2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 HONDA FAZE Part21【フェイズ】

1 :774RR:2021/10/06(水) 13:34:18.54 ID:8jktPP2R.net
FAZE(フェイズ)
http://www.honda.co.jp/FAZE/

前スレ
【ホンダ】 HONDA FAZE Part20 【フェイズ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557287499/

699 :774RR:2022/11/21(月) 23:49:31.13 ID:ZibPnuNz.net
ヤフオクにキジマのスライド式のリアキャリアが出てるぞー
言っておくけど、出品者は俺じゃ無いからな。

700 :774RR:2022/11/22(火) 04:45:42.15 ID:uIy5BNbK.net
>>699
出品者乙!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1072758125

701 :774RR:2022/11/22(火) 12:00:23.83 ID:E/3mlArN.net
>>698
そりゃ物足りなくなるどころじゃないよ
退屈で平凡な日々で刺激を欲するようになるし
type-sを売った事を後悔するようになると思う
s-マチックevo楽しかったなあって

702 :774RR:2022/11/22(火) 12:06:07.94 ID:E/3mlArN.net
リードは加速が違うからちょっとした追い抜きもストレス
車体も小さいから四輪車から早くどけと舐められて煽られる
駐輪場に停めたときの自分のバイクと周りを見比べた時の劣等感と虚しさ
晴れて綺麗な青空も空虚にみえるかも

703 :774RR:2022/11/22(火) 13:19:05.10 ID:NrB5iaT6.net
排気量の違うバイクと比べることに何の意味があるのか?
例えPCXを同じ250ccにボアアップしても乗り心地は全く違うと思うのだが。

704 :774RR:2022/11/23(水) 02:24:28.21 ID:mFWK9Fq6.net
>>700
13人ウォッチかあ
キャリア欲しい人いっぱいいるんだね

705 :774RR:2022/11/23(水) 09:22:45.35 ID:h2AqEqwS.net
>>704
ここのスレ住人に落札してもらいたいもんだな
俺はキャリア否定派だけど見守るわ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1072758125

706 :774RR:2022/11/23(水) 13:25:56.95 ID:DXd7wR7c.net
今出てるリアキャリア落札できなかったら、
またウィルズウィンのリアキャリア買うしかないかな。

707 :774RR:2022/11/23(水) 19:32:15.01 ID:mFWK9Fq6.net
ウイルスのリアキャリアをホムセンの部品で補強しまくるしかないな

708 :774RR:2022/11/23(水) 19:41:20.67 ID:mFWK9Fq6.net
本来は補強しなくても使えるものなのだけどね…

709 :774RR:2022/11/24(木) 11:37:31.78 ID:dtC2lDd0.net
これ落札して、キャリアだけ外せば解決じゃね?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1072910307

710 :774RR:2022/11/24(木) 14:28:07.28 ID:9+eEclGC.net
>>709
いや、そのFAZEを落札して、今乗ってるFAZEを捨てればOKじゃね?

711 :774RR:2022/11/24(木) 17:07:38.83 ID:63mQ7TeU.net
>>709

でも、このフェイズはType Sじゃないんでしょ?

712 :774RR:2022/11/24(木) 17:13:07.89 ID:dtC2lDd0.net
>>711
落札してキャリアだけ外して、車両本体は250,000円位で再出品するんだよ
キャリアは手に入るし儲かるしで大勝利じゃん!

713 :774RR:2022/11/24(木) 22:30:18.71 ID:fZ1ykoTN.net
あほくさ

714 :774RR:2022/11/24(木) 22:33:29.18 ID:fZ1ykoTN.net
純正キャリアがヤフオクに来たね
評価100%良い
取り付けボルト付きときた

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1073168128

715 :774RR:2022/11/24(木) 22:53:30.06 ID:fZ1ykoTN.net
もう1個キジマのスライドもキタ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1073308864

急にどうなってんだ

716 :774RR:2022/11/25(金) 01:39:34.29 ID:YHNTvOuQ.net
生産終了から10年近く経って、乗り換えるヤツが増えたんだろうな。
ろくにメンテしてなかったらボロボロだろうし。

717 :774RR:2022/11/25(金) 05:24:20.86 ID:ZOUL/5yi.net
キャリアが希少で高値落札されることが分ったから貧乏達が出品する!
このスレの効果だな!

