2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part40

871 :774RR :2021/10/29(金) 10:21:03.00 ID:7Iyi6izEa.net
ノーマルハンドルより幅狭く、少し下がるくらいのお勧めありますかね?コンチ2だと長距離がツラい。

872 :774RR :2021/10/29(金) 10:30:24.39 ID:hdaZGlfYa.net
それ俺も気になる
俺もバッグステップは交換してハンドルで悩んでる
コンチ2とビートの違いとか
ノーマルはもっと伏せたくなるんだよな

873 :774RR :2021/10/29(金) 10:36:08.90 ID:I7nzdQnOd.net
>>868
投資ファンドが無難
今なら海外先進国株でいいと思う

874 :774RR :2021/10/29(金) 11:17:47.05 ID:zgKu3mxXa.net
スレ違いの話を延々としてる爺どもはもうどっか行けよ

875 :774RR :2021/10/29(金) 12:20:53.68 ID:Qvpvjbs90.net
>>871
カフェ用ハンドルにして両端を少し切っちゃおうぜ

876 :774RR :2021/10/29(金) 14:04:49.56 ID:UyOq5blTd.net
>>868
初めてすぐ利益出た人は簡単、楽勝っていう
初めてすぐ損失出た人は騙されたっていう
長くやってる人は、難しいよねwっていう

877 :774RR :2021/10/29(金) 14:21:03.79 ID:FmHwxwIqa.net
先月予約して今年もう入荷予定ないって言われてたのにさっき急遽増産されて11月に入荷するって連絡きたんだけど、情報あった?

878 :774RR :2021/10/29(金) 14:23:07.77 ID:NRBEMIUQa.net
昨日あったじゃん

879 :774RR :2021/10/29(金) 14:32:43.46 ID:hdiOIxpX0.net
年間四千台とかは三つ合わせた数字?

880 :774RR :2021/10/29(金) 14:33:06.09 ID:iYYQLRHQ0.net
>>853
ルネサスは今年の7月あたりですでに火災前の水準に戻してる
半導体不足は需要が巨大になりすぎて供給が追いつかなくなってるわけで
あとはコロナの影響で東南アジア方面のパーツが入ってこないのと
船積みコンテナの不足や高騰が未だに尾を引いてる

なんかねーいろんな種類の製造業全体がグダグダでうまく回ってない感じ

うちあたりの工作機械の、半導体とはなんの関係もない機械部品が在庫払底してて
納期1ヶ月とか言われるんでそれでまた作るものの納期が遅れに遅れ

881 :774RR :2021/10/29(金) 16:25:32.33 ID:/CsEZaJId.net
>>864
経理的には前受金として処理して、納車時に売上と同時に消し込むのが正しい。納車したけど客からお金が貰えていない場合は未収入金、川重から納車されたが支払っていない場合は未払金として計上する

882 :774RR :2021/10/29(金) 16:28:17.45 ID:bPGWbB9oM.net
俺がプラザの人から聞いたのは、z900rsに関しては半導体不足はあまり関係なくて、東南アジア?インド?からの部品不足の影響が大きいって言ってた。
俺が契約したのは8月下旬、納車予定は12月から年内て言われたけど、SE延期のため、無印の増産をしたんで入庫したって連絡があり、11月上旬納車になった。
自分の後ろに20台ほどの順番待ちで、今からでは来春以降だって。

883 :774RR :2021/10/29(金) 16:37:08.58 ID:GG3Y1PEiM.net
季節外れの話だけど、バイクをイナバ物置内で保管している。猛暑時期は室内が60℃くらいになるんだが、バイクに厳しい環境だろうか?
換気するためには扉開放しかないが、そのまま出掛けるわけにもいかないし、盗難の心配もあるし、
同じような状況で何か対策をしている人はいますか?

