2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part40

1 :774RR :2021/10/06(水) 18:07:10.45 ID:nEctjmwwd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629494292/
Kawasaki Z900RS Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630575057/
Kawasaki Z900RS Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632058918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

819 :774RR :2021/10/27(水) 00:31:31.68 ID:/qglk3qk0.net
自分で調べようとしない低レベルなマウント取り上げ足取りしかないクズスレ

820 :774RR :2021/10/27(水) 06:58:37.04 ID:8hquK7Xt0.net
社外O2センサーに交換したら速くなった

821 :774RR :2021/10/27(水) 07:29:40.81 ID:WYhgscAL0.net
転けても180q位出して真っ直ぐに
走れれば大丈夫でしょう!自己責任でねw

822 :774RR :2021/10/27(水) 07:48:26.26 ID:fwcm8Q1D0.net
>>820
なにそれ?教えて

823 :774RR :2021/10/27(水) 09:21:55.34 ID:x0aZJRmEa.net
>>817
俺もこのバイク買って直ぐ隙間が気になった。
ローダウンリンク入れて、フロントも突き出し量調整して、なんとか見れるかな?位になったが暫くするとケツ上がりの方がカッコよく見えてきた。
今ではモリワキから車高アップリンク出てるから、ケツ上げしてる。

824 :774RR :2021/10/27(水) 09:32:33.78 ID:dQVH6UQZ0.net
最近の流行りのケツアゲデザインが嫌い、、
でもこれは大分慣れてきた

825 :774RR :2021/10/27(水) 10:10:52.77 ID:VynGACl+0.net
まずはワンオフでセンターアップマフラー製作しよう
その後はマフラーメーカーさん頼んだぞ

つーかリアの隙間にちょっとした収納つけられるキットなかったっけ?前に見たことある気がしたんだけど

826 :774RR :2021/10/27(水) 10:12:35.96 ID:BXrS9Sl0d.net
>>818
違いますぅーマフラーステーですぅー(涙目)

827 :774RR :2021/10/27(水) 10:29:20.77 ID:4Pb6ZXL1a.net
ケツが短いのは気になるけどスカスカは別に気にならんな
スッキリしていいじゃん

828 :774RR :2021/10/27(水) 10:43:01.26 ID:0d5/4+ct0.net
むしろ、もっとスッキリさせたくてタンデムステップ外した。
右はKファクトリーのマフラーステーのみで左はベビーフェイスのタイダウンフックで穴塞ぎ。

829 :774RR :2021/10/27(水) 11:08:37.47 ID:PVZo3zQWd.net
>>826
あれ飾りだと思ってたけど一応機能あったのか…
>>827
俺はケツの長さも今ぐらいで良かったな
2本サスとかだったら絶対買ってなかったわ

830 :774RR :2021/10/27(水) 12:11:00.27 ID:JLAASe9U0.net
建築で使うヤツで縦横測れるレーザー墨出し器を1台持ってると歪みなんかの計測に便利よ
ジンバル付きで水平も勝手に出すタイプなら中華製でも十分使える

831 :774RR :2021/10/27(水) 12:30:30.22 ID:6n46pMpOd.net
GPz900Rの新型って出るのかな
ドレミのGPz外装と迷ってる

832 :774RR :2021/10/27(水) 12:39:46.23 ID:0d5/4+ct0.net
サービスマニュアルでもフレームは歪み修理禁止だから
ディーラーでは絶対やってくれないでしょう。特に修理後の責任についても求められた場合。

絶版車じゃないしどうせ修正も一回バラバラにするから新品フレーム(14万円)の方が
安くて精度がいいんじゃない?職権打刻はちょっと嫌だけど。

833 :774RR :2021/10/27(水) 12:41:47.18 ID:I7+px7xma.net
>>825
あのスペースを小物入れにしてカッパでも常に入れておきたいんだが、検索してもみつけられなかった
是非どんな製品か思い出してくれ

834 :774RR :2021/10/27(水) 12:53:38.14 ID:nEv4pjkAd.net
フェンダーあんなに隙間あるんだからシート下に収納付けてくれれば良かったのにな

835 :774RR :2021/10/27(水) 13:04:57.64 ID:Eox6cVs60.net
>>834
ほんと、そう思う
DAEGみたいにね

836 :774RR :2021/10/27(水) 14:40:06.40 ID:6CFDYxgu0.net
今年上半期のバイクの新車販売が13年ぶりの10万台突破! 