718 :774RR:2022/11/25(金) 07:39:04.78 ID:FVG5SjaS.net
キジマと純正、どっちのキャリアが良いの?

719 :774RR:2022/11/25(金) 09:00:49.73 ID:6b/BU77a.net
純正使ってるけど
とても頑丈な作りで安心出来るよ

giviモノロック47リットルのケースに付属している
汎用プレートを取り付けて使ってるけど
フルフェイス2つ入るから
多めの買い物でもがっつり入って快適

720 :774RR:2022/11/25(金) 09:03:26.56 ID:6b/BU77a.net
キャリアのサビ部分は
Holtsのサビチェンジャー塗ってサビ置換すれば
黒になるし錆にも強くなるよ

721 :774RR:2022/11/25(金) 09:07:49.20 ID:6b/BU77a.net
もう10年以上純正キャリアの使ってるけど
曲がりも無いし、屋外屋根なしだけど
錆もほとんど出てない

722 :718:2022/11/25(金) 13:35:44.10 ID:YkzjY21d.net
純正でもキジマでもどちらでも良いんだけどリアキャリアが手に入れば、まだフェイズ乗ろうと思う。
そしたらVベルトとタイヤは交換する。

リアキャリアが手に入らなかったら、
リード125かPCXに乗り換えるかな。

723 :774RR:2022/11/25(金) 16:32:06.50 ID:GgnFKRxP.net
>>722
ヤフオクがんがれよ!
応援してるぜ!

724 :774RR:2022/11/25(金) 17:56:15.11 ID:cKElKoBQ.net
>>722
自分で溶接機購入して、鉄筋とサンダーを使い、頑丈で好きなサイズのものを作ってみては?

725 :774RR:2022/11/25(金) 17:57:29.00 ID:cKElKoBQ.net
錆はブラシで擦ればキレイに落ちるよ。

726 :774RR:2022/11/26(土) 05:19:26.43 ID:z/VwlgwH.net
昔からある問題だけど、例え生産終了した車体のパーツでも乗ってる人がいる限りどうにか手に入らないもんかなぁ、と常々思う。
まぁ無理な理由もわかってはいるのだが。

特に不人気の絶版車はパーツが手に入らなくなるのも早いから困る。

727 :774RR:2022/11/26(土) 09:14:14.50 ID:B2hhVeE2.net
更にもう1個純正キャリアがヤフオクに出品されてる

728 :774RR:2022/11/26(土) 22:31:15.90 ID:JVxySRtW.net
溶接屋さんで同じ物作ってくれればいいのにな。

729 :774RR:2022/11/26(土) 23:24:15.71 ID:B2hhVeE2.net
純正はバランスとかも
緻密に作ってありそうな感

730 :774RR:2022/11/27(日) 17:47:04.72 ID:uD0o1d6x.net
>>729
ありそう、じゃなくて相当なテストを重ねてコストも考えて販売してるに間違いない。
特に強度なんかは耐荷重の数倍は耐えるように作ってるだろうね。

731 :722:2022/11/27(日) 21:36:50.25 ID:Dx/U97MD.net
>>720

https://www.holts.co.jp/prods-detail/?spo=s_on&id=230

Holtsのサビチェンジャーってこれで良い?
昨日キジマのリアキャリアをヤフオクで落とせたから、明日こいつを買ってこようと思ってるよ。

732 :774RR:2022/11/27(日) 23:14:22.73 ID:sR8y5qWO.net
>>731
そうそれ
塗ると防錆&赤錆が黒くなる

小さい刷毛が付属で付いてて
液体はトロミもあって白濁のあれに似てる

塗り始めは青黒っぽい色になるけど
化学変化を起こして黒になる

https://www.youtube.com/watch?v=zOyBGSJ5kXw


あとアサヒペンでサビの上から塗れるスプレーとかもある
https://www.asahipen.jp/products/view/29630

つやあり黒で吹くと新品みたいになると思う

733 :731:2022/11/28(月) 07:13:04.49 ID:PoJ0ASTG.net
>>732

レスありがとう。
HOLTSかアサヒペン、どっちか探してみます。

734 :774RR:2022/11/28(月) 17:50:10.26 ID:+2RhKpQI.net
テスト

735 :733:2022/11/28(月) 18:20:29.39 ID:skf24kRh.net
>>732

Holtsもアサヒペンも黒が売り切れてたから、
安物のDCMシャーシブラックで代用することにしたよ。
もうすぐキジマリアキャリアが届きます。
取り付け作業は金曜か土曜になります。