884 :774RR :2021/10/29(金) 16:40:23.38 ID:RJOdPzUNa.net
>>257
2000万問題があったから上限はそこでは?株式板かも思って見直した

885 :774RR :2021/10/29(金) 17:59:28.73 ID:qufOgLJ8d.net
イナバガレージは換気扇だな
温度センサースイッチ付ければ自動換気

886 :774RR :2021/10/29(金) 18:06:20.24 ID:S/WBkiqY0.net
直射が当たって物置自体が熱くなれば中の温度はどうにもならん
換気しても外の空気だって冷たい訳では無いし
物置に直射が当たらないように全体を覆う囲いを作って
その囲いと物置の間の空間を換気する様にすれば、いくらかマシかも

887 :774RR :2021/10/29(金) 18:54:00.69 ID:iQoUkUgS0.net
エアコンだ!

888 :774RR :2021/10/29(金) 19:00:40.95 ID:Ma49EPCZ0.net
>>886
ボイラー用の遮熱塗料塗ってそれだけだと汚れやすい塗料なんでその上から高反射塗料
塗ると結構下がるよ

889 :774RR :2021/10/29(金) 19:35:56.31 ID:dU/n6tOX0.net
やっぱり、イナバ物置 60℃くらいの保管はやめたほうがいい?
雨天以外は盗難対応をして屋外カバーのほうがいいのかな。

890 :774RR :2021/10/29(金) 19:40:34.66 ID:/NANSwmi0.net
換気扇でいいんちゃうの?
屋根につけるやつでソーラーで動くやつもある

891 :774RR :2021/10/29(金) 20:02:01.27 ID:mGRYFK/J0.net
割とマジでツルレイシでも纏わせれば?
グリーンカーテンは侮れないぞ

892 :774RR :2021/10/29(金) 20:05:04.67 ID:sSHFVu5w0.net
屋根・壁に よしず でもかければ

893 :774RR :2021/10/29(金) 20:23:19.82 ID:VWalX/X20.net
♪湘南で見た、よしずの君は〜

894 :774RR :2021/10/29(金) 20:41:36.13 ID:EZZrTXdd0.net
タイヤ、チェーン、スプロケ、ブレーキパッド、フルード交換の見積もり出してもらったら17万
これが毎年+車検か
大型は維持費が高いとは聞いてたが結構かかるねー

895 :774RR :2021/10/29(金) 20:46:00.14 ID:Nn/ZWigYd.net
年に何キロ走ってるの?
タイヤ以外はほぼ替えたことない

通勤とかで距離が嵩むならセカンド導入検討案件だね

896 :774RR :2021/10/29(金) 20:51:56.79 ID:77vOP9M50.net
音切ったエアタグをタンクバラさないと取れないところに仕掛けて一安心

897 :774RR :2021/10/29(金) 22:19:25.21 ID:b/15RmyD0.net
ココセコムデカいしね。かれこれ20年近く契約してるけど
機種変ごとにそれなりに小型化してるとはいえ、バイクに付けるところがなくて
新品のまま押し入れにしまってある。

898 :774RR :2021/10/29(金) 23:49:26.80 ID:hdiOIxpX0.net
>>896
エアタグ、どうやって音切るの?

899 :774RR :2021/10/29(金) 23:59:14.44 ID:hdiOIxpX0.net
エアタグ、俺も考えてるんだが果たして有効かね?
いざ盗まれた時にエアタグで場所がわかったとしても
自分で探しに行く?といっても外から見える場所にあるわけないし
警察が動いてくれるとも思えないんだが

盗難保険かけてる場合、盗難の届を出して1ヶ月見つからなかったら保険金が降りるみたいだが、ヘタにエアタグ仕込んでたら「見つかった」わけだから保険金おりない、とかならないかね?