大型から原付まで推しを一挙紹介 今、ガチで買うべきオートバイはコレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5158874fa08bc38f1bdd16a7375ab2c0eafdb1c0

837 :774RR :2021/10/27(水) 15:02:51.02 ID:lIECMInN0.net
フレームは適当に治して塗装だけ頑張るよw

廃車にしろってのは自分とこで引きとって修理して売るか
廃車専門のオークションがあるので元手タダで
落札金額丸儲け・・・・

結構派手に壊れてても
まともな中古車の半額くらいで落ちるもんよ

838 :774RR :2021/10/27(水) 15:14:10.60 ID:45g7U9XYM.net
テール下に物入れは俺も思った
バナナをしまうスペースに丁度良い

839 :774RR :2021/10/27(水) 15:42:48.56 ID:fkbCr4bT0.net
日本で売る以上車検証仕舞うスペースぐらい作ってほしいもんだ
ETCの所なんだろうけど

840 :774RR :2021/10/27(水) 16:56:12.66 ID:JLAASe9U0.net
GPZ900Rかダエグか忘れたけどシート下収納を拡大したFRP製品出してるとこが昔あったね

841 :774RR :2021/10/27(水) 18:03:47.41 ID:umQgoWlq0.net
>>834
確かに。出来れば配線まわりの余裕ももう少しあると嬉しいな。

ドラレコとか配線の取り回しがフレームの隙間ギリギリすぎて大変だったし、ドラレコ本体はどこにしまえばいいんだって感じだった。

842 :774RR :2021/10/27(水) 19:34:04.51 ID:fwcm8Q1D0.net
わいも思ってた
収納無さすぎ
シート外す鍵、下についてる
これなんとかならんかったんか
スタイル重視で機能性ころしすぎ

843 :774RR :2021/10/27(水) 20:00:58.12 ID:OZgiApxD0.net
ステムの捻りは蹴って治す キリッ) ってマジかwww

緩めて空ストロークさせて締め直すだけやん、夜中に出先で工具0ならやるかもしれんが。
工具と道具と常識のあるバイク屋でやるかっての〜

844 :774RR :2021/10/27(水) 23:11:12.17 ID:2S2mIJSF0.net
>>754
半導体がバイクに廻って来ないから後1年は新車不足になる

845 :774RR :2021/10/28(木) 06:21:57.70 ID:M7l0ECfq0.net
こんなペースだと2022年モデルは
2000台程度しか販売出来ないんじゃないか?

846 :774RR :2021/10/28(木) 13:03:28.80 ID:FKb+OYMha.net
メーカーは指を咥えて半導体が入ってくるのを待つのみ

アホの極み

847 :774RR :2021/10/28(木) 14:13:56.91 ID:FivlMqlb0.net
世界中の半導体は台湾TSMC(中国共産党フロント企業)にコントロールされてるからな

848 :774RR :2021/10/28(木) 14:28:20.79 ID:mYL3xibXp.net
>>846
どこら辺が?

849 :774RR :2021/10/28(木) 15:09:32.59 ID:VbX0pLy30.net
>>847
日本工場できるんだよな

850 :774RR :2021/10/28(木) 15:10:17.45 ID:HSN0CxSL0.net
バイクに足りないのは半導体だけじゃないからな。
構造的に元に戻るのは3年以上かかると言われてるよ。でも需要も増えてるからどんなもんだか。

851 :774RR :2021/10/28(木) 15:31:06.04 ID:5DOYOG/40.net
車やバイクに使用されているのは旧世代だけど実績のある半導体だそうで
これからの製品ではないから製造設備が拡大される目処もなく、増産は難しいらしいね
調達のグローバル化もいいけどさ、調達先に相手にされなくなると悲惨だよ
やっぱある程度国内にも自前の調達先を育てておかないと