736 :735:2022/11/28(月) 20:03:55.84 ID:QYWi/Ncp.net
キジマリアキャリア届きました。
思っていたより状態が良い品物で、
サビもほとんどなくて、
これなら黒に塗りなおす必要もないかなって思ってます。

早くリアキャリア取り付けて、
リアボックス乗せたいなぁ。

737 :774RR:2022/11/29(火) 09:35:00.22 ID:YRCJKUZA.net
快適リアボックスは生活がまた始まるんだね
新たなる旅立ちへ…

738 :774RR:2022/11/29(火) 14:59:02.01 ID:Uk5Gt/s6.net
車体よりキャリアの方が長持ちしたりしてw

739 :736:2022/12/03(土) 15:55:05.87 ID:z70k/4Ez.net
https://imgur.com/a/1dEw68N

キジマリアキャリアのシャーシブラック塗装と取り付け、リアボックス取り付けが終わりました。

試走してみて問題無し。
これで明日からまた快適なリアボックス付きフェイズ生活のスタートです!

740 :774RR:2022/12/04(日) 06:20:28.79 ID:UoyjUXZC.net
おめでとう。キャリア大きいから
ツーリングの時も色々くくれて重宝しそう

741 :739:2022/12/04(日) 08:39:59.29 ID:BIhFnvkP.net
>>740

やはりリアボックス付けると便利だねー。

しかし、このキジマのスライドリアキャリアはスライドさせたまま固定することってできないのかなーと思った。
スライドさせないとシート開けられないんどよね。

742 :774RR:2022/12/04(日) 15:08:20.53 ID:I06EuduN.net
キャリアの固定ボルトの位置から離れれば離れるほどキャリア全体に負担が掛かるから、特に走行中は前方にスライドさせておいた方が無難かと。
メットインを頻繁に使う人は面倒かもしれんけど。

743 :741:2022/12/04(日) 22:41:26.53 ID:F0ArTiJJ.net
>>742

確かにおっしゃる通りだと思う。
固定ボルトから離れれば離れるほど負荷がかかるよね。

キジマスライドリアキャリアは前方スライドした状態が基本なんだよね。
走行中も前方スライドでレバー固定。

確かにメットイン使う時だけ後方スライドさせれば良いだけの事だから、改めて考えればそんなに面倒でもなかったね。

とにかく再びリアボックス付けられたのが嬉しいわ。

744 :774RR:2022/12/05(月) 09:39:02.42 ID:WGFSwDD2.net
もしスライドに抵抗がある場合は
純正ヤフオクで購入してキジマを売れば損失も
殆ど無いと思う

745 :774RR:2022/12/05(月) 17:13:40.56 ID:WA92Vk+L.net
>>744
いやいや、その純正キャリアがなかなか手に入らないから困ってるんでしょww

746 :774RR:2022/12/10(土) 07:17:44.84 ID:g6+CeOhQ.net
https://item.rakuten.co.jp/zerocustom/r22-rk-1124sv-000025/

このVベルトって良いかな?
年明けくらいに交換しようと思ってます。

747 :774RR:2022/12/10(土) 10:31:37.49 ID:Z9Cvc0l4.net
>>746
大丈夫だよ
それ使ってる

748 :746:2022/12/10(土) 11:10:02.40 ID:Ktb91CZA.net
>>747

レスありがとう。
このVベルトを購入します。

749 :774RR:2022/12/10(土) 13:05:31.16 ID:Z9Cvc0l4.net
日本だと23✕18のドクタープーリーの
20g以下がなかなか売ってないけど
ebayは結構売ってるね
15g~17g欲しい

https://www.ebay.co.uk/sch/i.html?_from=R40&_nkw=Dr.+Pulley+23x18&_sacat=0&LH_TitleDesc=0&_sop=12

750 :774RR:2022/12/11(日) 18:26:20.41 ID:5kaH3KT7.net
>>748
type-SならSマチックの初期化も忘れずに。

751 :748:2022/12/11(日) 20:28:01.88 ID:Ear3EsVv.net
>>750

そこらへんはお店に任せてます。
自分で交換するのはハードルが高くて。
前回もVベルト交換時にSマチック初期化やってもらいました。

でも、何でVベルト交換でSマチック初期化が必要なんですかね?