900 :774RR :2021/10/30(土) 11:03:55.47 ID:sI84X3sq0.net
>>899
セコムみたいなサービスじゃないから自分で現地まで行くのが基本でしょ
囲われたヤードや箱トラック積載とは限らないから目視できる可能性もあるし
ヤードや箱トラック内から電波出てたらかなりの確率でビンゴだから
110番すれば動くよ、警察は110番通報に関しては全対応が基本だから

901 :774RR :2021/10/30(土) 12:03:50.82 ID:OxEHrPaU0.net
110か、なるほど

902 :774RR :2021/10/30(土) 12:47:03.32 ID:7eBAhBPOa.net
>>894
タイヤ無しの同じ内容で車検出して約12万だった。点検ならボリすぎ。

903 :774RR :2021/10/30(土) 14:39:21.43 ID:ZQzeoDFWH.net
???「ご自分で作業すればnポンドの節約になります」

904 :774RR :2021/10/30(土) 15:05:35.20 ID:KY9+LlG90.net
>>899
エアタグが見つかったのであってバイクは見つかってないじゃん

905 :774RR :2021/10/30(土) 17:49:57.72 ID:k6s2+/1T0.net
>>903
エド乙

906 :774RR :2021/10/30(土) 23:40:18.91 ID:EEdZJiNb0.net
今日初めて外気温計がICEになったわ
4℃までは表示されてたからそれ以下だとなるのかな
てかもう今期は限界だ

907 :774RR :2021/10/31(日) 01:28:28.88 ID:LsQMFvJr0.net
>>906
どこ地方?
都内から秩父の山の中夜走ったけど最低8℃だった

908 :774RR :2021/10/31(日) 02:09:13.34 ID:GAdUHgMq0.net
今走ってきたけど暑いくらいやった
ヒートテック万歳

909 :774RR :2021/10/31(日) 02:46:25.35 ID:lP6hyNUG0.net
>>907
札幌です
夜恵庭に抜ける36号線で

910 :774RR :2021/10/31(日) 15:47:09.56 ID:naghbVm3d.net
札幌w そりゃ寒いわ! 昨日今日は暑くて Tシャツの上にジャケット1枚羽織っただけやにー

911 :774RR :2021/10/31(日) 16:51:24.20 ID:+KhFmbMl0.net
このバイク、そこらで見るけど
買って恥ずかしくないのかな?

912 :774RR :2021/10/31(日) 18:39:22.04 ID:XJNQSHW+0.net
↑チンカス

913 :774RR :2021/10/31(日) 18:42:24.77 ID:3/JDCvXFa.net
>>912
恥ずかしくない?

914 :774RR :2021/10/31(日) 18:45:32.11 ID:7LYTbMqeM.net
欲しいバイクも買えなくて腹いせに他人のバイクディスってる奴よりは恥ずかしくないだろう

915 :774RR :2021/10/31(日) 18:54:18.75 ID:MrMbwie1a.net
どんなメンタルの人がオーナーなのか覗いてる人もういるわけで

916 :774RR :2021/10/31(日) 19:11:06.39 ID:AxH5aFpO0.net
昨日走行中に後ろから来た2ケツのVストローム?のタンデムの人にスマホ向けられた。
その人はそのまま車の間をすり抜けてったんだけど勝手に動画撮られてたのかと思うと気分悪かった
こんな経験ある?

917 :774RR :2021/10/31(日) 19:18:48.25 ID:NmzHVE8n0.net
自分と同じ車種に乗ってる人がいたら恥ずかしいという感覚がわからんなー
なんで?
お前もコレ好きなんだよな、俺もだよ、とむしろ好感もつけど

918 :774RR :2021/10/31(日) 19:21:01.11 ID:+NWY6yqF0.net
服でも、他人とかぶると、嬉しい人と嫌な人がいるからね

919 :774RR :2021/10/31(日) 19:26:36.48 ID:3xkdWxA6M.net
バイク被りはなんとも思わんけど服被りはヤダなw

920 :774RR :2021/10/31(日) 19:36:16.53 ID:VfwxZ4LX0.net
カドヤのライダースはかぶる

921 :774RR :2021/10/31(日) 19:56:42.66 ID:Q2H2lP9n0.net
俺が買った時(2018)はここまで売れるとは思ってなかったから