852 :774RR :2021/10/28(木) 15:59:34.19 ID:8ZUDri6Zd.net
>>851
正しい理解だね
Z900RSで使われているレベルの半導体はオーソドックスな部品が多いが他社も不足しており代替え部品も含めて調達先と調整している。
川重モーターサイクルカンパニーの電子部品に対する購買能力は低く下請けに丸投げで使われている電子部品のパーツを把握していない可能性が高いです。ロボットや航空、防衛などで有れば電子部品で何が使われているかなども把握して購買能力も高い筈だ
是非他のカンパニーに協力して貰うなどをして欲しい

853 :774RR :2021/10/28(木) 16:10:23.49 ID:HSN0CxSL0.net
TSMCが日本に作る工場が旧世代だよ。火事で燃えて復旧しきれていないルネサスや旭化成をカバーできるのは早くて二年後かな

854 :774RR :2021/10/28(木) 19:08:50.59 ID:ZEzQ3XrH0.net
2021の増産は極めて異例だったらしい
半導体工場火災の影響で客・プラザ・メーカーとの間で
受発注・契約に行き違いが複数生じたための対応だったようだ
(プラザの若手に聞いた話だから信憑性は?)
あまり興味がなかったので深くは聞かなかったけど
増産したということはZ900RS生産用の半導体は
現在不足してないってことなのか?
2018 4646台
2019 4147台
2020 4060台
2021 何台かな?

855 :774RR :2021/10/28(木) 19:44:35.68 ID:qUd1PRsVa.net
少ない方が持ってる人にとっては嬉しいw

856 :774RR :2021/10/28(木) 20:04:57.24 ID:FivlMqlb0.net
ルネサス、旭化成だけで無く、アメリカ合衆国でも火災があって、何処かの赤い国の工作と噂されている

857 :774RR :2021/10/28(木) 20:10:09.83 ID:HSN0CxSL0.net
不足はしてるけど足りないものはたくさんあって半導体不足が解消されたくらいでは回復しない。
バイクだけの話じゃないから耐えるしかない。

858 :774RR :2021/10/28(木) 22:43:37.70 ID:mpxRkgsp0.net
輸入部品のロジスティックスは壊滅的で、日本に向かう船が手配できない状態だし
金属の価格も高騰して新規生産計画は今の販売価格で原価が吸収できんのかってくらい上がってる。
だから正直今は作らないでいろいろ間に合うのなら無理して作りたくない感じ。

859 :774RR :2021/10/29(金) 01:36:18.89 ID:GzxbNqoO0.net
部品供給面はz900rsはマシな部類だって
他のモデルの方が壊滅的らしい
東南アジア依存率が高いとそんな感じ
プラザ談

860 :774RR :2021/10/29(金) 05:43:33.91 ID:Ey9+46s60.net
全額前金で支払い済みのSEはいつ納車されるのかね?
金だけとってさ、金利払って欲しいよ
たかだか170万くらいだけど株で運用したら普通に10%くらいは簡単に増えるからな
プラザは入金月にしっかり売り上げにしてるからマジでなんなん?としか思えん
納車されたら目の前で買取業者の積載車呼んで利益出したろかな

861 :774RR :2021/10/29(金) 06:27:20.55 ID:iQoUkUgS0.net
出た!エア契約者www
妄想がエスカレートしてるわ。

862 :774RR :2021/10/29(金) 06:30:18.05 ID:GzxbNqoO0.net
それは嘘だね
仕入れ出来ていない商品の
販売及び売上処理は出来ません
粉飾決算になります
国税局で匿名告発出来ます

863 :774RR :2021/10/29(金) 06:59:10.59 ID:9pV9a0bM0.net
そうだね
納品もしないで売り上げ処理なんか出来るかよ

864 :774RR :2021/10/29(金) 07:09:39.05 ID:077wA8BI0.net
170万の入金をどう処理してんの?
ローンでも先に販売店には決済されない?

