2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part35【Neo Retro】

1 :774RR:2021/10/07(木) 09:46:15.67 ID:MQjCl3gk.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part34【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624975654/


次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

133 :774RR:2021/10/25(月) 14:30:00.89 ID:9OfEkoYZ.net
千葉に旅行した際、千葉駅でレンタカーで借りたノートe-POWER、房総半島一週して、千葉駅近くで満タンにしたら800円だった。
最近の車の技術はスゴいな。

134 :774RR:2021/10/25(月) 18:42:41.67 ID:OCwGsXSt.net
YAMAHAジャケットで、PATAのロゴが入ってるやつ着てる人いたけどカッコ良かった。

135 :774RR:2021/10/25(月) 22:02:01.26 ID:CZJC6o99.net
>>134
50歳以上の初老男性でないと似合わんだろ

136 :774RR:2021/10/26(火) 02:18:24.29 ID:Xd78wAbL.net
>>133
ただ乗って楽しいのかって問題はあるけどな。

137 :774RR:2021/10/26(火) 08:36:25.64 ID:TgQnXUdw.net
「俺は燃料代なんか気にしないぜ」とカッコつけてても、皆心の中では
レギュラーになったら嬉しいと思ってるもんだよ。日本一周ツーリング
では俺もレギュラーがいいと思った。高速SAはガソリンが高すぎる。

138 :774RR:2021/10/26(火) 08:54:51.09 ID:wfd6ufPc.net
1回満タンで100円少々の差なのに不思議な心理だわ
普段もっと無駄遣いしてるはずなのに、なぜかガソリンとなるとすごく損した気分になる

139 :774RR:2021/10/26(火) 09:44:12.13 ID:CXQjjaDV.net
消費税、送料も同じやな
10800円が11000円になったところで大した差はないのに実際はめちゃくちゃ買い控えが起きた
500円の送料ケチるために余分に1000円買い物したりする
不思議なもんやで

140 :774RR:2021/10/26(火) 12:49:51.75 ID:X20qUBBC.net
>>138
これな。5000キロ走って4000円くらいの差だから本当は誤差だよな。
それよりも市場の価格変化のほうが影響は大きいし。

141 :774RR:2021/10/26(火) 13:24:27.26 ID:upUTHCfQ.net
>>132 車と比べるか〜

142 :774RR:2021/10/26(火) 15:36:30.21 ID:KUhnbABQ.net
そりゃ、持ってたら比べるだろ

143 :774RR:2021/10/26(火) 17:50:48.09 ID:upUTHCfQ.net
それなら原付の方が良いってなる

144 :774RR:2021/10/26(火) 18:29:25.50 ID:O0gsPa+B.net
燃料代なんか気にしたことないがめんどくさいから全部エネキーでやらせてとは日頃から思っている

145 :774RR:2021/10/26(火) 18:38:23.30 ID:HcAt58Df.net
EneKeyとか余分なもの持ちたくなくてEneKeyがNFC内蔵のスマホに取り込めて履歴が分かれば良いのにと日頃から思っている。

146 :774RR:2021/10/26(火) 18:39:09.68 ID:9QOD+5CL.net
携帯代金に無駄なもの沢山含まれてそう

147 :774RR:2021/10/26(火) 19:07:37.53 ID:T9W06b40.net
>>143
あんな不便なもの乗りたくねえよ

148 :774RR:2021/10/26(火) 21:47:01.23 ID:ochaDgxn.net
エネキー便利そうだけど
バイク複数台あるから使い勝手悪そうで踏み切れない

149 :774RR:2021/10/26(火) 22:35:55.86 ID:jphWztZQ.net
原付=50ccというより原付二種が主流になって来てる

150 :774RR:2021/10/26(火) 22:37:56.89 ID:zAjjN14K.net
それはお前の中での話か?

151 :774RR:2021/10/26(火) 22:58:56.37 ID:jphWztZQ.net
50の需要ガタ落ちやぞ、そして何故2回言う?
XSR150てのがあるけど海外の低排気量バイクは150が主流なんだよ

152 :774RR:2021/10/26(火) 23:06:00.74 ID:jphWztZQ.net
600700も中免で乗れる中型クラスにすればいんだよ
250以上が車検有りてのもホント時代錯誤、俺の中ではの本音じゃないだろ
誰か時代を変えてくれよ、俺はもう戦えない

153 :774RR:2021/10/26(火) 23:20:33.72 ID:KDTHHwnz.net
>>148
そう、それがあるからエネキーを一個のキーに付けちゃうと使い勝手が悪いしエネキーだけ別にするのもエネキーが小さくて扱い辛い
だから、いつも持っているスマホのNFCでって>>145の話は判るし何でコロナの今時でオンラインで簡単に済ませられる事しないのかって

154 :774RR:2021/10/27(水) 06:37:41.99 ID:I/zG3U/8.net
>>152
免許区分はこだわり無いけど、車検については原動機が付いたものは50tまで含めて義務化すべきだと思ってる。
そうすれば変なの減るし。

155 :774RR:2021/10/27(水) 06:55:21.95 ID:MobuWQRM.net
車検有りに1票
車検無いを理由にバイク選定する人でしっかり点検整備するの少数派だろ?