922 :774RR :2021/10/31(日) 20:20:22.51 ID:Q5/RbZTl0.net
俺もカドヤのライダース着てるけど出先でみた事ないぞ

923 :774RR :2021/10/31(日) 20:30:45.12 ID:MW7BwoV20.net
今日とある道の駅でデニムベストのz900rs乗りがいたよ

924 :774RR :2021/10/31(日) 20:44:45.62 ID:TaorH4Ee0.net
現行で限られた中から選ぶから被るのはしゃーないよ
車より選択肢すくねーしな
回避策は不人気車種やカラーを買う事ぐらい
ディアブロブラックの俺はその点は気にしたことないわ
言う程被らないけど出会っても大概火の玉かタイガー

925 :774RR :2021/10/31(日) 20:45:44.66 ID:NXTYnKek0.net
被るかどうかよりも欲しい色を買った方がいいと思うの

926 :774RR :2021/10/31(日) 21:07:10.37 ID:Q5/RbZTl0.net
被る被るって、、、、

俺はズルムケですが、、、、

927 :774RR :2021/10/31(日) 22:10:34.74 ID:wfGPlWfK0.net
>>926
ここは女子もいるから慎みを持ちましょう

928 :774RR :2021/11/01(月) 00:04:33.41 ID:h6c3Zrh80.net
女子もムケるでしょww

929 :774RR :2021/11/01(月) 03:13:46.49 ID:gZXZCrQt0.net
>>923
背中に大きな星のマークがありましたか?

930 :774RR :2021/11/01(月) 05:52:14.09 ID:JjecbpQqr.net
Z乗りのデニムジャケットをお揃いにしてる集団キモいから、つるみたくないと思った

931 :774RR :2021/11/01(月) 07:38:55.88 ID:yTU04o9+a.net
>>871
BEETのハンドルが幅、高さ、絞り、ちょうどよい

932 :774RR :2021/11/01(月) 07:49:31.35 ID:9A3jvlipd.net
BEETのテーパーハンドルってそのままじゃ車検通らないからバーエンド追加せにゃならんのやっけ

933 :774RR :2021/11/01(月) 08:02:55.92 ID:Clems8j8M.net
うん

934 :774RR :2021/11/01(月) 08:32:26.09 ID:8todhDAXd.net
コンチの高さはちょうどいいけど幅が狭い
BEETだとどうなんだろう

935 :774RR :2021/11/01(月) 09:19:57.17 ID:8XZ1+sKW0.net
ストームブルーは被らない!!
1台もすれ違った事ない
明るブルーは結構いるけど

936 :774RR :2021/11/01(月) 09:20:41.69 ID:LY2ArhC30.net
ハンドル別に試乗するような場所があったら最高だな
値段は安いが何回も付け替えるのもめんどいしな

937 :774RR :2021/11/01(月) 09:31:25.94 ID:mStrGc/La.net
デカいミーティング行けば大体各社のデモカー置いてるからハンドルやバックステップの具合が分かるよ

938 :774RR :2021/11/01(月) 09:38:43.62 ID:INtzGf+yM.net
武蔵改のハンドル使ってる人いる?
気になってるんだけど使い心地どう?

939 :774RR :2021/11/01(月) 14:05:54.07 ID:s08souHD0.net
>>938
絞りがキツいのが苦手な人はそもそも向かないと思います。

940 :774RR :2021/11/01(月) 18:23:34.81 ID:I89dVgRFd.net
アップハンドルけっこう人気なんだねぇ
武蔵改のやつまで行くと昔の珍走にまで見えてしまう…

941 :774RR :2021/11/01(月) 21:41:23.78 ID:84O95YFe0.net
グラブバーに、常にカッパと携帯用のキタコロックを入れておけるポーチみたいな小物入れを付けたいんだが何かオススメある?