865 :774RR :2021/10/29(金) 07:12:29.10 ID:gU62M8V/0.net
未収前受どうするんだよ

866 :774RR :2021/10/29(金) 07:14:41.30 ID:gU62M8V/0.net
仕入出来てない物か
斜め読みしてた
失礼

867 :774RR :2021/10/29(金) 07:41:25.25 ID:btQL5U3b0.net
>>863
踏み逃げする奴が人様にケチつけるなよ

868 :774RR :2021/10/29(金) 09:58:52.47 ID:efXQ6pvX0.net
株やった事ないから興味出たんだけど簡単に10%運用出来るの?

869 :774RR :2021/10/29(金) 10:17:08.05 ID:hJl8zK1Ja.net
簡単には無理です

870 :774RR :2021/10/29(金) 10:20:38.93 ID:VgoRSkM10.net
誰でも簡単!確実!って?普通に考えてみろよ。だったら人生楽勝だぞ。

871 :774RR :2021/10/29(金) 10:21:03.00 ID:7Iyi6izEa.net
ノーマルハンドルより幅狭く、少し下がるくらいのお勧めありますかね?コンチ2だと長距離がツラい。

872 :774RR :2021/10/29(金) 10:30:24.39 ID:hdaZGlfYa.net
それ俺も気になる
俺もバッグステップは交換してハンドルで悩んでる
コンチ2とビートの違いとか
ノーマルはもっと伏せたくなるんだよな

873 :774RR :2021/10/29(金) 10:36:08.90 ID:I7nzdQnOd.net
>>868
投資ファンドが無難
今なら海外先進国株でいいと思う

874 :774RR :2021/10/29(金) 11:17:47.05 ID:zgKu3mxXa.net
スレ違いの話を延々としてる爺どもはもうどっか行けよ

875 :774RR :2021/10/29(金) 12:20:53.68 ID:Qvpvjbs90.net
>>871
カフェ用ハンドルにして両端を少し切っちゃおうぜ

876 :774RR :2021/10/29(金) 14:04:49.56 ID:UyOq5blTd.net
>>868
初めてすぐ利益出た人は簡単、楽勝っていう
初めてすぐ損失出た人は騙されたっていう
長くやってる人は、難しいよねwっていう

877 :774RR :2021/10/29(金) 14:21:03.79 ID:FmHwxwIqa.net
先月予約して今年もう入荷予定ないって言われてたのにさっき急遽増産されて11月に入荷するって連絡きたんだけど、情報あった?

878 :774RR :2021/10/29(金) 14:23:07.77 ID:NRBEMIUQa.net
昨日あったじゃん

879 :774RR :2021/10/29(金) 14:32:43.46 ID:hdiOIxpX0.net
年間四千台とかは三つ合わせた数字?

880 :774RR :2021/10/29(金) 14:33:06.09 ID:iYYQLRHQ0.net
>>853
ルネサスは今年の7月あたりですでに火災前の水準に戻してる
半導体不足は需要が巨大になりすぎて供給が追いつかなくなってるわけで
あとはコロナの影響で東南アジア方面のパーツが入ってこないのと
船積みコンテナの不足や高騰が未だに尾を引いてる

なんかねーいろんな種類の製造業全体がグダグダでうまく回ってない感じ

うちあたりの工作機械の、半導体とはなんの関係もない機械部品が在庫払底してて
納期1ヶ月とか言われるんでそれでまた作るものの納期が遅れに遅れ

881 :774RR :2021/10/29(金) 16:25:32.33 ID:/CsEZaJId.net
>>864
経理的には前受金として処理して、納車時に売上と同時に消し込むのが正しい。納車したけど客からお金が貰えていない場合は未収入金、川重から納車されたが支払っていない場合は未払金として計上する

882 :774RR :2021/10/29(金) 16:28:17.45 ID:bPGWbB9oM.net
俺がプラザの人から聞いたのは、z900rsに関しては半導体不足はあまり関係なくて、東南アジア?インド?からの部品不足の影響が大きいって言ってた。
俺が契約したのは8月下旬、納車予定は12月から年内て言われたけど、SE延期のため、無印の増産をしたんで入庫したって連絡があり、11月上旬納車になった。
自分の後ろに20台ほどの順番待ちで、今からでは来春以降だって。

883 :774RR :2021/10/29(金) 16:37:08.58 ID:GG3Y1PEiM.net
季節外れの話だけど、バイクをイナバ物置内で保管している。猛暑時期は室内が60℃くらいになるんだが、バイクに厳しい環境だろうか?
換気するためには扉開放しかないが、そのまま出掛けるわけにもいかないし、盗難の心配もあるし、
同じような状況で何か対策をしている人はいますか?