156 :774RR:2021/10/27(水) 07:04:57.86 ID:KWzbmvDM.net
他所でやれよ

157 :774RR:2021/10/27(水) 18:34:24.26 ID:stVpsfuB.net
XSR250と350が発売されれば鉄壁。

158 :774RR:2021/10/27(水) 19:13:24.16 ID:tNWJNziG.net
結局900しか買わない

159 :774RR:2021/10/27(水) 19:16:28.17 ID:MobuWQRM.net
だから早く新型を

160 :774RR:2021/10/27(水) 21:52:28.59 ID:DInLRCgR.net
>>156
二度と来るなカス

161 :774RR:2021/10/28(木) 05:04:15.91 ID:jjp8H43/.net
>>157
あるとしたら250と320だね。

162 :774RR:2021/10/28(木) 07:11:23.51 ID:IQ4H4hl4.net
ナンバー灯が切れたんで交換したいんだけど フェンダーばらさないと変えれないんですかね?
知ってる人教えて下さい

163 :774RR:2021/10/28(木) 08:22:02.09 ID:GM5q8loZ.net
>>162

ナンバー灯の半透明のフタみたいなのが外れるならそこから交換できそうだけど
じゃなかったら裏から本体留めてあるネジが外れるまでバラス必要があるのかな?
と記憶してる

164 :774RR:2021/10/28(木) 08:30:52.11 ID:2KOXP396.net
ナンバー灯の裏に細長いナット2本止まってるからそれ外せば変えれるよ

165 :774RR:2021/10/29(金) 02:09:40.05 ID:ONQlUvOp.net
>>164
ありがとうございます!
次の休みにやってみます

166 :774RR:2021/10/30(土) 23:31:39.90 ID:fIBRYWWb.net
ヤングマシンに新型予想出てたけど発表予定11月初旬になってたね
欲を言えばテールランプの形状は変えてほしい

167 :774RR:2021/10/30(土) 23:43:48.27 ID:lI5KO9hG.net
どの車種からもってくるかが問題

168 :774RR:2021/10/31(日) 06:02:53.13 ID:Tvpxe0lQ.net
>>167
xsr155からとか?

169 :774RR:2021/10/31(日) 07:44:36.74 ID:/y0it7go.net
>>168
それじゃ見た目一緒やん!


セロー最終型のLEDを使ってくれればいいのに

170 :774RR:2021/10/31(日) 15:25:01.25 ID:MqdHwBCE.net
個人的にはもう少し大きくして欲しい。

171 :774RR:2021/10/31(日) 19:28:40.01 ID:zjnX+ePG.net
なにを

172 :774RR:2021/10/31(日) 21:26:32.99 ID:OBMj94Ar.net
ナニを

173 :774RR:2021/10/31(日) 23:01:19.70 ID:dTX/H8DH.net
そりゃあ
まん中にぶら下がってる光るもんやろ

174 :774RR:2021/11/01(月) 16:20:47.87 ID:+f3NNm5h.net
フロントカメラってどう取り付けるのがおすすめ?ネットを見てみると以下の大体いずれかだけど
1. ヘッドライトの下に両面テープで逆向きに
2. ヘッドライトしたのステーに固定
3. 左右のフロ)ントフォークに固定(画面の一部遮られるはず)

175 :774RR:2021/11/01(月) 17:49:39.03 ID:vSNn6Sbl.net
メーター裏のネジに共締めでいいんちゃう?

176 :774RR:2021/11/01(月) 21:56:33.68 ID:+f3NNm5h.net
>>175
そのパターンはまだ見たことなかったけど、スクリーンなしであればそれもありか。ちょっとヘッドライトが映り込みそうだけど

177 :774RR:2021/11/01(月) 23:59:56.58 ID:lVePqx3g.net
UKヤマハのTwitterにXSR900だか700っぽいの出てるらしい。
わいには影と昔のレーサーしか見えん。日本時間だと11/2の22:00頃発表なんよね?

178 :774RR:2021/11/02(火) 00:40:07.47 ID:XhuawxrL.net
なにっすぐじゃないか
またヤンマシが事実を書いてしまったのか?