942 :774RR :2021/11/01(月) 22:16:35.60 ID:1PPiuIir0.net
>>930
輩みたいな人が多いよね。金はあるんだろうけど。

943 :774RR :2021/11/01(月) 22:17:34.53 ID:ipA+zrZe0.net
メロリンキュー

944 :774RR :2021/11/01(月) 22:18:28.14 ID:R5XAKa74M.net
おっさんで茶髪はマジでやめとけって言いたくなる

945 :774RR :2021/11/02(火) 00:05:10.85 ID:Z316MbHc0.net
https://m.youtube.com/watch?v=YPg6O5IM1kY
意外な結果!?【CB1000RvsZ900RS】どっちのバイクの燃費がいいのか検証してみました。

946 :774RR :2021/11/02(火) 00:15:34.76 ID:2m/k3Ivkd.net
CB1000Rは1回しか見たことない
ちなみにその日の夜に地震があった

947 :774RR :2021/11/02(火) 05:09:07.15 ID:Kit61WPY0.net
お隣さんが崩壊寸前だけど
崩壊したら二輪業界もヤバい事に
アジア圏の部品サプライヤー大丈夫か?
そうなる前に一刻も速くSEを販売してくれ

948 :774RR :2021/11/02(火) 07:33:37.80 ID:Ks+eNTnl0.net
>>945
関西弁が聞こえてきたからそっ閉じ

949 :774RR :2021/11/02(火) 16:22:51.44 ID:rJAtebpJ0.net
祝!Z生誕50年。
https://youtube.com/shorts/1KTa-o0qvNc

950 :774RR :2021/11/02(火) 16:51:05.90 ID:lnom4YbCd.net
>>949
火の玉SE?

951 :774RR :2021/11/02(火) 16:52:40.20 ID:5OKsbIwZ0.net
ヤングマシンのコレかな

https://i.imgur.com/WjnmnvM.jpg

952 :774RR :2021/11/02(火) 16:58:57.60 ID:igoU9Ma+0.net
五十周年で火の玉でファイナルも火の玉?

953 :774RR :2021/11/02(火) 17:05:34.51 ID:IdOQ6kHq0.net
来年出すとしても現行モデルだとファイナル確定だが、
22モデルやSEの生産もままならない中で出すのだろうか?
ましてやあと1年しか生産できないのに

ファイナル出さずにユーロ5対応の23モデルが妥当だと思うがね

954 :774RR :2021/11/02(火) 19:31:18.83 ID:Kit61WPY0.net
それはZ生誕51周年モデルの事ですか?

955 :774RR :2021/11/02(火) 19:41:04.85 ID:ssJEATro0.net
火の玉出るのにクソダサコガネムシSE買った奴はいないよね?

956 :774RR :2021/11/02(火) 19:55:54.43 ID:5OKsbIwZ0.net
ユーロ5は今年の1月以降だから既にクリアしてると思ってたけど
ユーロ6が2024年に始まるからそこで終売と予想

957 :774RR :2021/11/02(火) 19:56:39.37 ID:TofwY0In0.net
はいはい、いないいない。

958 :774RR :2021/11/02(火) 20:52:09.73 ID:tA+ecanl0.net
ユーロ5規制通ってないモデルの日本での継続販売の期限が来年じゃなかったけか?
CBR600RRもそうだった様な気がするが

959 :774RR :2021/11/02(火) 21:05:31.79 ID:emGkgVJPM.net
SE予約組が火の玉に変えろってゴネそう

960 :774RR :2021/11/02(火) 21:13:10.53 ID:gms/nGz80.net
俺はイエローボール待ちだったから火の玉は皆さんでどうぞって感じだわ。