884 :774RR :2021/10/29(金) 16:40:23.38 ID:RJOdPzUNa.net
>>257
2000万問題があったから上限はそこでは?株式板かも思って見直した

885 :774RR :2021/10/29(金) 17:59:28.73 ID:qufOgLJ8d.net
イナバガレージは換気扇だな
温度センサースイッチ付ければ自動換気

886 :774RR :2021/10/29(金) 18:06:20.24 ID:S/WBkiqY0.net
直射が当たって物置自体が熱くなれば中の温度はどうにもならん
換気しても外の空気だって冷たい訳では無いし
物置に直射が当たらないように全体を覆う囲いを作って
その囲いと物置の間の空間を換気する様にすれば、いくらかマシかも

887 :774RR :2021/10/29(金) 18:54:00.69 ID:iQoUkUgS0.net
エアコンだ!

888 :774RR :2021/10/29(金) 19:00:40.95 ID:Ma49EPCZ0.net
>>886
ボイラー用の遮熱塗料塗ってそれだけだと汚れやすい塗料なんでその上から高反射塗料
塗ると結構下がるよ

889 :774RR :2021/10/29(金) 19:35:56.31 ID:dU/n6tOX0.net
やっぱり、イナバ物置 60℃くらいの保管はやめたほうがいい?
雨天以外は盗難対応をして屋外カバーのほうがいいのかな。

890 :774RR :2021/10/29(金) 19:40:34.66 ID:/NANSwmi0.net
換気扇でいいんちゃうの?
屋根につけるやつでソーラーで動くやつもある

891 :774RR :2021/10/29(金) 20:02:01.27 ID:mGRYFK/J0.net
割とマジでツルレイシでも纏わせれば?
グリーンカーテンは侮れないぞ

892 :774RR :2021/10/29(金) 20:05:04.67 ID:sSHFVu5w0.net
屋根・壁に よしず でもかければ

893 :774RR :2021/10/29(金) 20:23:19.82 ID:VWalX/X20.net
♪湘南で見た、よしずの君は〜

894 :774RR :2021/10/29(金) 20:41:36.13 ID:EZZrTXdd0.net
タイヤ、チェーン、スプロケ、ブレーキパッド、フルード交換の見積もり出してもらったら17万
これが毎年+車検か
大型は維持費が高いとは聞いてたが結構かかるねー

895 :774RR :2021/10/29(金) 20:46:00.14 ID:Nn/ZWigYd.net
年に何キロ走ってるの?
タイヤ以外はほぼ替えたことない

通勤とかで距離が嵩むならセカンド導入検討案件だね

896 :774RR :2021/10/29(金) 20:51:56.79 ID:77vOP9M50.net
音切ったエアタグをタンクバラさないと取れないところに仕掛けて一安心

897 :774RR :2021/10/29(金) 22:19:25.21 ID:b/15RmyD0.net
ココセコムデカいしね。かれこれ20年近く契約してるけど
機種変ごとにそれなりに小型化してるとはいえ、バイクに付けるところがなくて
新品のまま押し入れにしまってある。

898 :774RR :2021/10/29(金) 23:49:26.80 ID:hdiOIxpX0.net
>>896
エアタグ、どうやって音切るの?

899 :774RR :2021/10/29(金) 23:59:14.44 ID:hdiOIxpX0.net
エアタグ、俺も考えてるんだが果たして有効かね?
いざ盗まれた時にエアタグで場所がわかったとしても
自分で探しに行く?といっても外から見える場所にあるわけないし
警察が動いてくれるとも思えないんだが

盗難保険かけてる場合、盗難の届を出して1ヶ月見つからなかったら保険金が降りるみたいだが、ヘタにエアタグ仕込んでたら「見つかった」わけだから保険金おりない、とかならないかね?