752 :774RR:2022/12/14(水) 17:37:10.68 ID:k2xjqpK4.net
test

753 :774RR:2022/12/14(水) 17:38:34.71 ID:k2xjqpK4.net
リセットしなくても暫く乗ってると車体の方で勝手に学習機能がリセットされるようだけど、それまでの間ギクシャクした乗り心地になっちゃうかもしれないので、ベルトやクラッチの交換時にはsマチックのリセットもした方がいいね。
ベルト交換を店に頼むなら、一緒にやってくれるだろうけど。

ちなみに、自分でも簡単に出来るよ。
針金1本あれば他に道具は何もいらない。
やり方は自分でネットで調べて。

754 :774RR:2022/12/15(木) 22:42:43.56 ID:ygJ+kIUw.net
また中古の純正キャリアがヤフオクで出てるね。
今度は強気の24000円+送料だってw

755 :774RR:2022/12/16(金) 00:06:27.34 ID:Cya5Z6Aa.net
市場になかなか出ないものは
価値があるから高い

756 :774RR:2022/12/16(金) 15:22:31.34 ID:xXs+7gQQ.net
>>755
足元見てるだけなんじゃないの?

757 :774RR:2022/12/16(金) 15:45:10.35 ID:Cya5Z6Aa.net
オークション式だからな
足元見てるとか感情論に走って
嫌なら入札しなければいい

758 :774RR:2022/12/18(日) 17:28:39.30 ID:sgm6X4+j.net
次はイタルジェットのドラッグスター200にしようかな?

ttps://www.autoby.jp/_ct/17471777

759 :774RR:2022/12/20(火) 17:02:56.07 ID:aZaKS0oR.net
何を言って欲しいんだ?w
心の声は心の中にしまっておけよ。

760 :774RR:2022/12/20(火) 20:40:19.83 ID:3z3kcJfC.net
もう注文しました。

761 :774RR:2022/12/21(水) 11:02:55.15 ID:WO9gzf8v.net
あんまりいいのに乗ってると
妬みで鍵穴やマフラーの穴に石や
接着剤詰める糞生き物がいるから
前後外側カメラとは別に前後内側のカメラも
付けたいわ

762 :774RR:2022/12/22(木) 23:07:48.95 ID:YdSHMqbc.net
>>761
それな。
世間では不人気判定のFAZEに乗っていてよかった、と思うこと多々あり。
窃盗犯にも見向きもされないからw
自分が気に入っていれば、世間の評価なんてどうでもいいんだけどね。

763 :774RR:2022/12/29(木) 08:48:09.30 ID:IapSaYNK.net
純正のリアキャリアって需要あるんだね
自分が無印を数年前に購入した時、純正ロングスクリーンと取り付けてあったが
両方ともすぐに取り外して保管してあるわ
そこそこいい値で売却できるなら放出したいがモノがでかいから梱包とかするのが
大変そうだから億劫になる
ロングスクリーンの方も需要あんのかな?

764 :774RR:2022/12/29(木) 12:15:19.13 ID:qebLa1Qn.net
ヤマトに依頼して梱包してもらうとか
佐川は大型梱包が得意だったはず

765 :774RR:2022/12/30(金) 03:32:48.02 ID:eTi+4HM8.net
>>763
今となっては、スクリーンなどのオプションパーツだけでなく、純正パーツでも絶版もしくは高額になってしまってる物もあるので、多少のキズや破損があっても欲しいと思ってる人はいるかもね。
新品同様なら特に売れる可能性は高いでしょう。

一番悲しいのが「このパーツが手に入らないならFAZEを手放すしか…」と考える人が一定数いるってこと。
そういう自分も例外ではない。

766 :774RR:2022/12/30(金) 09:23:15.37 ID:LtLvBxEV.net
スクリーンは純正と同等品出てるけどね

https://mho.itemnow.life/quantities/kHtlOJD0dP.html

767 :774RR:2022/12/30(金) 16:54:32.09 ID:eTi+4HM8.net
>>766
あー、これ詐欺サイトですねw
皆さん騙されないように。

768 :774RR:2022/12/30(金) 17:02:22.83 ID:hCR7SbQf.net
車体をそのまま廃棄処分しないで需要のあるパーツは取り外して放流しようかな