961 :774RR :2021/11/02(火) 21:18:10.13 ID:nD8YCmwoa.net
青玉でSE作れや
火の玉より青玉だろ

962 :774RR :2021/11/02(火) 21:26:43.86 ID:DfP5T5eLd.net
こうなってくると2022年の通常カラーは一体何だったのかって話だよな
SEも50周年モデルも手に入れられなかった雑魚が乗る負組カラーだ
わいは負組カラーで我慢してやるからお前らとっとと予約キャンセルしろ
てか何でもいいからわいの順番早めてくださいお願いします

963 :774RR :2021/11/02(火) 21:41:30.54 ID:/oLa1+My0.net
世界中の半導体は台湾TSMC(中国共産党フロント企業)にコントロールされてるからな

964 :774RR :2021/11/02(火) 21:42:46.07 ID:JguJuH3x0.net
紺色沼色 でSEはいらないな SEのイエローボールはクロメタ/イエロー 黄金色19年20年
モデルタイガーカラーだろ 

965 :774RR :2021/11/02(火) 21:50:30.15 ID:UVCOjgg10.net
ゴールドの足回りとオーリンズにはイエローボールだよなあ

966 :774RR :2021/11/02(火) 21:50:33.20 ID:No5vspwUd.net
50周年より新型gpzまだですかね
A17予告動画って2022じゃないのか


967 :774RR :2021/11/02(火) 22:01:06.21 ID:0TINICTJa.net
質問です。 ビキニカウルで1番風よけとして優秀なのはどこのやつですか? 今のところ風よけとしてじゃなく見た目だけでビートのがいいと思っているのですが

968 :774RR :2021/11/02(火) 22:22:31.05 ID:Kit61WPY0.net
現行モデルはユーロ4規制対応だから
カタログ見れ

969 :774RR :2021/11/02(火) 22:40:35.95 ID:Kit61WPY0.net
ヤングマシンのカラーリングだと火の玉以外の
赤系色が強過ぎて火の玉がしんどる

970 :774RR :2021/11/02(火) 22:56:12.63 ID:G+2Nqbbx0.net
アンダーカウルがないから
ビキニにならないよ

971 :774RR :2021/11/02(火) 22:58:10.18 ID:UNlC39krM.net
ビキニは馬場ふみかが至高

972 :774RR :2021/11/02(火) 23:17:50.90 ID:axhr0q0Za.net
>>967
カフェ買えよボケ

973 :774RR :2021/11/03(水) 00:37:58.59 ID:ixlrlh8i0.net
さすがにそれは的外れもいいところだろ
フレームスイングアームの塗装とかカラーリングが嫌な人もいる

974 :774RR :2021/11/03(水) 01:38:56.14 ID:f9kOe+mG0.net
>>967
マジレスすると、全部のビキニカウル試した人なんて居ないだろうから一番決めるなんて無理ゲー

975 :774RR :2021/11/03(水) 01:49:39.52 ID:keujA3gF0.net
ヤンマシに XSR900[2022 model]でてる なんだかな

976 :774RR :2021/11/03(水) 02:50:14.29 ID:NA1snCTz0.net
イエローボール予約3番目なのでほぼ確定組なんだが
本当は火の玉が欲しかったので50周年も狙ってみる
当たれば転売目的の購入ではないけど1台は売る事に…
メーカーの売り方が下品過ぎるわ
でもこうなると火の玉をファイナルには
使えんだろうな

977 :774RR :2021/11/03(水) 05:10:57.36 ID:EacAEyn5d.net
娘が腹痛でこんな時間に救急病院に連れて行かされたオヤジだが
今日はカワサキプラザに火の玉SEを予約する人が殺到するのだろうか?
流石に受付ては貰えない気がするが

978 :774RR :2021/11/03(水) 05:24:35.12 ID:2OfiymXLa.net
>>963
馬鹿ってそう言うデマを信用してる

979 :774RR :2021/11/03(水) 06:05:26.16 ID:HYy0oKRT0.net
一度ドレミのストーンカウル付けた感想だけど
取り付け後、おっ?効果あるな!
慣れた頃、効果あんのかな?
飽きて取り外し後、あんま変わらんな!やっぱカウル無い方がカッコいい!
ロードペガサス位の大きさないとわかんないかな?