179 :774RR:2021/11/02(火) 00:44:14.45 ID:XhuawxrL.net
ハッチュタグかFASTER SONSだから、XSRシリーズ関係の可能性は高そう

180 :774RR:2021/11/02(火) 01:09:25.08 ID:+XzV6uHn.net
クリスチャンサロン?YZR500?
faster sons?
謎だらけ。

181 :774RR:2021/11/02(火) 07:53:58.44 ID:OE14F1UQ.net
RZよろしくゴロワーズカラー復活?

182 :774RR:2021/11/02(火) 08:03:42.54 ID:VSp9DL/9.net
ショートムービーで、レーサーの後ろに別のバイクがヘルメットと一緒に置いてある
それを港っぽいところに乗り出す
乗り出したバイクの影が映る
その影のメーターマウントがいかにもXSRっぽい

匂わせるにも程があるw

183 :774RR:2021/11/02(火) 09:02:33.55 ID:eZOPhDUo.net
フレームがMTだしただのカスタムモデルでこんな事やらんだろうからXSRだろうねえ
単眼LEDっぽい…?それでもポジションライトあると思うんだけど光量小さいね

184 :774RR:2021/11/02(火) 10:27:41.60 ID:XhuawxrL.net
FASTER SONSって今まで特に気にしてなかったけど、速い息子…?
早漏ってことかよ!?

185 :774RR:2021/11/02(火) 11:07:36.75 ID:RPBn0XM8.net
あのムービーじゃ正直どんなんかは分からんね

でもXSRだということは間違いなさそう。

186 :774RR:2021/11/02(火) 12:23:55.33 ID:oM8CHLZd.net
まじかよ新モデル出るのかよ

187 :774RR:2021/11/02(火) 14:05:17.71 ID:nS3ZF3AC.net
マジで今晩来るのか、wktkとまらん!

188 :774RR:2021/11/02(火) 14:48:09.68 ID:tIZfqgf2.net
買い換える気の人こんなにいるんか

189 :774RR:2021/11/02(火) 16:24:41.14 ID:pba8twc2.net
もしかしてYZR500カウルデザインのSSが出るのか!
SSにもネオレトロの波がやって来たんだな
R1デザインはR7あるから要らんしな

190 :774RR:2021/11/02(火) 16:48:29.85 ID:RPBn0XM8.net
明日休みやし予約行こ

191 :774RR:2021/11/02(火) 16:55:50.86 ID:SM76oIy2.net
>>184
俺、ワイズギアのワックスコットンジャケット着てって嬢に「ねえ背中のこのファスターサンズってどういう意味?」って聞かれて
あんたと同じこと言ったら「え…アハアハハハそういうことか俺さん面白〜い!」と言われた
間違いなく「こいつつまんねえ」認定食らったんだと思ってる

192 :774RR:2021/11/02(火) 16:57:09.25 ID:m43fjR6Q.net
ヤンマシがスクショ撮ってたけど新型09と同じリザーバタンクが映ってたのな
これはほぼ間違いなく新型XSR
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/11/05_yamaha-EU-teaser.jpg?v=1635789737

193 :774RR:2021/11/02(火) 17:34:55.93 ID:B/k8EyKr.net
ゴロワーズカラーのR9が来てもいいんだよ?

194 :774RR:2021/11/02(火) 18:49:50.92 ID:HkfvEatQ.net
新型XSRが出たら俺今度こそ嫁を説得するんだ…

195 :774RR:2021/11/02(火) 18:56:19.78 ID:jQv/+uWw.net
明後日の休みにバイク屋に新型XSRなんとかしてとお願いに行くわ

196 :774RR:2021/11/02(火) 19:24:17.46 ID:4Yf9RFBM.net
メーターが今と同じっぽいシルエットだね

197 :774RR:2021/11/02(火) 19:28:50.44 ID:SKkInfW0.net
あの丸メーター好きだけど、今出すならもうちょい液晶の面積広げて欲しい

198 :774RR:2021/11/02(火) 19:31:38.27 ID:XIL9/vva.net
今夜22時か
はたして

199 :774RR:2021/11/02(火) 20:43:41.59 ID:BFu3nz6t.net
俺、新型が発表されたら結婚して故郷でひっそり暮らすんだ

200 :774RR:2021/11/02(火) 20:50:55.23 ID:vMMeuWFv.net
あの野暮ったいメーター裏を新型はもうちょっとどうにかしてくれんかな

201 :774RR:2021/11/02(火) 20:53:12.24 ID:jQv/+uWw.net
まさかのR9と同時とかある?