769 :774RR:2022/12/31(土) 07:00:04.84 ID:leDONDUD.net
>>766
ホントだ、そこ詐欺サイトだね。
すまない。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12270353327

770 :774RR:2023/01/01(日) 16:02:50.17 ID:r4rAtqSS.net
>>768
みなさん、あけおめです。

少額でも買い取ってもらえるならまだしも、廃棄となるくらいなら切り売りしてもいいんじゃないかな?
例えば外装なんか多少キズや色褪せがあっても、割れが無ければ価格次第だろうけど需要はあるかもね。
色塗り替えてカスタムしたり、一部だけ交換したいと思ってる人もいるかも。
意外と需要がありそうなのは、各種取付けボルト&ネジ類、プラ製のクリップとか。
梱包や発送の手間が面倒でなければ是非やってみて欲しい。

ちなみに、自分はベルトケースの六角ボルトを1本無くしたのを機に全部交換したし、ブレーキスイッチや給油口のバネクリップ、ヘッドライトカプラーなんかも買い替えた。
安価な中古パーツがあったら買ってたと思う。
他にも交換思案中のパーツは色々とあるが、わざわざ高い金払ってまで…と躊躇してる。

たまにヤフオクで全バラしたパーツを販売してる業者いるよね。
エンジン丸ごと売ってる時もあったし。
即日完売とはいかないだろうけど、小遣い稼ぎにはなるんじゃない?

771 :774RR:2023/01/02(月) 11:39:02.43 ID:7/yn0DXq.net
さて、年も明けたしフェイズ タイプSのVベルトとタイヤを交換するかなと。

772 :774RR:2023/01/02(月) 20:06:05.78 ID:uIviNxtw.net
>>771
やっぱベルトは純正?

773 :771:2023/01/05(木) 12:05:54.08 ID:mOh1JKWl.net
>>772

前回は純正Vベルトにしたけど、今回は社外品でも良いかなーって思ってる。

https://item.rakuten.co.jp/partsdirect/033301448/

774 :774RR:2023/01/06(金) 11:56:23.56 ID:BmwwwDw7.net
fazeは珍しい車種だから道の駅で注目の的。
群衆のコメント「初めて近くで見た」w

775 :774RR:2023/01/06(金) 12:59:45.93 ID:pTUkG69r.net
モテモテだね
さすがfaze
唯一無二の存在

776 :774RR:2023/01/07(土) 16:12:21.89 ID:hfu5FF5k.net
>>773
5年以上前になるけど、このベルトを使って不具合が出たので個人的にはオススメしません。
ここの板にも詳細を書いたことがあります。

新品の状態で純正ベルトの使用限度以下の幅しかなかったので、メーカーに問い合わせしたのですが「ウチのベルトはそういう仕様です。」だと。
折角なので取り付けてみたら案の定、最高速が落ちただけでなくギクシャクした変速タイミングになってしまい乗りづらいったらありゃしない。
スグに純正ベルトに交換しちゃいました。
Dモードなら普通に走れるのですが、A&S7モードでは特に減速(シフトダウン)の際が変速タイミングがメチャクチャで酷かったです。
何年も前の話で今は改善されてる可能性もありますし価格も手ごろなので、どうしても試してみたい!と言うなら止めはしませんが(笑)

余談ですが、ベルト交換したらリセット作業を忘れずに。
ベルトケースを開けるついでにクラッチのメンテやギヤオイルの交換をしちゃってもいいかも。
余計なお世話だったらすんまそん。

777 :774RR:2023/01/07(土) 21:33:38.14 ID:inS2i/Ow.net
あ、それ読んで純正にしたんだわ俺。
もちろん何の問題もなし。

778 :773:2023/01/07(土) 22:45:37.08 ID:SXKzSEKf.net
うー、じゃあ、やはり今回も純正Vベルトにするかなぁ。

でも、そろそろ乗り換えようかなぁーとも思ってる。

779 :774RR:2023/01/08(日) 03:27:11.00 ID:sS3kdURi.net
純正ベルトはまだ一万円くらいで買えるし頻繁に交換するパーツじゃないからギリギリ我慢できるけど、そのうち数万円もしくは欠品になって手に入らなくなるんでしょうね。
社外品でもまともに使えるものだったらいいんだけどさ。
MF10以外に共通してるベルトって無いのかな。

780 :774RR:2023/01/09(月) 02:15:47.66 ID:p7I5DZXS.net
エンジン、フォルツァと同じじゃないの?