900 :774RR :2021/10/30(土) 11:03:55.47 ID:sI84X3sq0.net
>>899
セコムみたいなサービスじゃないから自分で現地まで行くのが基本でしょ
囲われたヤードや箱トラック積載とは限らないから目視できる可能性もあるし
ヤードや箱トラック内から電波出てたらかなりの確率でビンゴだから
110番すれば動くよ、警察は110番通報に関しては全対応が基本だから

901 :774RR :2021/10/30(土) 12:03:50.82 ID:OxEHrPaU0.net
110か、なるほど

902 :774RR :2021/10/30(土) 12:47:03.32 ID:7eBAhBPOa.net
>>894
タイヤ無しの同じ内容で車検出して約12万だった。点検ならボリすぎ。

903 :774RR :2021/10/30(土) 14:39:21.43 ID:ZQzeoDFWH.net
???「ご自分で作業すればnポンドの節約になります」

904 :774RR :2021/10/30(土) 15:05:35.20 ID:KY9+LlG90.net
>>899
エアタグが見つかったのであってバイクは見つかってないじゃん

905 :774RR :2021/10/30(土) 17:49:57.72 ID:k6s2+/1T0.net
>>903
エド乙

906 :774RR :2021/10/30(土) 23:40:18.91 ID:EEdZJiNb0.net
今日初めて外気温計がICEになったわ
4℃までは表示されてたからそれ以下だとなるのかな
てかもう今期は限界だ

907 :774RR :2021/10/31(日) 01:28:28.88 ID:LsQMFvJr0.net
>>906
どこ地方?
都内から秩父の山の中夜走ったけど最低8℃だった

908 :774RR :2021/10/31(日) 02:09:13.34 ID:GAdUHgMq0.net
今走ってきたけど暑いくらいやった
ヒートテック万歳

909 :774RR :2021/10/31(日) 02:46:25.35 ID:lP6hyNUG0.net
>>907
札幌です
夜恵庭に抜ける36号線で

910 :774RR :2021/10/31(日) 15:47:09.56 ID:naghbVm3d.net
札幌w そりゃ寒いわ! 昨日今日は暑くて Tシャツの上にジャケット1枚羽織っただけやにー

911 :774RR :2021/10/31(日) 16:51:24.20 ID:+KhFmbMl0.net
このバイク、そこらで見るけど
買って恥ずかしくないのかな?

912 :774RR :2021/10/31(日) 18:39:22.04 ID:XJNQSHW+0.net
↑チンカス

913 :774RR :2021/10/31(日) 18:42:24.77 ID:3/JDCvXFa.net
>>912
恥ずかしくない?

914 :774RR :2021/10/31(日) 18:45:32.11 ID:7LYTbMqeM.net
欲しいバイクも買えなくて腹いせに他人のバイクディスってる奴よりは恥ずかしくないだろう

915 :774RR :2021/10/31(日) 18:54:18.75 ID:MrMbwie1a.net
どんなメンタルの人がオーナーなのか覗いてる人もういるわけで

916 :774RR :2021/10/31(日) 19:11:06.39 ID:AxH5aFpO0.net
昨日走行中に後ろから来た2ケツのVストローム?のタンデムの人にスマホ向けられた。
その人はそのまま車の間をすり抜けてったんだけど勝手に動画撮られてたのかと思うと気分悪かった
こんな経験ある?

917 :774RR :2021/10/31(日) 19:18:48.25 ID:NmzHVE8n0.net
自分と同じ車種に乗ってる人がいたら恥ずかしいという感覚がわからんなー
なんで?
お前もコレ好きなんだよな、俺もだよ、とむしろ好感もつけど

918 :774RR :2021/10/31(日) 19:21:01.11 ID:+NWY6yqF0.net
服でも、他人とかぶると、嬉しい人と嫌な人がいるからね

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200