.79 ID:ALgS2Z/i.net
>>401
なかなかスーパーで売ってないし、冷蔵庫に入れておかないと日持ちしないけど、あれはいいよね、あれは。

403 :774RR:2022/06/02(木) 20:48:37.15 ID:ECTpURze.net
北海道はオホーツク海産のが入荷してたよ。

404 :774RR:2022/06/03(金) 00:45:10 ID:YOs674hs.net
ちむどんどんしてくるわ

405 :774RR:2022/06/08(水) 22:13:57.76 ID:8Ai8K3lo.net
街乗りの燃費と高速での燃費が全然違うわ…

406 :774RR:2022/06/09(木) 11:29:55.31 ID:0coXq0Hs.net
都内通勤→25km/l
高速メインのツーリング→35km/l
こんな感じかな。

407 :774RR:2022/06/09(木) 12:43:12.24 ID:mdCbvvuH.net
まじか
じゃあ都内街乗りでも29キロ出てるフェイズは正常ってことかぁ…
ありがとう。、

408 :774RR:2022/06/09(木) 14:46:09.91 ID:vLpHr7Hv.net
■祝!朗報!■
PCXに新色出るぞ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/490af1c7b30b51a6a7b5098b7196c55811ed9b54

409 :774RR:2022/06/10(金) 06:08:08.91 ID:HB1fxSOq.net
プラグ交換してもらたわ
一回舐めさせた経験があるから自分で変えるのがどうもこうも怖くなってしまった。

410 :774RR:2022/06/10(金) 18:13:12.00 ID:9RSTTR49.net
まあ工賃1000円ぐらいでやってくれるものね

411 :774RR:2022/06/10(金) 23:17:05.88 ID:RjptBZ0s.net
店購入なら770円だけど持ち込みだから1540円だった
DXプラグだから通販で買うのと店で買うので1000円くらい差がある。

412 :774RR:2022/06/12(日) 12:06:53.96 ID:jpEa2N85.net
プラグのネジ山にうすーくエンジンオイルを塗って、手である程度しめてから最後にプラグレンチで締め込めばOK

総レス数 992
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200