980 :774RR :2021/11/03(水) 06:36:22.60 ID:/y1mks420.net
次スレ

Kawasaki Z900RS Part41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635888897/

981 :774RR :2021/11/03(水) 06:50:31.44 ID:1KBO3T/vM.net


982 :774RR :2021/11/03(水) 07:08:07.99 ID:ULKn0NXp0.net
>>923
それスギちゃんだわ

983 :774RR :2021/11/03(水) 07:50:05.63 ID:eRMIxJeK0.net
欲しいカラーの外装を部品注文して
ブレーキやフォークなどは社外パーツでカスタムした方がいい

カワサキ商法にまともに付き合うな
売春するJKを買うオヤジとまったく同じ図式だ

984 :774RR :2021/11/03(水) 08:24:16.68 ID:9kmwIKCdd.net
なにいってんだこいつ

985 :774RR :2021/11/03(水) 08:38:01.89 ID:93z8euWL0.net
>>980
Good job

986 :774RR :2021/11/03(水) 08:49:25.01 ID:N4n5yBSi0.net
おまえらいったい何台購入するつもりなんだよ…

987 :774RR :2021/11/03(水) 09:07:22.12 ID:PvYU7rXs0.net
実際は免許もないけど?

988 :774RR :2021/11/03(水) 09:08:41.09 ID:eRMIxJeK0.net
プラザ店員
「○○さんてスゲーな、毎年新型買うわ」
「カフェとか手放したヤツも数台あるけど既に5台くらいRS買ってて次はSEだろ?」
「どんだけ金持ってんだよ、なら次の50周年モデルも絶対買うよな」


カワサキに試されてる風にしか見えんw
もしくは養分、ただのカモ

989 :774RR :2021/11/03(水) 09:12:33.25 ID:dQg5Z55u0.net
SE欲しいけど外装を火の玉にすればいいか
20万位だしその方が安上がりだ

990 :774RR :2021/11/03(水) 09:32:42.02 ID:9kmwIKCdd.net
>>988
その口ぶりだと勝手に毎年買い換えてるだけにしか聞こえんが
金あるんだろうしそう言う人は気が向いたときに買い換えればいいじゃん
お前のレスからはカモだとか言って僻んでるようにしか見えない

991 :774RR :2021/11/03(水) 09:37:04.47 ID:GOW4xdOPr.net
うめ

992 :774RR :2021/11/03(水) 09:56:37.78 ID:XvAyLY5Rd.net
SE専用のラジエターコアガードって青玉には取付け出来ないの?

993 :774RR :2021/11/03(水) 10:09:59.31 ID:4T1yE0DX0.net
>>988
カワサキ愛があって結構じゃないか

994 :774RR :2021/11/03(水) 10:20:50.39 ID:DEcLaZRx0.net
>>988
自分の財布と相談して好きにすれば良いことだよ。他人の金の使い方をとやかく言ってんのは妬んでるみたいでみっともないぞ。

995 :774RR :2021/11/03(水) 12:34:10.97 ID:PvYU7rXs0.net
ある奴の月収が、ある奴の年収相当って経済格差の中で其々工夫して乗ってんだしな

996 :774RR :2021/11/03(水) 14:17:37.72 ID:MDfgDNF70.net
30年成長していない国ってすごいよな
マジですごいよ

997 :774RR :2021/11/03(水) 14:54:05.97 ID:bsjfAHxl0.net
火の玉予約しにいくか

998 :774RR :2021/11/03(水) 16:29:51.96 ID:B0G8GH2F0.net
ウメ

999 :774RR :2021/11/03(水) 16:49:37.35 ID:Y+NGj/Bn0.net
ウメ

1000 :774RR :2021/11/03(水) 16:49:51.63 ID:Y+NGj/Bn0.net
ラストー!ウメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200