202 :774RR:2021/11/02(火) 21:04:04.36 ID:Mf+3elwk.net
キター

203 :774RR:2021/11/02(火) 21:22:58.45 ID:AoO2cSfc.net
まだかまだか

204 :774RR:2021/11/02(火) 21:50:01.93 ID:GWD5cCrn.net
海外のカウントダウンは適当だぞ…

205 :774RR:2021/11/02(火) 22:01:20.33 ID:LE5k5gXS.net
こねー
写真コンテストに応募するしかない

206 :774RR:2021/11/02(火) 22:01:59.23 ID:ddkWfL3T.net
きたな

207 :774RR:2021/11/02(火) 22:02:01.24 ID:LE5k5gXS.net
(゜∀゜)キター!!!!

208 :774RR:2021/11/02(火) 22:02:18.76 ID:vMMeuWFv.net
ukヤマハ公式のラインナップには上がったな

209 :774RR:2021/11/02(火) 22:03:33.27 ID:2KIUc4Px.net
おー
https://youtu.be/W7SJ32nN5_Q

210 :774RR:2021/11/02(火) 22:05:21.23 ID:qHr9/q0h.net
シートめちゃ薄くね?

211 :774RR:2021/11/02(火) 22:06:25.39 ID:LE5k5gXS.net
黒とかなら渋いのかな

212 :774RR:2021/11/02(火) 22:06:36.93 ID:2KIUc4Px.net
面白いデザインだけど賛否両論かな?
https://i.imgur.com/Z0eXkj3.jpg

213 :774RR:2021/11/02(火) 22:07:47.11 ID:uD8F2BPX.net
うーん、、、

214 :774RR:2021/11/02(火) 22:09:39.66 ID:2KIUc4Px.net
結構かっこいいかも?
https://i.imgur.com/9hrzrTf.jpg

215 :774RR:2021/11/02(火) 22:09:46.30 ID:Rszbj/vp.net
メーター丸じゃないんかー

216 :774RR:2021/11/02(火) 22:09:53.72 ID:nS3ZF3AC.net
09と同じふぐりマフラーか

217 :774RR:2021/11/02(火) 22:10:12.96 ID:jQv/+uWw.net
ワイもうーんだわ…
https://i.imgur.com/QiSs2zL.jpg

218 :774RR:2021/11/02(火) 22:10:26.91 ID:9X8X029Z.net
好みが分かれるね…
スペックはどうなんだろ?

219 :774RR:2021/11/02(火) 22:11:21.68 ID:Sq1e7juj.net
スペックは高いでしょ

220 :774RR:2021/11/02(火) 22:11:56.91 ID:U+az1gUX.net
レジェンドブルー
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Legend_Blue-Studio-001-03.jpg
ミッドナイトブラック
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2022/XS850/2022-Yamaha-XS850-EU-Midnight_Black-Studio-001-03.jpg

221 :774RR:2021/11/02(火) 22:12:03.84 ID:Vabr1n8i.net
カスタム感増したね
シート高が気になるなぁ

222 :774RR:2021/11/02(火) 22:12:24.84 ID:nS3ZF3AC.net
クルコンはある?

223 :774RR:2021/11/02(火) 22:13:48.52 ID:ddkWfL3T.net
現行の方がカッコいいな…
これクラシックなカウルでヘリテージキットありきのデザインなのかな

224 :774RR:2021/11/02(火) 22:13:51.84 ID:LE5k5gXS.net
>>220
これならブルーだな

225 :774RR:2021/11/02(火) 22:14:30.11 ID:MIav0gCt.net
かなり好き
実物で細部を早く見たいな

226 :774RR:2021/11/02(火) 22:15:14.99 ID:2KIUc4Px.net
スペック
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/sport-heritage/xsr900-2022/techspecs/

227 :774RR:2021/11/02(火) 22:15:30.03 ID:eLyK/QKp.net
これもうR9に続くやろ…

228 :774RR:2021/11/02(火) 22:15:43.40 ID:H/qsKo0H.net
>>222
クルコンと上下クイックシフターありだって

229 :774RR:2021/11/02(火) 22:16:05.94 ID:Vabr1n8i.net
シート810mmか
いいねー

230 :774RR:2021/11/02(火) 22:18:31.62 ID:5vd1DW3i.net
メーターはMTと共有
エアインテークは無理やり作ったなwセパハン用抉りタンク風?テールランプはこっちの方がいい

231 :774RR:2021/11/02(火) 22:22:11.41 ID:/d+JdmnL.net
シート替えたらかっこよくなりそう

232 :774RR:2021/11/02(火) 22:22:42.44 ID:gmGx+3W2.net
黒カッコいい

予約したろ

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200