781 :774RR:2023/01/09(月) 10:40:51.41 ID:tciKOWnt.net
MF10フォルツアより、
1馬力fazeの方が多いんじゃなかったけ

782 :774RR:2023/01/09(月) 14:46:35.47 ID:NXOb+NAQ.net
久々に乗ったら対向車にタイプs来た〜。
しかし相変わらず静かに滑るように加速して、まるで魔法の絨毯やな〜。

783 :774RR:2023/01/10(火) 16:17:54.64 ID:LR8zZY7k.net
FAZEとドライブベルトが共通なのはフォルツァの中でもMF10だけらしいね。
(フォルツァはMF06からMF17まである)
間違えて買う人結構多いみたい。

784 :774RR:2023/01/12(木) 14:39:47.82 ID:rVunEkPV.net
間違えて買った俺涙目www

785 :774RR:2023/01/12(木) 16:06:58.49 ID:LWupatKT.net
Atopて会社で作ってるドライブベルト知ってる?
今typeSに使ってるけど普通に走れてるよ。
値段も6380円+送料と手頃だし。

atop-store.com/view/item/000000002174

786 :774RR:2023/01/12(木) 16:34:19.39 ID:LWupatKT.net
楽天でこんなベルトも見つけた。
5131円+送料無料だって。

PFP ピーエフピー PFV25965 Vベルト

787 :774RR:2023/01/12(木) 20:56:52.14 ID:pPYe3q2N.net
安買銭失

788 :774RR:2023/01/12(木) 21:25:04.41 ID:qp/0R9/7.net
駆動系は純正使うほうが確実に安心だよ
走りにあまり関係ないところは社外品でも
いいと思うけど

789 :774RR:2023/01/12(木) 22:13:05.55 ID:lvZ7+pi+.net
そうだな、ベルトの欠品で乗り納めになる日が来るのも想定しないといけないのか。

790 :774RR:2023/01/12(木) 22:59:20.60 ID:qp/0R9/7.net
純正がいいよと言いながらも自分はDr.プーリーいれてるけどもね

791 :774RR:2023/01/13(金) 00:10:09.48 ID:WFSNWaQE.net
自爆覚悟で安い社外品を使うことあるけど、たまに純正同等品かそれ以上の物に当たった時は、教えたくなるし教えて欲しい。
使う使わないは個人の判断。
「ふーん、そんなパーツあるんだ」程度に受け止めてくれや。
折角のFAZE板もったいない。

792 :774RR:2023/01/18(水) 12:36:01.32 ID:wP6WNrbO.net
おい、お前ら、新色追加だぞ!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/3d0e861caa34f7e766672583a146f2a56ff2cc95/?mode=top

793 :774RR:2023/01/18(水) 14:15:56.19 ID:qf+bi6Sz.net
↑おい、お前ら、裏切り者だぞ!

794 :774RR:2023/01/22(日) 15:29:53.75 ID:NI4AmZcB.net
12000?しか走ってないのに、ブレーキスイッチが左右ともいかれたw。
雨に日は乗らないのに。
ネットで注文しようとしたら社外品が沢山ある。てことは、壊れやすいのね。

795 :774RR:2023/01/22(日) 15:42:02.84 ID:InHzY7dI.net
>>794
屋外駐車だからじゃないの?

796 :774RR:2023/01/22(日) 15:51:17.73 ID:jKYj514v.net
>>794
消耗品だよ
気付いて良かったな

797 :774RR:2023/01/23(月) 15:35:04.23 ID:pgAhRcXV.net
>>794
左側は特殊なやつだけど右側は汎用の防水タイプがあったはずだからそれにつけかえたほうがいい
てゆうか電球切れたんじゃないの?

798 :774RR:2023/01/23(月) 19:44:20.04 ID:T4AGfzQQ.net
俺も左右ともイカれて、バイク屋が右のみ交換したけどそういうことか。

799 :774RR:2023/01/23(月) 23:02:55.55 ID:HlLmmo0D.net
ブレーキスイッチは2度交換したけど、社外品は安いけどすぐに接触不良になったね。
純正品を強くオススメします。
左右両方買っても3500円くらいだよ。

総レス数 992
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200